1016万例文収録!

「"Remote User"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Remote User"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Remote User"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

JUDGMENT OF REMOTE USER REGISTRATION例文帳に追加

遠隔ユーザ登録の判定 - 特許庁

REMOTE USER INTERFACE SYSTEM FOR HOST COMPUTER AND METHOD FOR EXECUTING REMOTE USER INTERFACE例文帳に追加

ホストコンピュ—タ用の遠隔ユ—ザインタフェ—スシステム及び遠隔ユ—ザインタフェ—スを実施する方法 - 特許庁

A warning called as 'Remote User Login' is displayed on a remote connection display area 902 in a main picture 90.例文帳に追加

メイン画面90では、リモート接続表示エリア902に、「Remote User Login」 という警告が表示される。 - 特許庁

A remote user persona is received.例文帳に追加

遠隔ユーザのペルソナが受信される。 - 特許庁

例文

METHOD FOR REMOTE USER CONTROL FOR STEREOSCOPIC DISPLAY AND DEVICE THEREOF例文帳に追加

立体ディスプレイのための遠隔ユーザ制御方法、およびその装置 - 特許庁


例文

To enable even a remote user to acquire printed data.例文帳に追加

印刷されたデータを遠方のユーザでも入手できるようにすること。 - 特許庁

As a result, the operation guide can surely be made to the remote user.例文帳に追加

これにより、遠隔にいるユーザに対して操作誘導を確実に行うことができる。 - 特許庁

To enable even a remote user to freely use an image processing apparatus and to confirm its operation and operability.例文帳に追加

遠方のユーザーでも、自由に画像処理装置を使用して、動作や操作性を確認できるようにする。 - 特許庁

To indicate, to a remote user, a plurality of different camera statuses.例文帳に追加

離れた場所にいるユーザに対して、カメラの複数の異なる状態を表示する。 - 特許庁

例文

METHOD FOR SAVING AND RESTORING STATUS INFORMATION OF REMOTE USER INTERFACE AND ITS DEVICE例文帳に追加

遠隔ユーザインターフェースの状態情報を保存して復旧する方法及び装置 - 特許庁

例文

To provide a system and a method for authenticating clearly an identity of a remote user.例文帳に追加

リモートユーザのアイデンティティを明白に認証するためのシステム及び方法を提供する。 - 特許庁

To provide a device and a method for restoring a remote user interface in an UPnP environment.例文帳に追加

UPnP環境での遠隔ユーザインターフェースを復旧する装置及び方法を提供する。 - 特許庁

FITTING ADJUSTMENT METHOD OF SPECTACLE FRAME FOR REMOTE USER SUCH AS INTERNET AND MAIL-ORDER SALE例文帳に追加

インターネット及び通信販売など遠距離ユーザー向け眼鏡枠フィッティング調整方法 - 特許庁

METHOD FOR ALLOCATING RESOURCES FOR USER TRAFFIC FLOWING BETWEEN MOBILE TERMINAL AND REMOTE USER例文帳に追加

移動端末と遠隔地のユーザとの間を流れるユーザトラフィック用に資源を割当てる方法 - 特許庁

METHOD AND APPARATUS FOR STORING AND RESTORING STATE INFORMATION OF REMOTE USER INTERFACE例文帳に追加

遠隔ユーザインターフェースの状態情報を保存して復旧する方法及び装置 - 特許庁

To provide picture-in-picture (PIP) which allows watching both input video by a remote user and output video transmitted to the remote user.例文帳に追加

リモートユーザーから入力されたビデオおよびリモートユーザーに送信された出力ビデオの両方を見ることを可能にするピクチャーインピクチャー(PIP)を提供する。 - 特許庁

Use of a communication resource, for example, use of a forward link resource from a base station 2 to a remote user 4 or use of a reverse link resource from the remote user 4 to the base station 2 is measured.例文帳に追加

通信資源、例えば基地局2からリモートユーザ4へのフォワードリンク資源あるいは、リモートユーザ4から基地局2へのリバースリンク資源の使用が測定される。 - 特許庁

To provide a remote LAN user contact method by which information can efficiently be transmitted to a LAN user among a plurality of contact methods without the need for a remote user to be conscious of which remote LAN the remote user is resident.例文帳に追加

遠隔ユーザがどの遠隔LANにいるかを意識することなく、複数存在する連絡方法の中で、効率的に遠隔LANユーザに情報を発信できる遠隔LANユーザ連絡方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The benefit of this configuration is that the remote user always sees a system login prompt immediately. 例文帳に追加

この設定の長所は、ユーザがダイアル インして接続されると、 即座にシステムからのログイン プロンプトが送信されるということです。 - FreeBSD

The other school configures their modems' RS-232 interface to vary its speed based on the remote user's connection speed. 例文帳に追加

もう一つは、モデムの RS-232 インタフェースとコンピュータの接続速度を、モデム間の接続速度に応じて変化させるような設定です。 - FreeBSD

To send files to the remote user (i.e. write data to the standard output), you need a special writer. 例文帳に追加

ファイルをリモートユーザに送信する (つまり、データを標準出力に送る)には、特別なライターが必要です。 - PEAR

A remote user who has the latter OS could run the package, then send you the trace for analysis. 例文帳に追加

この場合、64 ビット OS を使っているユーザにこのパッケージを実行してもらい、トレース結果を送ってもらってそれを調べることになります。 - PEAR

WEB BROWSER, COMPUTER READABLE WEB DOCUMENT, REMOTE USER DATA PROCESSOR AND METHOD FOR OPERATING WEB BROWSER例文帳に追加

ウェブブラウザ、コンピューター読取可能なウェブドキュメント、リモートユーザデータ処理装置、およびウェブブラウザを操作するための方法 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD ENABLING DIALOGUE BETWEEN LOCAL USER IN REAL LIFE SIMULATION ENVIRONMENT AND REMOTE USER IN VIRTUAL ENVIRONMENT例文帳に追加

リアルライフシミュレーション環境のローカルユーザと、対応する仮想環境のリモートユーザとの対話を可能にするシステムおよび方法 - 特許庁

To operate content selected by a contents directory service through a remote user interface.例文帳に追加

コンテンツディレクトリサービスで選択したコンテンツを、リモートユーザインターフェースを介して操作できるようにする。 - 特許庁

To provide a charging device capable of letting a remote user clearly know the state of charging.例文帳に追加

充電状態をある程度遠く離れたユーザーに対しても明確に知らしめることが可能な充電装置を提供することである。 - 特許庁

Another embodiment of the invention enables a remote user to connect to a secure network with limited privileges.例文帳に追加

本発明の別の実施形態により、限定された特権を有するセキュアネットワークにリモートユーザを接続することが可能となる。 - 特許庁

A curriculum-coding module codes a feature of curriculum contents and sends a feature code to a remote user site.例文帳に追加

カリキュラムコード化モジュールは、カリキュラムコンテンツの特徴をコード化し、前記特徴コードを遠隔地ユーザサイトに送信する。 - 特許庁

A curriculum-decoding module at the remote user site receives and decodes the feature code and creates a corresponding curriculum page.例文帳に追加

遠隔地ユーザ際とのカリキュラムデコードモジュールは、特徴コードを受信し、デコードして対応カリキュラムページを作成する。 - 特許庁

A server is provided which manages access to a digital picture media collection stored in a remote user computer.例文帳に追加

ユーザの遠隔ユーザ・コンピュータに記憶されるデジタル画像メディアコレクションへのアクセスを管理するためのサーバが配備される。 - 特許庁

To improve operability during operating a user interface through a network in a remote user interface system.例文帳に追加

リモートユーザインタフェースシステムにおいて、ネットワークを介してユーザインタフェースの操作を行う際の操作性を向上させる。 - 特許庁

To prevent electronic document which is subjected to access authority management from being browsed and obtained by a remote user.例文帳に追加

アクセス権管理された電子文書がリモートユーザにより閲覧や取得されてしまう事態を防止することである。 - 特許庁

The remote user 103 is capable of watching video of a transferred target 111 and arbitrary existent annotations 113.例文帳に追加

遠隔ユーザ103は、転送されたターゲット111のビデオと任意の既存の注釈113とを見ることができる。 - 特許庁

To provide a low-priced apparatus suitable for mass production, the apparatus notifying a remote user about start of vibration of a vibrator in a cellular phone.例文帳に追加

携帯電話機のバイブレータが振動し始めたことを遠隔にいる利用者に知らせることができる安価で量産に適した装置を提供する。 - 特許庁

The remote user persona is synchronized with the local user persona at the computing device, and, accordingly, the behavior of the computing device is adjusted.例文帳に追加

遠隔ユーザのペルソナは、コンピュータ装置でローカルユーザのペルソナと同期することにより、コンピュータ装置の動作を調整される。 - 特許庁

To provide a remote user interface suited to the characteristics of a client terminal, so that a user can intuitively access desired information.例文帳に追加

クライアント端末の特性に相応しい遠隔ユーザーインターフェースを提供し、ユーザーが希望する情報に直観的に接近(アクセス)できる。 - 特許庁

To provide a communication network system provided with discontinuous terminal movability and remote user registration associated with movability.例文帳に追加

不連続な端末移動性および前記移動性に関連付けられた遠隔ユーザ登録を備えた通信ネットワークシステムを提供すること。 - 特許庁

The invention is applicable, for example, to an information processing device of a system for achieving a remote user interface function.例文帳に追加

本発明は、例えば、リモートユーザインタフェース機能を実現するシステムの情報処理装置に適用することができる。 - 特許庁

To distribute an image photographed by a camera to a remote user terminal such as a personal computer and a mobile phone.例文帳に追加

カメラで撮影した画像を、遠隔地のパソコンや携帯電話等のユーザ端末へ配信できるようにする。 - 特許庁

To provide a method, a system and a program allowing a remote user to securely share files.例文帳に追加

本発明は、遠隔ユーザがセキュリティ上安全にファイルを共用することができる方法、システム、プログラムを提供する。 - 特許庁

According to this invention, directory expression of a hard disk device of a transmitting origin PC is transmitted to a remote user.例文帳に追加

本発明によれば、送信元PCのハードディスク装置のディレクトリ表現は、遠隔地のユーザへ送信される。 - 特許庁

COMMUNICATION NETWORK SYSTEM PROVIDED WITH DISCONTINUOUS TERMINAL MOVABILITY AND REMOTE USER REGISTRATION ASSOCIATED WITH THE MOVABILITY例文帳に追加

不連続な端末移動性および前記移動性に関連付けられた遠隔ユ—ザ登録を備えた通信ネットワ—クシステム - 特許庁

A remote user deputy device is provided and this device comprises a digital automatic pan/tilt/zoom camera which captures an image on a display for presenting a remote user for a local user and provides real-time information to an AV client inside a remote office, and a microphone array for providing real-time audio information from a conference room to the AV client inside the remote office.例文帳に追加

リモートユーザ代理デバイスを提供し、このデバイスは、リモートユーザをローカルユーザに提示するディスプレイでイメージをキャプチャして、リアルタイム情報をリモートオフィス内のAVクライアントに提供するデジタル自動パン/チルト/ズームカメラ、および、リアルタイムオーディオ情報を会議室からリモートオフィス内のAVクライアントに提供するマイクロフォンアレイを備える。 - 特許庁

To prevent that an image processing device (IDev) assumes undesirable remote user devices (RUDs) to be operational object or that the same IDev is simultaneously operated by many and unspecified RUDs, when application of the RUDs can be operated from remote user interface (RUI) on the IDev and the IDev can be operated from RUI on the RUDs.例文帳に追加

画像処理装置(IDev)上のリモートUI(RUI)からRUDのアプリケーションが操作でき、リモートユーザ装置(RUD)上のRUIからIDevが操作できるときに、IDevが好ましくないRUDを操作対象とすることや、同一のIDevが不特定多数のRUDから同時に操作されることを防止する。 - 特許庁

One group likes to configure their modems and systems so that no matter at what speed a remote user dials in, the local computer-to-modem RS-232 interface runs at a locked speed. 例文帳に追加

一つの方法は、ダイアル インしてくるユーザの接続速度に関係なく、常にモデムとローカルのコンピュータの RS-232 インタフェースの接続速度を一定に保つように設定する方法です。 - FreeBSD

The remote learning system combines on-line service information and remote user information with television signals designed to be received by students using multimedia personal computers.例文帳に追加

遠隔学習システムは、マルチメディアパソコンを用いて生徒が受信するように設計されたテレビジョン信号で、オンラインサービス情報および遠隔ユーザ情報を組合わせる。 - 特許庁

Each of the plurality of network access points is configured to communicate with at least two of the plurality of routers and to communicate with at least one remote user.例文帳に追加

前記複数のネットワークアクセスポイントの各々は、複数のルータの少なくとも2つと通信し、および少なくとも1つの遠隔ユーザと通信するように構成される。 - 特許庁

Subsequent to discovering the identity (identifier) of a remote device used by the remote user to initially reply to the IM conversation, the facility converts the IM conversation from page mode IM to session based IM.例文帳に追加

IM対話に最初に応答するためにリモートユーザーによって使用されたリモート装置の身元(識別子)を発見したら、ファシリティは、IM対話をページモードのIMからセッションベースのIMに変換する。 - 特許庁

A network accessible site (15, 42, 43, 52, 53, 71-73) receives input for the product under test (11, 46, 55, 77-79) from a remote user connected to a network accessible site.例文帳に追加

ネットワークアクセス可能サイト(15,42,43,52,53,71−73)は、ネットワークアクセス可能サイトに接続された遠隔ユーザから、テスト対象製品(11,46,55,77−79)に対する入力を受取る。 - 特許庁

例文

To provide a facility managing system which accurately grasps the state of a facility with a remote user terminal and also controls the facility with a prescribed remote operation as necessary.例文帳に追加

施設の状態を遠隔地のユーザ端末によって正確に把握するとともに、必要に応じて所定の遠隔操作による制御を行なう施設管理装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS