1016万例文収録!

「"軸芯"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "軸芯"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"軸芯"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1370



例文

軸芯移動シャッター例文帳に追加

AXIS CENTER MOVING SHUTTER - 特許庁

軸芯合わせシステムおよびその軸芯合わせ方法例文帳に追加

SHAFT ALIGNMENT SYSTEM AND METHOD THEREFOR - 特許庁

軸芯合わせシステムおよびその軸芯合わせ方法例文帳に追加

SHAFT ALIGNMENT SYSTEM AND ITS METHOD - 特許庁

軸芯体1と、該軸芯体の周囲に樹脂層を有する現像ローラ。例文帳に追加

The developing roller has a shaft core 1 and a resin layer around the shaft core. - 特許庁

例文

軸芯1は、2つの軸芯部材1a、1bで構成されている。例文帳に追加

The axial core 1 is composed of two axial core members 1a, 1b. - 特許庁


例文

その配列において隣合う回転支軸芯17と軸芯17を、それらの軸芯に直交する方向において離隔する。例文帳に追加

In the arrangement, the adjacent rotary support shaft axis 17 and the shaft axis 17 are separated from each other in the orthogonal direction to the shaft axis. - 特許庁

軸芯部材1bは、軸芯部材1aと同一形状に形成されている。例文帳に追加

The axial core member 1b is formed in the same shape as that of the axial core member 1b. - 特許庁

軸芯部材1a、1b間には、間隙が形成されている。例文帳に追加

A gap is formed between the axial core members 1a, 1b. - 特許庁

巻き取り軸芯用紙管及びロール状巻き物例文帳に追加

PAPER TUBE FOR WINDING SHAFT CORE AND ROLL FORM SCROLL - 特許庁

例文

エンジンダイナモメータの軸芯出し方法例文帳に追加

AXIS CENTERING METHOD OF ENGINE DYNAMO MOTOR - 特許庁

例文

ハブ36は中心軸芯Aを有する。例文帳に追加

The hub shaft 36 has a center shaft core A. - 特許庁

軸芯方向ツール動作用リニアモータ付チャック例文帳に追加

CHUCK WITH LINEAR MOTOR FOR AXIALLY MOVING TOOL - 特許庁

該第2の軸芯受け部24,24は、該第1の軸芯受け部より僅かに上方に位置するが、該軸芯の両端部を支持することにより下降して、該第1の軸芯受け部とほぼ同一高さになる。例文帳に追加

While the second core receives 24 and 24 are located slightly upward from the first core receives, they lower by supporting both ends of the core to be at the approximately same level with the first core receives. - 特許庁

給紙ローラ1には、軸芯2が挿入されている。例文帳に追加

A core 2 is inserted into a paper feed roller 1. - 特許庁

一対の軸芯体保持具39,40により軸芯体101を位置決めした後、一対の軸芯体保持具39,40による挟持荷重を、軸芯体101の撓みが解消するまで低下させる。例文帳に追加

After the shaft 101 is positioned by the pair of shaft holders 39, 40, nipping load by the shaft holders 39, 40 is lowered until flexure of the shaft 101 is eliminated. - 特許庁

給紙ローラ1には、軸芯2が挿入されている。例文帳に追加

A shaft core 2 is inserted into the paper feeding roller 1. - 特許庁

軸芯位置決め方法およびその装置例文帳に追加

AXIS CENTER POSITIONING METHOD AND DEVICE THEREOF - 特許庁

回転を有する圧縮機において、回転軸芯軸芯との同度及び主軸芯と副軸芯との同度を高精度に組立ることができる圧縮機及びその組立方法を提供する。例文帳に追加

To provide a compressor having a rotary shaft and an assembly method therefor capable of assembling coaxiality of shaft axis of the rotary shaft and shaft axis of a bearing and coaxiality of shaft axis of a main bearing and shaft axis of an auxiliary bearing with high precision. - 特許庁

給紙ローラ1には、軸芯2が挿入されている。例文帳に追加

A shaft core 2 is inserted through a the paper feed roller 1. - 特許庁

導電性軸芯体及び導電性ローラ例文帳に追加

CONDUCTIVE SHAFT CORE AND CONDUCTIVE ROLLER - 特許庁

中間ケース14の伝動機構70に、第1操向軸芯P1を回転軸芯とする平ギヤ71と、第2操向軸芯P2を回転軸芯とする平ギヤ73とを備えてある。例文帳に追加

The transmission mechanism 70 of the intermediate case 14 has a spur gear 71 whose axis of rotation is the first steering axis P1, and another spur gear 73 whose axis of rotation is the second steering axis P2. - 特許庁

金属製の軸芯体と、該軸芯体の外周に配された弾性層を有し、長手方向両端は該軸芯体が露出する軸芯体露出部分を有する導電性ローラにおいて、該軸芯体露出部分が、バニッシング処理されたことを特徴とする。例文帳に追加

In the conductive roller having the shaft core made of metal and the elastic layer arranged on the outer periphery of the shaft core, and having the exposed parts of the shaft core where the shaft core is exposed at both ends in the longitudinal direction, the exposed part of the shaft core is burnished. - 特許庁

は、軸芯部分と、ねじ付き部分とを備え、軸芯部分は、ベース部材が軸芯部分の第1方向へ移動するのを制限するように、軸芯部分の第1端側に設けられた頭部分を備え、ねじ付き部分は、外ねじを備えた軸芯部分の第2端側に設けられる。例文帳に追加

The axle 60 includes a shaft portion with a head portion 60b disposed adjacent to a first end of the shaft portion for limiting the axial movement of the base member in a first axial direction of the shaft portion, and a threaded portion disposed adjacent to a second end of the shaft portion with external threads. - 特許庁

軸芯体保持具39,40の位置決め凹部の内壁面を軸芯体101の両端部に当接させた状態で一対の軸芯体保持具39,40で軸芯体101を挟持することにより、軸芯体101の方向と直交する方向の位置決めを行う。例文帳に追加

By nipping the shaft 101 by the pair of shaft holders 39, 40 with inner wall faces of the positioning recesses of the respective shaft holders 39, 40 abutting on both ends of the shaft 101, positioning of the shaft 101 in a direction orthogonal to the axial direction is performed. - 特許庁

ボールねじ78、88の軸芯はプレートロール48とアニックスロール49の軸芯と実質的に交差している。例文帳に追加

The axial centers of the ball screws 78 and 88 cross substantially the axial centers of the plate roll 48 and the annex roll 49. - 特許庁

フェライトコア60には軸芯部62と軸芯部62を平面円弧状に取り囲むヨーク部64とが設けられている。例文帳に追加

A ferrite core 60 is provided with the shaft center section 62 and a yoke section 64 surrounding the shaft center section 62 in a plane arc. - 特許庁

固定子12の軸芯P1を、受5の軸芯P2に対して、吐出室4が存在する側に偏心させてある。例文帳に追加

The axis P1 of the stator 12 is deviated to the discharge chamber 4 side in relation to the axis P2 of the bearing 5. - 特許庁

前記分割型1における縮径型面1bの軸芯X4を、配置される管3の軸芯X5に対して偏OFさせる。例文帳に追加

The axis X4 of the tube diameter reduction face 1b of the split mold 1 is offset by the amount OF against the axis X5 of the tube 2 placed. - 特許庁

ローラホルダー11の軸芯G1と練りローラ16の軸芯G2とは間隔d1だけ偏心している。例文帳に追加

The axis G1 of the roller holder 11 and the axis G2 of the kneading roller 16 are eccentrically arranged by a gap "d1". - 特許庁

扁平梁2の軸芯は柱1の軸芯よりバルコニー5側に大きく偏心しており、広く開放されたバルコニー空間を形成する。例文帳に追加

The axis of the flat beam 2 is largely eccentric to the balcony 5 side from the axis of the column 1, and a widely opened balcony space is formed. - 特許庁

第1軸芯X1を中心に回転するウォームギヤ10と、第2軸芯X2を中心に回転するホイールギヤ20とを備えている。例文帳に追加

The self lock clutch includes a worm gear 10 rotating around a first axis X1, and a wheel gear 20 rotating around a second axis X2. - 特許庁

軸芯調整を迅速かつ正確に実行することが可能な材料試験機の軸芯調整装置を提供する例文帳に追加

To provide a shaft-center adjustment device of a material testing machine for performing shaft-center adjustment in a quick and correct way. - 特許庁

外周面の動摩擦係数が0.1以下である軸芯と、軸芯上に設けられた弾性層と、を備えた帯電部材である。例文帳に追加

The charging member includes the shaft core whose outer periphery has a coefficient of dynamic friction of 0.1 or less, and an elastic layer provided on the shaft core. - 特許庁

上流側のゴデッドローラ11の軸芯11aは、下流側のゴデッドローラ12の軸芯12aと平行である。例文帳に追加

The axis center 11a of the upstream-side godet roller 11 is parallel to the axis center 12a of the downstream-side godet roller 12. - 特許庁

また、複数の分配ローラ13の軸芯13aは、ゴデッドローラ12の軸芯12aと平行である。例文帳に追加

The axis centers 13a of the plurality of distribution rollers 13 are parallel to the axis center 12a of the godet roller 12. - 特許庁

簡便に部材の回転軸芯部材挿入孔の軸芯とを一致させることができる樹脂射出成形製の回転部材を提供する。例文帳に追加

To provide a resin injection molded rotary member allowing a rotary shaft core of a shaft member to match a shaft core of a shaft member insertion hole, simply. - 特許庁

軸芯体と、該軸芯体の外周に設けられた弾性層と、該弾性層の外周に設けられた表面層とを有している現像ローラである。例文帳に追加

The developing roller has a mandrel, an elastic layer provided on the circumference of the mandrel, and a surface layer provided on the circumference of the elastic layer. - 特許庁

押圧ローラ2100は,セパレータS,Tを軸芯101に押圧しつつ,軸芯101の外周縁に沿って移動することができるようになっている。例文帳に追加

The pressure roller 2100 can move along an outer peripheral edge of an axial core 101 while pressing separators S, T to the axial core 101. - 特許庁

また、操作部20は、可動ロッド12の軸芯方向の動作を固定したり、或いは軸芯方向の動作の固定を解除したりできる。例文帳に追加

The operation part 20 is capable of fixing the axial movement of the movable rod 12 or releasing the fixation of the axial movement. - 特許庁

軸芯1は、軸芯部材1a、1bを長手方向で互い違いに組み合わせ、嵌合部22、23をそれぞれ嵌合させることで形成されている。例文帳に追加

The axial core 1 is formed by alternately combining the axial core members 1a, 1b in its longitudinal direction to make the engangement parts 22, 23 engaged with each other. - 特許庁

フランジ部3と軸芯とを一体成形した後、軸芯の周囲に導線4を巻回して部2を形成する。例文帳に追加

After a flange portion 3 has been formed so as to be integral with an axis, a rod portion 2 is formed by winding a conductive wire 4 around the axis of the rod portion 2. - 特許庁

第2部材12は軸芯Pを中心としたリング状の形状を有し、軸芯Pを中心とした径方向において第1の部材11と対面する。例文帳に追加

A second member 12 has a ring shape centering around the axis P, and faces the first member 11 in a radial direction centering on the axis P. - 特許庁

挿通穴34に挿通される棒体31の基端部31a には、その軸芯に直交し、該軸芯方向に複数並設された係止孔35を設ける。例文帳に追加

A plurality of hooking holes 35 intersecting the axial core direction at right angles and arranged in the axial core direction are provided on the base end part 31a of the rod body 31 inserted through the through-hole 34. - 特許庁

上杭21は下面に軸芯孔22を有し、かつ下杭11は上面に軸芯孔12を有する。例文帳に追加

An undersurface of the upper pile 21 has an axial center hole 22, and a top surface of the lower pile 11 has an axial center hole 12. - 特許庁

このときパンチ19がパンチ側アジャスタ29に対して直径方向に移動し、パンチ19の軸芯がダイ21の軸芯に一致する。例文帳に追加

At this time, the punch 19 is moved in the diameter direction to the punch side adjuster 29 and the axial center of the punch 19 is matched with the axial center of the die 21. - 特許庁

サポートロールがパイプ形状である軸芯と、該軸芯の外周に配置されたロールスリーブとを備える。例文帳に追加

Each support roll is provided with cores with a pipe shape and roll sleeves arranged at the outer circumference of each core. - 特許庁

簡易迅速にダイの軸芯がパンチピンの軸芯と同になるように出し可能なパンチング機構のダイの出し装置を提供する。例文帳に追加

To provide a centering device of a die of a punching mechanism capable of easily and speedily centering a shaft center of the die to be concentric with a shaft center of a punch pin. - 特許庁

簡易迅速にダイの軸芯をパンチピンの軸芯と同になるように出し可能なパンチングマシンのダイの出し方法を提供する。例文帳に追加

To provide a centering method of a die of a punching machine capable of easily and speedily centering the axis of a die to be concentric with the axis of a punch pin. - 特許庁

開放端に向かって漸次内径が拡大する位置決め凹部を有する一対の軸芯体保持具39,40の間に軸芯体101を配置する。例文帳に追加

A shaft 101 is disposed between a pair of shaft holders 39, 40 each having a positioning recess of which inner diameter is gradually expanded toward an opening end. - 特許庁

例文

軸芯部11の側方に、軸芯部11側へ突出する係止部16aを有する弾性体係止用部材16が設けられている。例文帳に追加

An elastic body locking member 16 having a locking part 16a projecting to a shaft center part 11 side is mounted at a side of the shaft center part 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS