1016万例文収録!

「ちびき」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちびきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちびきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49938



例文

アンテナ31bはアンテナ31cよりも利得が大きい。例文帳に追加

A gain of the antenna 31b is larger than that of the antenna 31c. - 特許庁

刃先10b、11bに切欠部10c、11cを形成する。例文帳に追加

Notches 10c, 11c are formed at the cutting edges 10b, 11b. - 特許庁

下部ヘッダー管21に、蒸気ドラム6から蒸気を導く。例文帳に追加

Steam is led from a steam drum 6 to the lower header tube 21. - 特許庁

絶縁基板1b上には、データ電極6が配置されている。例文帳に追加

On the insulating substrate 1b, data electrodes are arranged. - 特許庁

例文

方向キー18a,18bは左右のクリックボタンとして機能する。例文帳に追加

Direction keys 18a, 18b function as left and right click buttons. - 特許庁


例文

電話装置1は親機1aと子機1b,1cとを備えている。例文帳に追加

The telephone device 1 is provided with a master set 1a and slave sets 1b and 1c. - 特許庁

不透明石英部11bは例えば「泡入り石英」などの素材が用いられる。例文帳に追加

For example, the opaque quartz part 11b is made of "foamed quartz". - 特許庁

基板1の他方の主面1b側に第二の電極部3を設ける。例文帳に追加

On the other main surface 1b of the substrate 1, a second electrode 3 is formed. - 特許庁

これによって、量子化器Qに量子化したマルチビットの出力を得る。例文帳に追加

Thus, a quantized multi-bit output is obtained from the quantizer Q. - 特許庁

例文

正極1bと負極2bの間に固体電解質層3が介在する。例文帳に追加

The solid electrolyte layer 3 is interposed between the positive electrode 1b and the negative electrode 2b. - 特許庁

例文

上記の外管8bと内軸8aとの間にクラッチ機構を設ける。例文帳に追加

A clutch mechanism is formed between the outer tube 8b and the inner shaft 8a. - 特許庁

金属粉41bと容器3A〜3Dとの界面の熱抵抗を低減する。例文帳に追加

To reduce thermal resistance of boundary faces between metal powder 41b and containers 3A-3D. - 特許庁

非同期箇所抽出部1bは、非同期箇所を抽出する。例文帳に追加

An asynchronous section extraction part 1b extracts an asynchronous section. - 特許庁

保温容器1は、容器本体1aと扉1bから成る。例文帳に追加

An insulated container 1 is composed of a container body 1a and a door 1b. - 特許庁

動作中に、ガスは準ベンチュリ型混合器の中の液体に導かれる。例文帳に追加

During the operation, gas is led into liquid in the semi-Venturi type mixer. - 特許庁

式(5)におけるYは、下記(b1)〜(b5)のうちのいずれかである。例文帳に追加

Y in the formula (5) is any one of the following (b1) to (b5). - 特許庁

独立流通空間14は、外気導出孔12に外気を導く。例文帳に追加

The independent flowing spaces 14 introduce outside air to the outside air deriving holes 12. - 特許庁

(a)のように、親機1aと子機1bとの通信プレイが行なわれる。例文帳に追加

The communication play is performed between a master machine 1a and a slave machine 1b as shown in Fig.(a). - 特許庁

加熱された放射性洗濯廃液は曝気槽2A,2Bに導かれる。例文帳に追加

The heated radioactive washing waste liquid is introduced to aerators 2A and 2B. - 特許庁

正極集電体1aの上に、正極活物質層1bを形成する。例文帳に追加

A positive electrode active material layer 1b is formed on a positive electrode collector 1a. - 特許庁

すなわち、ビットレート高いときにのみ、双方向予測を行うようにする。例文帳に追加

That is, only when the bit rate is high, the bidirectional prediction is employed. - 特許庁

陰極構体11は熱陰極部11aとヒータ部11bを備える。例文帳に追加

The cathode structure 11 has a hot cathode part 11a and a heater part 11b. - 特許庁

ビン充填装置、ビン・キャッピング装置及び液体充填装置例文帳に追加

BOTTLE FILLING APPARATUS, BOTTLE CAPPING APPARATUS AND LIQUID FILLING APPARATUS - 特許庁

インナードラム式マルチビーム露光系における解像度の切り替え方法例文帳に追加

METHOD OF SWITCHING RESOLUTION IN INNER DRUM TYPE MULTIBEAM EXPOSURE SYSTEM - 特許庁

排気室6は、排気ポート8a、8bとの接続部を有する。例文帳に追加

The exhaust chamber 6 has a connecting part with the exhaust ports 8a and 8b. - 特許庁

配管51〜55は冷却媒体を冷却ノズル20に導く。例文帳に追加

The piping 51-55 guide the cooling medium to the cooling nozzle 20. - 特許庁

共振フィルタ8は共振パターン11a、11bを備えている。例文帳に追加

A resonance filter 8 is provided with the resonance patterns 11a and 11b. - 特許庁

室内Rに複数の室内機B1〜B9が配置されている。例文帳に追加

A plurality of indoor units B1-B9 is disposed in a room R. - 特許庁

また、前記第2ビット9も第1ビット7と同様に構成する。例文帳に追加

Further, the second bit 9 is also constituted in the same way as the first bit 7. - 特許庁

各計算機ノードには夫々2次記憶装置1a,1b,…が設けられる。例文帳に追加

The respective computer nodes are provided with secondary storage devices 1a, 1b,..., respectively. - 特許庁

樹木2の根、ひいては樹木1自体を開花に導くことができる。例文帳に追加

Roots of a tree 2, and in its turn the tree itself can be led to blooming. - 特許庁

凹部Cは、ヒーター13とインク供給口Bとの間に設けられる。例文帳に追加

The recess C is provided between the heater 13 and the ink supply port B. - 特許庁

キャパシタの分極反転する周波数と抗電圧との関係を導く。例文帳に追加

To derive the relation between the polarization reversal frequency and the coercive voltage of a capacitor. - 特許庁

ガラス基板8a、8bの間には、液晶12が封入されている。例文帳に追加

A liquid crystal 12 is enclosed between the glass substrates 8a and 8b. - 特許庁

シャッタ1aから離隔した部位に切欠き1bを有する。例文帳に追加

A chamfer 1b is provided at a position separated away from the shutter 1a. - 特許庁

集束電極は、イオンを導いて、イオン風を提供する。例文帳に追加

The focusing electrode guides ions and thereby provides an ionic wind. - 特許庁

他の側部8bは、このスライダ12の他端から上向きに延在している。例文帳に追加

The other side part 8b extends upward from the other end of the slider 12. - 特許庁

接点部1b5は、接点部1a5と電気的に接続可能である。例文帳に追加

The contact part 1b5 can be electrically connected with the contact part 1a5. - 特許庁

第1金属6HA及び第2金属6HBは、いずれも粒状である。例文帳に追加

Both the first metal 6HA and second metal 6HB have granular shape. - 特許庁

記憶部1cは、判定部1bによる過去の判定結果を記憶する。例文帳に追加

The memory unit 1c stores past determination results of the determination unit 1b. - 特許庁

接点部1a5と接点部1b5とは電気的に接続可能である。例文帳に追加

The contact 1a5 and the contact 1b5 is electrically connected with each other. - 特許庁

演算部1にポジショナ動作型式判別機能1Bを設ける。例文帳に追加

A positioner operating mode discriminating function 1B is provided in a calculating part 1. - 特許庁

別の態様の場合、供給原料粉末はバルク源から導かれる。例文帳に追加

In another, the feedstock powder is derived from a bulk source. - 特許庁

第2金属6HBの平均粒子径は、3μm以上50μm以下である。例文帳に追加

The average grain size of the second metal 6HB is 3 to 50 μm. - 特許庁

またその後の開始タイミングt3において、ブレーキ要求車軸トルク65の初期値B0、最終値B1、および補正期間tdを決定し、当該開始タイミングt3から補正期間tdの間、ブレーキ要求車軸トルクを初期値B0から最終値B1まで低下させる。例文帳に追加

Then, at a start timing t3, an initial value B0, a final value B1, and a correcting period td of the brake requiring axle torque 65 are determined and, for the correcting period td from the start timing t3, the brake requiring axle torque is reduced from the initial value B0 to the final value B1. - 特許庁

監視部1cは、サービス提供部1bの稼働状況を監視する。例文帳に追加

A monitoring part 1c monitors an operational state of a service providing part 1b. - 特許庁

コンテキスト情報は、通信セッションの周囲の環境から導かれる。例文帳に追加

The context information can be derived from circumstances around the communication session. - 特許庁

加えて、壁側カラー31bは補強リブ50により補強されている。例文帳に追加

In addition, the wall-side collar 31b is reinforced with a reinforcement rib 50. - 特許庁

ケース2は、筐体11の裏面1bから着脱できる。例文帳に追加

The case 2 is attachable to and removable from the reverse surface 1b of the box 11. - 特許庁

例文

リード線をリード線取り出し穴まで容易に導くことができるようにする。例文帳に追加

To facilitate guiding lead wire to a lead wire take-out hole. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS