1016万例文収録!

「"宗寺"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "宗寺"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"宗寺"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 162



例文

宗寺例文帳に追加

Nanshu-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗寺例文帳に追加

Soshu-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗寺院で,便所例文帳に追加

a lavatory of Zen temple  - EDR日英対訳辞書

浄土宗寺院特徴例文帳に追加

Characteristics of Jodo Shu Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

宗寺(佐野市)例文帳に追加

Soshu-ji Temple (Sano City)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

宗寺院の楼門例文帳に追加

a tower gate of a temple of the Zen sect of Buddhism  - EDR日英対訳辞書

墓は堺市の南宗寺にある。例文帳に追加

His grave is at Nanshu-ji Temple in Sakai City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

智証大師円珍(814年-891年)天台宗寺門派開祖。例文帳に追加

Chisho Daishi Enchin (814 - 891): Founder of Jimon School of Tendai Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天台宗寺門派(じもんは)とも呼ばれる。例文帳に追加

It is also called the Jimon School of the Tendai Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

知客(しか)は禅宗寺院の役職の一つ。例文帳に追加

Shika is one of the positions in a Zen temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

典座(てんぞ)は禅宗寺院の役職の一つ。例文帳に追加

Tenzo is one of the positions in a Zen temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗寺院では重要な伽藍のひとつとなっている。例文帳に追加

In Temples of Zen sect, tosu is one of the important Buddhist temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗寺陵(えんそうじのみささぎ)。例文帳に追加

The Emperor was entombed in Enso-ji no misasagi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗寺本源院に葬られる。例文帳に追加

He was buried at the Hongenin burial grounds of Nanshu-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓所は平戸臨済宗寺例文帳に追加

Her grave is in Shoso-ji Temple of the Rinzai Sect in Hirado.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茨城県常陸太田市増井町・正宗寺例文帳に追加

Their graveyard is located in Shoju-ji Temple in Mashii Town, Hitachi-ota City, Ibaraki Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大徳の末である南宗寺に参禅。例文帳に追加

He practiced Zen in Nanshu-ji Temple of the branch temple of Daitoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦など天台宗寺院では同様の建物を「根本中堂」もしくは「中堂」と呼称し、禅宗寺院においては「仏殿」と呼称することが多い。例文帳に追加

Temples of the Tendai sect, such as Enryaku-ji Temple, call such buildings 'Konpon-chudo' or 'Chudo,' and many temples of the Zen sect call it 'Butsuden.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

栃木県佐野市・惣宗寺(佐野厄除け大師) 大祭:2月11日例文帳に追加

Soshu-ji Temple (Sano Yakuyoke Daishi) in Sano City, Tochigi Prefecture - grand festival : February 11th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良の浄土宗寺院称名(奈良市)に入れられ、僧となった。例文帳に追加

He became a Buddhist monk at Shomyo-ji Temple (Nara City), the temple of Jodo Sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延久2年(1070年)には円宗寺金堂の造仏をも担当した。例文帳に追加

In 1070, he took charge of making statues enshrined in Enso-ji Temple's Kondo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは日本全国の臨済宗寺院の元締めにあたる役職である。例文帳に追加

This role was responsible for all of the Rinzai Sect temples in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは禅宗寺院の仏堂に多く用いられ、禅様と呼ぶ。例文帳に追加

This style is often used in the Buddha statue halls of Zen Sect temples, and is known as 'zenshu-yo' (Zen Sect style).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁王像-福井県小浜市の日蓮宗寺院・長源から移された。例文帳に追加

Statue of Nio: Relocated from the Nichiren Sect temple Chogen-ji Temple in Obama City, Fukui Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大阪府堺市の南宗寺には家康の墓とされるものがある。例文帳に追加

In Nanshu-ji Temple located in Sakai City, Osaka Prefecture, there exists a grave that should be Ieyasu's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉にある極楽_(鎌倉市)は真言律になる前は浄土宗寺院であったとも言われ、高徳院(鎌倉大仏)も同地における代表的な浄土宗寺院である(ただし、公式に浄土宗寺院になったのは江戸時代とも言われ、その初期については諸説がある)。例文帳に追加

Gokuraku-ji Temple in Kamakura (Kamakura city) was said to have been a Jodo Shu Temple before becoming a Shingon-risshu temple, and Kotoku-in (Kamakura Daibutsu) is a representative Jodo Shu temple in Kamakura (it is said that it was in the Edo period that it officially became a Jodo Shu Temple, there are various opinions about the early period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

下間氏が坊官、三河本宗寺・播磨本徳・河内顕証(八尾市)が院家となる。例文帳に追加

The Shimotsuma clan became and Mikawa Honshu-ji Temple, Harima Hontoku-ji Temple, Kawachi Kensho-ji Temple (Yao City) became .  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堺では南宗寺陽春院の一凍紹滴に師事し、1604年(慶長9年)沢庵の法号を得た。例文帳に追加

In Sakai, he studied under Shoteki ITTO of Yoshunin of Nanshu-ji Temple and was granted hogo (a Buddhist name) of Takuan in 1604.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「法堂」は主に禅宗寺院で用いられ、そのほかの派では講堂(こうどう)と呼ばれることが多い。例文帳に追加

The word 'hatto' is used in temples of the Zen sect, and in other sects, it is usually called kodo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は密教(真言)の院で、禅宗寺院になるのは南北朝時代以降である。例文帳に追加

Initially, it was founded as a temple of Esoteric Buddhism (Shingon Sect) and became a Zen Sect temple after the period of the Northern and Southern Courts (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このは、かつて慈照(銀閣)の場所に浄土という天台宗寺院があった。例文帳に追加

Once there was a temple of the Tendai sect, called Jodo-ji Temple, but that site is now occupied by Jisho-ji Temple (Ginkaku-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗寺院で修行僧の食事、仏や祖師への供膳をつかさどる役職。例文帳に追加

Tenzo is a position in charge of cooking meals for ascetic monks, as well as of serving trays of offerings for Buddha statues and the founder of the sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年、領上知令や祠堂金廃止令により、時宗寺院は窮地に陥る。例文帳に追加

In 1871 Jiryo Agechi-rei (Decree Confiscating Temples' Estates) and Shidokin Haishi-rei (Decree Abolishing Offerings) were issued and the temples of the Ji sect experienced the biggest difficulties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諸山(しょざん)とは、日本における禅林(禅宗寺院)の格式であり、五山・十刹の下。例文帳に追加

Shozan means the rank of temple 'Zenrin', temples of the Zen sect in Japan, which is under the ranks of 'Gozan' and 'Jussatsu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出家して天台宗寺門派の僧となり、1208年(承元2年)京都西山に隠棲している。例文帳に追加

He became a priest of the Jimon school of the Tendai sect and started to live in seclusion at Kyoto Nishiyama in 1208.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

抽象的な表現の庭が室町時代の禅宗寺院で特に用いられ発達した。例文帳に追加

This abstract expression of a garden was especially used and developed by the Zen sect temples of the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、禅宗寺院で用いられて以降、独立した庭園として造られるようになった。例文帳に追加

However, after it was adopted by Zen temples, dry landscape were created as independent gardens.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世以降の禅林(禅宗寺院)に於いても、稚児・喝食は主に男色、衆道の対象であった。例文帳に追加

Even at the Zen temples after the medieval period, chigo and katsujiki had been mainly considered male homosexuals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他に禅宗寺院では「祝麺」と呼んで祝い事の昼食に素麺を食べる習慣がある。例文帳に追加

Furthermore, there is a custom of eating somen called 'celebration noodles' for lunch in a celebration event in Temples of the Zen sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本にある臨済宗寺院約6,000かのうち、約3,500かを妙心派で占める。例文帳に追加

Of the approximately 6,000 Rinzai sect temples in Japan, around 3,500 belong to the Myoshin-ji School.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年(平成19年)、高野山真言から独立し、単立系真言宗寺院となった。例文帳に追加

In 2007, Nariai-ji Temple went independent from the Koyasan Shingon Sect to become a nonsectarian Shingon Sect temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、唐様は禅宗寺院に使われたので、禅様と呼ぶべき」という趣旨の提案を行った。例文帳に追加

Kara-yo was used in the construction of Zen temples and should therefore be referred to as "zenshu-yo".'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永元年7月(1624年)、高台は臨済宗寺院である建仁の三江紹益を中興開山に招聘。例文帳に追加

In 1624, Kodai-ji Temple invited Rinzai Sect Kennin-ji Temple priest Sanko Joeki to serve as a reviving founder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初真言宗寺院であったが平安時代に浄土に改された。例文帳に追加

It initially belonged to the Shingon Sect but converted to Jodo Sect during the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

極楽院は奈良西大(奈良市)の末となって真言律宗寺院となった。例文帳に追加

Gokuraku-in Temple became a branch temple of Saidai-ji Temple in Nara City, belonging to the Shingon Ritsu sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三好長慶の依頼により、堺に三好氏の菩提として南宗寺を開山。例文帳に追加

At the request of Nagayoshi MIYOSHI, he founded Nanshu-ji Temple in Sakai as a family temple of the Miyoshi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「織田信長信忠公供養塔」:大阪府堺市の南宗寺本源院例文帳に追加

The memorial tower of Nobunaga and Nobutada ODA': The Hongen-in Temple in the Nanshu-ji Temple in Sakai City, Osaka Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

死後から20年余、長慶によって堺には元長の菩提を弔う南宗寺が建立された。例文帳に追加

Twenty years after his death, Nanshu-ji Temple was built in Sakai by Nagayoshi to pray to Buddha for the repose of Motonaga's soul.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓は、京都市東山区円山町626の時宗寺院、黄台山長楽にある。例文帳に追加

Her grave is the Choraku-ji Temple (Ji-shu Sect) of Odai-san Mountain, located in 636 Maruyama-cho, Higashiyama Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

日蓮徒の町衆は細川晴元らの軍勢と手を結んで一向宗寺院を焼き討ちした。例文帳に追加

The Nichiren-sect followers of Machi-shu joined up with the military power of Harumoto HOSOKAWA and set fire to the Ikko sect temples.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS