1016万例文収録!

「にるいだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にるいだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にるいだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49928



例文

車両用操舵装置は、操舵部材に連動して回転するプーリ19と、このプーリ19に伝達された操舵トルクを転舵機構に伝達する一対のケーブル43,45とを備えている。例文帳に追加

The vehicular steering device is provided with a pulley 19 rotated interlocked with a steering member; and a pair of cables 43, 45 for transmitting steering torque transmitted to the pulley 19 to a turning mechanism. - 特許庁

潤滑油シリンダーの線形振動によって潤滑油ピストンの連続的な相対運動を誘発させるように潤滑油ピストンの両端を弾力支持する一対のスプリング(114)が潤滑油シリンダー内部に設置される。例文帳に追加

A pair of springs 114 elastically supporting both ends of the lubricating piston are installed in the lubricating cylinder to induce continuous relative motion of the lubricating oil piston by linear vibration of the lubricating oil cylinder. - 特許庁

流体圧シリンダ10を構成するピストン18には、その両端面18a、18bに嵌合溝54a、54bを介して中空円筒状の第1及び第2クッションリング62、64がそれぞれ配設される。例文帳に追加

Hollow cylindrical first and second cushion rings 62 and 64 are arranged on both end faces 18a and 18b of a piston 18 constituting the hydraulic cylinder 10 through fitting grooves 54a and 54b. - 特許庁

長孔14cに挿通させたボルトをエンボッシング・シリンダの溝に締結し、プレート・ダイ5がマグネット・サドル10を介してシリンダの周面に装着される。例文帳に追加

Bolts inserted in the long holes 14c are fastened to the grooves of the embossing cylinder, and the plate dies 5 are mounted to the circumferential surface of the cylinder through the magnet saddles 10. - 特許庁

例文

第1制御信号に基づき、制御回路は外部深さ情報を直接前記メモリセルアレイに書込んだり、或いは情報変更回路に出力する。例文帳に追加

A control circuit directly writes the outside depth information in the memory cell array, or outputs it to the information changing circuit based on a first control signal. - 特許庁


例文

第2プレート材2及び第3プレート材3の少なくとも一方には、第1プレート材1の位置決め孔4に対応する位置決め突起5を形成する。例文帳に追加

A positioning protrusion 5 corresponding to the positioning hole 4 in the first plate material 1 is formed in at least one of the second plate material 2 and the third plate material 3. - 特許庁

移動通信システムで選択可能な最大の送信時間間隔で共通AGCHを送信することによって、下りリンクにおける所要送信電力を減らし、下りリンクにおける無線容量への影響を小さくする。例文帳に追加

To decrease the effect of a downlink on a wireless capacity by transmitting a shared AGCH at a maximum transmission time interval selectable by a mobile communication system to reduce required transmission power in the downlink. - 特許庁

薬物送達デバイス103は、薬物バイアルホルダ112ならびに薬物バイアルホルダ112の上側部材と下側部材との間で薬物バイアル116,118を圧迫するように構成された機構を含む。例文帳に追加

The drug delivery device 103 includes a drug vial holder 112 and a mechanism configured to compress drug vials 116 and 118 between upper and lower members of the drug vial holder 112. - 特許庁

1本のアルミニウム線4aと陰極体6との間で形成される1つのコンデンサが、およそアルミニウム線の本数に対応する数だけ並列に接続されている。例文帳に追加

One capacitor is formed between one aluminum wire 4a and the cathode body 6, and the capacitors of a number corresponding to the number of aluminum wires are connected in parallel. - 特許庁

例文

大規模集積化に適したダイレクトコンバージョン方式を適用した送受信機において、部品点数を削減しつつ、高速データ通信に対応できる移動体通信機を実現する。例文帳に追加

To obtain mobile communication equipment adapted to high-speed data communication, while reducing the number of components, in a transceiver applying a direct conversion system suited to large-scale integration. - 特許庁

例文

X線以外の手段を用いることにより、内視鏡挿入部側の第1バルーンとオーバーチューブ側の第2バルーンの体腔内における位置を検出することができる内視鏡システムを提供する。例文帳に追加

To provide an endoscope system which can detect positions of a first balloon at an endoscope insertion side and a second balloon at a covering tube side in a body cavity using a means other than X rays. - 特許庁

燃料電池スタック10を構成する発電ユニット12は、第1及び第2電解質膜・電極構造体16a、16b間に、第2金属セパレータ18を介装する。例文帳に追加

A power generating unit 12 constituting the fuel cell stack 10 has a second metal separator 18 intercalated between first and second electrolyte film-electrode structures 16a, 16b. - 特許庁

スイッチsw1,sw2とソレノイドSL1,SL2の間にコネクタCN1〜CN3を介して電気回路ユニットM1,M2を組み込み、基本仕様としての操作回路を形成する。例文帳に追加

An operating circuit in basic specifications is formed by incorporating electric circuit units M1, M2 between switches sw1, sw2, and solenoids SL1, SL2 via connectors CN1 to CN3. - 特許庁

推論部6は、診断の際に、知識ベース4に登録された一般知識および稀少知識を用いてアブダクションおよび類推により、与えられる症状から説明(診断結果)を推論して出力する。例文帳に追加

An inference part 6 infers and outputs explanations(diagnostic results) from given symptoms from abduction and analogy by using the general knowledge and rare knowledge registered in the knowledge base 4 in the case of diagnosis. - 特許庁

求められた第1象限の相関係数R_1と第2象限の相関係数R_2のデータを演算手段28によりR_1×R_2 と演算し、相関係数積Yf値を求める(S5)。例文帳に追加

An operation means 28 multiplies the found first quadrant correlation coefficient R_1 by the found second quadrant correlation coefficient R_2 and finds a correlation coefficient product Yf (S5). - 特許庁

第1レンズ群G1は、凸面を物体側に向けた負メニスカスレンズL1と、両凸レンズL2と、両凹レンズL3とで構成し、第2レンズL2と第3レンズL3とは、接合する。例文帳に追加

The first lens group G1 includes: a negative meniscus lens L1 with a convex surface facing the object side; a biconvex lens L2; and a biconcave lense L3, and the second lens L2 and the third lens L3 are cemented together. - 特許庁

言い換えれば、較正のために使われるフラグメントイオンの質量に対応する値は、フラグメントイオン単同位体ピークだけを使用して割り当てられ、また前記値は、質量分析計を較正するために使用される。例文帳に追加

In other words, a value corresponding to the mass of the fragment ions used for calibration is allocated by using only the fragment-ion mono-isotopic peak, and the above value is used to calibrate the mass spectrometer. - 特許庁

一方、メインダイオードDm2には、サブダイオードDs2、トランスTの2次側コイルT2およびサブインダクタLsが並列接続されている。例文帳に追加

In the meantime, a sub-diode Ds2, a secondary side coil T2 of the transformer T and a sub-inductor Ls are connected in parallel to a main diode Dm2. - 特許庁

コンベアライン上を移動する一台の自動車に対して所望の複数箇所に部品置台を設定し得るようにした自動車組立ラインの同期台車装置を提供する。例文帳に追加

To provide a synchronous carriage device in an automobile assembly line capable of setting parts rests at plural desired positions to one automobile moving on a conveyor line. - 特許庁

半導体基板2上の第1絶縁層4上に形成されるインダクタ1が、第1絶縁層4上に積層された複数の金属層6,10,12から構成されている。例文帳に追加

An inductor 1 formed on a first insulation layer 4 on a semiconductor substrate 2 is composed of a plurality of metal layers 6, 10, and 12 being laminated on the first insulation layer 4. - 特許庁

そして液晶層LCを介して第1共通電極11に対向する位置には、第1共通電極11と独立して電位制御される第2共通電極23が設けられている。例文帳に追加

A second common electrode 23, whose potential is controlled independently of the first common electrode is disposed at a position opposite he first common electrode 11 via the liquid crystal layer LC, independently of the common electrode 11. - 特許庁

フレーム13とタイバー10との間には、横型締めユニット2を機台1上で水平方向に移動させる移動シリンダー4が設けられている。例文帳に追加

A moving cylinder 4 that moves the horizontal tightening unit 2 to a horizontal direction on the base 1 is disposed between a frame 13 and a tie bar 10. - 特許庁

走査電極2、維持電極3の電極近傍にプライミング粒子放出粉体を塗布する一方で放電ギャップ301及び電極とリブ6との間の空間302にはプライミング粒子放出粉体は塗布しない。例文帳に追加

The priming particle emitting powder is applied to portions in the vicinity of electrode parts of a scan electrode 2 and a sustain electrode 3, whereas the priming particle emitting powder is not applied to a discharge gap 301 and spaces 302 between the electrodes and ribs 6. - 特許庁

異常停止時においても主素子の逆並列ダイオードを通流させることで、還流ダイオードにおける発熱を抑え、還流ダイオードの冷却が容易にした電力変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power converter in which an inverse parallel diode of a main element is allowed for conduction even during abnormal suspension, to suppress heating at a reflux diode, resulting in easy cooling of the reflux diode. - 特許庁

ホルダ11Aに、カッターホイール12Aを挿入するホルダ溝14を形成し、ホルダ溝14を直線状に貫通するピン孔15Aを形成する。例文帳に追加

A holder 11A has a holder groove 14 into which the cutter wheel 12A is inserted and a pin hole 15A linearly penetrating the holder groove 14. - 特許庁

診断用カセットは、核酸検出装置に着脱される核酸検出用カセットと類似の構成を有し、核酸検出用カセットと同様に核酸検出装置に着脱される。例文帳に追加

A diagnosing cassette has a constitution similar to the nucleic acid detecting cassette attached to and detached from the nucleic acid detector and attached to and detached from the nucleic acid detector in the same way as the nucleic acid detecting cassette. - 特許庁

インダクタ素子を半導体チップの絶縁性樹脂膜の上に設けるWL−CSP型の半導体装置においてインダクタ素子の絶縁性樹脂膜を介した損失を低減できるようにする。例文帳に追加

To enable the reduction of a loss caused via the insulative resin film of an inductor element in a WL-CSP type semiconductor device providing the inductor element on the insulative resin film of a semiconductor chip. - 特許庁

例文

バッテリホルダ80内の第1、第2の電池室110a、110b内には、挿入検出レバー115、挿入防止シャッタ121を有するトランスファスイッチが設けられ、サーミスタを有する電池パックが装填可能である。例文帳に追加

A transfer switch having an insertion detecting lever 115 and an insertion prevention shutter 121 is installed in first and second battery rooms 110a, 110b in the battery holder 80, and the battery pack having a thermister is capable of loading. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS