1016万例文収録!

「"石油ガス"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "石油ガス"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"石油ガス"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 257



例文

液化石油ガス内燃機関の燃料供給装置例文帳に追加

FUEL SUPPLY DEVICE FOR LIQUEFIED PETROLEUM GAS INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

液化石油ガス内燃機関の燃料供給装置例文帳に追加

FUEL SUPPLYING EQUIPMENT FOR LIQUEFIED PETROLEUM GAS INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

車輛燃料用液化石油ガス充填システム例文帳に追加

SYSTEM FOR CHARGING LIQUEFIED PETROLEUM GAS FOR VEHICLE FUEL - 特許庁

液化石油ガス機関用燃料供給制御装置例文帳に追加

FUEL SUPPLY CONTROL DEVICE FOR LIQUEFIED-PETROLEUM-GAS ENGINE - 特許庁

例文

液化石油ガス中の不純物を除去する方法例文帳に追加

METHOD OF REMOVING IMPURITY IN LIQUEFIED PETROLEUM GAS - 特許庁


例文

2 石油備蓄目標に定める事項は、石油石油ガスを除く。)及び石油ガスについて、それぞれ次のとおりとする。例文帳に追加

(2) Matters to be determined as the Oil Stockpiling Target with respect to oil (excluding Oil Gas) and Oil Gas shall be as follows respectively:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

PEFC12に液化石油ガスを供給するバルク貯槽20に、液化石油ガスから硫黄分を除く脱硫器23を設ける。例文帳に追加

At a bulk storage tank 20, for supplying liquefied petroleum gas 8 into PEFC 12, a desulfurizer 23 to remove sulfur component from the liquefied petroleum gas, is installed. - 特許庁

オートガススタンド等の液化石油ガスの充填所において、液化石油ガス中の不純物を好適に除去する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of suitably removing impurities in a liquefied petroleum gas at a liquefied petroleum gas filling station such as a self-service gas supply station. - 特許庁

内部に液化石油ガスを貯蔵してなる液化石油ガス貯蔵容器(1)の一端部にカップ部材(5)を装着する。例文帳に追加

A cup member (5) is loaded on one end of the storage container (1) storing a liquefied petroleum gas inside, and a nozzle (6) with built-in valve is mounted on the cup member (5). - 特許庁

例文

簡単な構成で過充填を防止できる液化石油ガス充填装置及び液化石油ガス充填方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a device and a method for filling a liquefied petroleum gas in which the gas is prevented from being excessively filled with a simple constitution. - 特許庁

例文

液化石油ガスの脱硫装置であって、脱硫装置の脱硫寿命を向上することのできる液化石油ガスの脱硫装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquefied petroleum gas desulfurizer having an improved service life of desulfurization. - 特許庁

四 石油ガスの種類ごとの貯蔵施設の貯蔵能力及び所在地例文帳に追加

(iv) Storage capability and location of its storage facilities by the type of Oil Gas;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本海ガス(富山県を中心とした都市ガス・液化石油ガス業者)例文帳に追加

Nihonkai Gas Co., Ltd. (is a city gas and liquefied petroleum gas supplier mainly servicing Toyama Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

燃料としては、税金の関係で液化石油ガスを使用する車両が多い。例文帳に追加

Many taxis use LPG as a fuel because of its cheaper tax.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

液化石油ガスの脱硫装置及び硫化カルボニル分解触媒例文帳に追加

DESULFURIZATION APPARATUS FOR LIQUIFIED PETROLEUM GAS AND CATALYST FOR DECOMPOSING CARBONYL SULFIDE - 特許庁

プロパンまたはブタンを主成分とする液化石油ガスの製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF LIQUEFIED PETROLEUM GAS MAINLY COMPOSED OF PROPANE OR BUTANE - 特許庁

燃焼装置とこの燃焼装置を使用する液化石油ガス気化装置例文帳に追加

COMBUSTION DEVICE AND LIQUEFIED PETROLEUM GAS VAPORIZER USING COMBUSTION DEVICE - 特許庁

再充填可能な携帯式ガス燃焼器用の液化石油ガス容器例文帳に追加

REFILLABLE LIQUEFIED PETROLEUM GAS CONTAINER FOR PORTABLE GAS COMBUSTION DEVICE - 特許庁

燃料電池用水素製造システムへの液化石油ガス供給方法例文帳に追加

METHOD OF SUPPLYING LIQUEFIED PETROLEUM GAS TO HYDROGEN PRODUCTION SYSTEM FOR FUEL CELL - 特許庁

合成ガスからの液化石油ガス及び/又はガソリンの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING LIQUEFIED PETROLEUM GAS AND/OR GASOLINE FROM SYNTHESIS GAS - 特許庁

液化石油ガス貯槽の残留ガス処理方法及び該処理用装置例文帳に追加

TREATING METHOD OF REMAINING GAS IN LIQUEFIED PETROLEUM GAS RESERVOIR TANK AND TREATING DEVICE - 特許庁

液化石油ガスの輸入受け入れ基地1及び/または製油所1aにおいて、液化石油ガスが通過する経路に吸着剤7、8を設置して、液化石油ガス中の不純物を吸着除去することを特徴とする液化石油ガス中の不純物を除去する方法。例文帳に追加

The method of removing impurities in a liquefied petroleum gas comprises placing adsorbents 7 and 8 in the passages through which the liquefied petroleum gas passes in an import base 1 for receiving the liquefied petroleum gas and/or a refinery 1a to remove impurities in the liquefied petroleum gas by adsorption. - 特許庁

液化石油ガスからアミン系化合物を除去する装置及び方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR REMOVING AMINIC COMPOUND FROM LIQUEFIED PETROLEUM GAS - 特許庁

液化天然ガス又は液化石油ガスターミナルを構築する方法例文帳に追加

METHOD FOR CONSTRUCTING TERMINAL FOR LIQUEFIED NATURAL GAS OR LIQUEFIED PETROLEUM GAS - 特許庁

自動車への液化石油ガス燃料供給方法及びその装置例文帳に追加

METHOD FOR SUPPLYING LIQUEFIED PETROLEUM GAS FUEL TO AUTOMOBILE AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

液化石油ガス中の不純物ガス除去方法及びその装置例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR REMOVING IMPURITY GAS FROM LIQUEFIED PETROLEUM GAS - 特許庁

液化石油ガスの供給が容易に行える燃料電池設備の提供。例文帳に追加

To provide fuel cell equipment facilitated in supply of liquefied petroleum gas. - 特許庁

鉱業に付随するサービス(石油ガス、地熱、石炭の調査・開発)例文帳に追加

Services incidental to mining (investigation and development of petroleum, gas, geothermal heat and coal) - 経済産業省

液化石油ガスを燃料とするマイクロガスタービンを用いた液化石油ガス高圧供給システムにおいて、液化石油ガスの効率的なマイクロガスタービン等への供給を実現する。例文帳に追加

To efficiently feed a liquefied petroleum gas to a micro gas turbine or the like in a high-pressure liquefied petroleum gas feed system using the micro gas turbine with the liquefied petroleum gas as a fuel. - 特許庁

液化石油ガスから硫黄成分を除去する液化石油ガスの脱硫装置であって、硫黄成分を効率良く除去することができる液化石油ガスの脱硫装置を提供する。例文帳に追加

To provide a desulfurization apparatus which can remove a sulfur component effectively from a liquified petroleum gas. - 特許庁

以上により、液化石油ガスを補給する頻度が減るうえ、液化石油ガスを補給する補給作業そのものも容易となるので、液化石油ガスの供給が容易に行えるようになる。例文帳に追加

The liquefied petroleum gas supplying frequency is reduced, and the supply work is facilitated, and the liquefied petroleum gas is thereby easily supplied. - 特許庁

燃料電池用水素製造システムへ液化石油ガスを供給するに当り、供給中の液化石油ガスの組成変動が小さく、硫黄含有量が安定した液化石油ガスの供給方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of supplying liquefied petroleum gas having low fluctuation in composition of supplying liquefied petroleum gas, and stable sulfur content when supplying the liquified petroleum gas to a hydrogen producing system, and to provide a superior fuel cell system equipped with a fuel cell using the hydrogen gas generated at the hydrogen production system. - 特許庁

自動車燃料用液化石油ガス貯蔵タンク(1)から払出用小容量タンク(3)への液化石油ガス移送時には、払出用小容量タンク(3)内に残留している加圧用ガスを自動車燃料用液化石油ガス貯蔵タンク(1)に抜き出す。例文帳に追加

In the transfer of the liquefied petroleum gas from the storage tank 1 to the small capacity tank 3, the pressurizing gas left in the tank 3 is extracted to the storage tank 1. - 特許庁

害虫駆除薬剤及び液化石油ガスを含有してなる害虫駆除用エアゾール組成物であって、害虫駆除薬剤を含む薬液の体積と液化石油ガスの体積との比〔(薬液の体積)/(液化石油ガスの体積)〕が70/230〜0.001/299.999である、害虫駆除用エアゾール組成物。例文帳に追加

The pest insect controlling aerosol composition contains an insect pest controlling agent and a liquefied petroleum gas and the volume ratio of the volume of an agent containing the insect pest controlling agent to the volume of the liquefied petroleum gas [(volume of the agent)/(volume of the liquefied petroleum gas)] is 70/230 to 0.001/299.999. - 特許庁

第二条 この法律において「石油」とは、原油、指定石油製品及び石油ガスをいう。例文帳に追加

Article 2 The term "Oil" as used in this Act means crude oil, Designated Oil Products, and Oil Gas.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 経済産業大臣は、石油ガス輸入業者の石油ガス保有量(石油ガス輸入業者が前条第一項の経済産業省令で定めるところにより保有する石油ガスの数量をいう。以下この条において同じ。)が基準備蓄量に達していない場合において、その達していないことについて正当な理由がないと認めるときは、その石油ガス輸入業者に対し、期限を定めて、同項の規定に従つて石油ガスを保有すべきことを勧告することができる。ただし、その石油ガス輸入業者が前条第二項において準用する第八条第二項の規定による確認を受けている場合において、その者及びその者とともにその確認を受けている他の石油ガス輸入業者の石油ガス保有量を合計した数量がこれらの者の基準備蓄量を合計した数量以上であるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 12 (1) In the event the volume of Oil Gas held by the Oil Gas Importer (means the volume of Oil Gas held by the Oil Gas Importer in compliance with the provisions of the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry as provided in paragraph (1) of the preceding Article. Hereinafter the same in this Article) is less than the standard stockpiles and if the Minister of Economy, Trade and Industry determines that there is no good reason for such shortage, the Minister of Economy, Trade and Industry may recommend such Oil Gas Importer to have and maintain Oil Gas in accordance with the provisions of the said paragraph within a set period of time, except in the case where such Oil Gas Importer obtains the approval as set forth in paragraph (2) of Article 8 applied mutatis mutandis in paragraph (2) of the preceding Article, and the total volume of Oil Gas held by such Oil Gas Importer and other Oil Gas Importers who also obtain such approval together with such Oil Gas Importer is equal to or more than the total volume of their standard stockpiles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第二十三条第三項の規定は、石油ガス輸入業者に準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (3) of Article 23 shall apply mutatis mutandis to Oil Gas Importer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

噴射剤は、液化石油ガス、ジメチルエーテルおよび圧縮ガスから選ばれる。例文帳に追加

The propellant is selected from liquefied petroleum gas, dimethyl ether and compressed gas. - 特許庁

LPガス型燃料電池用液化石油ガス及びそれを用いた燃料電池用水素の製造方法例文帳に追加

LIQUEFIED PETROLEUM GAS FOR LP-GAS TYPE FUEL CELL AND MANUFACTURING METHOD OF HYDROGEN FOR FUEL CELL USING IT - 特許庁

LPガス型燃料電池用液化石油ガス、その脱硫方法及び燃料電池システム例文帳に追加

LIQUEFIED PETROLEUM GAS FOR LP GAS FUEL CELL, ITS DESULFURIZATION METHOD AND FUEL CELL SYSTEM - 特許庁

低温領域で活性に優れた液化石油ガス用の水蒸気改質触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a water vapor reforming catalyst for a liquefied petroleum gas being excellent in activity at a low temperature area. - 特許庁

液化石油ガス、都市ガス灯内内管等に用いるガス漏洩検知器及び漏洩検査方法例文帳に追加

GAS LEAKAGE DETECTOR AND LEAKAGE INSPECTION METHOD FOR LIQUEFIED PETROLEUM GAS/TOWN GAS LAMP INNER PIPE - 特許庁

SAPO−34の製造方法、および、プロパンを主成分とする液化石油ガスの製造方法例文帳に追加

PRODUCTION METHOD FOR SAPO-34, AND METHOD OF PRODUCING LIQUEFIED PETROLEUM GAS COMPOSED MAINLY OF PROPANE - 特許庁

液化石油ガスを燃料とするエンジンにおいて、適切なKCS遅角初期値を算出する。例文帳に追加

To enable to calculate appropriate KCS delayed angle initial value in an engine using liquefied petroleum gas as fuel. - 特許庁

精密な浮力調整が容易なフロートを用いた液化石油ガスの流出防止弁を開示する。例文帳に追加

To disclose a runoff preventing valve of liquefied petroleum gas using a float easy to adjust the buoyancy force accurately. - 特許庁

透明ボンベ付き小型コンロと小型コンロ用液化石油ガスボンベとその製造方法例文帳に追加

COMPACT COOKING STOVE WITH TRANSPARENT CYLINDER, LIQUEFIED PETROLEUM GAS CYLINDER FOR COMPACT COOKING STOVE, AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

液化石油ガスバルク貯槽等におけるガス供給機器等の設置構造例文帳に追加

INSTALLATION STRUCTURE FOR GAS SUPPLY DEVICE OR THE LIKE IN BULK STORAGE TANK OR THE LIKE FOR LIQUEFIED PETROLEUM GAS - 特許庁

液化石油ガスを燃料とする圧縮点火機関でのNOx発生量を減少させる。例文帳に追加

To reduce an amount of generation of NOx in a compression ignition engine using a liquified petroleum gas as a fuel. - 特許庁

噴射剤としては、ジメチルエーテル、液化石油ガス、それらの混合物が用いられる。例文帳に追加

Diethyl ether, a liquefied petroleum gas or a mixture thereof is used as the propellant. - 特許庁

例文

メタノール及びジメチルエーテルの少なくとも1つと合成ガスとを含む原料ガスを、液化石油ガス製造用触媒を含む触媒層に流通させて液化石油ガスを製造する。例文帳に追加

In this process, a raw material gas containing at least one of methanol and dimethyl ether, and a synthesis gas is flown through a catalyst layer containing a catalyst for liquefied petroleum gas production to produce a liquefied petroleum gas. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS