1016万例文収録!

「てらやつ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てらやつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てらやつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2275



例文

やつらの一味だって、やつが?例文帳に追加

One of those swabs, was he?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「してこやつらはだれじゃ?」例文帳に追加

`And who are THESE?'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

やつらの目はぎらぎらして、例文帳に追加

Their eyes burned in their heads;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらといえば、歩いて出てったよ。例文帳に追加

As for them, they've tramped;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

やつらを裏切るとして、それからやつらをどうすればいいんです、いったい?」例文帳に追加

"when we do lay 'em athwart, what are we to do with 'em, anyhow?"  - Robert Louis Stevenson『宝島』


例文

これがやつらの目当てじゃないとしたら、一体やつらの目的は何なんだ?例文帳に追加

If they don't want this, then what do they want? - Tatoeba例文

パパにおやつを買ってもらった。例文帳に追加

I got a candy from my papa.  - Weblio Email例文集

やつは警察ににらまれている.例文帳に追加

The police are keeping an eye on him.  - 研究社 新和英中辞典

おれにはもうやつらが見えてるぞ。例文帳に追加

I seen some on 'em already.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

やつらは金を持ってったといったね?例文帳に追加

"They got the money, you say?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

なぜやつらは出て行きたがったんだ?例文帳に追加

Why did they want out?  - Robert Louis Stevenson『宝島』

絶対、やつらは船を持っている。例文帳に追加

Sure enough, they have the ship.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ピーターったらなんていやなやつでしょう。例文帳に追加

The toads!  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

八面蔵は不詳。例文帳に追加

Hachimenzo: unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

わたしがやつらのお相手をしよう」例文帳に追加

and I will meet them as they come."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

今晩あの宿を襲ったやつら、乱暴な手におえないやつらですよ。例文帳に追加

These fellows who attacked the inn tonight-- bold, desperate blades, for sure  - Robert Louis Stevenson『宝島』

そうだ、やつはめくらのこじきと一緒にこの店にきてたぞ、やつはきてた」例文帳に追加

He used to come here with a blind beggar, he used."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「藩閥のやつらは、たたいても死にそうもないやつばかりだが...」例文帳に追加

Meanwhile, those in domain cliques seem to never die even if they were beaten.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やつが言ったように、一時間としないうちにやつらは攻めてくるでしょう。例文帳に追加

and before the hour's out, as he said, we shall be boarded.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

でもシルバーは、残りのほかのやつを足して2倍くらいはすごいやつだった。例文帳に追加

But he was twice the man the rest were,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

寝ている奴らを起こせ例文帳に追加

Wake the sleepers!  - 斎藤和英大辞典

寝ている奴らを起こせ例文帳に追加

Rouse the sleepers!  - 斎藤和英大辞典

どうやらやつらは話をしたり、げらげら笑っているようだった。例文帳に追加

Apparently they were talking and laughing,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

奴に買ってお貰いよ例文帳に追加

Get him to buy you one!  - 斎藤和英大辞典

「なら、やつにも見せびらかすのはやめろっていって」例文帳に追加

"Then tell him to stop showing off,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

身八つ口(みやつくち・みやつぐち)身頃の、脇の下に近い部分の、縫いつけずに開いている部分。例文帳に追加

Miyatsukuchi, also pronounced Miyatsuguchi: the slits on Migoro under the armpits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この恨みはきっとやつらに晴らしてやる例文帳に追加

I'll be revenged on them for this. - Eゲイト英和辞典

「プランってやつを聞かせてくだせい、おかしら」例文帳に追加

"Unrip your plan, captain," he cried eagerly.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「ああいうやつらって、たいていあんたをだまそうとしてるのよ。例文帳に追加

"most of these fellas will cheat you every time.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

やつらは雄牛を丸焼きにするくらいの火をおこしていた。例文帳に追加

They had lit a fire fit to roast an ox. - Tatoeba例文

やつらは雄牛を丸焼きにするくらいの火をおこしていた。例文帳に追加

They had lit a fire fit to roast an ox.  - Tanaka Corpus

もしやつらがよこしたら、おまえに教えてやる。例文帳に追加

I'll tell you if they get that.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

まあおまえらがどういうやつらかは分かってるよ。例文帳に追加

But I know the sort you are.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらは息を切らしてるでしょう、先生」例文帳に追加

"They'll have a hot run, sir,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらはわしをのけもんにしようとしてるからな。例文帳に追加

They're going to throw me off.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらは雄牛を丸焼きにするくらいの火をおこしていた。例文帳に追加

They had lit a fire fit to roast an ox,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

もしやつらが本当に気が狂ってるなら、例文帳に追加

But if I were sure they were raving  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつを殺しても生きたままでもいいからひっとらえろ!」例文帳に追加

Take him dead or alive!"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

やつらとあの会議について言えば、わしにいわせりゃ、やつらはまったくのばかで臆病ものだ。例文帳に追加

As for that lot and their council, mark me, they're outright fools and cowards.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

彼女に指一本でも触れようとするやつがいたら, 八つ裂きにしてやる.例文帳に追加

If anyone lays a finger on her I'll tear him limb from limb!  - 研究社 新和英中辞典

こちらへ来て自由におやつを食べて下さい例文帳に追加

Come here and help yourself to a snack! - Weblio Email例文集

「あぁ、なんといっても、とても変わったやつが書いたからな」例文帳に追加

"And by all accounts a very odd writer," added the lawyer.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

よし、相棒、また帆をあげて、やつらをまいてやる」例文帳に追加

I'll shake out another reef, matey, and daddle 'em again."  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらのことなんて全然気にしてません。例文帳に追加

It's not them I mind;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

おまえはやつらとぐるになって、おれたちをだまそうとしてるんだ。例文帳に追加

you want to play booty,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「もし君がそうしたいのなら、下に降りてって、やつを殺そう」例文帳に追加

"If you like, we'll go down and kill him."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「向こうから、やつを逃がしてやれって叫んだじゃないですか」例文帳に追加

"You called over the water to us to let her go,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「やっつけちゃったやつらのことなんて覚えてないよ」例文帳に追加

"I forget them after I kill them,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「ヒューゴーってやつならよく覚えてる!例文帳に追加

"Why, I remember the man called Hugo quite well!  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

例文

あのうるさいやつらを追い払ってくれないかい例文帳に追加

Will you get rid of those noisy things? - Eゲイト英和辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS