1016万例文収録!

「はいぐうしゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はいぐうしゃの意味・解説 > はいぐうしゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はいぐうしゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 412



例文

非配偶者間人工授精を受けました。例文帳に追加

I had an artificial insemination by donor. - Tatoeba例文

配偶者間人工授精を受けました。例文帳に追加

I had an artificial insemination with sperm from my husband. - Tatoeba例文

特に配偶者として選ばれるのにふさわしい例文帳に追加

worthy of being chosen especially as a spouse  - 日本語WordNet

選ばれる価値がない(特に配偶者として)例文帳に追加

not worthy of being chosen (especially as a spouse)  - 日本語WordNet

例文

その人の配偶者の料理を称賛する例文帳に追加

glorify one's spouse's cooking  - 日本語WordNet


例文

配偶者または恋人に誠実でない例文帳に追加

not faithful to a spouse or lover  - 日本語WordNet

残された配偶者に支払われる保険例文帳に追加

insurance paid to surviving spouses  - 日本語WordNet

前の結婚によるあなたの配偶者の息子例文帳に追加

the son your spouse by a former marriage  - 日本語WordNet

一度に1人の配偶者だけを持つこと例文帳に追加

having only one spouse at a time  - 日本語WordNet

例文

配偶者の姉妹という間柄の人例文帳に追加

a person who is one's spouse's sister  - EDR日英対訳辞書

例文

配偶者の兄弟という間柄の人例文帳に追加

a person who is one's spouse's brother  - EDR日英対訳辞書

その人の祖父母,兄弟姉妹,孫,配偶者の祖父母例文帳に追加

one's grandparents, brothers, sisters, grandchildren, and wife's grandparents  - EDR日英対訳辞書

配偶者控除という所得控除例文帳に追加

an income tax deduction called a spousal deduction  - EDR日英対訳辞書

配偶者控除という所得控除の額例文帳に追加

the amount of income tax deduction called a spousal deduction  - EDR日英対訳辞書

配偶者特別控除という所得控除例文帳に追加

an income tax deduction called a special spousal deduction  - EDR日英対訳辞書

配偶者特別控除という所得控除の額例文帳に追加

an amount of income tax deduction called a special spousal deduction  - EDR日英対訳辞書

配偶者のある者が,さらに別の人と結婚すること例文帳に追加

of a married person, to marry another person  - EDR日英対訳辞書

離婚配偶者給付の申込書をあなたは出しました。例文帳に追加

You have filed an application for divorced spouse's benefits. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

非配偶者間人工授精を受けました。例文帳に追加

I had an artificial insemination by donor.  - Tanaka Corpus

第二章 配偶者暴力相談支援センター等例文帳に追加

Chapter II Spousal Violence Counseling and Support Centers, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

配偶者暴力相談支援センター例文帳に追加

Spousal Violence Counseling and Support Centers  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 配偶者に不貞な行為があったとき。例文帳に追加

(i) if a spouse has committed an act of unchastity;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。例文帳に追加

(ii) if abandoned by a spouse in bad faith;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

配偶者の同意のない縁組等の取消し例文帳に追加

Rescission of Adoption Without Spousal Consent etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 日本人の配偶者である場合例文帳に追加

(i) In case of a spouse of a Japanese national:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

貴族の正室・配偶者に許された儀礼称号。例文帳に追加

Formal titles that a lawful wife of the nobility is allowed to use.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夫人※上記の名称が出来る前の配偶者の名称例文帳に追加

Bunin or Fujin (the title of spouse before the titles above were made)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家族滞在は扶養配偶者・子のみ例文帳に追加

Accompanied family member is limited to dependent spouse, children and siblings. - 経済産業省

第十一条 随伴する配偶者及び子例文帳に追加

Article 11 Accompanying Spouse and Children - 厚生労働省

第十二条 随伴する配偶者及び子例文帳に追加

Article 12 Accompanying Spouse and Children - 厚生労働省

そして自分の配偶者を愛し敬うべきです。例文帳に追加

and so that everyone will love and honor their spouses.  - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』

それ以後の天皇、皇族は一夫一妻制に基づき、配偶者は一人である。例文帳に追加

The following Tenno and Imperial families had only one spouse, based on monogamy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当社では欧州への派遣者に限り配偶者同行制度を設けている。例文帳に追加

We have a spouse companion system only for personnel dispatched to European countries. - Weblio英語基本例文集

これら中品の3者は、小乗に値遇するゆえに遇小(ぐうしょう)といい、中輩生想(ちゅうはいしょうそう)と称される。例文帳に追加

These three chubon are called chuhaishoso (second class of Buddhists who reborn in the Land of Happiness according to the nine levels of religiousness), because they meet Hinayana, which is called gusho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

配偶者または同棲相手に向けられた暴力または身体的な虐待例文帳に追加

violence or physical abuse directed toward your spouse or domestic partner  - 日本語WordNet

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律例文帳に追加

Act on the Prevention of Spousal Violence and the Protection of Victims  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七百九十五条 配偶者のある者が未成年者を養子とするには、配偶者とともにしなければならない。ただし、配偶者の嫡出である子を養子とする場合又は配偶者がその意思を表示することができない場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 795 A married person shall adopt a minor only jointly with the spouse; provided, however, that this shall not apply in cases where he/she adopts a child in wedlock of his/her spouse or his/her spouse is incapable of indicating her/his intention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

女性納税者本人が配偶者と死別や離婚したり,配偶者の生死が不明な場合に与えられる所得控除例文帳に追加

an income tax deduction granted a female taxpayer whose husband as the main source of financial support is dead, missing, or divorced called a widow's deduction  - EDR日英対訳辞書

女性納税者本人が配偶者と死別や離婚したり,配偶者の生死が不明な場合に与えられる所得控除の額例文帳に追加

the amount of income tax deduction granted a female taxpayer whose husband as the main source of financial support is dead, missing, or divorced called a widow's deduction  - EDR日英対訳辞書

寡夫控除という,男性納税者本人が配偶者と死別や離婚したり,配偶者の生死が不明な場合に与えられる所得控除例文帳に追加

an income tax deduction granted to a male taxpayer whose wife is dead, missing, or from whom he is divorced  - EDR日英対訳辞書

男性納税者本人が配偶者と死別や離婚したり,配偶者の生死が不明な場合に与えられる所得控除の額例文帳に追加

the amount of income tax deduction granted a male taxpayer whose wife as the main source of financial support is dead, missing, or divorced called a widower's deduction  - EDR日英対訳辞書

3 配偶者暴力相談支援センターは、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護のため、次に掲げる業務を行うものとする。例文帳に追加

(3) In order to prevent spousal violence and protect victims, Spousal Violence Counseling and Support Centers shall undertake the following activities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 審判官又はその配偶者若しくは配偶者であつた者が事件の当事者若しくは参加人であるとき又はあつたとき。例文帳に追加

(i) where the trial examiner or his/her spouse or former spouse is or was a party in the case or an intervenor in the case;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七百九十六条 配偶者のある者が縁組をするには、その配偶者の同意を得なければならない。ただし、配偶者とともに縁組をする場合又は配偶者がその意思を表示することができない場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 796 A married person shall only adopt or be adopted by another with the consent of his/her spouse,; provided, however, that this shall not apply in the case he/she adopts or is adopted with his/her spouse jointly, or his/her spouse is incapable of indicating her/his intention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 子及び配偶者が相続人であるときは、子の相続分及び配偶者の相続分は、各二分の一とする。例文帳に追加

(i) if a child and a spouse are heirs, the child's share in inheritance and the spouse's share in inheritance shall be one half each;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 配偶者及び直系尊属が相続人であるときは、配偶者の相続分は、三分の二とし、直系尊属の相続分は、三分の一とする。例文帳に追加

(ii) if a spouse and lineal ascendant are heirs, the spouse's share in inheritance shall be two thirds, and the lineal ascendant's share in inheritance shall be one third;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 配偶者及び兄弟姉妹が相続人であるときは、配偶者の相続分は、四分の三とし、兄弟姉妹の相続分は、四分の一とする。例文帳に追加

(iii) if a spouse and sibling(s) are heirs, the spouse's share in inheritance shall be three quarters, and the sibling's share in inheritance shall be one quarter;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 組合員と生計を一にする配偶者その他の親族(以下この項において「配偶者等」という。)の預金又は定期積金の受入れ例文帳に追加

iii) Acceptance of deposits or installment savings from the spouse or other relatives who share the same livelihood with partner (hereinafter referred to as "the spouse, etc." in this paragraph  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法別表第二の日本人の配偶者等の項の下欄に掲げる身分を有する者としての活動(日本人の配偶者等)例文帳に追加

Activities as a person with a status listed in the right-hand column corresponding to "Spouse or Child of Japanese National" as specified in Appended Table II of the Immigration Control Act ("Spouse or Child of Japanese National").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2.49 歳以下の既婚女性で続柄が「世帯主」、「世帯主の配偶者」、「子」、「子の配偶者」について集計している。例文帳に追加

2. Total of married women aged 49 or younger who respondedhead of household,” “spouse of head of household,” “childorspouse of child” under family relationship.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
(Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
This work is dedicated to the Public Domain.
本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS