1016万例文収録!

「"細氷"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "細氷"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"細氷"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

この結果、細氷を無駄に溶かすことなく細氷とコーヒー飲料とを混合したフローズン飲料を製造することができる。例文帳に追加

As a result, the frozen beverage of mixing the small pieces of ice and the coffee beverage can be manufactured without wastefully melting the small pieces of ice. - 特許庁

カップに対してコーヒー飲料と角細氷とを供給する。例文帳に追加

A coffee beverage, ice cubes, and small pieces of ice are supplied to a cup. - 特許庁

加工部の総収容量から作られる細氷量が所望の細氷量に満たないときに所望の細氷量を容易に精度良く得る。例文帳に追加

To easily and precisely obtain a desired minute ice quantity, when it does not satisfy the minute ice quantity made from a total storing quantity of an ice processing part up to the desired minute ice quantity. - 特許庁

冷菓中に微細氷が分散した形態の微細氷入り冷菓を製造するに際し、冷菓ミックス中にゼラチンを含み、冷菓ミックスのオーバーランを200〜250%とし、なおかつ冷菓ミックスと微細氷の配合割合が30:70〜70:30となるように配合する。例文帳に追加

This fine crushed-ice containing frozen desert has a conformation where fine crushed-ice are dispersed in frozen confectionery, wherein gelatin is contained in a frozen desert mix, the over-run of the frozen desert mix is 200-250%, and the formulation ratio of the fine crushed-ice based on the frozen desert mix is 30:70-70:30. - 特許庁

例文

細氷と飲料液とを無駄なく混合したフローズン飲料を製造する。例文帳に追加

To manufacture a frozen beverage of mixing small pieces of ice and a beverage liquid without waste. - 特許庁


例文

これにより、細氷を供給する以前にコーヒー飲料を適宜冷やしている。例文帳に追加

By this the coffee beverage is suitably chilled before supplying the small pieces of ice. - 特許庁

最後に、加工部81を駆動して細氷を作りカップCに供給する(ステップS4)。例文帳に追加

Finally, an ice-processing part 81 is driven, to make minute ice so as to be supplied to a cup C (step S4). - 特許庁

所望の細氷量を得てフローズン飲料の量や味を常に再現する。例文帳に追加

To always reproduce the quantity and the taste of frozen drink, by obtaining a desired minute ice quantity. - 特許庁

ふわっとした食感で口溶けが良く、清涼感を有する微細氷入り冷菓を提供する。例文帳に追加

To provide a fine crushed-ice containing frozen desert having a puffy palate feeling and a refreshing feeling, and easily thawed in the mouth. - 特許庁

例文

次いで、容器81aに供給された角から細氷を引き続き作る(T2)。例文帳に追加

Next, the minute ice is successively made from the square ice supplied to the vessel 81a (T2). - 特許庁

例文

T1+T3で供給した角量は、所望の細氷量を得るために必要な角量であり、T3以後は、所望の細氷量を得るまでモータ81dを駆動する。例文帳に追加

The square ice cube quantity supplied in T1+T3 is the amount necessary for obtaining the desired minute ice quantity, and after T3, a motor 81d is driven, until the desired minute ice quantity is obtained. - 特許庁

なお、容器81aに供給する全角量が、所望の細氷量を得るための角量に達するまでは、容器81aに収容できる総収容量まで角を供給する。例文帳に追加

Until the total square ice quantity supplied to the vessel 81a reaches the square ice quantity for obtaining the desired minute ice quantity, square ice is supplied, up to the total ice storing quantity which can be stored in the vessel 81a. - 特許庁

具体的には、カップにコーヒー飲料を供給して(D1)、攪拌しながら(T5)、カップに対して角を供給し(D2)、その後振分け機構を駆動して(T2)、カップに細氷を供給する(T4)。例文帳に追加

To be specific, the coffee beverage is supplied to the cup (D1), the ice cubes are supplied to the cup (D2) while stirring (T5), and an ice distributing mechanism is driven (T2) to supply the small pieces of ice to the cup (T4). - 特許庁

次に、所望の細氷量と同量の設定角量と、減少量(補充角量)との合計を角供給量として得る(ステップS2)。例文帳に追加

Next, the total of the same quantity as the desired minute ice quantity and the ice decrease quantity (furnished square ice quantity) is obtained as an ice cube supply quantity (step S2). - 特許庁

この結果、減少量分が補正された角が供給されて所望の細氷量が得られるので、フローズン飲料の量や味を常に再現することができる。例文帳に追加

As a result, since the square ice, corrected of the ice decrease quantity part is supplied to obtain the desired minute ice quantity, the quantity and taste can be always reproduced. - 特許庁

生成水cを低温の反応槽1内に噴霧して微dを生成し、この微細氷dを反応槽1内に導入した天然ガスbと反応させて、その表面にガスハイドレートの一次生成層eを形成する。例文帳に追加

Water (c) is sprayed in a cold reactor 1 to form fine ice particles (d) and the ice (d) is reacted with natural gas (b) introduced into the reactor 1 to form a primary formed layer (e) of the gas-hydrate. - 特許庁

−15℃〜−2℃の温度条件において流動性を備えているため容易かつ好適に飲用することができ、微細氷片と気泡が共存することにより従来に無い好ましい冷涼感と喉越、適度なアルコール感、良好な風味を備えている酒類を提供する。例文帳に追加

To obtain a liquor which is readily and favorably drinkable since having fluidity under temperature conditions at -15°C to -2°C, has nonconventionally favorable refreshing feeling and mouthfeel over throat, a moderate alcoholic feeling and an excellent flavor by coexistence of minute ice pieces and foams. - 特許庁

−15℃〜−2℃の温度条件において流動性を備えているため容易かつ好適に飲用することができ、微細氷片と気泡が共存することにより従来に無い好ましい冷涼感と喉越、適度なアルコール感、良好な風味を備えている酒類を提供する。例文帳に追加

To obtain a liquor which is readily and favorably drinkable since having fluidity under temperature conditions at -15 to -2°C, has non conventionally favorable refreshing feeling and mouth-feel over throat, a moderate alcoholic feeling and an excellent flavor by coexistence of minute ice pieces and foams. - 特許庁

本発明に係る魚介類等の熟成方法は、塩水と、真水柱から削り出した微細氷とを含むシャーベットの塩分濃度及び/又は温度が管理され熟成域に保持されたシャーベットに、魚介類、肉類、果物類又は野菜類をそのまま48時間以上浸漬・保存し熟成を行うことにより実施される。例文帳に追加

Fish and shellfish, meat and poultry, fruits or vegetables are performed with aging by soaking/preserving in a sherbet ice which includes salt water and minute ice cut down from a fresh water icicle, and in which the salt concentration and/or a temperature of the sherbet ice is managed and is maintained in an aging region, as they are for at least 48 hours. - 特許庁

例文

この結果、例えば、夏季あるいは温暖地域や、冬季あるいは寒冷地域などにおいて、製機の周囲温度の変化によって貯した角量に変化が生じても製機から排出する角量を一定にすることができ、特にフローズン飲料を製造するために必要な細氷量を精度よく得ることができる。例文帳に追加

As a result, even if the amount of ice cubes retained varies as the ambient temperature of the ice maker varies during the summer or in temperate regions or during the winter or in cold regions, the amount of ice cubes discharged from the ice maker can be kept constant and the amount of small broken ice needed particularly for manufacturing frozen beverage can be accurately obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS