1016万例文収録!

「"調整器"」に関連した英語例文の一覧と使い方(28ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "調整器"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"調整器"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1365



例文

調整器/制御弁70および分流弁75に故障や漏れや適切な作動が生じた場合、ディスクシール35を破裂させるのに十分な圧力が臭気剤モジュール20に掛かることが可能であり、導管10を通過するガスは、臭気剤110を導管10内に引き込み不活性ガスを臭気化するベンチュリ管として作用する。例文帳に追加

If a regulator/control valve 70 and diverter valve 75 fail, leak or operate properly, enough pressure may be exerted on an odorant module 20 to cause a disk seal 35 to burst and gas passing through a conduit 10 acts as a venturi to pull an odorant 110 into the conduit 10 and odorize inert gas. - 特許庁

複数の通信モードを判定する通信モード判定部60と、判定された通信モードに従って利得調整器の利得係数、さらにはフィルタ80の伝達関数の係数を設定する係数設定回路70を備えたデルタシグマ変調100を用い、複数の通信モードに対応できるようにしたものである。例文帳に追加

While using a delta/sigma modulator 100 provided with a communication mode deciding part 60 for deciding plural communication modes and a coefficient setting circuit 70 for setting the gain coefficient of a gain controller and further the coefficient of the transfer function a filter 80 according to the decided communication mode, so that plural communication modes can be dealt with. - 特許庁

システムは、インク供給リザーバ16と、移動キャリヤ上のインク・ポンプ12であり、移動キャリヤの加速に対する慣性抵抗で変形する少なくとも1つの可撓性壁22を含むキャリヤ・リザーバ14を有するインク・ポンプ12と、印刷ヘッド38と、キャリヤ・リザーバ14及び印刷ヘッド38と流体連通状態である圧力調整器26とを含む。例文帳に追加

The system comprises an ink supply reservoir 16, an ink pump 12 on a moving carrier having a carrier reservoir 14 including at least one flexible wall 22 deformable with inertial resistance against acceleration of the moving carrier, a print head 38, and a pressure regulator 26 in fluid communication state with the carrier reservoir 14 and the print head 38. - 特許庁

可搬式エンジン発電機に設置されている自動電圧調整器にエンジン過回転保護リレー及び発電機過電圧保護リレーと同じ作用を行う回路を組み合わせることにより、大型化を招くことなく過回転や過電圧からエンジンや発電機を保護することができる可搬式エンジン発電機を提供する。例文帳に追加

To provide a portable engine generator that can protect an engine and a generator from over-rotation and an overvoltage without causing the enlargement of the engine generator by combining an engine over-rotation protection relay and a circuit that performs an operation similar to that of a generator overvoltage protection relay, to an automatic voltage adjuster installed on the portable engine generator. - 特許庁

例文

システム(34)は、トリップ装置(16)と動作可能に結合されて、複数の入力キー(28、30)を有するユーザインタフェース(26)と、ユーザインタフェース(26)と動作可能に結合されて、バッテリ電源(24)および外部電源(22)と動作可能に結合された電力調整器(20)と、電力制御回路(36)とを含む。例文帳に追加

The system 34, which is operably connected to the trip unit 16, includes: a user interface 26 having a plurality of input keys 28 and 30; a power regulator 20 which is operably connected to the user interface 26, battery power supply 24, and external power supply 22; and a power control circuit 36. - 特許庁


例文

浮力調整装置10は、固相及び液相間の相変化に伴って体積が変化するパラフィンワックス1と、パラフィンワックス1の温度を調整する温度調整器15と、パラフィンワックス1を収容し、パラフィンワックス1の体積変化にともなって体積が変化する体積可変容16とを有する。例文帳に追加

A buoyancy adjusting device 10 comprises a paraffin wax 1 whose volume is changed as the phase is changed between the solid phase and the liquid phase, a temperature regulator 15 for regulating the temperature of the paraffin wax 1, and a volume-variable container 16 whose volume is changed as the volume of the paraffin wax 1 is changed. - 特許庁

受信信号の振幅値を表すlog波形を検出するlog検波132aと、受信信号の周波数および位相を表わす位相波形を検出する位相検波132bと、log検波132aで検出されたlog波形で表される振幅値に応じて、位相検波132bで検出された位相波形の振幅を調整するゲイン調整器132dとを備える。例文帳に追加

This radar system includes a log detector 132a for detecting a log waveform representing the amplitude value of the received signal, a phase detector 132b for detecting a phase waveform representing the frequency and phase of the received signal, and a gain regulator 132d for regulating the amplitude of the phase waveform detected by the phase detector 132b correspondent to the amplitude value represented by the log waveform detected by the log detector 132a. - 特許庁

咽頭部に貼付されるピエゾフィルム2と、ピエゾフィルム2から発せられる電気信号の強度を表示するアナログメーター3と、電気信号の強度が所定の閾値を超えた回数を計測するカウンター4と、閾値を設定するための感度調整器5と、回数を表示するカウンター表示部6とを備えた。例文帳に追加

This swallowing function evaluation/training device includes: a piezoelectric film 2 stuck to a pharynx part; an analog meter 3 displaying strength of an electric signal emitted from the piezoelectric film 2; a counter 4 measuring a frequency at which the strength of the electric signal exceeds a prescribed threshold value; a sensitivity adjuster 5 for setting the threshold value; and a counter display part 6 displaying the frequency. - 特許庁

弾性糸は伸長率が大きく、軽度の張力で伸びることから編み織り工程やその準備工程での張力管理に多大な労力を要し、場合によっては特殊な張力調整器機や積極給糸装置が必要で特殊な準備機や特殊な編み織り機が必要である課題を有する。例文帳に追加

To provide elastic fibers excellent in handling property solving problems of conventional fibers that they have a large elongation percentage and elongating by a light tension and the knitting and weaving or their preparative process requiring a large work in tension control and in some cases a specific tension controller and a thread supplier which supplies thread positively and a specific preparing machine and a special knitting machine, weaving machine are required. - 特許庁

例文

ポンプ9で加圧した還元剤4をディーゼルエンジン1の廃熱を使用する加熱11で加熱するとともに圧力調整器10で所定圧力として制御弁12で所定量に調節し噴霧ノズル14より排気管2の排ガス中に導入して気化状態で脱硝反応3の還元触媒に接触させNOxを分解する。例文帳に追加

The reducing agent 4 pressurized with a pump 9 is heated with a heater 11 using waste heat of a diesel engine 1, adjusted to a predetermined amount with a control valve 12 as a predetermined pressure in a pressure regulator 10, and introduced into exhaust emission of an exhaust pipe 2 from a spray nozzle 14 to decompose NOx by contacting a reducing catalyst of a NOx removal reactor 3 in a gaseous state. - 特許庁

例文

連続ストリーム・インクジェット式プリンタは、少なくとも2つの異なる体積のうち選択された1つを持つインク液滴流を印刷媒体に向かって射出するインク液滴形成メカニズム、異なる体積を持つ液滴を分離するために、インク液滴流と相互作用するガスの流れを生成する液滴デフレクタ、および、溶媒蒸気と共に、デフレクタによって生成されたガス流を予め調整するためのガス流調整器を備えて提供されている。例文帳に追加

The continuous stream ink jet printer comprises an ink liquid drop forming mechanism for ejecting an ink liquid drop flow having at least selected one of two different volumes toward a print medium, a liquid drop deflector generating a gas flow interacting with the ink liquid drop flow in order to separate liquid drops having different volumes, and a gas flow regulator for previously regulating a gas flow generated by the deflector along with solvent vapor. - 特許庁

エコーキャンセラ10は、エコーリターンロスERLを測定するERL測定30、受信出力信号Routの周波数成分を分析する周波数分析32、送信入力信号Sinの周波数成分を分析する周波数分析34、エコーパスEPで歪みが起きているか否かを測定する歪み測定36、及び受信入力信号Rinのゲインを調整するゲイン調整器38を備えている。例文帳に追加

The echo canceler 10 includes an ERL measuring instrument 30 for measuring echo return loss ERL, a frequency analyzer 32 for analyzing the frequency components of reception output signals Rout, a frequency analyzer 34 for analyzing the frequency components of transmission input signals Sin, a distortion measuring instrument 36 for measuring whether the distortion occurs in the echo path EP, and a gain adjuster 38 for adjusting the gain of reception input signals Rin. - 特許庁

本発明にかかる波長変換装置は、基本波光を発生するレーザー光源1と、基本波光及びその高調波光のうち少なくともいずれか一方を入射光として波長変換光12を発生する非線形光学結晶7と、非線形光学結晶7への入射光の出力を調整する出力可変手段5と、非線形光学結晶7の温度を調整する温度調整器11とを有する。例文帳に追加

This wavelength converting device includes a laser light source 1 for generating fundamental wave light, a nonlinear optical crystal 7 for generating wavelength converted light 12 using at least one of the fundamental wave light and its harmonic wave light as incident light, an output variable means 5 for adjusting the output of the incident light to the nonlinear optical crystal 7, and a heat regulator 11 for regulating the temperature of the nonlinear optical crystal 7. - 特許庁

複数荷電粒子ビーム形成部3内において、アパーチャアレイ31と静電レンズアレイ32との間、および静電レンズアレイ32とブランカアレイ33との間に、角度調整用偏向として8極静電偏向100、110、回転調整器として像回転レンズ120、130および電子検出140、150を設けることにより、ビーム通過の角度および回転調整を行ない、ビームの通過を検出する。例文帳に追加

Eight-polar electrostatic deflectors 100 and 110 as angle adjustment deflectors, image rotary lenses 120 and 130 as rotary adjusters and electronic detectors 140 and 150 are provided between an aperture array 31 and an electrostatic lens array 32, and between the electrostatic lens array 32 and a blanker array 33 within a plural charged particle beam formation section 3, thereby adjusting the angle of beam passage and rotation to detect the passage of a beam. - 特許庁

例文

前期問題を解決し、停止時、動作時においてもモータの負荷に応じて電流指令を可変出来るように制御するマイクロステップ機能を有するステッピングモータの駆動装置において,前記外部指令パルスから正弦波状モータ電流を発生させるための励磁角度生成と,電流制御と,電流検出と,角度検出と,前記電流検出の電流値を該角度検出のロータ回転角度値で座標変換してトルク成分電流を算出する座標変換と,トルク成分電流を絶対値に変換する絶対値変換と,モータを駆動することができる最小電流指令値からモータの出力トルクが最大となる最大電流指令値までの範囲を連続的に可変する電流指令調整器を有し,モータの負荷トルクに応じて前記電流指令を可変するように構成する。例文帳に追加

The current command is made variable depending on the load torque of the motor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS