1016万例文収録!

「くさぞうし」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くさぞうしの意味・解説 > くさぞうしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くさぞうしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49990



例文

撮像により得られた濃淡画像は画像処理装置20に入力される。例文帳に追加

The shade image obtained by the imaging is input to an image processing device 20. - 特許庁

撮像信号クランプ装置、撮像装置及び固体撮像装置例文帳に追加

IMAGE PICKUP SIGNAL CLAMPING DEVICE, IMAGE PICKUP DEVICE, AND SOLID-STATE IMAGE PICKUP DEVICE - 特許庁

撮像方法及び撮像装置及び撮像システム並びに記憶媒体例文帳に追加

IMAGE PICKUP METHOD AND IMAGE PICKUP DEVICE AND IMAGE PICKUP SYSTEM, AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

小型で高画素数の撮像素子に良好に光学像を結像させる。例文帳に追加

To satisfactorily form an optical image on a compact imaging device having a large number of pixels. - 特許庁

例文

偽造防止用転写箔及び偽造防止された形成物例文帳に追加

TRANSFER FOIL FOR FORGERY PREVENTION AND FORMED ARTICLE WITH FORGERY PREVENTION - 特許庁


例文

撮像装置及び該撮像装置を使用した繰込方法例文帳に追加

IMAGING APPARATUS AND INCORPORATION METHOD USING THE IMAGING APPARATUS - 特許庁

検査対象を撮像して光学画像を得る。例文帳に追加

Optical images are obtained by imaging a test object. - 特許庁

画像撮影装置が撮影した画像情報を取得する。例文帳に追加

Image information imaged by an image imaging device is obtained. - 特許庁

撮像素子駆動回路、撮像素子試験装置例文帳に追加

IMAGE PICKUP ELEMENT DRIVE CIRCUIT, IMAGE PICKUP ELEMENT TEST UNIT - 特許庁

例文

長狭国造(ながさのくにのみやつこ・ながさこくぞう)は安房国東部を支配した国造。例文帳に追加

Nagas no kuni no miyatsuko (also known as Nagasa kokuzo) was a kuni no miyatsuko that ruled the east part of Awa Province in ancient Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

画像処理部12aは、時系列的に撮像して取得された撮像画像に基づき、撮像画像間のオプティカルフローを求める。例文帳に追加

An image processing part 12a calculates an optical flow between pictured images based on photographed images acquired by the photographing in time series. - 特許庁

他に旧国宝の木造大日如来坐像、木造阿弥陀如来坐像、木造薬師如来坐像があったが、昭和12年(1937年)に火災で焼失した。例文帳に追加

Former National Treasures consisted of a wooden seated statue of Dainichi Nyorai, a wooden seated statue of Amida Nyorai and a wooden seated statue of Yakushi Nyorai but these were destroyed by fire in 1937.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

設定された連写速度で撮像素子から撮像画像を読み出し可能な最大の画像読み出し領域を演算し、連続撮影時に撮像素子から設定連写速度で最大の画像読み出し領域の撮像画像を読み出す。例文帳に追加

The electronic camera calculates a maximum image read area, capable of reading an imaged image from an imaging element at a set continuous speed and reads the imaged image in the maximum image read area at a set continuous shot speed from the imaging element at continuous photographing. - 特許庁

光学系3,4を介して被写体像を撮像素子9に結像させて記録し、撮像素子9の出力から画象データを得る。例文帳に追加

A subject image is formed and recorded on an image pickup element 9 through optical systems, 3, 4 and picture data are obtained from an output of the element 9. - 特許庁

画像出力システム及び撮像装置並びに画像出力装置例文帳に追加

IMAGE OUTPUT SYSTEM, IMAGING APPARATUS AND IMAGE OUTPUT APPARATUS - 特許庁

画像出力装置、画像入出力システム、撮像装置およびプログラム例文帳に追加

IMAGE OUTPUT APPARATUS, IMAGE INPUT OUTPUT SYSTEM, IMAGING APPARATUS, AND PROGRAM - 特許庁

第1の画像と第2の画像とを比較して第3の画像を取得する。例文帳に追加

The first image is compared with the second image to acquire a third image. - 特許庁

偽造防止インク用組成物、偽造防止インク及び偽造防止印刷物例文帳に追加

COMPOSITION FOR INK TO PREVENT FORGERY, INK TO PREVENT FORGERY, AND PRINTED MATTER PREVENTED FROM FORGERY - 特許庁

撮像した画像の輝度情報を画像記憶手段に記憶する。例文帳に追加

The luminance information of the photographed image is stored in an image storage means. - 特許庁

画像センサのダイナミックレンジを拡大するカラー画像撮像システム例文帳に追加

COLOR IMAGE PICKUP SYSTEM THAT EXTENDS DYNAMIC RANGE OF IMAGE SENSOR - 特許庁

画像処理装置、画像検索方法および画像検索プログラム例文帳に追加

IMAGE PROCESSOR, IMAGE RETRIEVAL METHOD AND IMAGE RETRIEVAL PROGRAM - 特許庁

造形データ作成システム、製造方法および造形データ作成プログラム例文帳に追加

SHAPING DATA FORMING SYSTEM, MANUFACTURING METHOD AND SHAPE DATA FORMING PROGRAM - 特許庁

映像インデクシング方法、映像録画再生装置、及び映像再生装置例文帳に追加

VIDEO INDEXING METHOD, VIDEO RECORDING AND PLAYBACK DEVICE, AND VIDEO PLAYBACK DEVICE - 特許庁

画像記録再生装置、画像記録再生方法および画像編集方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR REPRODUCING AND RECORDING IMAGE, AND METHOD FOR EDITING IMAGE - 特許庁

画像記録再生装置、画像記録再生方法および画像編集方法例文帳に追加

IMAGE RECORDING AND REPRODUCING DEVICE, IMAGE RECORDING AND REPRODUCING METHOD AND IMAGE EDITING METHOD - 特許庁

X線撮像フイルム及び製造方法、X線撮像方法、システム例文帳に追加

X-RAY IMAGING FILM AND PRODUCTION METHOD, X-RAY IMAGING METHOD AND SYSTEM - 特許庁

画像記録・再生システム、画像記録装置及び画像再生装置例文帳に追加

IMAGE RECORDING AND REPRODUCING SYSTEM, IMAGE RECORDER AND IMAGE REPRODUCING DEVICE - 特許庁

頭部装着型撮像システム、頭部装着撮像装置、画像表示方法例文帳に追加

HEAD-MOUNTED IMAGING SYSTEM, HEAD-MOUNTED IMAGING DEVICE, IMAGE DISPLAY METHOD - 特許庁

画像に含まれる潜像画像が、容易に取得されないようにすること。例文帳に追加

To eliminate the easy acquirement of the latent image included in an image. - 特許庁

撮像装置3は微生物集落の育成する培地画像を撮像する。例文帳に追加

An imaging apparatus 3 images image of a culture medium raising the microbial colonies. - 特許庁

画像再生装置、画像記録装置、及び画像記録再生システム例文帳に追加

IMAGE REPRODUCING DEVICE, IMAGE RECORDING DEVICE, AND IMAGE RECORDING AND REPRODUCING SYSTEM - 特許庁

画像記録再生装置、画像記録再生方法および画像編集方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR RECORDING AND REPRODUCING IMAGE AND IMAGE EDITING METHOD - 特許庁

カメラ14で撮像した端面12aの画像データは、画像処理装置16で画像処理される。例文帳に追加

Image data on the end face 12a captured by the camera 14 is subjected to image processing in an image processor 16. - 特許庁

立体画像処理部62は、カメラで撮像された画像を使用して立体画像を構成する。例文帳に追加

A three-dimensional image processing section 62 constructs the three-dimensional image using the images taken by the cameras. - 特許庁

像面湾曲収差を有する結像光学系の像面と撮像素子との間に配置して像面湾曲収差を解消し良好な画像の撮像を可能にする撮像光学素子の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing an imaging optical element for enabling imaging of excellent images by being arranged between an image face and an imaging element of an optical image forming system having image face curvature aberration to dissolve the image face curvature aberration. - 特許庁

増幅器130は加算増幅器120の出力Vo1 を増幅する反転増幅器である。例文帳に追加

An amplifier 130 is an inverting amplifier for amplifying an output V01 of the summing amplifier 120. - 特許庁

復元された画像データは画像出力部1003により画像として印刷出力される。例文帳に追加

The restored image data is printed out as an image from an image output section 1003. - 特許庁

画像処理データ作成方法、画像認識方法、画像処理データ作成装置及び画像認識装置例文帳に追加

IMAGE PROCESSING DATA PRODUCING METHOD, IMAGE RECOGNIZING METHOD, IMAGE PROCESSING DATA PRODUCING DEVICE, AND IMAGE RECOGNIZING DEVICE - 特許庁

画像記憶部は、被写界を撮像素子で撮像して得た画像データを取り込んで記憶する。例文帳に追加

The image storage section captures image data obtained by imaging a field with an imaging element and stores the image data. - 特許庁

映像信号記録装置、映像信号再生装置、映像信号記録方法、及び映像信号再生方法例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR IMAGE SIGNAL REPRODUCING, AND FOR IMAGE SIGNAL RECORDING - 特許庁

そして、入力された画像と登録された登録画像との類似度に従って登録画像を検索する。例文帳に追加

According to the similarity between the input image and a registered registration image, the registration image is retrieved. - 特許庁

入力画像は、解像度変換部101により指定された解像度に解像度変換され、画像分割部102により複数の画像に分割される。例文帳に追加

An inputted image is resolution converted into resolution specified by a resolution conversion part 101 and divided into a plurality of images by an image division part 102. - 特許庁

撮像画像データの画内容を基にして適切とされる画構造(適切画構造)を判定し、判定された適切画構造の撮像画像データの画内容が実際に得られたとされると、この撮像画像データを記録させる。例文帳に追加

An image structure to be suitable (suitable image structure) is determined based on the image contents of captured image data, and when the image contents of the captured image data of the determined suitable image structure are actually obtained, the captured image data are recorded. - 特許庁

撮像画像データの画内容を基にして適切とされる画構造(適切画構造)を判定し、判定された適切画構造の撮像画像データの画内容が実際に得られたとされると、この撮像画像データを記録させる。例文帳に追加

When an image configuration considered to be appropriate (appropriate image configuration) is determined based on an image content of picked-up image data, and the image content of the picked-up image data of the determined appropriate image configuration is considered to be actually obtained, the picked-up image data are recorded. - 特許庁

画像入力部1で入力された画像データは、画像処理部4で各種の画像処理が施された後、画像蓄積部5に蓄積される。例文帳に追加

An image processing section 4 applies various image processing to image data entered by an image entry section 1 and an image storage section 5 stores the processed image. - 特許庁

データ圧縮処理された低解像度の映像から超解像度の映像復元及び再構成方法例文帳に追加

METHOD OF RESTORING AND RECONSTRUCTING SUPER-RESOLUTION IMAGE FROM LOW-RESOLUTION IMAGE SUBJECTED TO DATA COMPRESSION - 特許庁

結像光学素子の製造方法及びそれにより製造された結像光学素子を用いた光走査装置例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD FOR IMAGING OPTICAL ELEMENT AND OPTICAL SCANNER USING IMAGING OPTICAL ELEMENT MANUFACTURED WITH SAME METHOD - 特許庁

記憶部17の撮像画像記憶領域17aに記憶されている少なくとも1以上の撮像画像のうち、待受画像に使用する撮像画像を選択し、その撮像画像をディスプレイ14に表示する。例文帳に追加

The captured image to be used as the waiting image is selected from at least one captured image and more stored in a captured image storing area 17a of a storage portion 17 and the captured image is shown on the display 14. - 特許庁

撮影レンズにより結像されたチャート像を撮像素子により撮像し、撮像素子から撮像信号を読み出す際に、撮像素子の全画素数から得られる撮像画像以下のサイズの小さな縮小画像が得られるように、撮像信号のデータ量を削減する。例文帳に追加

A chart image imaged by the photographic lens is picked up by the imaging device, and the data amount of an imaging signal is reduced so that a reduced image being smaller in size than a picked-up image obtained from the total number of pixels of the imaging device may be obtained when the imaging signal is read out from the imaging device. - 特許庁

例文

続いて、作成した制御情報を切替先の映像撮像装置に送信することで、切替先の映像撮像装置から送信されてくる映像が現在の撮像位置を撮像したものとなるようにと制御して、現在表示に使用している映像撮像装置を切替先の映像撮像装置に切り替える。例文帳に追加

Then the technology transmits the generated control information to the switched destination video imaging apparatus to control the video image transmitted from the switching destination video imaging apparatus to be equal to the imaged imaging position at present and switches the video imaging apparatus used for present display into the switched destination video imaging apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS