1016万例文収録!

「"半導体ディスク"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "半導体ディスク"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"半導体ディスク"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 61



例文

半導体ディスクドライブ例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK DRIVE - 特許庁

半導体ディスク装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK DEVICE - 特許庁

半導体ディスク装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK DRIVE - 特許庁

半導体ディスク制御装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK CONTROLLER - 特許庁

例文

研磨されない半導体ディスクおよび研磨されない半導体ディスクを製造する方法例文帳に追加

UNPOLISHED SEMICONDUCTOR DISK AND METHOD OF MANUFACTURING UNPOLISHED SEMICONDUCTOR DISK - 特許庁


例文

半導体ディスク用の遠心機及び該遠心機によって半導体ディスクに施される遠心処理法例文帳に追加

CENTRIFUGAL MACHINE FOR SEMICONDUCTOR DISC AND CENTRIFUGAL TREATMENT METHOD PERFORMED ON SEMICONDUCTOR DISC BY USING THE SAME - 特許庁

半導体ディスク及び情報処理システム例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK AND INFORMATION PROCESSING SYSTEM - 特許庁

半導体ディスクのエッジのウェットエッチング装置例文帳に追加

WET-ETCHING DEVICE FOR EDGE OF SEMICONDUCTOR DISC - 特許庁

半導体ディスク装置およびディスク装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK DEVICE AND DISK DEVICE - 特許庁

例文

フラッシュメモリを記憶媒体とした半導体ディスク例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK FOR WHICH FLASH MEMORY IS STORAGE MEDIUM - 特許庁

例文

圧縮伸張装置を備えた半導体ディスク装置例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK DEVICE HAVING COMPRESSION/ DECOMPRESSION DEVICE - 特許庁

半導体ディスク装置の誤抜取防止装置例文帳に追加

ERRONEOUS EXTRACTION PREVENTING DEVICE FOR SEMICONDUCTOR DISK DEVICE - 特許庁

半導体ディスク装置の異常監視・記録方法、プログラム、半導体ディスク装置、および記憶システム例文帳に追加

ABNORMALITY MONITORING/RECORDING METHOD FOR SEMICONDUCTOR DISK DEVICE, PROGRAM, SEMICONDUCTOR DISK DEVICE AND STORAGE SYSTEM - 特許庁

水素でドープされたシリコン半導体ディスク及びその製造法例文帳に追加

SILICON SEMICONDUCTOR DISK DOPED WITH HYDROGEN AND ITS PRODUCTION METHOD - 特許庁

結晶格子欠陥を有する半導体ディスク及びその製造法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK HAVING CRYSTAL LATTICE DEFECT AND MANUFACTURE THEREOF - 特許庁

光反応性半導体ディスクを使用した有害物質除去システム例文帳に追加

TOXIC SUBSTANCE REMOVING SYSTEM USING PHOTOREACTIVE SEMICONDUCTOR DISK - 特許庁

不揮発性半導体記憶装置および半導体ディスク装置例文帳に追加

NON-VOLATILE SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE AND SEMICONDUCTOR DISK DEVICE - 特許庁

半導体ディスクを加工する装置およびこのような装置を動作させる方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK PROCESSING APPARATUS AND METHOD OF OPERATING THE SAME - 特許庁

半導体ディスク装置内の異常発生による半導体ディスク装置やシステムの停止時間を最小限にすることができる半導体ディスク装置の異常監視・記録方法、プログラム、半導体ディスク装置、および記憶システムを提供する。例文帳に追加

To provide an abnormality monitoring/recording method for a semiconductor disk device, a program, the semiconductor disk device and a storage system minimizing a stop time of the semiconductor disk device or the system due to abnormality in the semiconductor disk device. - 特許庁

適正濃度範囲の水素がドープされたシリコン半導体ディスクの提供。例文帳に追加

To provide a silicon semiconductor disk doped with hydrogen within a proper concentration range. - 特許庁

単結晶を製造するための装置及び方法、単結晶並びに半導体ディスク例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING SINGLE CRYSTAL, SINGLE CRYSTAL AND SEMICONDUCTOR DISK - 特許庁

半導体ディスクリート部品の固定方法及びディスクリート半導体装置例文帳に追加

METHOD FOR FIXING SEMICONDUCTOR DISCRETE PART AND DISCRETE SEMICONDUCTOR DEVICE - 特許庁

半導体ディスク装置、該装置へのデータ書き込み方法、プログラム及び記憶媒体例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DISK DEVICE, METHOD FOR WRITING DATA INTO THE DEVICE, PROGRAM AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

半導体ディスク装置にデータ圧縮して書き込む際の問題を解決する。例文帳に追加

To solve a problem at the time of compressing data and writing them to a semiconductor disk device. - 特許庁

半導体ディスクのための保持装置の製造方法及び該方法によって製造される保持装置例文帳に追加

MANUFACTURE OF HOLDING DEVICE FOR SEMICONDUCTOR DISC AND HOLDING DEVICE MANUFACTURED BY THE SAME - 特許庁

より安価に大容量の半導体ディスク装置を実現する方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for realizing a large-capacity semiconductor disk device at a lower cost. - 特許庁

この可溶性の材料は、半導体ディスク1の最上層との境界面において半導体ディスク1の最上層と接着するために、塗布されている。例文帳に追加

The soluble material is applied on the interface between the resist and the uppermost layer of the semiconductor disk 1 to adhere with the uppermost layer of the semiconductor disk 1. - 特許庁

複数の半導体ディスク3a、3bによりデータを記録する半導体ディスク装置1において、高信頼性を維持し、処理量およびオーバーヘッドを少なくする。例文帳に追加

To provide a semiconductor disk device 1 for recording data with a plurality of semiconductor disks 3a and 3b, which maintains high reliability and reduces processing amount and overhead. - 特許庁

この可溶性の材料は、半導体ディスクの最上層との境界面において半導体ディスクの最上層と接着するために、塗布されている。例文帳に追加

The soluble material is applied on the interface between the resist and the uppermost layer of the semiconductor disk so as to adhere with the uppermost layer of the semiconductor disk. - 特許庁

半導体ディスクリート部品が過熱することを抑え、小型化することが可能な半導体ディスクリート部品の固定方法及びディスクリート半導体装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for fixing a semiconductor discrete part which can reduce a size by suppressing overheating of the semiconductor discrete part, and to provide a discrete semiconductor device. - 特許庁

半導体ディスクを用い、大容量の記憶容量を提供するとともに、高速な入出力速度を実現し、また、用途に応じて手持ちの半導体ディスクを組合せて所望の容量のディスクシステムを構成できるようにする。例文帳に追加

To provide large storage capacity, while using a semiconductor disk, to provide high input/output speed and to constitute the disk system of the desired capacity by combining semiconductor disks on hand corresponding to application. - 特許庁

半導体ディスク1にフォトマスク4を転写するためのネガ型フォトレジスト3は、露光によって可溶性となる不溶性の材料を含む。例文帳に追加

A negative photoresist 3 to transfer a photomask 4 to a semiconductor disk 1 contains an insoluble material which is made soluble by exposure. - 特許庁

一方、ポジ型フォトレジストは、半導体ディスクにフォトマスクを転写するために、露光によって不溶性となる材料を含む。例文帳に追加

A positive photoresist contains a material which is made insoluble by exposure so as to transfer the photomask to a semiconductor disk. - 特許庁

こうして製造した単結晶から切出した半導体ディスクに、水素及びアルゴンを3%未満含有する雰囲気下で熱処理を施す。例文帳に追加

The semiconductor disk cut doun from thus obtained single crystal is heat-treated in an atmosphere containing less than 3% hydrogen and argon. - 特許庁

書き込み速度を最適に高速化することができる半導体ディスク装置へのデータ書き込み方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data writing method into a semiconductor disk device, capable of optimally increasing writing speed. - 特許庁

データ交換の際に最適周波数を有する駆動クロックで動作しうる半導体ディスク制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor disk controller capable of operating with a drive clock having an optimum frequency in data exchange. - 特許庁

ヘッダ部にエラーが発生した場合であっても,ホストコンピュータからの正常なアクセスが可能な半導体ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor disk device that can be accessed normally by a host computer even if an error occurs in a header part. - 特許庁

研磨されない半導体ディスクの表面品質を改善し、その上に製造される素子の、より小さな線幅を可能にする。例文帳に追加

To improve the surface quality of an unpolished semiconductor disk to allow components to be formed on the disk to have a narrower line width. - 特許庁

(ロ)アクリル性の研磨材を、閉じられた供給装置内で半導体ディスクに連続的に供給すること。例文帳に追加

(2) The alkaline polishing compound is continuously fed to the semiconductor disc within a closed feeding device. - 特許庁

読み出しに比較して書き込みが低速なフラッシュメモリを用いた半導体ディスク装置において、高速な書き込みを提供する。例文帳に追加

To provide high-speed write concerning a semiconductor disk device using a flash memory with which the speed of write is low in comparison with that of read. - 特許庁

読み出しに比較して書き込みが低速なフラッシュメモリを用いた半導体ディスク装置において、高速な書き込みを提供する。例文帳に追加

To provide high-speed writing in a semiconductor disk device using a flash memory low in writing speed compared with reading. - 特許庁

読み出しに比較して書き込みが低速なフラッシュメモリを用いた半導体ディスク装置において、高速な書き込みを提供する。例文帳に追加

To provide high-speed writing in a semiconductor disk device using a flash memory with low-speed writing in comparison with reading. - 特許庁

半導体ディスクとしてATAフラッシュカード21〜23(…)を装着するPCMCIAスロットを複数設ける。例文帳に追加

Plural Personal Computer Memory Card International Association(PCMCIA) slots are provided for loading advanced technology attachment(ATA) flash cards 21-23(...) as semiconductor disks. - 特許庁

データを半導体ディスク装置に書き込む際、半導体ディスク装置では、受信した論理ブロックアドレスに基づいてデータの書き込み時間が最も短いユニットにおける空きブロックの物理ブロックアドレスが検索され、該検索された物理ブロックアドレスのブロックにデータが書き込まれる。例文帳に追加

In this semiconductor disk device, when writing data into the semiconductor disk device, a physical block address of a free block in a unit having a shortest writing time of the data is retrieved on the basis of a received logical block address, and the data are written into a block of the retrieved physical block address. - 特許庁

また、半導体ディスク装置10は、半導体メモリカード100に記憶されているデータを、インターフェース接続部121とバックアップインターフェース124とで構成されるデータ転送用インターフェース120を介して、半導体ディスク装置10に接続されている外部記憶装置126に転送することができる。例文帳に追加

The semiconductor disk device 10 can transfer the data stored in a semiconductor memory card 100 to an external storage device 126 connected to the semiconductor disk device 10 via a data transfer interface 120 composed of an interface connecting part 121 and a backup interface 124. - 特許庁

駆動電圧に異常が生じた場合においても、中央処理装置からの書き込み指令に基づき送出され、バッファに一時的に蓄積されている状態のデータを確実に格納することのできる半導体ディスク装置の提供。例文帳に追加

To provide a semiconductor disk device that can reliably store data sent by a writing command from a central processing unit and temporarily stored in a buffer, even if driving voltage fails. - 特許庁

半導体ディスク装置は、ホストインタフェース12、マイクロコントローラ14、バッファメモリ16、記憶媒体18及びブロック位置管理部20とを含んで構成されている。例文帳に追加

A semiconductor disk device comprises a host interface 12, a microcontroller 14, a buffer memory 16, a storage medium 18 and a block position management part 20. - 特許庁

多数のセクタを具える不揮発性半導体ディスク装置で欠陥セクタが生じた場合、該欠陥セクタより1つ前のアドレスのセクタに前記欠陥セクタの代替セクタのアドレス情報を格納する。例文帳に追加

When a defective sector occurs to a non-volatile semiconductor disk device equipped with many sectors, address information of an alternative sector of the defective sector is stored in a sector of the last address befor the defective sector. - 特許庁

この半導体ディスク装置1Aは、電源ユニット18や冷却ファンユニット19の駆動状況を内部モニタ14Aで監視し、その監視結果を常時不揮発性のEEPROM20に記録する。例文帳に追加

This semiconductor disk device 1A monitors a driving status of a power source unit 18 or a cooling fan unit 19 by an internal monitor 14A, and records a monitoring result thereof into a nonvolatile EEPROM 20. - 特許庁

例文

CRCを行ったデータを、DRAMからなる半導体ディスクとホストコンピュータとの間で転送する場合に、DRAMの使用量を抑制したデータ転送方式を提供する。例文帳に追加

To provide a data transfer system for reducing the usage of a DRAM at transfer of data, whose CRC is operated between a semiconductor disk constituted of a DRAM and a host computer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS