1016万例文収録!

「こしばめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > こしばめの意味・解説 > こしばめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

こしばめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6782



例文

アリスは、しばらく考えこんでキノコをながめていました。例文帳に追加

Alice remained looking thoughtfully at the mushroom for a minute,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

信託銀行はしばしば株主名簿管理人を任されている。例文帳に追加

Trust banks often take on the role of shareholder registry administrator. - Weblio英語基本例文集

達成度の高い人々はしばしば完璧主義の兆候を示す。例文帳に追加

High-achieving people often show signs of perfectionism. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

XMLドキュメントの作成助けるしばしば必要とされる関数のコレクション。例文帳に追加

Collection of often needed methods that help you creating XML documents.  - PEAR

例文

平安文学には「高位の女性のお召し物」としてしばしば登場する。例文帳に追加

Hosonaga often appeared in Heian literature as a 'garment for ladies of a high rank.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

その結果、田堵負名と国司の間で紛争がしばしば見られるようになった。例文帳に追加

As a result, disputes between tato fumyo and kokushi became very common.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』によれば、しばしば工事を起こすことを好んだため、労役の重さを見た人々が批判した。例文帳に追加

According to "Nihonshoki" she liked to have construction work done, and was criticized by those who saw the burden to laborers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドアを開けるときに留め金を開放するためのノブ(英国ではしばしば`doorhandle'と呼ばれる)例文帳に追加

a knob used to release the catch when opening a door (often called `doorhandle' in Great Britain)  - 日本語WordNet

娯楽のための徒競争の走行(しばしば慈善のために協賛を受けた競技者を含む)例文帳に追加

a footrace run for fun (often including runners who are sponsored for a charity)  - 日本語WordNet

例文

彼をしばらくほっておくことに決めた。例文帳に追加

We decided to leave him alone for a while. - Tatoeba例文

例文

少しめまいがするので、私はしばらく腰を下ろした。例文帳に追加

Feeling a little dizzy, I sat down for a while. - Tatoeba例文

しばらく君のとこに泊めてもらえないかなあ。例文帳に追加

I was wondering if you'd let me stay with you for a few days. - Tatoeba例文

しばらくして彼はわけのわからぬことをしゃべり始めた。例文帳に追加

He began to talk nonsense after a while. - Tatoeba例文

こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。例文帳に追加

You must put up with your new post for the present. - Tatoeba例文

しばらく練習は休むことをお勧めします。例文帳に追加

I recommend taking a break from practice for a while. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼をしばらくほっておくことに決めた。例文帳に追加

We decided to leave him alone for a while.  - Tanaka Corpus

少しめまいがするので、私はしばらく腰を下ろした。例文帳に追加

Feeling a little dizzy, I sat down for a while.  - Tanaka Corpus

しばらく君のとこに泊めてもらえないかなあ。例文帳に追加

I was wondering if you'd let me stay with you for a few days.  - Tanaka Corpus

しばらくして彼はわけのわからぬことをしゃべり始めた。例文帳に追加

He began to talk nonsense after a while.  - Tanaka Corpus

こんどの勤め口でしばらく辛抱しなさい。例文帳に追加

You must put up with your new post for the present.  - Tanaka Corpus

しばらく数字とにらめっこの日々が続く例文帳に追加

I've been staring at the numbers for days.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

子供に聞かせるための昔話や童話例文帳に追加

a childrens' fairy tale  - EDR日英対訳辞書

ボルト締め外し万能工具例文帳に追加

UNIVERSAL TOOL FOR TIGHTENING AND REMOVING BOLT - 特許庁

価格は底をつき、しばらくして、再び上昇し始めた例文帳に追加

Prices bottomed out and started to rise again after a while  - 日本語WordNet

建物に足場の一部を埋め込んだシステム足場例文帳に追加

SYSTEM SCAFFOLD OF EMBEDDING PART OF SCAFFOLD IN BUILDING - 特許庁

顔を手の中にうずめて、しばらく考え込んでいた。例文帳に追加

Now he sat for some time in thought with his face sunk in his hands.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

男はそれをしばらく見つめ、それから空を見上げた。例文帳に追加

he stared at it for a moment, and then looked upward  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

ジミーはあまりまじめに勉強せず、しばらく不品行にのめり込んだ。例文帳に追加

Jimmy did not study very earnestly and took to bad courses for a while.  - James Joyce『レースの後に』

折り紙の折り方を人に伝えるため、その工程を絵(しばしば写真)で示す折り図が存在する。例文帳に追加

There is a folding diagram which shows the process with symbols (usually in pictures), allowing people to understand how to fold a piece of origami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、ハンバーグはしばしば「質や程度の低い料理」と見なされる事がある。例文帳に追加

For this reason, hamburgers are sometimes regarded as 'a low quality and low sophisticated dish.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政子は大姫の快癒を願ってしばしば寺社に参詣するが、大姫が立ち直ることはなかった。例文帳に追加

Hoping for her daughter's recovery, Masako prayed frequently at temples and shrines, but Ohime never recovered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しばしば他人に印象を与えるために、崇高な誇り高い歩き方で歩く例文帳に追加

to walk with a lofty proud gait, often in an attempt to impress others  - 日本語WordNet

宝石やその他の貴重品を入れるためのしばしば装飾の施された小箱例文帳に追加

small and often ornate box for holding jewels or other valuables  - 日本語WordNet

特定の物質が暖められたときのその膨張(しばしば水の解離と同時に起こる)例文帳に追加

the increase in volume of certain substances when they are heated (often accompanied by release of water)  - 日本語WordNet

しばしばこれらは翻訳者の名前をとって「与謝野源氏」、「谷崎源氏」といった風に「○○源氏」と呼ばれている。例文帳に追加

These translations are often called '**** Genji' after the translator such as 'YOSANO Genji' and 'TANIZAKI Genji.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この位置を定めるのは主作者と座元との責任であり、しばしば物議を醸した。例文帳に追加

The main playwrights and chief producers were responsible for deciding the positions of the pictures of actors in kaomise banzuke, which often involved controvertial discussions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため諏訪氏は分裂し、頼満は惣領の信満としばしば対立した。例文帳に追加

This caused factionalization of the Suwa clan and Yorimitsu was often opposed to the soryo, Nobumitsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は仕事の都合で、しばらくの間ここに通うのを止めることにしました。例文帳に追加

I have decided to stop coming here for a while due to my work.  - Weblio Email例文集

米国やメキシコ北部の塀の上で日向ぼっこするのをしばしば見かけられるハリトカゲ例文帳に追加

spiny lizard often seen basking on fences in the United States and northern Mexico  - 日本語WordNet

明治維新後もしばらくはこの体制が続いた。例文帳に追加

This police system continued for a few years after the Meiji Restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MgOとGaAsの90°のくさびは、しばしば格子像の定量的な解釈を(補助的に)助けるために使われてきた。例文帳に追加

90°wedges of MgO and GaAs have frequently been used to assist the quantitative interpretation of lattice images.  - 科学技術論文動詞集

しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる例文帳に追加

move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment  - 日本語WordNet

しばしば、模倣は子供の意図している意味より正確な解釈を提供するために広げられる例文帳に追加

often imitations are extended to provide a more accurate rendition of the child's intended meaning  - 日本語WordNet

特定の活動のための囲われた土地(しばしば舗装してあり建物と結びついている)例文帳に追加

a tract of land enclosed for particular activities (sometimes paved and usually associated with buildings)  - 日本語WordNet

刺激伝導障害のために鼓動がうまく調節できず、しばしば失神発作を繰り返す例文帳に追加

recurrent sudden attacks of unconsciousness caused by impaired conduction of the impulse that regulates the heartbeat  - 日本語WordNet

酸化のため大気に触れると硬化し、しばしば塗料またはワニスの主成分として用いられる油例文帳に追加

an oil that hardens in air due to oxidation and is often used as a paint or varnish base  - 日本語WordNet

摂関近衛家の諸大夫であるため天皇よりしばしば官位を下され、例文帳に追加

Because he was a Shodaibu of the Sekkan Konoe family, he was often given official rank from the emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治10年(1877)以後、名興行師守田勘彌(12代目)の招きでしばしば東京の舞台に出た。例文帳に追加

He had often performed on stage in Tokyo invited by the great show manager, Kanya MORITA since 1877.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法面工事における足場構造例文帳に追加

SCAFFOLD STRUCTURE IN SLOPE CONSTRUCTION - 特許庁

例文

僕はこれまでずいぶん芝居を見たがこんな面白い芝居は初めてだ例文帳に追加

I have seen many plays in my time, but I never saw such an amusing play.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”After the Race”

邦題:『レースの後に』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS