1016万例文収録!

「 県人」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  県人の意味・解説 >  県人に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 県人を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

彼は千葉県人です.例文帳に追加

He comes from [He's a native of] Chiba Prefecture  - 研究社 新和英中辞典

彼は私と同県人です.例文帳に追加

He comes [hails] from the same prefecture as me [I do].  - 研究社 新和英中辞典

県人会という団体例文帳に追加

an association of people who originate from the same prefecture  - EDR日英対訳辞書

県人の知事起用例文帳に追加

Appointment of Chij who hailed from the same prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

彼が県人事委員会に処分の取り消しを求める例文帳に追加

He requests that prefectural personnel committee cancel the punishment.  - 京大-NICT 日英中基本文データ


例文

熊本県人吉市瓦屋町には「与内山の首塚」が残っている。例文帳に追加

The 'Yoneyama no kubizuka' (burial mound for heads in Mt. Yone) remains in Kawaramachi Town, Hitoyoshi City, Kumamoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし川路は「石川県人に何ができるか」と相手にしなかった。例文帳に追加

However, Kawaji did not take it seriously saying, "What could the Ishikawa Prefecture people do?"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上京した広島県人がお昼に「お好み焼きを食べよう」と周りに言うと「昼からお好み焼きかよ」と賛同を得られない。例文帳に追加

Though people from Hiroshima Prefecture live in Tokyo and say 'Let's eat okonomiyaki' to their colleagues at lunch time, they do not agree with them, saying 'it is unusual to eat okonomiyaki in the daytime.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本放送協会の世論調査で、今でも西郷は鹿児島県人に人気が絶大に高く、年長者になるほど神格化されているほど。例文帳に追加

Even now Saigo is very popular among people in Kagoshima Prefecture, and according to a public survey conducted by the Japan Broadcasting Corporation, elders deify him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

県民性の本では「鹿児島県人に、西郷とかごしま黒豚の悪口を言ったら、生麦事件のイギリス人みたいな目にあう」とまで書かれている。例文帳に追加

In the book of character of people in prefecture 'if you speak ill of Saigo or Kurobuta swine, you will suffer something like the British in Incident of Namamugi'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1887年6月には、福沢にアメリカ合衆国移住を勧められ、30数名の広島県人者を連れて渡米。例文帳に追加

In June 1887, encouraged by Fukuzawa to immigrate to the United States of America, he moved to the United States with some 30 persons from Hiroshima Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、幾つかの有力諸藩ではこの方針を貫徹できなかった(とはいえ、明治6年(1873年)までには大半の同県人県令は廃止されている)。例文帳に追加

However, this policy wasn't strictly applied to some powerful domains (nonetheless, most of kenrei hailed from the same prefecture were abolished by 1873).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唯一の島根県人である浅井は西南戦争に政府軍として参加し、明治10年8月に東京に凱旋していた。例文帳に追加

Asai was the only shizoku among the Shimada circle who came from Shimane Prefecture, participating in the Seinan War as a soldier in the government army, making a triumphant return to Tokyo in August 1877.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥後国球磨郡(くまぐん。現熊本県人吉市周辺。球磨川上流域)から大隅国贈於郡(そおぐん。現鹿児島県霧島市周辺。現在の曽於市、曽於郡とは領域を異にする)に居住した部族である。例文帳に追加

They are a tribe who lived from Kuma County, Higo Province (around the present Hitoyoshi City, Kumamoto Prefecture, the upper reaches of the Kuma-gawa river) to Soo County, Osumi Province (around the present Kirishima City, Kagoshima Prefecture. It is a different area from the present Soo County, Soo City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような動きとは別に、中国へ渡った沖縄県人の中には、現地で唐手道場を開いたり、また現地で中国拳法を習得して、これを持ち帰る者もいた。例文帳に追加

Apart from this movement, some Okinawans who went to China opened a toudee training hall in China, while others learned Chinese martial arts there and brought them back to Okinawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

葛西持信は光村に領地を与えて家臣とした(この時、下総に残った一族もかなりいたらしく、千葉県北部に及川氏が集中しており、現在の全及川氏の6%が千葉県人)。例文帳に追加

Mochinobu KASAI gave territories to Mitsumura and made him his retainer (at that time, many families seemed to remain in Shimousa; the OIKAWA clan concentrates in the northern part of Chiba Prefecture, and currently six percent of all OIKAWA clan are residents of Chiba Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「朝野新聞」は要旨を短く紹介したが即日発行停止を命じられた)、さらに事件を聞いて喝采を叫んだ手紙を国許に送っただけの石川県人など30名が逮捕された。例文帳に追加

Asano Shinbun' [Asano Newspaper] published its outline, but police ordered its suspension on the same day), and those from Ishikawa prefectures who cheered the incident and sent letters to their home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五箇条の御誓文、マスコミの発達推進、封建的風習の廃止、版籍奉還・廃藩置県、人材優先主義、四民平等、憲法制定と三権分立の確立、二院制の確立、教育の充実、法治主義の確立などを提言し、明治政府に実施させた。例文帳に追加

He suggested and implemented the following policies: the Charter Oath of Five Articles, the nurturing and promotion of mass media, the abolition of feudal conventions, the reversion of people and lands to the emperor, the abolition of the feudal domains and the establishment of prefectures, meritocracy, equality of the four classes, the establishment of a constitution, the separation of the three powers of the state, the introduction of the bicameral parliamentary system, the advancement of education, and the establishment of legalism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

具体例を挙げると、文化・宗教によって大きく異なるが、排泄物・腐敗物、血・体液・月経・出産、特定または一般の動物・食物、女性・男女間のあらゆる接触ならびに行為(ごくまれに男性、同性間の性関係ならびに行為)・自らの共同体以外の人(他県人・外国人・異民族)やその文化・特定の血筋または身分の人(不可触賎民など)・特定の職業(芸能、金融業、精肉業等)・体の一部(左手を食事に使ってはならない等)などがある。例文帳に追加

Though they may differ depending on the culture and religion, some concrete examples are egested things, rotten things, blood, body fluid, period, child birth, particular or general animals and foods, all contacts and acts between women and between men and women (very rarely, sexual relations and acts between men and people of the same sex,) people outside own community (people of other prefectures, foreigners and different races,) culture, people of particular blood line or rank (scheduled castes,) particular occupations (entertainment, financial and meat industries) and particular parts of a human body (a left had can not be used for eating, etc.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS