1016万例文収録!

「あじなだいにし」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あじなだいにしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あじなだいにしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2357



例文

アジアの古代の暦を研究するのに大事な資料となるだろう。例文帳に追加

It will be an important resource for studying the ancient calendars of East Asia.  - 浜島書店 Catch a Wave

「なんか今日大学行く気しないなあ」「じゃあ家にいなよ」「いや、そういうわけにもいかないんだ」「なんで?」例文帳に追加

“I don't feel like going to college today." “Then stay home.” “No, I'm not doing that either.” “Why not? - Tatoeba例文

代理達は、アジア危機の様々な教訓について議論した。例文帳に追加

Deputies discussed various lessons from the Asian crisis.  - 財務省

セッション2:アジアにおける残された開発問題や新たな課題への対応例文帳に追加

Session 2: Addressing remaining development issues and new challenges - 財務省

例文

1.東アジアにおける経済集積のダイナミズム例文帳に追加

1. Dynamism of East Asian economic agglomerations - 経済産業省


例文

第2章アジア「内需」とともに成長する我が国例文帳に追加

Chapter 2 Japan growing with Asia's development - 経済産業省

本構想の第二の柱として、アジアの内需拡大が目指されている。例文帳に追加

The second pillar is to expand domestic demand in Asia. - 経済産業省

ダイアフラムの取付構造並びにラッシュアジャスタ例文帳に追加

DIAPHRAGM ATTACHMENT STRUCTURE AND LASH ADJUSTER - 特許庁

アジアが「世界の工場」となる中で、アジア各国が先進国に支払う特許使用料も拡大している。例文帳に追加

As Asia becomes "the world's factory," patent royalties paid by Asian countries to developed countries have increased. - 経済産業省

例文

下味以外に、味を付けない豚カツを丼飯の上に乗せ、大根おろしを乗せたもの。例文帳に追加

Apart from salt and pepper used before a pork cutlet is deep-fried, the otherwise unseasoned cutlet is put on a bowl of rice and a mound of grated daikon radish is added.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第一のスライダ77と第二のスライダ79の間でワイヤハーネス80がスライドドア閉時に伸長し、スライドドア閉時に屈曲する。例文帳に追加

Between the first slider 77 and the second slider 79, the wire harness 80 is extended when the sliding door is closed, and bent when the sliding door is opened. - 特許庁

時代を下がって昭和時代にもなると、一般的な家庭の味として広く受け入れられている。例文帳に追加

Later in Showa period, those dishes became widely popular as family dishes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした問題に対処するためには、東アジア大の人材政策が必要となる。例文帳に追加

In order to deal with these problems, an East Asia-wide human resources policy is necessary. - 経済産業省

財務大臣達は、多くのアジア諸国においてなされた進展を歓迎した。例文帳に追加

Ministers welcomed the progress made by many Asian countries.  - 財務省

また、アジア代表事務所が、アジア諸国の優秀な人材の確保に貢献することを期待します。例文帳に追加

I also hope that the Asia Representative Office will contribute to finding excellent human resources in Asian countries.  - 財務省

なお、東アジア諸国・地域のサービス経済化については第2章第1節で分析する。例文帳に追加

Shift of emphasis in economy to service industries in East Asian countries and regions will be analyzed in Section 1, Chapter 2. - 経済産業省

その水準はアジア域内の新興国では更に高くなっている(第1-1-17図)。例文帳に追加

These levels are even higher for emerging Asian countries (see Figure 1-1-17). - 経済産業省

身体に当たった際に盛大に鳴り響く音が持ち味。例文帳に追加

The best part is the loud sound which comes when the washtub hits the body.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本構想は主に①アジアの成長力強化と②アジアの内需拡大の二つの柱からなっている。例文帳に追加

The initiative comprises two pillars: (i) strengthening Asia's growth potential and (ii)expanding domestic demand in Asia. - 経済産業省

マレーシア自動車に関する内国税の適用等に関する問題例文帳に追加

Malaysia Discriminatory Tax on Automobiles - 経済産業省

今では「おふくろの味」の代名詞として家庭料理の代表作と呼ばれるまでになっている。例文帳に追加

Nikujaga has become representative of home cooking as a synonym for "good old home cooking."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五大院阿闍梨・阿覚大師・福集金剛・真如金剛などと称される。例文帳に追加

He was also called Godaiin Ajari (a master in esoteric Buddhism; a high priest), Akaku Daishi, Fukushu Kongo or Shinnyo Kongo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1990年代に東アジアの受け入れた対内直接投資の動向を示したのが、第2-1-4図である。例文帳に追加

Figure 2.1.4 shows the trends in inward direct investment in East Asia in the 1990s. - 経済産業省

(将来的課題としてのアジア域内における知的財産制度の調和)例文帳に追加

(A future task of harmonizing intellectual property systems in Asia) - 経済産業省

第1―2―30図は、1990年代における東アジアの代表的な経済集積における実質GDPの年平均成長率を示した図である。例文帳に追加

Figure 1.2.30 shows the annual average rate of growth for real GDP in key East Asian economic agglomerations in the 1990s. - 経済産業省

そこで同時に質問されている有望な理由及び課題項目について、他のアジア上位国・地域との間で比較してみた(第2-3-5-8 表参照)。例文帳に追加

Comparison was made on the reasons for promising opportunities and issues that are also asked in the questionnaire with other high ranked countries/regions (Table 2-3-5-8). - 経済産業省

我が国も、輸出入の拡大などアジアとの相互依存関係を深めている(第1-1-11図)。例文帳に追加

Japan increasing its exports and imports with Asia has deepened interdependence with Asia (see Figure 1-1-11). - 経済産業省

第3-1-29図 アジアへの我が国からのODA累計供与額ジア諸国への日本のODA供与額は第一位となっている例文帳に追加

Figure 3-1-29 Cumulative amount of Japan's ODA provided to Asian countries - 経済産業省

地中海の東海岸の南西アジアにある古代の国例文帳に追加

an ancient country in southwestern Asia on the east coast of the Mediterranean Sea  - 日本語WordNet

第1アジテータ84及び第2アジテータ92が回転すると、トナー収容室82内のトナーTは攪拌される。例文帳に追加

When a first agitator 84 and a second agitator 92 are rotated, toner T in the toner storage chamber 82 is stirred. - 特許庁

第20回女子アジアバスケットボール選手権が,6月に宮城県仙台市で行われる。例文帳に追加

The 20th ABC Basketball Championship for Women will be held in Sendai, Miyagi Prefecture in June.  - 浜島書店 Catch a Wave

アジア域内の貿易額の推移を見ると、量的に拡大してきていることがわかる(第2-1-1図)。例文帳に追加

The changes in the intra-regional trade value in East Asia indicate that the trade has expanded quantitatively (Fig. 2.1.1). - 経済産業省

品目別に東アジアの生産状況と世界生産に占める東アジアの位置づけを見ると、自動車の生産台数は2005年には2,466 万台に達し、EU25 やNAFTAを抑え東アジアが最大の生産地域となっている。例文帳に追加

Looking at production in East Asia by product item and at the position occupied by East Asia in global production shows that the number of automobiles produced in 2005 reached 24.66 million units, which means that East Asia has surpassed EU25 and NAFTA as the largest producing region. - 経済産業省

第2-5-3表 東アジアからの留学生の我が国への主な留学動機例文帳に追加

Table 2.5.3 Incentives to study abroad in Japan for international students from East Asia - 経済産業省

アジア諸国にとって、経済成長に必要な資金の調達は依然重要な課題である。例文帳に追加

Procurement of the funds necessary for economic growth remains an important challenge for the East Asian countries. - 経済産業省

しかしあまり味の濃いものをいれると淡味が身上のこの料理が台無しになってしまうとされる。例文帳に追加

However, it is said that overly strong ingredients will spoil the traditional, light flavor of this dish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2-1-36図 アジア域内における文化関連財の輸出動向例文帳に追加

Figure 2-1-36 Trends in exports of culturally-related goods within Asian region - 経済産業省

アジア域内における中間財相互供給の拡大例文帳に追加

Expansion of mutual supply of intermediate goods within the East Asian region - 経済産業省

クラッチ装置1は、入力回転体10と、第1プレッシャプレート39と、第1ダイヤフラムスプリング71と、第1アジャストボルト153と、第1アジャストスプリング154と、第1スライドブッシュ152と、第1駆動プレート73と、第1ワッシャ156と、を備えている。例文帳に追加

A clutch device 1 is provided with an input roller 10, a first pressure plate 39, a first diaphragm spring 71, a first adjustment bolt 153, a first adjustment spring 154, a first slide bushing 152, a first drive plate 73, and a first washer 156. - 特許庁

アジアは、急速な変容を遂げており、多くの課題に挑戦していかなければなりません。例文帳に追加

As Asia experiences rapid transformation, it must tackle many challenges.  - 財務省

しかしながら、工夫次第では一般家庭でも店に比肩する味を再現することも不可能ではない。例文帳に追加

However, with a bit of ingenuity, it is possible to reproduce the taste of the shops in the household.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アジアにおける急速な工業化・都市化は、産業公害や自動車公害、廃棄物問題などの複合的な環境問題を同時に引き起こしている。例文帳に追加

Rapid industrialization and urbanization have been simultaneously causing complex environment problems such as industrial pollution, pollution by automobile and waste problem. - 経済産業省

実際、2000 年代半ばから急拡大していたロシア乗用車販売台数は、2009 年に前年比55%減の約140 万台にまで落ち込み、特に輸入車の販売台数が著しく低下した(第1-2-5-89図)。例文帳に追加

In fact, in Russia, the number of car sold which had been swelling since the middle of the 2000s dropped to some 1.40 million showing a minus 55% year-on-year decrease in 2009. Among them, the decline in the number of imported cars was remarkable (see Figure 1-2-5-89) - 経済産業省

台湾への進出が、東アジアの広大な市場をゲートウェイになると期待できる。例文帳に追加

It is also expected that the advance into Taiwan will prepare a gateway to the huge markets in East Asia. - 経済産業省

本事業は、我が国とアジアの架け橋となる優秀な人材の受入れ・交流の拡大を通じて、アジア地域大での人材育成、我が国大学・企業のグローバル化にも貢献している(第3-2-2-1図)。例文帳に追加

This project also contributes to human resources development in Asia as a whole and to the globalization of Japanese universities and companies, through the expansion of acceptance and exchanges of excellent human resources who would serve as a bridge between Japan and Asia (see Figure 3-2-2-1). - 経済産業省

6.アジア域内通貨の使用拡大と日中金融協力合意例文帳に追加

6. Increased Use of Asian Currencies in the Region and Japan-China Agreement on Financial Cooperation  - 財務省

第三に、東アジア域内に、EUよりもはるかに大きな経済的格差が存在する点である。例文帳に追加

Third, there is the existence of much larger economic disparities within the East Asian region than in the EU. - 経済産業省

セッション2では、アジアにおける残された開発問題や新たな課題に対して、ODAやその他の政策によりどのように対応していくかを議論した。例文帳に追加

In Session 2, participants discussed how to address the remaining development issues and new challenges. - 財務省

高甘味度甘味料の不快な後味や、苦味、エグ味、刺激味を少ない添加量で抑制する甘味改善剤を提供することを課題とする。例文帳に追加

To obtain a sweetness improving agent effective for suppressing disagreeable aftertaste, bitter taste, harsh taste and pungent taste of a sweetener having high sweetness at a small addition amount. - 特許庁

例文

そのあとすぐに、人力車は東南アジアの多くの大都市で見られるようになる。例文帳に追加

Soon after, jinrikisha appeared in many big cities in Southeast Asia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS