siblingとは |
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
主な意味 | (男女の別をつけない)兄弟 |
音節 | sib・ling | 発音記号・読み方 |
siblingの |
|
siblingの | レベル:8英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:860点以上の単語 |
「sibling」を含む例文一覧
該当件数 : 62件
person defined by family relation (person who is a sibling of a person)例文帳に追加
兄弟と姉妹 - EDR日英対訳辞書
the status of older half brother having the same father as his half sibling or siblings例文帳に追加
異母兄という立場 - EDR日英対訳辞書
a person who is an elder half brother, having the same father as his younger half sibling例文帳に追加
異母兄である人 - EDR日英対訳辞書
the status of older half sister having the same father as her half sibling or siblings例文帳に追加
異母姉という立場 - EDR日英対訳辞書
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
ハイパー英語辞書での「sibling」の意味 |
|
sibling
用例 |
印欧語根 | ||
---|---|---|
s(w)e- | 三人称代名詞、再帰動詞・代名詞を表す印欧語根。 1.selfの由来として、自分。 2.suicideの由来として、(誰か)自身。…なしに、…から離れて。 3.接頭辞se-を持つ語(select, secureなど)の由来として、「…なしで」「…から離れて」の意。 4.soloの由来として、「一人だけで」の意。 5.customなどの由来として、慣れること、慣らすこと。 6.ethnicなどの由来として、共存する人々、国などの意。 7.idiomなどの由来として、個人の、私的な。 |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-ing | 原形動詞に付いて動名詞(gerund)・名詞を造る;動名詞の場合は副詞・副詞句などに修飾され、また他動詞から来たものは目的語を支配することがある;また類推により動詞以外の語に添えることがある 1動作・職業などを表す 2動作の結果・産出物・材料、または具体物・材料の集合などを表す 3形容詞用法 |
Wiktionary英語版での「sibling」の意味 |
sibling
語源
1903, modern revival of 古期英語 sibling (“relative, a relation, kinsman”), equivalent to sib + -ling. Compare Middle English sib, sibbe (“relative; kinsman”), German Sippe. The term apparently meant merely kin or relative until the 20th century when its necessity for the study of genetics led to its specialized use. For example, the OED has a 1903 citation in which "sibling" must be defined for those who don't know the intended meaning.[1]
名詞
派生語
参照
- ^ Karl Pearson; Alice Lee (1903), “On the laws of inheritance in man”, in Biometrika, volume 2, issue 4, page 369:
- These [calculations] will enable us […] to predict the probable character in any individual from a knowledge of one or more parents or brethren (“siblings,” = brothers または sisters).
アナグラム
「sibling」を含む例文一覧
該当件数 : 62件
a person who is an elder half sister, having the same father as her younger half sibling例文帳に追加
異母姉である人 - EDR日英対訳辞書
a person who is an younger half sister, having the same father as her older half sibling例文帳に追加
異母妹である人 - EDR日英対訳辞書
resulting from the marriage of one's sibling, a sister-in-law who is older than oneself例文帳に追加
婚姻などによってできる義理の姉 - EDR日英対訳辞書
a sister who becomes one's sister either by marrying one's sibling or through adoption例文帳に追加
婚姻や縁組によってできた義理の妹 - EDR日英対訳辞書
the kinship position of a sister who is older than her sibling who was born of the same two parents例文帳に追加
同親の兄弟の姉という間柄 - EDR日英対訳辞書
|
8
|
|
siblingのページの著作権
英和辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2019 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2019 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
© 2019 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
©Aichi Prefectural Education Center | |
Copyright ©2004-2019 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
|
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2019 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved. | |
Copyright (C) 2019 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2019 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2019 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsibling (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |