1016万例文収録!

「"cable railway"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "cable railway"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"cable railway"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 31



例文

a cable-railway 例文帳に追加

索条鉄道 - 斎藤和英大辞典

Mount Kurama Cable Railway 例文帳に追加

鞍馬山鋼索鉄道 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CABLE RAILWAY SYSTEM例文帳に追加

ケーブル鉄道システム - 特許庁

a transport system called cable railway 例文帳に追加

空中索道という運搬設備 - EDR日英対訳辞書

例文

It is called Otokoyama Cable Railway. 例文帳に追加

男山ケーブルと呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

BRAKING DEVICE FOR CABLE RAILWAY例文帳に追加

鋼索鉄道の制動装置 - 特許庁

CABLE RAILWAY SYSTEM, GONDOLA, AND METHOD FOR HEATING GONDOLA OF CABLE RAILWAY SYSTEM例文帳に追加

ケーブルウェイシステム並びにゴンドラ並びにケーブルウェイシステムのゴンドラを暖房する方法 - 特許庁

a conveyance for passengers or freight on a cable railway 例文帳に追加

ケーブル鉄道で乗客や貨物を運ぶ輸送機関 - 日本語WordNet

Keifuku Electric Railroad, Cable Car Line (Eizan Cable Railway) 例文帳に追加

京福電気鉄道鋼索線(叡山ケーブル) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A chairlift runs parallel to the cable railway, both of which can be used with a single ticket. 例文帳に追加

索道が併設してあり乗車券は共通となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

December 22, 1927: Seiso Electric Railway renamed Amanohashidate Cable Railway. 例文帳に追加

1927年(昭和2年)12月22日天橋立鋼索鉄道に社名変更。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 1, 1957: The station was opened when the Mount Kurama Cable Railway was established. 例文帳に追加

1957年(昭和32年)1月1日鞍馬山鋼索鉄道の開通に伴い開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From there, get on the Amanohashidate Cable Railway, and then walk from Kasamatsu Station. 例文帳に追加

同駅から天橋立鋼索鉄道に乗車、傘松駅から徒歩。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mount Kurama Cable Railway, Sanmon Station (about five minutes on foot after passing the Sanmon (temple gate) (Nio-mon Gate). 例文帳に追加

鞍馬山鋼索鉄道山門駅(徒歩で約5分。山門(仁王門)をくぐってすぐにある。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, machinery from the funicular line was re-used elsewhere such as for the Kasamatsu Cable Railway (Amanohashidate Funicular Railway). 例文帳に追加

また、鋼索線の機材は傘松ケーブル(天橋立鋼索鉄道)などに転用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The cable railway system has a valley station and at least one mountain station.例文帳に追加

ケーブル鉄道システムは、一つの谷駅と、少なくとも一つの山駅と、を有する。 - 特許庁

To provide a method for heating a gondola (1) of a cable railway system, a gondola appropriate to the method, and the cable railway system equipped with a gondola of such type.例文帳に追加

ケーブルウェイシステムのゴンドラ(1)を暖房する方法と、適したゴンドラと、このタイプのゴンドラを備えたケーブルウェイシステムとを提供する。 - 特許庁

Because it is hard to visit and worship on foot for the elderly people, cable car (Mount Kurama Cable Railway) is operates between Nio-mon and Two-storied Pagoda. 例文帳に追加

徒歩での参拝は、高齢者などには大変なため、仁王門から多宝塔の間にケーブルカー(鞍馬山鋼索鉄道)を運行している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sanmon Station is a stop on the Mount Kurama Cable Railway, located at the foot of the mountain; as the name shows, the station is located at the place right after passing the Sanmon (temple gate) (Nio-mon Gate) of Kurama-dera Temple. 例文帳に追加

鞍馬鋼索鉄道の山下駅に相当し、その名のとおり鞍馬寺の山門(仁王門)をくぐってすぐの場所にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tahoto Station is a stop on the Mount Kurama Cable Railway, located on the top of the mountain; as the name implies, the station is adjacent to Tahoto (a two-story pagoda that developed from the circular, roofed one called a hoto) of Kurama-dera Temple. 例文帳に追加

鞍馬山鋼索鉄道の山上駅に相当し、その名のとおり鞍馬寺多宝塔に隣接する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a cable railway system that doubles the number of vehicles available to passengers in entry and exit areas without requiring an additional space.例文帳に追加

追加の空間の必要なく、乗降域の乗客が利用可能な車両数を倍増させるケーブル鉄道システムを提供する。 - 特許庁

To provide a cable railway system which reduces vibration and impact received from a conveying cable by a support roller driving control tires.例文帳に追加

制御タイヤを駆動する支持ローラが搬送ケーブルから受ける振動及び衝撃を低減する策動システムを提供する。 - 特許庁

At least one device is associated with the vehicles along a section of the cable railway system, by way of which device the pendulum movements that the vehicles are subject to transversely relative to the direction of movement of the vehicles are detectable and its output signals are conducted to a device that controls the drive of the cable railway system.例文帳に追加

ケーブル鉄道システムの一区画に沿って車両は少なくとも一つの装置に関連付けられ、その装置によって車両の移動方向を横切って車両がさらされる振子運動が検出可能であり、出力信号がケーブル鉄道システムの駆動を制御する装置へ伝送される。 - 特許庁

It operates a cable car (Mount Kurama Cable Railway) transportation to Kurama Temple, and it is the only religious corporation which operates a railway business. 例文帳に追加

なお、鞍馬寺への輸送機関としてケーブルカー(鞍馬山鋼索鉄道)を運営しており、宗教法人としては唯一の鉄道事業者ともなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Mount Kurama Cable Railway is a funicular line operated for the convenience of visitors to the area by Kurama-dera Temple, which is a religious corporation and a famous temple located in the Rakuhoku area of Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

鞍馬山鋼索鉄道(くらまやまこうさくてつどう)は、京都府京都市左京区にある洛北の名刹、宗教法人鞍馬寺が参詣者の利便を図って運行しているケーブルカー。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Amanohashidate Cable Railway is a cable car line operated by the Tango Kairiku Kotsu Co., Ltd. that connects Fuchu Station (in Miyazu City, Kyoto Prefecture) and Kasamatsu Station. 例文帳に追加

天橋立鋼索鉄道(あまのはしだてこうさくてつどう)は、京都府宮津市の府中駅から傘松駅に至る丹後海陸交通のケーブルカー路線。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sanmon Station is a stop on the Mount Kurama Cable Railway, which is operated by Kurama-dera Temple, a religious corporation located in Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

山門駅(さんもんえき)は、京都府京都市左京区にある宗教法人鞍馬寺が運行するケーブルカー、鞍馬山鋼索鉄道の鉄道駅である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tahoto Station is a stop on the Mount Kurama Cable Railway operated by Kurama-dera Temple, a religious corporation located in Sakyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

多宝塔駅(たほうとうえき)は、京都府京都市左京区にある宗教法人鞍馬寺が運行するケーブルカー、鞍馬山鋼索鉄道の鉄道駅である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This cable railway system has two or more stations and at least one carrying cable and a conveying cable extending between the stations and guided in the stations by way of deflection pulleys.例文帳に追加

ケーブル鉄道システムは、2つ以上の駅と、偏向プーリにより駅間と駅内を延びる少なくとも1本の搬送ケーブルと移送ケーブルとを有する。 - 特許庁

To stop a cable railway system or decelerate a moving speed when there is a risk of a vehicle collision by strong pendular movement due to intensity of wind speed.例文帳に追加

風速が強いことによる強い振子運動によって車両の衝突の危険が存在する場合に、ケーブル鉄道システムを停止させるかまたは移動速度を減速させる。 - 特許庁

例文

To make passengers transported by the gondola (1) more comfortable, the base (6) or a part of the base (6) of the gondola (1) is heated with an electric heater incorporated into the base (6) only when the gondola (1) is parked in a station of the cable railway system.例文帳に追加

輸送される乗客の快適さを増すために、基部(6)又は基部の一部分は、特にゴンドラがケーブルウェイシステムのステーション内で停車されているときにのみこの基部に組み込まれた電気加熱装置によって加熱される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS