1016万例文収録!

「とうめいしつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうめいしつの意味・解説 > とうめいしつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうめいしつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49952



例文

(9) 新規の寄託に際しては,当該新規寄託の生物学的材料は最初に寄託された材料と同じであることを証明する寄託者の陳述を添えるものとする。例文帳に追加

(9) Any new deposit shall be accompanied by a statement of the depositor certifying that the newly deposited biological material is the same as that originally deposited. - 特許庁

[1] イタリア特許商標庁が登録を認める前であれば,出願人は欄外の注釈に署名することにより,原出願の保護の宣誓書の公式訂正を行う権利を有する。例文帳に追加

[1] Before the Office has granted the registration, the applicant shall have the right to make formal corrections to the declaration of protection originally filed, by means of signed marginal notes. - 特許庁

(5) 翻訳文の認証は,翻訳文は特許代理人が知る限りにおいて,完全かつ正確である旨の宣誓書の形で行われるものとする。この宣誓書には,該当する特許代理人が署名しなければならない。例文帳に追加

5. The certification of the translation is done in the form of a statement that the translation, to the best of the patent agent's knowledge, is complete and faithful. This statement must be signed by the patent agent involved. - 特許庁

(b) 出願人が,明細書及び図面の形態を容認されたクレームの内容に適合させるためのOSIM の通告に対して指定された期限内に応答しなかった場合例文帳に追加

b) the applicant did not respond, within the established time-limit, to the notifications of OSIM to make the form of the description and drawings correspond to the content of admitted claims; - 特許庁

例文

更新の出願は,各5年間の最後の1年の期間内で,遅くとも,工業意匠の番号及び名称からみて当該工業意匠の出願日に対応する日までにされなければならない。例文帳に追加

The request for renewing can be submitted during the last year of the correspondent 5 years period, at latest on the day, which is by its number and denomination identical with the date of filing of the application of the industrial design.  - 特許庁


例文

当該実施の権利は,デンマークにおいてその発明を業として実施するための実質的な準備をしていた者も,同様の条件下で享受することができる。例文帳に追加

Such a right of exploitation shall also, under similar conditions, be enjoyed by any person who had made substantial preparations for commercial exploitation of the invention in this country.  - 特許庁

登録官は,規則に定める方法により,最低出願要件を満たす各意匠出願に関連して規則が定める明細を公告しなければならない。例文帳に追加

The Registrar must publish, in the manner prescribed by the regulations, the details prescribed by the regulations in relation to each design application that meets the minimum filing requirements.  - 特許庁

登録商標を偽ってサービスに使用する者は何人も,善意で行動したことを証明する場合を除き,犯罪をなし,有罪判決により5年以下の禁固,100,000米ドル以下の罰金又はその両方を科せられる。例文帳に追加

Any person who falsely applies a registered trade mark to services, unless he proves that he had acted innocently, is guilty of an offence and liable on conviction to imprisonment for a term not exceeding 5 years, a fine not exceeding $100,000 or both.  - 特許庁

審査の結果,法的に定められた条件の一部が満たされていないことが判明した場合は,局は,出願人に対し,当該条件を通知の日から90日以内に満たすよう指示することができる。例文帳に追加

If it appears, from the examination, that some of the legallyprescribed conditions are not satisfied, it may instruct the applicantto satisfy them within a maximum of ninety days from the date ofnotification. - 特許庁

例文

(2) 裁判所の記録登録簿に係る訴訟の申立であって商標又は地名表示を対象とするものについては,OSIMが法第82条に規定の資格において召喚される。例文帳に追加

(2) For all the causes on the roll of the courts of justice and which have as an object the trademarks or geographical indications O.S.I.M. will be summoned in the quality provided for in Art. 82 from the Law. - 特許庁

例文

(a) 出願人の名称,住所又は登録事務所,及び出願人がパリ条約第3条の範疇の居住所又は事業所を有する国の表示例文帳に追加

(a) name or denomination and residence or registered office of the applicant, as well as the indication of the state where in he has the residence or an establishment within the meaning of Art. 3 from the Paris Convention; - 特許庁

(a) 出願人の名称,住所又は登録事務所,及び出願人がパリ条約第3条の範疇の居住所又は事業所を有する国の表示の変更例文帳に追加

(a) change of the name or denomination and address or registered office or with regard to the indication of the state where in he has the residence or an establishment within the meaning of Art.3 from the Paris Convention; - 特許庁

すなわち、所与の特徴が共通の一般的知識であると合理的に確信するがそれを証明することができない場合(立証する文書がない場合等)、審査官がクレームを拒絶する権利を有するか といった問題例文帳に追加

i.e. the question as to whether the examiner, if he is reasonably certain that a given feature is common general knowledge but cannot prove it (because there is no supporting document), is entitled to refuse a claim  - 特許庁

すなわち、所与の特徴が共通の一般的知識であると合理的に確信するがそれを証明することができない場合(立証する文書がない場合等)、審査官がクレームを拒絶する権利を有するかといった問題例文帳に追加

i.e. the question as to whether the examiner, if he is reasonably certain that a given feature is common general knowledge but cannot prove it (because there is no supporting document), is entitled to refuse a claim  - 特許庁

商標が登録されている商品又はサービスの何れかについて,所有者がそれら商品又はサービスを証明する適格を失ったこと例文帳に追加

that the proprietor is no longer competent, in the case of any of the goods or services in respect of which the mark is registered, to certify those goods or services;  - 特許庁

書類であって,その明細が登録簿に記入されていないものは,訴訟においては,特許についての権原又は特許に係わる権利の証拠として認められない。ただし,次の場合は,この限りでない。例文帳に追加

A document in respect of which particulars have not been entered in the Register is not admissible in any proceedings in proof of the title to a patent or to an interest in a patent unless:  - 特許庁

(1)国際出願は,所定の様式による願書を,明細書,1又は2以上のクレーム,図面がある場合は図面,及び条約で定める様式による要約を添えて特許登録局に提出することにより行うものとする。例文帳に追加

(1) An international application shall be filed by submitting to the Patent Registration Office a request in the prescribed form together with a description, one or more claims, drawings, if any, and an abstract in the form as specified in the Treaty. - 特許庁

事例2の請求項に係る発明の主題は、EPC第56条の意味において、進歩性を有しないため、当該出願は、EPC第52条(1)の要件を満たさない。例文帳に追加

The present application does not meet the requirements of Article 52(1) EPC because the subject matter of the claim in Case 2 does not involve an inventive step within the meaning of Article 56 EPC.  - 特許庁

請求項に係る発明の主題は、EPC第56条の意味において、進歩性を有しないため、当該出願は、EPC第52条(1)の要件を満たさない。例文帳に追加

The present application does not meet the requirements of Article 52(1) EPC because the subject matter of the claim does not involve an inventive step within the meaning of Article 56 EPC.  - 特許庁

(3)規則16.5(2)は、登録証明商標の使用の規制する規約の変更についての申請を承認するか否かという決定に対して適用する。例文帳に追加

(1) The Commission must make an initial assessment of an application for approval of the variation of the rules governing the use of a registered certification trade mark as soon as practicable after it receives the application. - 特許庁

本発明の脂肪酸アルキルエステル組成物においては、前記(B)成分が、ショ糖脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる1種以上からなることが好ましい。例文帳に追加

In the fatty alkyl ester composition, the component (B) is preferably one or more kinds selected from a sucrose fatty acid ester and a polyglycerin fatty acid ester. - 特許庁

本発明では、中空円筒状のウレタンスポンジを所定の長さに切断し、その内周に金属のシャフトを挿入してウレタンゴムローラを製造する(ステップ1,2)。例文帳に追加

The urethan rubber roller is manufactured by cutting a hollow cylindrical urethane sponge to a prescribed length and inserting a metal shaft into the inner periphery of the sponge (steps 1 and 2). - 特許庁

アルバム台紙30の表裏両面には、写真が収納されると写真との間で静電気を生じる透明なメラフィルムで構成されたポケット36が並列に3段貼り付けられている。例文帳に追加

Pockets 36 formed of transparent melamine film generating static electricity between photographs when the photographs are stored are formed in parallel and in three lines on both front and back faces of the album mounting paper 30. - 特許庁

本発明の方法により作製したリン脂質小胞の水素イオン輸送活性は、図3に示すように、還元型チトクロムcの添加後一定値をとり、膜が水素イオンを透過させにくいことを意味する。例文帳に追加

The hydrogen ion transport activity of the phospholipid vesicles obtained above remains constant after addition of a reduced cytochrome c as shown in the figure 3, meaning that the membrane is hard to permeate hydrogen ions. - 特許庁

照度センサが例えば埃等を被って照度検出精度が低下した場合に、その検出精度低下を校正することができる照明制御装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an illumination control device capable of calibrating degradation of illuminance detection accuracy when the illuminance detection accuracy is degraded when an illuminance sensor is covered with, for instance, dust or the like. - 特許庁

好ましくは、ポリオレフィン系熱可塑性樹脂基材シート3上に絵柄層2を介して、透明な前記ポリエステル系熱可塑性樹脂層1が設けられる。例文帳に追加

Preferably, the transparent polyester thermoplastic resin layer 1 is provided through a pictorial pattern layer 2 on a polyolefin thermoplastic resin base material sheet 3. - 特許庁

この発明は、直交周波数分割多重方式で伝送される信号の同期復調に対して行われていた等化処理の精度を高めることができるデジタル放送受信装置の同期復調回路を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a synchronous demodulation circuit for a digital broadcasting receiver in which accuracy in equalization processing applied to the synchronous demodulation of a signal transmitted by an orthogonal frequency division multiplexing system can be improved. - 特許庁

反射防止膜保護用粘着フィルム、保護フィルム付き反射防止フィルム、及び透明導電性薄膜回路パターン付き反射防止フィルムの製造方法例文帳に追加

PRESSURE-SENSITIVE ADHESIVE TAPE FOR PROTECTING ANTIREFLECTION FILM, ANTIREFLECTION FILM WITH PROTECTIVE FILM, AND METHOD FOR PRODUCING ANTIREFLECTION FILM WITH TRANSPARENT CONDUCTIVE THIN-FILM CIRCUIT PATTERN - 特許庁

透明樹脂フィルムの少なくとも一方の面にハードコート層、及び反射防止層を有する反射防止フィルムにおいて、少なくとも1つの層がイオン液体を含有することを特徴とする反射防止フィルム。例文帳に追加

In the antireflection film, an antireflection layer has a hard coat layer and an antireflection layer, at least on one surface of a transparent resin film, and at least one layer contains an ionic liquid. - 特許庁

本発明はイメージング技術を利用して、ユーザが情報をシステムおよびソフトウェア・モジュールにスキャンして注文の処理を向上させることを支援する。例文帳に追加

The present invention supports improvement of the processing on the orders by scanning information to the system and software modules by a user using imaging technique. - 特許庁

本発明の目的は、様々の炭種の石炭(微粉炭、石炭スラリーを含む)や、汚泥、バイオマス燃料等を燃料として、安定して生成ガスを生成し、高いガス化効率を達成できるガス化炉装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a gasification furnace apparatus which stably generates generated gas using as a fuel various kinds of coals (including fine powder coal and coal slurry), sludges, biomass fuels or the like, and attains a high gasification efficiency. - 特許庁

ポリカーボネートが有する透明性、耐熱性及び耐衝撃性を維持したまま、流動性、耐加水分解性を改良したポリカーボネート樹脂組成物及びその樹脂成形品を提供する。例文帳に追加

To provide a polycarbonate resin composition improved in fluidity and hydrolysis resistance while maintaining transparency, heat resistance and shock resistance possessed by a polycarbonate; and to provide its resin molding. - 特許庁

ポリカーボネートが有する透明性、耐熱性、耐衝撃性及び耐加水分解性を維持したまま、流動性を改良したポリカーボネート樹脂組成物及びその樹脂成形品を提供する。例文帳に追加

To provide a polycarbonate resin composition improved in fluidity while maintaining transparency, heat resistance, shock resistance and hydrolysis resistance possessed by a polycarbonate, and to provide its resin molding. - 特許庁

したがって、本発明は、ゴーヤの乳酸菌醗酵物及びマグネシウム塩(好適には酸化マグネシウム)を含有することを特徴とする糖代謝改善剤及び/又は内臓脂肪低減剤に係るものである。例文帳に追加

Consequently, a saccachrometabilism improver and/or a visceral fat reducing agent contains the lactic acid bacteria fermentation product and a magnesium salt (preferably a magnesium oxide). - 特許庁

そして、端末アプリは、加盟店端末の立ち上げの際に、当該ハードウェアからハードウェア情報を取得して、インストール時に記憶したハードウェア情報と比較する。例文帳に追加

At the time of starting the affiliated terminal, the terminal application acquires hardware information from the hardware and compares it with the hardware information stored in the installation. - 特許庁

本発明の課題は、ペリオスチンを有効成分として含む、線維芽細胞増殖促進剤、当該線維芽細胞増殖促進剤を含む創傷治癒剤により解決される。例文帳に追加

A fibroblast proliferation promoter contains periostin as an effective component, and a wound healing agent contains the fibroblast proliferation promoter. - 特許庁

本発明は、白金を多量に使用する従来の触媒と同等の触媒特性を発揮する安価な高分子固体電解質型燃料電池酸素極用触媒及びその製造方法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a catalyst for an inexpensive high molecular solid electrolyte fuel cell oxygen pole and a method of manufacturing the same, capable of exercising the catalyst characteristic similar to a conventional catalyst using a large amount of platinum. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、消費電力が少ない発光ダイオードを使用し、明るく照度が高い投光能力の大きな発光ダイオード電球を提供することである。例文帳に追加

To provide a light-emitting diode lamp using a light-emitting diode with little power consumption and having a high projection capability with bright illuminance. - 特許庁

肌や頭皮に有効なミネラル分やタウリンを多く含むと同時に高い安全性を有し、さらに皮膚を滑らかにするように製造したアワビエキス粉末を配合する化粧水、化粧クリーム、美容液などの化粧料の発明である。例文帳に追加

This cosmetic such as skin lotion, cosmetic cream or beauty lotion is characterized by compounding abalone extract powder produced to contain minerals and taurine effective for the skin and scalp in large amounts, simultaneously have high safety, and smoothen the skins. - 特許庁

透明トナーと、磁性体粒子と、該磁性体粒子の表面を被覆し、かつシアン色を有する被覆樹脂層と、を有する静電荷像現像用現像剤。例文帳に追加

The developer for developing an electrostatic charge image comprises a transparent toner, magnetic particles, and a coating resin layer coating the surface of the magnetic particle and having a cyan color. - 特許庁

グリース中の金属石鹸粒子の顕微鏡観察方法において、グリースを透明な2枚の板の間に所定の強度の力で挟み、微分干渉もしくは偏光機能を有した光学顕微鏡で観察する。例文帳に追加

In this microscopic observation method of metallic soap particles in grease, the grease is sandwiched between the two transparent plates with a force having prescribed strength and observed by an optical microscope having differential interference or polarization function. - 特許庁

本発明の光学フィルム1は、可視光を透過し、赤外線又は紫外線を拡散反射する基材9上に、赤外線又は紫外線を吸収する層3がパターン印刷されてなるものである。例文帳に追加

This optical film 1 is provided with a pattern-printed layer 3 absorbing infrared or ultraviolet ray on a substrate 9 transmitting visible light but diffusing and reflecting infrared or ultraviolet ray. - 特許庁

本発明では、半導体チップ12及びワイヤ16aの表面には、エポキシ系樹脂やチップコート樹脂等からなる硬質の保護樹脂19が塗布されていることを特徴としている。例文帳に追加

A hard protective resin 19 comprising epoxy-based resin and chip coated resin or the like is applied on the surfaces of a semiconductor chip 12 and a wire 16a. - 特許庁

一対の透明電極付き基板の間に、光学異方性の液晶層と高分子層とを交互に積層した構造体を挟持したホログラム表示素子である。例文帳に追加

The hologram display element has a structural body produced by alternately laminating optical anisotropic liquid crystal layers and polymer layers held between a pair of substrates with transparent electrodes. - 特許庁

取得したウェブページデータをカテゴリ別に分類すると共に、そのウェブページデータに基づいてマルチメディアデータを取得し、そのマルチメディアデータの表示名を、当該ウェブページデータから抽出する。例文帳に追加

Acquired web page data are classified by respective categories, the multimedia data are acquired on the basis of the web page data and the display name of the multimedia data is extracted from the web page data. - 特許庁

電子安全システムにおいて、複数の認証要素検出センサと正当性を証明する認証要素との間の認証手続を、高速で簡単なデータにより行う。例文帳に追加

To perform at high speed and by use of simple data an authentication procedure between a plurality of authentication element detecting sensors and an authentication element which proves validity in an electronic system. - 特許庁

したがって、本発明は、炭化水素質製品70を製造する統合されたプロセス及びこのプロセスから供給される主として窒素を含有するブランケット剤のこれらの製品の輸送における使用に関する。例文帳に追加

Accordingly, there are also provided integrated processes for producing hydrocarbonaceous products 70 and the use of a primarily nitrogen containing blanketing agent supplied from the process in shipping the products. - 特許庁

本発明は、投与対象の魚種には実質的に病原性を示さないエドワジエラ タルダ(Edwardsiella tarda)由来の抗原を含有してなり、エドワジエラ タルダに起因する魚類感染症に対するワクチンに関する。例文帳に追加

This vaccine for the fish infectious disease caused by E. tarda is provided by containing an antigen derived from the E. tarda not substantially showing pathogenicity to the kinds of fishes as an object of administration. - 特許庁

硫酸エステル塩30質量%以上含有する陰イオン界面活性剤からなる防曇剤を熱可塑性透明樹脂シートに表面処理することによって得たシート及びそのシートを用いて得た成形品。例文帳に追加

This antifogging thermoplastic transparent sheet is obtained by surface-treating the thermoplastic transparent resin sheet with an antifogging agent consisting of an anionic surfactant containing30 mass % sulfuric acid ester salt, and a molded material obtained by using the above sheet. - 特許庁

例文

安全性が高く、湿度の低い雰囲気下でも優れた酸素吸収性を有し、その成形体が透明性を有する酸素吸収性樹脂組成物、それよりなるフィルムまたはシートを提供する。例文帳に追加

To provide an oxygen-absorbing resin composition having high safety, exhibiting excellent oxygen absorbability even in an atmosphere having low humidity and giving a transparent molded article and provide a film or a sheet made of the composition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS