1016万例文収録!

「こくたに」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こくたにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こくたにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49935



例文

列車は定刻に着いた。例文帳に追加

The train arrived on schedule. - Tatoeba例文

被告は無罪になった。例文帳に追加

The accused was found not guilty. - Tatoeba例文

仕事に遅刻したね。例文帳に追加

You were late for work. - Tatoeba例文

韓国に行きたいんです。例文帳に追加

I want to go to Korea. - Tatoeba例文

例文

彼に警告すべきだった。例文帳に追加

I should've warned him. - Tatoeba例文


例文

彼は、劇的に告白した例文帳に追加

he confessed dramatically  - 日本語WordNet

彼らは残酷に殺された例文帳に追加

they were barbarously murdered  - 日本語WordNet

新たに有罪と宣告する例文帳に追加

convict anew  - 日本語WordNet

二人を介した報告書例文帳に追加

a thirdhand report  - 日本語WordNet

例文

指定された時間(刻)に例文帳に追加

at a specified time  - コンピューター用語辞典

例文

黒色に染めた皮例文帳に追加

black dyed leather  - EDR日英対訳辞書

黒色に塗った門例文帳に追加

a black painted gate  - EDR日英対訳辞書

前になされた報告例文帳に追加

a previous report  - EDR日英対訳辞書

きまった時刻に遅れる例文帳に追加

action involving time (be late)  - EDR日英対訳辞書

木材に彫刻したもの例文帳に追加

a carving of wood  - EDR日英対訳辞書

石材に彫刻したもの例文帳に追加

a stone carving  - EDR日英対訳辞書

被告人は無罪になった例文帳に追加

The accused was acquitted. - Eゲイト英和辞典

彼は英国王になった例文帳に追加

He became king of England. - Eゲイト英和辞典

列車は定刻に着いた例文帳に追加

The train arrived on schedule. - Eゲイト英和辞典

列車は定刻に着いた。例文帳に追加

The train arrived on schedule.  - Tanaka Corpus

被告は無罪になった。例文帳に追加

The accused was found not guilty.  - Tanaka Corpus

君は仕事に遅刻したね。例文帳に追加

You were late for work.  - Tanaka Corpus

最後にアクセスした時刻。例文帳に追加

Time of last access.  - Python

最後に変更された時刻。例文帳に追加

Time of last modification.  - Python

周防国に土着した。例文帳に追加

It settled in Suo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オランダ王国のために例文帳に追加

For the Kingdom of the Netherlands: - 厚生労働省

ついに私たちは英国に着いた。例文帳に追加

At last, we reached England. - Tatoeba例文

ついに私たちは英国に着いた。例文帳に追加

Finally, we arrived in England. - Tatoeba例文

ついに私たちは英国に着いた。例文帳に追加

At last we reached England.  - Tanaka Corpus

しつこく取るに足りない不当な批判例文帳に追加

persistent petty and unjustified criticism  - 日本語WordNet

(頼み事を相手に)しつこくせがむ例文帳に追加

to pester someone to do something  - EDR日英対訳辞書

国政に対する国民の合意例文帳に追加

a people's agreement for national administration  - EDR日英対訳辞書

被告が逆に原告を訴える例文帳に追加

to bring a charge against an accuser  - EDR日英対訳辞書

他国に宣戦を布告する例文帳に追加

declare war on another country - Eゲイト英和辞典

出羽国山形5万石に転封。例文帳に追加

He was transferred to Yamagata (50,000 koku) of Dewa Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外国人は入国を禁じられた.例文帳に追加

Foreigners were forbidden to enter the country.  - 研究社 新英和中辞典

国民は挙国一致して国難に立ち向かった.例文帳に追加

The (whole) nation rose to the national crisis as one man.  - 研究社 新和英中辞典

親王任国に充てられたのは、常陸国、上総国、上野国の3国である。例文帳に追加

Provinces which were designated as Shinno-ningoku were Hitachi Province, Kazusa Province and Kozuke Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各国には国分寺と国分尼寺が一つずつ、国府のそばに置かれた。例文帳に追加

Each province had one provincial temple and one provincial nunnery which were located near to the provincial government offices.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は祖国のために戦って倒れた.例文帳に追加

He died fighting for his country.  - 研究社 新英和中辞典

令制国の行政機関を国衙(こくが)または国庁(こくちょう)といい、国衙の所在地や国衙を中心とする都市域を国府(こくふ)といった。例文帳に追加

The administrative organ in a Ryosei province was called Kokuga or Kokucho, and the city area centering around Kokuga and the location of Kokuga was called Kokufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道をたどるうちに渓谷に出た.例文帳に追加

Following the path I came to a ravine.  - 研究社 新和英中辞典

二人は密談数刻にわたった例文帳に追加

They were closeted together for hours.  - 斎藤和英大辞典

前に出した広告の効果を高めるために続けて出す広告例文帳に追加

an advertisement used to supplement a previous advertisement  - EDR日英対訳辞書

(米国の)国務長官 《他国の外務大臣に当たる》; (英国の)所管大臣.例文帳に追加

the Secretary of State  - 研究社 新英和中辞典

叔父に会いに四国に行きました。例文帳に追加

I went to Shikoku to visit my uncle. - Tatoeba例文

叔父に会いに四国に行きました。例文帳に追加

I went to Shikoku to visit my uncle.  - Tanaka Corpus

あなたの忠告はためになりました.例文帳に追加

I found your advice profitable.  - 研究社 新英和中辞典

米国人は独立のために戦った例文帳に追加

The Americans fought for independence.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼らは母国のために戦った。例文帳に追加

They fought for the sake of their country. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS