1016万例文収録!

「"spectral filter"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "spectral filter"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"spectral filter"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

AWG SPECTRAL FILTER例文帳に追加

AWG分光フィルタ - 特許庁

An electronic control filter (spectral filter) is set to a wavelength band λ1 (S14).例文帳に追加

電子制御フィルタ(分光フィルタ)に、波長帯域λ1に設定する(S14)。 - 特許庁

A multi-band camera comprises an imaging optical system provided with a lens system and a spectral filter plate.例文帳に追加

マルチバンドカメラは、レンズ系と分光フィルタ板とを有する撮影光学系を備えている。 - 特許庁

A spectral filter 15 is fitted in front of the photographing lens 14, the transmission characteristics of the spectral filter 15 are changed over successively by a continuous photographing and spectral images at each wavelength band are obtained through an image-sensing element 12.例文帳に追加

撮影レンズ14の前に分光フィルタ15を設け、連続撮影によって分光フィルタ15の透過特性を順次切り替え、撮像素子12を通じて各波長帯毎の分光画像を得る。 - 特許庁

例文

To provide a spectral filter optical system which accurately detects spectral characteristics and is downsized.例文帳に追加

本発明は、分光フィルタ光学系は、分光特性を正確に検出することができ、小型化が可能である分光フィルタ光学系を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a functional spectral filter that is suitable for discrimination between first and second states of an observed object in similar colors.例文帳に追加

観察対象の互いに色が似ている第1の状態と第2の状態との判別処理に適した機能性分光フィルタを提供する。 - 特許庁

In the process of the step S6, since the wavelength band of a spectral filter 59 in the step S5 is set to the wavelength band selected in the step S4, the AF processing or AE processing is also performed on the basis of an image, in the wavelength band, transmitted through the spectral filter 59.例文帳に追加

このステップS6の処理に際しては、前記ステップS5で分光フィルタ59の波長帯域は、前記ステップS4で選択された波長帯域に設定されているので、AF処理やAE処理も分光フィルタ59を透過した前記波長帯域における画像に基づいて行う。 - 特許庁

A spectral filter 14 selectively decreasing light intensity of a specific wavelength band is provided in this side of the detection sensor 15, a discrimination part 20 discriminates the impressions denoting payment of postage by comparing the light intensity with a threshold.例文帳に追加

検出センサ15の手前には、特定波長帯域の光の強度を選択的に低下させる分光フィルタ14が設けられ、判別部20で光の強度をしきい値と比較して料額印を判別する。 - 特許庁

The spectral filter 12 substantially exhibits, in a wavelength range between 400 nm and 700 nm, a transmission increasing from about 0.12 to 1 having a gradient between 0.025/nm and 0.0035/nm, in particular 0.00293/nm.例文帳に追加

分光フィルタ12は、400nm〜700nmの波長範囲において、0.025/nmと0.0035/nmとの間の、特に、0.00293/nmの勾配を有する、約0.12から1に増加する透過率(transmission)を実質的に示す。 - 特許庁

例文

In accordance with an embodiment, a spectral filter (200) includes a collimating element (230), an focusing optical element (260), an apodizing filter (220), a diffracting grating (240) and a spatial filter (260).例文帳に追加

一実施形態では、スペクトルフィルタ(200)は、コリメーティング要素(230)、集束光学要素(260)、アポダイゼーションフィルタ(220)、回折格子(240)、および空間フィルタ(260)を備える。 - 特許庁

例文

Using the conversion parameters in three way can obtain a sufficient effect to reduce color differences caused by spectral sensitivity characteristics of a spectral filter 121a and between XYZ three-stimulus values.例文帳に追加

3通りの変換パラメータを使い分けることで、分光フィルタ121aの分光感度特性およびXYZ三刺激値間の差に起因する色の違いを低減するために十分な効果が得られる。 - 特許庁

The lattice cycle of the diffraction lattice, the height of the protruded units and the thickness of the metal films are set to values different at each unit so that the wavelength of the transmitted light of the spectral filter changed at eachunit.例文帳に追加

回折格子の格子周期、凸部の高さ、金属膜の厚みは、分光フィルタの透過光の波長が部分毎に変化するよう、部分毎に異なる値に設定される。 - 特許庁

Next, a functional orbit is formed by using the optimized technique and the spectral filter and the focus optimized to the patient size to form an image of optimal image quality.例文帳に追加

この機能軌道には基本軌道セレクタ・テーブル(最適化されたスペクトル・フィルタ/焦点を指示する表)および関連する各基本軌道が含まれる。 - 特許庁

First of all, a technique optimized to a fixed spectral filter 22 and a focus is decided to optimize a model base to regulate a basic orbit.例文帳に追加

決定した最適化された技法、並びに患者サイズに対して最適化されたスペクトル・フィルタおよび焦点を使用して、機能軌道を作成する。 - 特許庁

As a consequence of the processing of step S4, the spectral image of each wavelength band transmitted through a spectral filter and the spectral property showing the property of each spectral image are stored in a buffer memory.例文帳に追加

したがって、このステップS4での処理により、バッファメモリには分光フィルタを透過した波長帯域毎の分光画像及びこれら各分光画像の特性を示す分光特性が記憶される。 - 特許庁

The spectral filter plate has a plurality of spectral regions with a different transmission wavelength band, and the spectral image of an object is acquired by the field sequence method by switching a transmission state and a shielding state in the spectral region.例文帳に追加

分光フィルタ板は、透過波長帯域の異なる複数の分光領域を有しており、分光領域における透光状態と遮光状態との切替えで被写体の分光画像を面順次方式で取得できる。 - 特許庁

The spectral filter 22 is equipped with a light pervious substrate, a plurality of the protruded units formed on one side of the substrate from a first metal material and metal films formed from a second metal material having a refractive index higher than that of the first metal material so as to cover one side of the substrate along with the protruded units.例文帳に追加

分光フィルタ22は、光透過性の基板と、基板の一方の面上に第1の金属材料で形成された複数の凸部と、第1の金属材料よりも屈折率の高い第2の金属材料によって、凸部と共に一方の面を覆うように形成された金属膜とを備える。 - 特許庁

The separated P-polarized light is transmitted through a wavelength spectral filter 46 to select red/green/blue light components R2, G2, B2 of 650, 550, 475 nm in wavelength, which enter a Y2 device 51, form images and are then modulated thereby.例文帳に追加

分離されたP偏光は、波長分光フィルタ46で650nmの赤色光成分R2と、550nmの緑色光成分G2と、475nmの青色光成分B2とがそれぞれ波長選択された後、Y2デバイス51に入射結像して変調される。 - 特許庁

The separated S-polarized light is transmitted through a wavelength spectral filter 39 to select red/green/blue light components R1, G1, B1 of 615, 515, 450 nm in wavelength, which enter a Y1 device 44, form images and are then modulated thereby.例文帳に追加

分離されたS偏光は、波長分光フィルタ39で、615nmの赤色光成分R1と、515nmの緑色光成分G1と、450nmの青色光成分B1とがそれぞれ波長選択された後、Y1デバイス44に入射結像して変調される。 - 特許庁

The illumination system 2 is provided with a xenon gas discharge lamp 10 and a spectral filter 12 which is optionally positionable into an illumination beam path 6 of the surgical microscopy system and removable from the same.例文帳に追加

照射系2を有する外科用顕微鏡システム1であって、照射系2は、キセノンガス放電ランプ10と、任意に、前記外科用顕微鏡システムの照射ビーム経路6中に位置付けられ、前記照射ビーム経路6から取り除かれる分光フィルタ12とを備える。 - 特許庁

A spectral filter 6 is rotated once to separate light from a light source 3 into wavelength bands wherein a visible light region of 380 to 760 nm is divided into 19 channels at 20 nm intervals for leading to a ring lighting fixture 7 to irradiate to an image 1 to be measured.例文帳に追加

分光フィルタ6を1回転させて、光源3からの光を、380〜760nmの可視光域を20nm間隔で19チャンネルに分割した波長帯域に分光して、リング照明7に導き、測定対象画像1に照射する。 - 特許庁

To provide a low-cost and compact device for detecting substances dissolved in water, and a measuring device superior in stability and little in measurement error, capable of measuring substances dissolved in water having absorption characteristics in 185 nm to 260 nm without using a spectral filter, a light gathering part, or a mechanism for shielding external visible light.例文帳に追加

分光フィルターや集光部及び外部可視光の遮断構造を用いずに水中185nm〜260nmに吸収特性を持つ溶存物質を測定できるとともに、安定性に優れ、低原価、小型且つ測定誤差が少ない水中溶存物質検出器及び測定装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

In a step S2, a filter discrimination section analyzes the high speed image signal to detect a marking of a border area, in a step S3, a type of spectral filter placed before and after the marking is discriminated on the basis of a pattern of the detected marking, a corresponding filter discrimination signal is generated and outputted to a sort section.例文帳に追加

ステップS2で、フィルタ判別部は、高速画像信号を解析することによって境界領域のマーキングを検出し、ステップS3で、検出したマーキングのパターンに基づき、マーキングの前後に配置されている分光フィルタの種類を判別し、対応するフィルタ判別信号を生成して仕分け部に出力する。 - 特許庁

例文

In the phototherapy apparatus 1, a light source is constituted by a xenon flash tube 3, and a spectral filter 7 allows the transmission of primarily fist wavelength components with a wavelength of 280 nm-approximately 400 nm and second wavelength components with a wavelength of more than approximately 740 nm, and substantially cutting off the wavelength components between the first wavelength components and the second wavelength components, at least approximately 400 nm-740 nm.例文帳に追加

光源がキセノンフラッシュランプ3からなり、分光フィルタ7が、主として、波長約280nm〜約400nmの第1波長成分と、波長約740nm以上の第2波長成分とを透過し、これらの第1波長成分と第2波長成分との間の少なくとも約400nm〜約740nmの波長成分を実質的に遮断する特性を有する、光線照射治療器1。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS