1016万例文収録!

「しらかみ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しらかみの意味・解説 > しらかみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しらかみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 982



例文

二柱の神例文帳に追加

in Buddhism, the two Gods  - EDR日英対訳辞書

白神神社例文帳に追加

Shirakami-jinja Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本は紙でこしらえる例文帳に追加

Books are made of paper.  - 斎藤和英大辞典

私達の犬は知らない人にかみつく。例文帳に追加

Our dog will bite strangers. - Tatoeba例文

例文

私達の犬は知らない人にかみつく。例文帳に追加

Our dog will bite strangers.  - Tanaka Corpus


例文

祭神は天神(あまつかみ)7柱、地神(くにつかみ)5柱の12神。例文帳に追加

The shrine enshrines seven Amatsukami (heavenly gods) and five Kunitsukami (earthly deities).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神や貴人に告げ知らせる例文帳に追加

to inform the gods  - EDR日英対訳辞書

神や仏からの知らせ例文帳に追加

of Shinto and Buddhism, divine messages  - EDR日英対訳辞書

白神ソバ(西目屋村)例文帳に追加

Shirakami soba (Nishimeya Village)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第三段、男女の神が八柱、神世七世(かみのよななよ)例文帳に追加

The third section: Eight pillars of male and female gods and seven generations of (celestial) gods  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

長白羽神(ながしらはのかみ)は古語拾遺の岩戸隠れに登場する神。例文帳に追加

Nagashiraha no kami was a god appearing in Iwato-gakure (the hiding of Amaterasu Omikami, the sun goddess, in the heavenly rock cave) of Kogo-shui (History of the Inbe clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古事記に登場する三柱の神:天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・神産巣日神(かみむすびのかみ)は、天と地が分かれて初めて現れた神様の名前である。例文帳に追加

Three pillar gods, Ameno minakanushi no kami, Takami musubi no kami, and Kami musubi no kami appeared in Kojiki (A Record of Ancient Matters) are the names of the gods who came on for the first time after the heaven and earth divided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不幸にして家庭の暖かみを知らない.例文帳に追加

Unfortunately he does not know what it is to have a happy home.  - 研究社 新和英中辞典

彼らは地図で近道を調べた。例文帳に追加

They studied the map to find a short cut. - Tatoeba例文

(警察のために)知らせるか、見つけ出す例文帳に追加

inform or spy (for the police)  - 日本語WordNet

知らぬ神より馴染みの鬼例文帳に追加

Better the devil you know than the devil you don't know. - 英語ことわざ教訓辞典

もう少し中身を調べてみます。例文帳に追加

I'll check the content. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼らは地図で近道を調べた。例文帳に追加

They studied the map to find a short cut.  - Tanaka Corpus

田舎道を馬を走らせる。例文帳に追加

Run one's horse along the country.  - Tanaka Corpus

京都府宇治市白川川上リ谷73例文帳に追加

73 Shirakawa Kawanoboridani, Uji City, Kyoto Prefecture  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若道知らず(男色のおかしさ)例文帳に追加

Being ignorant of male homosexuality (the funny story of a homosexual)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて、二柱の神が生まれた。例文帳に追加

Then another two gods were born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に、また二柱の神が生まれた。例文帳に追加

Then another two gods were born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神代七代のうちの一柱。例文帳に追加

He is a god of Kamiyonanayo (Seven Generations).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神の知らせと終戦例文帳に追加

A notice from God and the end of the war  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信濃村上氏が知られる。例文帳に追加

The Shinano-Murakami clan (Murakami-clan in Shinano Province) was renowned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこでその中身を調べてみたが、例文帳に追加

Here I proceeded to examine its contents.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

以上の七組十二柱の神々を総称して神世七代(かみのよななよ)という。例文帳に追加

These 12 gods of seven pairs previously mentioned are generically called Kaminoyo Nanayo (seven generations of the gods' world, The Primordial Seven).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天地創造に関わった五柱の別天津神(ことあまつかみ)の一柱。例文帳に追加

He is one of the five pillars of Kotoamatsukami (literally, separate heavenly gods) who were involved in the Creation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西御座(八柱御子神--八島篠見神、五十猛神、大屋比売神、抓津比売神、大年神、ウカノミタマ、大屋毘古神、スセリビメ)例文帳に追加

Nishi Goza (Yahashira-no-mikogami - Yashimajinumi-no-kami, Itakeru-no-kami, Oyatsuhime-no-kami, Tsumatsuhime-no-kami, Otoshi-no-kami, Ukanomitama, Oyatsuhiko-no-kami, Suseribime)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

両わきが白髪(しらが)になりかけている髪.例文帳に追加

hair graying at the sides  - 研究社 新英和中辞典

相場に手を出すと知らず知らず深みに入る例文帳に追加

When a man dabbles in speculation, he will go too far into it without knowing it.  - 斎藤和英大辞典

日本人は紙でいろいろな物をこしらえる例文帳に追加

The Japanese make many things out of papermake paper into many things.  - 斎藤和英大辞典

しら様という,東北地方で信仰される家の神例文帳に追加

a god of houses, believed in by people living in the Tohoku district, called 'Oshira-sama'  - EDR日英対訳辞書

「世界ところどころにその事知らし告げる神柱ある。」例文帳に追加

Here and there in the world gods exist to inform of that.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二神はオノゴロ島に降り立ち、そこに天御柱(あめのみはしら)を建て、島々や神々を生み出した。例文帳に追加

The two gods got off the Onogoro-jima Island and built Ame no mi hashira (heavenly pillar) to give birth to islands and gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』及び『日本書紀』の一書では、剣の柄に溜つた血から闇御津羽神(くらみつはのかみ)とともに闇龗神(くらおかみかみ)が生まれ、『日本書紀』の一書では迦具土神を斬って生じた三柱の神のうちの一柱が高龗神(たかおかみかみ)であるとしている。例文帳に追加

"Kojiki" and an Arufumi (supplement volumes of explanatory notes in Nihonshoki) of "Nihonshoki" describes that Kuramitsuha no Kami as well as Kuraokami no Kami were born from the blood gathered at the hilt of the sword, while an Arufumi of "Nihonshoki" describes that one of the Mihashira no Kami (three gods) created when Kagutsuchi no Kami was killed was Takaokami no Kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本書紀第五段第六の一書では八十枉津日神が成った後に神直日神(かみなほひのかみ)大直日神(おほなほひのかみ)の二柱の神が成ったとしている。例文帳に追加

In the sixth addendum to chapter five of the "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), the appearance of Yasomagatsuhi no kami was followed by the production of two deities, Kaminahohi no kami and Ohonahohi no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しら様(おしらさま、お白様、オシラ様、オシラサマとも)は、日本の東北地方で信仰されている家の神(神道)であり、一般には蚕の神、農業の神、ウマの神とされる。例文帳に追加

"Oshirasama" (also written おしらさま, お, オシラ, オシラサマ) is a god of the home (Shinto) worshipped in the Tohoku region of Japan, generally considered the god of silkworm, god of agriculture, and god of horses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、平田篤胤は、大禍津日神・八十禍津日神・大屋毘古神は祓戸神の一柱である瀬織津比売神と同神としている。例文帳に追加

Additionally, Atsutane HIRATA considers Omagatsuhi no kami, Yasomagatsuhi no kami, and Oyabiko no kami as the same god as Seoritsuhime no kami, one of the Haraedo no kami gods (the gods at the purification place).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さあこのコップの中身を調べて、水素が入っているか見てみましょう。例文帳に追加

We will now test the contents of our glass to see if there be hydrogen in it.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

古事記では、別天津神の次に現れた十二柱七代の神を神世七代としている。例文帳に追加

In Kojiki, Kaminoyonanayo are Junihashira nanayo no kami (Twelve deities of seven generations) who appeared after Kotoamatsukami (Literally, Separate heavenly kami).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代に八幡神が盛んになると、当社に八幡神にかかわる5柱の神が合祀された。例文帳に追加

As people came to believe enthusiastically in Hachimanshin (God of War) in the Kamakura period, five gods related to Hachimanshin were enshrined together in this shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これら五柱の神を、天津神の中でも特別な存在として「別天津神」と呼ぶ。例文帳に追加

These five deities are called 'Kotoamatsukami' and are special even among Amatsukami (gods of heaven).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この三柱の神を造化三神といい、性別のない「独神」(ひとりがみ)という。例文帳に追加

These three pillars of gods are called "Zoka-sanshin" (three kami of creation), who are said to be genderless 'hitorigami' (god without gender).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元々は一柱の神であったのを上中下の三神に分けたものと考えられている。例文帳に追加

It is believed that it was originally one god, but was divided into the upper, middle, and lower three gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日大社の祭神は以下の四柱の神であるので、春日神の本体は以下の四神ということになる。例文帳に追加

Since Kasuga Taisha Shrine enshrines the following four deities, they are considered the embodiment of Kasuga no Kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

避雷装置、避雷機能を有する構造柱及び雷サージ電圧の低減方法例文帳に追加

LIGHTNING ARRESTER, STRUCTURE PILLAR HAVING LIGHTNING ARRESTING FUNCTION, AND REDUCTION METHOD OF LIGHTNING SURGE VOLTAGE - 特許庁

別名を天白羽神(あめのしらはのかみ)といい、天白信仰を長白羽神由来とする説がある。例文帳に追加

Another name was Amenoshiraha no kami, and one theory said Nagashiraha no kami derived from Tenpaku Shinko (folk religion in the east half of Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古事記では八十禍津日神・大禍津日神が成った後に神直毘神(かみなほびのかみ)、大直毘神(おほなほびのかみ)と伊豆能売の三柱が成ったとしている。例文帳に追加

According to the "Kojiki" (Records of Ancient Matters), the appearance of the evil Yasomagatsuhi no kami and Omagatsuhi no kami was followed by the production of three deities: Kaminahobi no kami, Onahobi no kami, and Izunome.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS