1016万例文収録!

「"土神"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "土神"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"土神"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

土神例文帳に追加

one's tutelary god  - 斎藤和英大辞典

土神例文帳に追加

Fukudo-jinja Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神例文帳に追加

Ubusunagami (Tutelary Deity of One's Birthplace)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神例文帳に追加

Tsukudo-jinja Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天之狭土神・国之狭土神例文帳に追加

Amenosazuchi no Kami, Kuninosazuchi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

-祖・産土神例文帳に追加

Soshin (ancestor honored as god), Ubusunagami (guardian deity of one's birthplace)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火之迦具土神(ひのかぐつち)例文帳に追加

Hinokagutsuchi no Kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見地区の産土神である。例文帳に追加

It is the local shrine of the Fushimi area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神という生まれた地の守り例文帳に追加

a guardian deity of one's birth place  - EDR日英対訳辞書

例文

また、殺された迦具土神の体からも、々が生まれた。例文帳に追加

In addition, some gods also came into being from the body of lost Kagutsuchi no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古くより上久世の産土神として信仰される。例文帳に追加

Since ancient times, the shrine has been worshipped for the guardian deity of Kamikuze.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特殊事として「埴土神事」がある。例文帳に追加

Hanitsuchi-shinji is held as a special shinto ritual.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神(おほつち)-別名之御祖(つちのみおやのかみ)。例文帳に追加

Ohotsuchi no kami - also known as Tsuchinomioya no kami  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため氏は鎮守や産土神と区別されなくなった。例文帳に追加

Ujigami thus became indistinguishable from chinju and ubusunagami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国宝、戸市灘区出戸市立博物館所蔵例文帳に追加

National Treasure, excavated in Nada Ward, Kobe City, possessed by the Kobe City Museum  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お宮参りが産土神(うぶすながみ)という、生まれた地のに対して行われる様に、多くの場合において、産土神を氏としていることが多い。例文帳に追加

As Omiyamairi is made to ubusunagami the guardian god of a child's birthplace, ubusunagami is often treated as ujigami or the tutelary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古来より京都御所の産土神として崇敬された。例文帳に追加

Since ancient times, the shrine has been revered as enshrining a guardian deity of Kyoto Imperial Palace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諸桑社は自らの産土神であり、尾張国海東郡にあった。例文帳に追加

Morokuwa-jinja Shrine was his ubusunagami (guardian deity of his birthplace) and located in Kaito District, Owari Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

死後は築土神社、田明、国王社などに祀られる。例文帳に追加

After his death he was enshrined at Tsukudo-jinja Shrine, Kanda Myojin Shrine and Kokuo-jinja Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、産土神は安産のである産とも無関係ではない。例文帳に追加

Ubusunagami has a relationship with Ubugami, the god for a smooth delivery.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文明(日本)16年(1484年)、現在地に再興され、井ノ内の産土神とされた。例文帳に追加

In 1484, it was restored in its current location, as the guardian deity birthplace in Inouchi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正鹿山津見(まさかやまつみのかみ、迦具土神の頭から生まれる)例文帳に追加

Masakayamatsumi no Kami (born from the head of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

淤縢山津見(おどやまつみのかみ、迦具土神の胸から生まれる)例文帳に追加

Odoyamatsumi no Kami (born from the chest of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奥山津見(おくやまつみのかみ、迦具土神の腹から生まれる)例文帳に追加

Okuyamatsumi no Kami (born from the belly of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

志藝山津見(しぎやまつみのかみ、迦具土神の左手から生まれる)例文帳に追加

Shigiyamatsumi no Kami (born from the left hand of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽山津見(はやまつみのかみ、迦具土神の右手から生まれる)例文帳に追加

Hayamatsumi no Kami (born from the right hand of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原山津見(はらやまつみのかみ、迦具土神の左足から生まれる)例文帳に追加

Harayamatsumi no Kami (born from the left foot of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸山津見(とやまつみのかみ、迦具土神の右足から生まれる)例文帳に追加

Toyamatsumi no Kami (born from the right foot of Kagutsuchi)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本稿では、氏・鎮守・産土神・氏子などについて記述する。例文帳に追加

This page describes ujigami, chinju, ubusunagami, and ujiko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

愛する妻を失ったイザナギはその怒りから、迦具(加具を十束剣で切り殺した。例文帳に追加

Out of fury at losing his beloved wife, Izanagi killed Kagutsuchi no kami with a Totsuka no Tsurugi sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

比叡山山麓の七里の産土神であり、以前は修学寺の帝王と呼ばれたという。例文帳に追加

This shrine was Ubusunagami (guardian deity of one's birthplace) for seven villages at the foot of Mt. Hiei, and used to be called the monarch of 修学.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中殿に平城津比古大(当地の産土神、奈良豆比古とも)。例文帳に追加

Heijotsuhiko Okami (ubusunakami or a god that owns and protects its land in the region and it was also called Naratsu hiko no kami) is enshrined in the chuden (between the main hall and the worship hall).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神(うぶすなかみ,うぶしなのかみ,うぶのかみ)は生まれた地を領有、守護する例文帳に追加

Ubusunagami is the deity that controls or protects one's birthplace.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸では日枝社が徳川氏の産土神とされ、その祭礼は盛大を極めた。例文帳に追加

Hie-jinja Shrine was regarded as a shine secreted to the Ubusunagami of the Tokugawa clan and its rites and festivals were on a grander scale than ever in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代からは田辺藩町民の産土神として奉られてきた。例文帳に追加

From the Edo period, it has been worshipped as the guardian deity of the birthplace for the townspeople of the Tanabe Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では、鎮守(ちんじゅ)・産土神(うぶすながみ)ともほぼ同じ意味で扱われることが多い。例文帳に追加

In modern days, the term, "ujigami" is often treated as a synonym for the deities chinjugami and ubusunagami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神は産まれた地ののことであり、その者を一生守護すると考えられた。例文帳に追加

As the tutelary god of one's birthplace, ubusunagami was believed to protect him all through his life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では、氏(うじがみ)、産土神(うぶすながみ)と同一視されることも多い。例文帳に追加

It is often considered to be the same as ujigami (a guardian god or spirit of a particular place in the Shinto religion) or ubusunagami (guardian deity of one's birthplace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは、山のが山民にとっての産土神でもあったためであると考えられる。例文帳に追加

It is because that their yamanokami is identified with the ubusunagami (a tutelary of infants and childbirth).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、少なくとも室町時代以前から信仰されている産土神(うぶすながみ)である。例文帳に追加

However, Izunahime no Mikoto has been worshipped as an "ubusunagami" (guardian deity of one's birthplace) since the Muromachi period and earlier.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土神社や社(田明)の氏子も、成田山新勝寺へ詣でると、産土神である平将門命の加護を受けることができなくなるとの言い伝えにより、参詣しない者が多い。例文帳に追加

Many of ujiko (shrine parishioners) of the Tsukudo-jinja Shrine and Kanda-jinja Shrine (Kanda Myojin) do not visit the temple because legend says that those who visit the Naritasan Shinsho-ji Temple cannot receive the protection of TAIRA no Masakado no miko, who is an Ubusunagami (guardian deity of one's birthplace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

愛する妻を失ったイザナギはその怒りから、迦具(加具を十拳剣で切り殺した。例文帳に追加

Having lost his beloved wife and full of rage, Izanagi slew Kagutsuchi no kami (written in or in Chinese characters) with Totsuka no Tsurugi (literally, "the ten-hands-long sword").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、火のである迦具土神を出産したために、イザナミの女陰が焼けてしまい、イザナミは病気になった。例文帳に追加

However, Izanami became ill because her genitals were burned when she gave birth to a fire god, Kagutsuchi no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この花又鷲大明を産土神とする近在住民の収穫祭が江戸酉の市の発端といわれている。例文帳に追加

The harvest festival held by the residents of neighboring towns and villages, who worshiped the Otori Daimyojin in Hanamata as ubusuna-gami (the guardian deity of one's birthplace), is said to be the origin of Tori no ichi in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初宮参り(はつみやまいり)とは、赤ちゃんが無事に生誕1ヶ月目を迎えたことを産土神に感謝して報告することを指す。例文帳に追加

Hatsumiyamairi (a Shinto rite of passage for newborns) is to thankfully report to Ubusunagami (guardian deity of one's birthplace) that a baby safely had the one month anniversary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、おむすびは「むすぶ」という言葉に、霊を包み込む、地を守る産土神(うぶすな)を指すという説もある。例文帳に追加

Another theory for omusubi is that the word 'musubu' (tie) indicates ubusuna (a god) who embraces spirits and protects the earth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつて節分の夜、老若男女は産土神の江文社の拝殿に参籠し、通夜した。例文帳に追加

In the past, on the night of setsubun the men and women, young and old confined themselves in the haiden (a hall of worship) of Efumi-jinja Shrine, in which their Ubusunagami (guardian deity of one's birthplace) is enshrined, and spent the night.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代中期ごろから一帯の産土神として信仰されるようになり、朝廷からも篤い崇敬を受けた。例文帳に追加

Since about the middle of the Heian period it came to be worshiped as the deity of the local area, and enjoyed the reverence of the imperial court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

竹之内村の本来の産土神は白山社(白山権現社)であったが、明治時代に当社に社合祀された。例文帳に追加

Takenouchi village had originally enshrined Hakusan-jinja Shrine (Hakusan Gongen-sha Shrine) as Ubusunagami that was merged with Juni-jinja Shrine in the Meiji period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

、氏子の関係が血縁集団を基にして成立しているのに対し、産土神は地縁集団としての信仰意識に基づく。例文帳に追加

The relationship between the ujigami and ujiko (shrine parishioner) is based on a kin group, whereas the relationship with the Ubusunagami is based on the sense of faith in a territorial connection group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS