1016万例文収録!

「こくたに」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こくたにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こくたにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49935



例文

クウェート王国またはその国民の、あるいは、クウェート王国またはその国民に関する例文帳に追加

of or relating to the kingdom of Kuwait or its people  - 日本語WordNet

トンガ王国またはその国民の、あるいは、トンガ王国またはその国民に関する例文帳に追加

of or relating to the island monarchy of Tonga or its people  - 日本語WordNet

この乱の主戦場になった房総三カ国(下総国、上総国、安房国)は大きな被害を受けた。例文帳に追加

The three provinces in Boso (Shimousa Province, Kazusa Province and Awa Province), the major battle fields of the rebel, were badly suffered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

穀物で作られ、穀物に関係する、または穀物を生み出す植物例文帳に追加

made of grain or relating to grain or the plants that produce it  - 日本語WordNet

例文

被告の被告の第3回目の訴答に対して原告がする弁論例文帳に追加

a pleading by the plaintiff in reply to the defendant's rebutter  - 日本語WordNet


例文

鋳造所は河内国、周防国、長門国などに設置された。例文帳に追加

Mints were established in the Kawachi Province, Suo Province, Nagato Province and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丹後国・宮津の細川忠興に、豊後国・杵築6万石を加増。例文帳に追加

Tadaoki HOSOKAWA in Miyazu, Tango Province, was moved to a bigger territory of 60,000-koku Kitsuki in Bungo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外国政府は自国民が残酷な刑罰に処せられることを危惧していた。例文帳に追加

Foreign governments were apprehensive of a possible punishment of their citizens.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米国や英国など9か国がその開発に携(たずさ)わっている。例文帳に追加

Nine countries including the United States and Britain are involved in its development.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

印刷版面の彫刻機及び該彫刻機により彫刻した印刷版例文帳に追加

ENGRAVING MACHINE FOR PRINTING PLATE AND PRINTING PLATE PROCESSED THEREBY - 特許庁

例文

この先生は、アリバイ工作に上告(ちょうこく)がとくいだったのよぅ。例文帳に追加

HE taught us Drawling, Stretching,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

その後、小倉城主の細川忠興に気に入られ小倉に留まった。例文帳に追加

Later, he attracted the attention of the lord of Kokura-jo Castle, Tadaoki HOSOKAWA, and stayed in Kokura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(c)「国民」とは、日本国については、日本国の国籍に関する法律にいう日本国民をいい、合衆国については、移民国籍法(その改正を含む。)第百一条に定義された合衆国の国民をいう。例文帳に追加

(c) "national" means, as regards Japan, a Japanese national within the meaning of the national statute on nationality of Japan, as regards the United States, a national of the United States as defined in Section 101, Immigration and Nationality Act, as amended; - 厚生労働省

これは、「米国対新興国」に加え、「先進国対先進国」、「新興国対新興国」という対立軸も含む複雑な問題であった。例文帳に追加

This was a complicated situation that created an opposite axis not only between the "United State of America and the emerging economies" but also between both "advanced versus advanced economies" and "emerging versus emerging economies". - 経済産業省

私には外国旅行が非常にためになった.例文帳に追加

I profited greatly by my travel abroad.  - 研究社 新英和中辞典

私達はそこへ定刻に着けるようにタクシーに乗った。例文帳に追加

We took a taxi so as to get there on time. - Tatoeba例文

私達はそこへ定刻に着けるようにタクシーに乗った。例文帳に追加

We took a taxi so as to get there on time.  - Tanaka Corpus

しかし、下野国の国司に対して「検括酷苛」だったとして、767年(神護景雲元年)6月に解任された。例文帳に追加

However, he was removed from his post in June, 767, because he was '検苛' against the Attorney of Shimotsuke Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝国は、強大な西洋諸国に対抗する形で各国に経済的・軍事的に進出していった。例文帳に追加

The empire was expanding both economically and militarily in order to oppose powerful Western countries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山城国・摂津国・河内国・丹波国における天領支配。例文帳に追加

administration of the tenryo in Yamashiro, Settsu, Kawachi, and Tanba Provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

孝元天皇-大日本根子彦国牽天皇(おおやまとねこひこくにくるのすめらみこと)例文帳に追加

Emperor Kogen - Oyamatonekohikokunikuru no Sumeramikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国分五郎は千葉氏から国分氏に改めた国分胤通で、下総国と陸奥国の国分氏がともに祖にあおぐ。例文帳に追加

Goro KOKUBUN was in fact Tanemichi KOKUBUN who had changed his family name from Chiba to Kokubun and the Kokubun clan of Shimousa Province and Mutsu Province worshiped him as their ancestor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雪のために私たちは定刻に着けなかった。例文帳に追加

The snow prevented us from arriving on time. - Tatoeba例文

雪のために私たちは定刻に着けなかった。例文帳に追加

The snow prevented us from arriving on time.  - Tanaka Corpus

ミラノまたはその国民の、ミラノまたはその国民に関する、あるいは、ミラノまたはその国民に特徴的な例文帳に追加

of or relating to or characteristic of Milan or its people  - 日本語WordNet

モナコまたはその国民の、モナコまたはその国民に関する、あるいは、モナコまたはその国民に特徴的な例文帳に追加

of or relating to or characteristic of Monaco or its people  - 日本語WordNet

ベナンまたはその国民の、ベナンまたはその国民に関する、あるいは、ベナンまたはその国民に特徴的な例文帳に追加

of or relating to or characteristic of Benin or its people  - 日本語WordNet

マリまたはその国民の、マリまたはその国民に関する、あるいは、マリまたはその国民に特徴的な例文帳に追加

of or relating to or characteristic of Mali or its people  - 日本語WordNet

裁判官はその被告に判決を宣告した.例文帳に追加

The judge pronounced the sentence on the prisoner.  - 研究社 新英和中辞典

《主に米国で用いられる》 (国または州の)最高裁判所.例文帳に追加

the Supreme Court  - 研究社 新英和中辞典

時は刻々と経過して真夜中に近づいた.例文帳に追加

It wore on toward midnight.  - 研究社 新英和中辞典

書記が被告に宣告を読み聞かせた例文帳に追加

The clerk read the sentence to the prisoner.  - 斎藤和英大辞典

日本移民は合衆国へ入国を禁止された例文帳に追加

Japanese emigrants were prohibited entry into the United States.  - 斎藤和英大辞典

彼は彼女に医者を呼んでくれとしつこく求めた。例文帳に追加

He was urgent in insisting that she call the doctor. - Tatoeba例文

戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。例文帳に追加

The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country. - Tatoeba例文

国民は歓呼して彼を国王に迎えた。例文帳に追加

The people acclaimed him King. - Tatoeba例文

「気にすんじゃねーべさ!」農家はしつこく誘った。例文帳に追加

"Aw, come on, son!" the farmer insisted. - Tatoeba例文

私の起きている時間に刻々と働く例文帳に追加

worked every moment of my waking hours  - 日本語WordNet

自由にまたはしつこく自己を表現する傾向がある例文帳に追加

given to expressing yourself freely or insistently  - 日本語WordNet

英国領インドまたはインドの英国人に関する例文帳に追加

relating to British India or the English in India  - 日本語WordNet

米国の首都の、または、米国の首都に関する例文帳に追加

of or relating to the capital of the United States  - 日本語WordNet

帝国主義の、または、帝国主義に関する例文帳に追加

of or relating to imperialism  - 日本語WordNet

敵国(または潜在的敵国)に関する秘密の情報例文帳に追加

secret information about an enemy (or potential enemy)  - 日本語WordNet

これからひく穀物、あるいはすでにひいた穀物例文帳に追加

grain intended to be or that has been ground  - 日本語WordNet

他国に対して、1国の政府を代表する外交官例文帳に追加

a diplomat representing one government to another  - 日本語WordNet

(奈良時代)諸国の国分寺に配置された僧官例文帳に追加

in the Japanese Nara era, a priest of a state-established provincial temple  - EDR日英対訳辞書

(律令制で)国ごとに置かれた国司の役所例文帳に追加

under a legal system, a provincial government office set in each district  - EDR日英対訳辞書

不動穀という,古代,不動倉に備蓄した穀類例文帳に追加

rice that was stockpiled in granaries for emergency use, called "emergency rice"  - EDR日英対訳辞書

国際条約によって定められた国際法例文帳に追加

international law established by international treaty  - EDR日英対訳辞書

例文

先生が彼に遅刻しないよう警告した例文帳に追加

The teacher cautioned him against being late. - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS