1016万例文収録!

「"注文者"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "注文者"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"注文者"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 312



例文

注文者の講ずべき措置例文帳に追加

Measures to be taken by an orderer  - 日本法令外国語訳データベースシステム

注文者が指定した移動店舗は、店頭に赴いた注文者に商品を受け渡す。例文帳に追加

The mobile shop designated by the orderer delivers the commodity to the orderer coming to the counter. - 特許庁

目録並公事物等注文者別紙有之。例文帳に追加

Items to be sold and taxes collected from the land are listed in the attached document.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(7)商品203が注文者(B氏102)に、配達される。例文帳に追加

The merchandise 203 is delivered to an orderer (Mr.B 102) (7). - 特許庁

例文

注文受付装置および注文者確認装置例文帳に追加

ORDER RECEPTION DEVICE AND ORDERER CHECKING DEVICE - 特許庁


例文

注文者によって注文された品のデータとともにその品の注文者を特定するデータを取り込むことができるようにする。例文帳に追加

To fetch data specifying the orderer of an item together with the data of the item ordered by the orderer. - 特許庁

そして注文者情報レコード内の個人情報を注文者情報入力画面8100上に表示する。例文帳に追加

Then, the personal information in the orderer information record is displayed on the orderer information input screen 8100. - 特許庁

注文者にとって都合の良い場所を注文者が選択して持ち込むことができる修理/整備サービス販売システムを提供する。例文帳に追加

To provide a repair/maintenance service selling system which enables an orderer to select a convenient place and take a repair/maintenance object in there. - 特許庁

注文者名とクレジットカードのホルダーネームが違う。例文帳に追加

The name of the person ordering and the name of the credit card holder is different.  - Weblio Email例文集

例文

お届け先はご注文者様のご連絡先と同じでよろしいでしょうか。メールで書く場合 例文帳に追加

Is the delivery address the same as one of the person who placed the order?  - Weblio Email例文集

例文

注文者認証機能を有する電子商取引提供システム例文帳に追加

ELECTRONIC COMMERCE SYSTEM HAVING ORDERER AUTHENTICATION FUNCTION - 特許庁

注文者は、注文用携帯端末1から注文を送信する。例文帳に追加

The orderer sends an order from an ordering portable terminal 1. - 特許庁

注文者は、肌診断装置11を用いて自身の肌の状態を測定する。例文帳に追加

An orderer measures the state of his/her skin by using a diagnostic tool 11. - 特許庁

注文者が所望する画像が得られる焼増し注文を可能とする。例文帳に追加

To allow extra print ordering which enables an orderer to obtain a desired image. - 特許庁

本発明の配膳準備完了通知の方法は、注文者に対し注文者が保有する音声・データ通信携帯端末10へ注文者の使用する言語で配膳準備完了通知を提供する。例文帳に追加

In this method for tray service preparation completion notification, tray service preparation completion notification is provided to an orderer through a voice/data communication portable terminal 10 possessed by the orderer by a language used by the orderer. - 特許庁

商品の注文注文者注文者端末から複数の販売業とネットワークを介して行い、商品の引き渡しは注文者が業に対して購入したすべての商品の集荷を一括して指示することを特徴とする。例文帳に追加

A customer orders commodities at a customer terminal from a plurality of sale dealers via a network and instructs a transportation agent to collect and deliver all purchased commodities in the lump. - 特許庁

製品の注文注文者によって選択された製品の識別子、注文者の電話番号、注文者の要求する配送時刻等からなる情報をユーザ端末1から販売店端末2に送信して行われる。例文帳に追加

Information consisting of the identifier of a product selected by the ordering person, his or her telephone number, a delivery time requested by him or her, etc., is transmitted from the user terminal 1 to the shop terminal 2 to order the product. - 特許庁

小売店舗の場合、注文者であるか否かを注文者識別情報(注文ID)を用いて識別し、注文者であれば注文商品を引き渡す。例文帳に追加

In the case of the retail store, whether or not it is the ordering person is identified by using the ordering person identification information (order ID) and the ordered merchandise is handed over at the time of the ordering person. - 特許庁

小売店に配送し、注文者に取りに来てもらう従来の配送システムでは、注文者が休日等の限られた日時に、しかも、注文者にとって必ずしも行きやすい場所にあるとは限らない小売店に荷物を受け取りに出向かなければならない。例文帳に追加

To solve the problem that an orderer should receive an load at a store which is not always convenient on a limited day such as a holiday as to a conventional distribution system which delivers the load to the store and allows the orderer to receive it there. - 特許庁

宅配ボックスの場合、商品受け取り端末40に注文者識別情報(注文ID)を入力して注文者であるかどうかを識別して、注文者であれば宅配ボックスの扉が開き、注文商品を受け取れるようにする。例文帳に追加

In the case of the delivered parcel box, whether or not it is the ordering person is identified by inputting the ordering person identification information (order ID) to a merchandise receiving terminal 40, and at the time of the ordering person, the door of the delivered parcel box is opened and the ordered merchandise is received. - 特許庁

運送業は、運送業端末40を介して注文者識別情報と回収指示情報を受け取り携帯端末50へ送信し、客が注文者であるか否かを運送業が識別し、注文者であれば製品の引渡しと使用済み製品の回収を行う。例文帳に追加

The transporter receives the orderer identification information and the recovery instruction information through a transporter's terminal 40, transmits the received information to a portable terminal 5, identifies whether a customer is the orderer or not, and when the customer is the orderer, delivers the product and recovers the used product. - 特許庁

受取先では、合成された注文画像をプリントし、注文者の受取を待つ。例文帳に追加

The receiving destination prints the combined order image and waits for the reception of the orderer. - 特許庁

また、分類による注文者の区分毎に、インデックスIX1〜IX3が印刷される。例文帳に追加

Also, indexes IX1-IX3 are printed for each section of the orderers classified. - 特許庁

注文者は携帯電話100を用いて注文データを受付サーバ200に送信する。例文帳に追加

The orderer transmits order data to a reception server 200 by using a cellular phone 100. - 特許庁

注文者が約定内容を確認したことを証券会社が知ることができるようにする。例文帳に追加

To enable a securities company to learn that an orderer has confirmed contract contents. - 特許庁

コンビニ店舗はプリント画像を受領すると注文者端末2に対してその旨を連絡する。例文帳に追加

When the convenience store receives the printed image, the store notifies the reception to a terminal 2 of the ordering person. - 特許庁

注文者が自分の注文内容を任意に且つ簡便に確認できるようにすること。例文帳に追加

To enable an orderer to optionally and easily confirm the contents of its order. - 特許庁

その後、注文者が抽出した支店から選んだ支店に対して注文データを送信する。例文帳に追加

Then, order data is sent to a branch office selected from branch offices extracted by an orderer. - 特許庁

注文者11の入力操作を簡略化し、且つ、入力間違いを防止する。例文帳に追加

The input operation of an orderer 11 is simplified and a misinput is prevented. - 特許庁

注文者120が電力取引システムに対し注文データ112を入力できるようにする。例文帳に追加

An orderer 120 can input order data 112 into a power transaction system. - 特許庁

許可を受けた注文者が、サーバ上のデータをダウンロードして編集可能にする。例文帳に追加

An authorized ordering person can download and edit data on a server. - 特許庁

そして、このパッケージ製品を梱包し、郵送や宅配等によって注文者に発送する。例文帳に追加

And the package product is packaged and transmitted to an orderer by mail and door-to-door delivery, etc. - 特許庁

注文者はユーザ端末1を利用し、ネットワーク3を介して販売店端末2に接続する。例文帳に追加

An ordering person uses a user terminal 1 to establish a connection with a shop terminal 2 through a network 3. - 特許庁

そして、携帯電話101の注文者によって選択された店舗が受け取り店舗に設定される。例文帳に追加

Then, the store selected by the orderer of the portable telephone 101 is set as a reception store. - 特許庁

注文者の希望に沿った料理を提供することが可能なメニューガイド方法の提供。例文帳に追加

To provide a menu guide method for serving a dish along desires of an orderer. - 特許庁

注文者4からも配達3の現在位置をPC等で確認可能とする。例文帳に追加

An orderer 4 can also check a current position of the deliverer 3 via a PC or the like. - 特許庁

続いて、その注文番号に対応する注文情報レコードを削除し、更にこの注文情報レコード内の注文者IDに対応する注文者情報レコードも削除する。例文帳に追加

Subsequently, an order information record corresponding to the order number is deleted, and further an orderer information record corresponding to an orderer ID in the order information record is deleted. - 特許庁

そして、注文者注文者端末装置105から販売商品の中から所望の販売商品を選択し、選択された販売商品の注文を受け付ける。例文帳に追加

Then, an orderer selects his or her desired sales merchandise from the sales merchandise from orderer terminal device 105, and accepts the order of the selected sales merchandise. - 特許庁

この外食宅配システムにおいて、注文者はユーザ端末10を用いて注文者情報をネットワーク100を介してセンター端末20へ送出する。例文帳に追加

In this home delivery system, an orderer transmits orderer information to the center terminal 20 via a network 100 by using the user terminal. - 特許庁

迅速に商品の注文および商品の受け渡しを行うことができ、注文者注文した商品を当該注文者に的確に受け渡すことができる商品注文システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a commodity order system, in which commodity ordering and commodity delivery can be rapidly performed, and a commodity ordered by an orderer can be accurately delivered to the orderer. - 特許庁

カード会社は製品を注文者に配送し、クレジットカード会社端末20は販売店端末40に製品代金を支払うとともに、指定期日に注文者の指定口座から製品代金を引き落とす。例文帳に追加

The card company delivers the product to the orderer, and the credit card company terminal 20 pays the product price to the dealer terminal 40 and the product price is charged to the designated account of the orderer at a specified date. - 特許庁

また、注文者120が注文状況データ122を参照できるようにすることで、他の注文者の取引条件データを参照できるようにする。例文帳に追加

By permitting the orderer 120 to refer to order state data 122, the orderer 120 can refer to transaction condition data of the other orderers. - 特許庁

小売店は、客によって提示された注文者識別情報と小売店端末20で受信した注文者識別情報とが一致した場合にのみ、プリント写真を客に渡す。例文帳に追加

Only when orderer identification information presented by a customer is matched with the orderer identification information received on the retail store terminal 20, the retail store hands the printed photograph to the customer. - 特許庁

注文センター装置20は、注文者および商品注文情報を識別するための注文者識別情報(注文ID)を生成してユーザー端末10に送信する。例文帳に追加

The order center device 20 generates ordering person identification information (order ID) for identifying the ordering person and the merchandise order information and transmits it to the user terminal 10. - 特許庁

ユーザ端末10は、所定の注文者が購入を欲する製品の製品情報である購入注文情報および注文者が廃棄を欲する使用済み製品の回収情報を送信する。例文帳に追加

A user terminal 10 transmits purchase order information to be the product information of a product required to be purchased by a prescribed orderer and the recovery information of a used product required to be disused by the orderer. - 特許庁

また注文者1の希望の頻度/曜日を適宜変更にともない、配送センタ4が定期的に配送予定日を再決定することで、十分な情報提供をおこない、注文者不在による再配達を防ぐことができる。例文帳に追加

Since the delivery center 4 periodically redetermines a delivery scheduled day according to an appropriate change of the frequency/the day of the week desired by the orderer 1, sufficient information is provided to prevent a redelivery due to the absence of the orderer 1. - 特許庁

通信ネット1上で流れる注文データに1対1に対応する物流ネット2上の商品の流れは、注文者の行為から独立していて、注文者は日常生活である買物行為から開放される。例文帳に追加

The flow of the commodity on a physical distribution network 1 conformed to an order data carried on a communication network 1 in 1:1 is independent from the act of the orderer, and the orderer can be released from the daily shopping act. - 特許庁

注文者の有する製品の在庫数量を納品側で管理することにより、当該注文者についての需要を予測して製品を販売する方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for predicting the demand of an orderer and selling a product by allowing a product deliverer side to manage the quantity of product inventory held by the orderer. - 特許庁

商品を引き渡す際、当該商品を確実に注文者本人に引き渡すことのできる注文受付装置および注文者確認装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an order reception device and an orderer checking device ensuring that an article is delivered to an orderer. - 特許庁

例文

サーバ装置115は、第三である注文者から要求された印刷データを表すWebページを生成し、注文者のクライアント装置130へ返送する。例文帳に追加

The server device 115 creates a web page indicating the print data requested by an orderer who is the third party, and returns it to the orderer's client device 130. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS