1016万例文収録!

「"district development"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "district development"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"district development"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

District Development Plans That Classify Areas and Adequately Allocate Building Floor Area 例文帳に追加

区域を区分して建築物の容積を適正に配分する地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans to Promote High-Level Usage and the Renewal of Urban Functions 例文帳に追加

高度利用と都市機能の更新とを図る地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans that Adequately Allocate Residential and Non-Residential Uses 例文帳に追加

住居と住居以外の用途とを適正に配分する地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans for the Construction of Adequately- Located Specified Large-Scale Buildings 例文帳に追加

適正な配置の特定大規模建築物を整備するための地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) Figures based on conditions of public facility construction within the area of said district development plan. 例文帳に追加

二 当該地区整備計画の区域内の公共施設の整備の状況に応じたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

District Development Plans for the Integrated Construction of Buildings Etc. Above or Underneath Roads 例文帳に追加

道路の上空又は路面下において建築物等の整備を一体的に行うための地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) When stipulating district plans in the city plans, in cases where there are exceptional circumstances that make it impossible to stipulate district development plans for all or part of the said areas, the stipulation of district development plans for all or part of the said areas shall not be required. In such cases, when stipulating district development plans for part of the areas with district plans, the areas for the district development plans concerning said district plans must be stipulated in city plans. 例文帳に追加

8 地区計画を都市計画に定める際、当該地区計画の区域の全部又は一部について地区整備計画を定めることができない特別の事情があるときは、当該区域の全部又は一部について地区整備計画を定めることを要しない。この場合において、地区計画の区域の一部について地区整備計画を定めるときは、当該地区計画については、地区整備計画の区域をも都市計画に定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans that Guide Construction of Buildings with Heights, Arrangements and Forms Based on the Qualities of the Area 例文帳に追加

区域の特性に応じた高さ、配列及び形態を備えた建築物の整備を誘導する地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) District planning areas (when part of the district planning area is designated as a redevelopment promotion area or a development improvement promotion area, or when a district development plan has been stipulated, then both the district planning area and either the redevelopment promotion area or the development improvement promotion area; or the area of the district development plan); 例文帳に追加

十 地区計画の区域(地区計画の区域の一部について再開発等促進区若しくは開発整備促進区又は地区整備計画が定められているときは、地区計画の区域及び再開発等促進区若しくは開発整備促進区又は地区整備計画の区域) - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 12-7 In district development plans (excluding those for redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts; the same shall apply hereinafter), when adequately allocating the floor-area ratio of buildings in areas with land on which there are public facilities of adequate location and scale within the use district is deemed especially necessary in order to promote reasonable land use based on characteristics of the area of said district development plan, the areas of said district development plan shall be classified and the maximum floor area-ratio for buildings listed in item (ii), paragraph (7), Article 12-5 shall be stipulated. In such cases, the total value obtained when multiplying the maximum floor-area ratio of buildings stipulated for each division of the area of the district development plan by the area of each said area must not exceed the total value obtained when multiplying the floor area ratio of buildings stipulated each use district of the area of the district development plan by the area of each said area. 例文帳に追加

第十二条の七 地区整備計画(再開発等促進区及び開発整備促進区におけるものを除く。以下この条において同じ。)においては、用途地域内の適正な配置及び規模の公共施設を備えた土地の区域において建築物の容積を適正に配分することが当該地区整備計画の区域の特性に応じた合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、当該地区整備計画の区域を区分して第十二条の五第七項第二号の建築物の容積率の最高限度を定めるものとする。この場合において、当該地区整備計画の区域を区分して定められた建築物の容積率の最高限度の数値にそれぞれの数値の定められた区域の面積を乗じたものの合計は、当該地区整備計画の区域内の用途地域において定められた建築物の容積率の数値に当該数値の定められた区域の面積を乗じたものの合計を超えてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(7) Of the following matters listed for district development plans (excluding minimum floor-area ratio for buildings, minimum building area for buildings and minimum height for buildings etc. in district development plans for urbanization control districts), those matters required to achieve the objectives of the district plan shall be stipulated 例文帳に追加

7 地区整備計画においては、次に掲げる事項(市街化調整区域内において定められる地区整備計画については、建築物の容積率の最低限度、建築物の建築面積の最低限度及び建築物等の高さの最低限度を除く。)のうち、地区計画の目的を達成するため必要な事項を定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Plans concerning the construction of roads, parks, and other facilities stipulated by Cabinet Order (hereinafter referred to as "zone facilities") to be used primarily by the residents in block, the construction of buildings etc. and land use (hereinafter referred to as "district development plans"). 例文帳に追加

三 主として街区内の居住者等の利用に供される道路、公園その他の政令で定める施設(以下「地区施設」という。)及び建築物等の整備並びに土地の利用に関する計画(以下「地区整備計画」という。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

District Development Plans Stipulated upon Classification into Plans in Which the Maximum Floor-Area Ration of Buildings Is Based on the Qualities of the Area and Plans Which Are Based on Conditions of Public Facility Construction 例文帳に追加

建築物の容積率の最高限度を区域の特性に応じたものと公共施設の整備状況に応じたものとに区分して定める地区整備計画 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Figures based on the qualities (in redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts, the qualities of the area after land use has changed in accordance with the basic policy for land use) of the area of said district development plan; 例文帳に追加

一 当該地区整備計画の区域の特性(再開発等促進区及び開発整備促進区にあつては、土地利用に関する基本方針に従つて土地利用が変化した後の区域の特性)に応じたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

In 1982, the canal was named 'City of Water and Greenery Model District Development Project' supervised by National Land Agency, under which the canal's stone embankments were restored and pedestrian walkways and waterfront plazas were created. 例文帳に追加

1982年(昭和57年)、国土庁の「水緑都市モデル地区整備事業」に指定され、堀の石垣が復元され、堀沿いに遊歩道・親水広場が作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(7) When the municipalities are in the process of stipulating limits for the building or constructions of buildings etc. in district development plans pursuant to the provisions of Article 12-11, they must consult in advance with the administrators of roads-which are urban facilities-provided for in the same Article. 例文帳に追加

7 市町村は、第十二条の十一の規定により地区整備計画において建築物等の建築又は建設の限界を定めようとするときは、あらかじめ、同条に規定する都市計画施設である道路を管理することとなる者に協議しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-9 In district development plans (excluding those for redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts; the same applies hereinafter in this Article) when the adequate location of residential and nonresidential uses is deemed especially necessary to promote reasonable land use based on qualities of the area (in redevelopment promotion districts, the qualities of the area after land use has changed in accordance with the basic policy for land use) of said district development plan, maximum floor area-ratio for buildings listed in item (ii), paragraph (7), Article 12-5 shall be classified into the figures in each of the following items, and figures listed in item (i) may be stipulated to exceed figures listed in item (ii). 例文帳に追加

第十二条の九 地区整備計画(開発整備促進区におけるものを除く。以下この条において同じ。)においては、住居と住居以外の用途とを適正に配分することが当該地区整備計画の区域の特性(再開発等促進区にあつては、土地利用に関する基本方針に従つて土地利用が変化した後の区域の特性)に応じた合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、第十二条の五第七項第二号の建築物の容積率の最高限度について次の各号に掲げるものごとに数値を区分し、第一号に掲げるものの数値を第二号に掲げるものの数値以上のものとして定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-12 In district development plans for development improvement promotion districts, in addition to the matters stipulated in paragraph (7), Article 12-5, when it is deemed especially necessary to build adequately-located specified large-scale buildings based on the qualities of the area of said district development plan after land use has changed in accordance with the basic policy for land use in order to promote reasonable land use, the uses that should be drawn from among theaters, shops, restaurants or other types of uses and the land that should be used as sites for specified large-scale building that accommodate these uses may be stipulated. 例文帳に追加

第十二条の十二 開発整備促進区における地区整備計画においては、第十二条の五第七項に定めるもののほか、土地利用に関する基本方針に従つて土地利用が変化した後の当該地区整備計画の区域の特性に応じた適正な配置の特定大規模建築物を整備することが合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、劇場、店舗、飲食店その他これらに類する用途のうち当該区域において誘導すべき用途及び当該誘導すべき用途に供する特定大規模建築物の敷地として利用すべき土地の区域を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-6 In district development plans, when it is deemed especially necessary to promote the appropriate and reasonable use of land in areas with land on which public facilities of an adequate location and scale have not been built, maximum floor area-ratio for buildings listed in item (ii), paragraph (7) of the immediately preceding Article shall be classified into the figures in each of the following items, and figures listed in item (i) may be stipulated to exceed figures listed in item (ii). 例文帳に追加

第十二条の六 地区整備計画においては、適正な配置及び規模の公共施設が整備されていない土地の区域において適正かつ合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、前条第七項第二号の建築物の容積率の最高限度について次の各号に掲げるものごとに数値を区分し、第一号に掲げるものの数値を第二号に掲げるものの数値を超えるものとして定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-8 In district development plans (excluding those for redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts) for areas with land on which public facilities of an adequate location and scale has been built within use districts (excluding category 1 low-rise exclusive residential districts and category 2 low-rise exclusive residential districts), when it is deemed especially necessary to promote reasonable and sound high level use and to renew urban functions, and when maximum and minimum floor-area ratio, maximum building coverage ratio, minimum building area of buildings, and restrictions on the location of walls (Restrictions on the location of walls are limited to those walls that face roads (including planned roads defined in city plans; the same applies hereinafter in this Article) within the site and with which a functional space must be secured to improve the urban environment, restrictions may be stipulated for said walls that face roads (limited to those restrictions on walls included herein). 例文帳に追加

第十二条の八 地区整備計画(再開発等促進区及び開発整備促進区におけるものを除く。)においては、用途地域(第一種低層住居専用地域及び第二種低層住居専用地域を除く。)内の適正な配置及び規模の公共施設を備えた土地の区域において、その合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新とを図るため特に必要であると認められるときは、建築物の容積率の最高限度及び最低限度、建築物の建ぺい率の最高限度、建築物の建築面積の最低限度並びに壁面の位置の制限(壁面の位置の制限にあつては、敷地内に道路(都市計画において定められた計画道路及び地区施設である道路を含む。以下この条において同じ。)に接して有効な空間を確保して市街地の環境の向上を図るため必要な場合における当該道路に面する壁面の位置を制限するもの(これを含む壁面の位置の制限を含む。)に限る。)を定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 12-10 In district development plans when the construction of buildings with heights, arrangements and forms based on the qualities of the area (in redevelopment promotion districts and development improvement promotion districts, the qualities of the area after land use has changed in accordance with the basic policy for land use) is deemed especially necessary to promote reasonable land use, restrictions on the location of walls, (limited to restrictions including those on walls facing roads(including planned roads defined in city plans, facilities provided for in item (ii), paragraph (5), Article 12-5, or roads that are zone facilities), restrictions on the construction of the structures in the wall setback area (limited to restrictions including those cases when it is necessary to secure continuous, effective unused land in said setback area) and maximum building heights shall be stipulated. 例文帳に追加

第十二条の十 地区整備計画においては、当該地区整備計画の区域の特性(再開発等促進区及び開発整備促進区にあつては、土地利用に関する基本方針に従つて土地利用が変化した後の区域の特性)に応じた高さ、配列及び形態を備えた建築物を整備することが合理的な土地利用の促進を図るため特に必要であると認められるときは、壁面の位置の制限(道路(都市計画において定められた計画道路及び第十二条の五第五項第二号に規定する施設又は地区施設である道路を含む。)に面する壁面の位置を制限するものを含むものに限る。)、壁面後退区域における工作物の設置の制限(当該壁面後退区域において連続的に有効な空地を確保するため必要なものを含むものに限る。)及び建築物の高さの最高限度を定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 12-11 In district development plans, in addition to the matters stipulated in paragraph (7), Article 12-5, when it is deemed appropriate to conduct the integrated the construction of buildings etc. above or beneath roads-which are city planning facilities-along with the construction of said roads (limited to roads devoted to vehicular traffic and elevated and other structures from which vehicles cannot access roadsides) in order to promote adequate and reasonable land use, the areas with said roads which are city planning facilities that should be used together with the sites of buildings etc. may be designated. In such cases, the construction limits of buildings (i.e., the required limits on building construction when developing roads-which are city planning facilities-or the established vertical scope for open spaces or underground areas) in the said area must be stipulated. 例文帳に追加

第十二条の十一 地区整備計画においては、第十二条の五第七項に定めるもののほか、適正かつ合理的な土地利用の促進を図るため、都市計画施設である道路(自動車のみの交通の用に供するもの及び自動車の沿道への出入りができない高架その他の構造のものに限る。)の整備と併せて当該都市計画施設である道路の上空又は路面下において建築物等の整備を一体的に行うことが適切であると認められるときは、当該都市計画施設である道路の区域のうち、建築物等の敷地として併せて利用すべき区域を定めることができる。この場合においては、当該区域内における建築物等の建築又は建設の限界(当該都市計画施設である道路の整備上必要な建築物等の建築又は建設の限界であつて、空間又は地下について上下の範囲を定めたものをいう。)をも定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS