1016万例文収録!

「とうめいしつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうめいしつの意味・解説 > とうめいしつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうめいしつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49952



例文

透明樹脂組成物および透明樹脂組成物の製造方法例文帳に追加

TRANSPARENT RESIN COMPOSITION AND METHOD OF PRODUCING TRANSPARENT RESIN COMPOSITION - 特許庁

透明導電膜付き基板および透明導電膜付き基板の製造方法例文帳に追加

SUBSTRATE WITH TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR - 特許庁

(1)ある発明の発明者又は共同発明者は,当該発明について付与される特許に当該発明者として明記される権利を有し,かつ,可能ならば,発明の公開された特許出願に当該発明者として明記される権利も有し,また,当該発明者として明記されない場合は,規則に従って所19定の書類において当該発明者として明記される権利を有する。例文帳に追加

(1) The inventor or joint inventors of an invention shall have a right to be mentioned as such in any patent granted for the invention and shall also have a right to be so mentioned if possible in any published application for a patent for the invention and, if not so mentioned, a right to be so mentioned in accordance with the rules in a prescribed document. - 特許庁

(a) 当該発明の真実かつ最先の発明者であると主張する者例文帳に追加

(a) By any person claiming to be the true and first inventor of the invention: - 特許庁

例文

透明樹脂フィルムの表面に透明な酸化インジウム膜が付設されてなる放熱用透明フィルム。例文帳に追加

The transparent film for heat dissipation includes a transparent indium oxide film provided on the surface thereof. - 特許庁


例文

録音テープ等の内容を説明した書面の提出等例文帳に追加

Submission of Document Explaining Contents of Audio Tape, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 新設分割の当事者の登記事項証明書例文帳に追加

(iv) a certificate of the registered matters of the parties to the Consolidation-Type Split;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四新設分割の当事者の登記事項証明書例文帳に追加

(iv) a certificate of the registered matters of the parties to the Incorporation-Type Demerger;  - 経済産業省

高い導電性と高い透明性とが両立した透明導電を得る。例文帳に追加

To obtain a transparent conductive film with which high electrical conductivity and high transparency are compatible. - 特許庁

例文

その事について説明してくれてありがとう例文帳に追加

Thank you for explaining about that.  - Weblio Email例文集

例文

あなたはそれについての詳しい説明ありがとう例文帳に追加

Thanks for the detailed explanation about that. - Weblio Email例文集

保持した命令列の命令実行が繰り返される間は当該命令列の命令を命令バッファから命令デコーダに供給し、当該命令列の命令実行から抜けるとき当該命令列の保持を解除する。例文帳に追加

While the instruction execution of the stored instruction string is repeated, the instruction of the instruction string is supplied from the instruction buffer to the instruction decoder, and when the instruction execution of the instruction string is stopped, the storage of the instruction column is released. - 特許庁

証明予定事実等の明示方法例文帳に追加

Method of Clarifying the Facts to be Proved, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

明治14年(1881年)10月自由党(明治)結成に参加。例文帳に追加

In October, 1881, he participated in the formation of Liberal Party (in the Meiji Period).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治45年7月、明治天皇が糖尿病により逝去。例文帳に追加

On July 1912, Emperor Meiji died of diabetes mellitus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治36年(1903年):東京大学初の名誉教授となる。例文帳に追加

1903: he became the first honorary professor of Tokyo University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1885年(明治18年)-東京物理学校維持同盟員となる。例文帳に追加

1885: He became a member of the union of preservation of Tokyo Butsuri Gakko.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 要約の冒頭には,発明の名称を記載する。例文帳に追加

(1) The abstract shall commence with a title for the invention. - 特許庁

透明部材に灯具が取り付けられた照明器具例文帳に追加

LIGHTING APPARATUS INSTALLED WITH LAMP AT TRANSPARENT MEMBER - 特許庁

透明防湿シート11は透明無機素材又は透明有機素材より選ばれる。例文帳に追加

Material of the transparent dampproof sheet 11 is selected from transparent inorganic material or transparent organic material. - 特許庁

詳しく説明して頂き、ありがとうございました。例文帳に追加

Thank you for explaining in detail.  - Weblio Email例文集

明暗灯という,灯台が航路標識として明滅させる光例文帳に追加

the blinking light used as a beacon by a lighthouse  - EDR日英対訳辞書

発明の証明書であって,当該当局により認証されたもの例文帳に追加

an identification of the invention, duly authenticated by the authority.  - 特許庁

(1) 特許証は,発明の登録簿への登録を証明する書類である。例文帳に追加

(1) The letters patent is a document which certifies the registration of an invention in the register.  - 特許庁

高圧放電灯点灯装置、照明器具、および照明システム例文帳に追加

HIGH PRESSURE DISCHARGE LAMP LIGHTING DEVICE, LUMINAIRE AND LIGHTING SYSTEM - 特許庁

高圧放電灯点灯装置、照明器具および照明システム例文帳に追加

HIGH-PRESSURE DISCHARGE LAMP LIGHTING DEVICE, LUMINAIRE, AND ILLUMINATING SYSTEM - 特許庁

高圧放電灯点灯装置、照明器具、及び照明システム例文帳に追加

HIGH PRESSURE DISCHARGE LAMP LIGHTING DEVICE, LIGHTING APPARATUS, AND LIGHTING SYSTEM - 特許庁

登頂証明装置、位置情報端末装置、並びに、登頂証明システム例文帳に追加

SUMMIT CONQUEST CERTIFICATION DEVICE, LOCATION INFORMATION TERMINAL EQUIPMENT AND SUMMIT CONQUEST CERTIFICATION SYSTEM - 特許庁

初期着色性に優れた耐光性透明樹脂組成物および透明製品例文帳に追加

LIGHT-RESISTANT TRANSPARENT RESIN COMPOSITION HAVING REDUCED INITIAL DISCOLORING PROPERTY AND TRANSPARENT PRODUCT - 特許庁

透明または半透明容器に収納した液体柔軟剤組成物例文帳に追加

LIQUID SOFTENING AGENT COMPOSITION STORED IN TRANSPARENT OR TRANSLUCENT CONTAINER - 特許庁

液状組成物およびこれを用いた透明乃至半透明な水性組成物例文帳に追加

LIQUID COMPOSITION, AND TRANSPARENT OR SEMITRANSPARENT AQUEOUS COMPOSITION USING THE SAME - 特許庁

透明保護膜用熱硬化樹脂組成物、透明保護膜及びカラーフィルタ例文帳に追加

THERMOSETTING RESIN COMPOSITION FOR TRANSPARENT PROTECTIVE FILM, TRANSPARENT PROTECTIVE FILM AND COLOR FILTER - 特許庁

透明・非透明が混在でかつ各画素の透明・非透明を閾値で識別不能の場合は、識別符号αCC=3と全画素の透明・非透明を示すデータを出力する。例文帳に追加

In the case transparent pixels and non-transparent pixels are mixed and also, the transparence/non-transparence of each pixel can not be discriminated with the threshold, a discrimination code αCC=3 and data showing the transparence/non-transparence of the entire pixels are outputted. - 特許庁

(c) 関連分野の技術者が当該発明を実施し得る程度に発明を明確かつ完全に説明した明細書例文帳に追加

(c) a clear and full description of the invention in a form that would enable a person skilled in the relevant field to carry it out. - 特許庁

日本社会党(にほんしゃかいとう)は、明治時代の政党の一つ。例文帳に追加

The Nihon Shakaito is a political party in the Meiji Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登録通知部28は、閲覧された名刺の登録者へ閲覧者の名刺登録を通知する。例文帳に追加

A registration information part 28 informs the registrant of the calling card which is read of calling card registration of the reader. - 特許庁

その発明又は考案をした者が当該特許出願に係る発明の発明者と同一例文帳に追加

A person who made the invention or device is identical to an inventor of an invention claimed in the patent application  - 特許庁

また、透明エリアTの透明電極4を、液晶パネルの透明基板2上に直接設ける。例文帳に追加

And the transparent electrode 4 in the transparent area T is provided directly on a transparent substrate 2. - 特許庁

透明樹脂部材の透明性回復方法および透明性回復用コーティング組成物例文帳に追加

METHOD AND COATING COMPOSITION FOR RECOVERING TRANSPARENCY OF TRANSPARENT RESIN MEMBER - 特許庁

透明トナー像の階調パッチを透明シートに出力させる。例文帳に追加

A gradation patch of a transparent toner image is output on a transparent sheet. - 特許庁

透明導電性塗料及び透明導電性ポリイミド管状物例文帳に追加

TRANSPARENT CONDUCTIVE COATING MATERIAL AND TRANSPARENT CONDUCTIVE POLYIMIDE TUBE - 特許庁

透明フィルム用樹脂組成物、透明樹脂フィルム、およびその製造方法例文帳に追加

RESIN COMPOSITION FOR TRANSPARENT FILM, TRANSPARENT RESIN FILM AND ITS PRODUCTION PROCESS - 特許庁

次いで、GCは、半透明化演算処理により半透明画像を作成する。例文帳に追加

The GC forms a translucent image by translucent arithmetic processing. - 特許庁

透明導電膜形成用インク組成物および透明導電膜例文帳に追加

INK COMPOSITION FOR FORMING TRANSPARENT AND ELECTRICALLY CONDUCTIVE MEMBRANE, AND TRANSPARENT AND ELECTRICALLY CONDUCTIVE MEMBRANE - 特許庁

繊維強化透明樹脂組成物及びその製造方法並びに透明シート例文帳に追加

FIBER STRENGTHENING TRANSPARENT RESIN COMPOSITION, METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND TRANSPARENT SHEET - 特許庁

対象物を透明または半透明に見せかける視覚効果を得る。例文帳に追加

To obtain a visual sense effect for making out an object transparent or translucent. - 特許庁

透明導電膜付き透明板および有機エレクトロルミネッセンス素子例文帳に追加

TRANSPARENT PLATE WITH TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT - 特許庁

太陽電池向け透明導電膜用組成物および透明導電膜例文帳に追加

COMPOSITION FOR TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM FOR SOLAR CELL, AND TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM - 特許庁

透明導電膜形成用組成物、透明導電膜及びディスプレイ例文帳に追加

COMPOSITION FOR TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM FORMATION, TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, AND DISPLAY - 特許庁

例文

透明導電膜形成用組成物、透明導電膜及びディスプレイ例文帳に追加

COMPOSITION FOR FORMING TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, TRANSPARENT CONDUCTIVE FILM, AND DISPLAY - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS