1016万例文収録!

「ひめの」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひめのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひめのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4098



例文

ヒメマルカツオブシムシの誘引剤例文帳に追加

ATTRACTANT AGAINST ANTHRENUS VERBASCI - 特許庁

ヒメイタビ変異体及びその利用例文帳に追加

FICUS THUNBERGII VARIANT AND ITS UTILIZATION - 特許庁

被免震構造物の固定装置例文帳に追加

DEVICE FOR FIXING BASE ISOLATED STRUCTURE - 特許庁

とデイジーの悲鳴に近い声。例文帳に追加

cried Daisy,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

「お姫さまのキスを十です。例文帳に追加

"ten kisses from the princess,  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』


例文

「お姫さまのキスを百です!」例文帳に追加

"A hundred kisses from the princess,"  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』

衣通姫(そとおりひめ、そとおし-)は、記紀に絶世の美女と伝承される人物。例文帳に追加

Sotoorihime (or Sotooshihime) is a woman described as exquisitely beautiful in the Kojiki (Records of Ancient Matters) and the Nihonshoki (Chronicles of Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

莵道彦(うじひこ/宇豆比古)の続柄影媛(かげひめ)を妃とし武内宿禰を儲ける。例文帳に追加

He took Kagehime, a woman who had a kinship with Ujihiko (written as or ), to wife, and had a son, who was TAKENOUCHI no Sukune.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事記』ではヒメタタライスズヒメ(いすけよりひめ)と大久米命(おほくめのみこと)との問答として次の歌が収録されている。例文帳に追加

"Kojiki" includes the following poem of question and answer between Hime tatara isuzuhime (Isukeyorihime) and Okume no mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

園生姫の碑月ヶ瀬の地に烏梅を伝えたとされる園生姫(そのおひめ)を記念する石碑である。例文帳に追加

Monument of Princess Sonohime: a stone monument to commemorate Prince Sonohime who is believed to be the first person to bring Ubai to the Tsukigase area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

母は息長水依比売娘(おきながのみずよりひめ。天之御影神の女)。例文帳に追加

His mother was Okinaga no mizuyori hime (She was the daughter of Amenomikage no kami).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妃:桜井弓張皇女(さくらいのゆみはりのひめみこ、桜井玄王。例文帳に追加

Empress: Sakurai no Yumihari no Himemiko (also written as 桜井.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

妃:息長水依比売(おきながのみずよりひめ。天之御影神の女)。例文帳に追加

Princess: Okinaga no mizuyorihime (a daughter of 'Ame no Mikage no Kami')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中津島姫命はイチキシマヒメの別名とされるが、異説もある。例文帳に追加

It is thought that Nakatsushimahimeno-mikoto is an alternative name for Ichikishimahime but there are alternative theories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皇女(ひめみこ、おうじょ、こうじょ)とは、天皇の女子を指す呼称である。例文帳に追加

Himemiko (also referred to as Ojo or Kojo) is the naming of daughters of Tennoo (emperor).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお大分県の宇佐神宮にも、多岐津姫命(たぎつひめのみこと)・多紀理姫命(たぎりひめのみこと)とともに二之御殿(3つ並んだ御殿の真ん中)で祀られている。例文帳に追加

Ichikishimahime is also enshrined, together with Tagitsuhimenomikoto and Tagirihimenomikoto, at the Nino Goden (the middle one of three shrine buildings) of Usa-jingu Shrine in Oita Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』においては、允恭天皇の皇后忍坂大中姫(おしさかのおおなかつのひめ)の妹・弟姫(おとひめ)とされ、允恭天皇に寵愛された妃として描かれる。例文帳に追加

According to the "Nihonshoki," she was a younger sister of Emperor Ingyo's empress Oshisaka no onakatsunohime and was called Otohime (youngest princess) and also, she is described as having been a princess in favor with Emperor Ingyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は潜在能力を秘めている。例文帳に追加

He has potential abilities hidden. - Weblio Email例文集

彼女は心配事を胸に秘めている.例文帳に追加

She bottles up her anxieties.  - 研究社 新英和中辞典

彼女は悲しみを胸に秘めていた。例文帳に追加

She kept her sorrow in her bosom. - Tatoeba例文

彼女は痛くて悲鳴を上げた。例文帳に追加

She gave a cry of pain. - Tatoeba例文

彼女は助けを求めて悲鳴をあげた。例文帳に追加

She screamed for help. - Tatoeba例文

彼女は恐怖で悲鳴をあげた。例文帳に追加

She screamed with terror. - Tatoeba例文

彼女は恐怖で悲鳴をあげかけた例文帳に追加

She came near to screaming with fear  - 日本語WordNet

爆発する可能性を秘めた状態例文帳に追加

a potentially explosive state  - 日本語WordNet

彼女に対する心に秘めた思い例文帳に追加

a sneaking admiration for her - Eゲイト英和辞典

彼女は悲しみを胸に秘めていた。例文帳に追加

She kept her sorrow in her bosom.  - Tanaka Corpus

彼女は痛くて悲鳴を上げた。例文帳に追加

She gave a cry of pain.  - Tanaka Corpus

彼女は助けを求めて悲鳴をあげた。例文帳に追加

She screamed for help.  - Tanaka Corpus

彼女は恐怖で悲鳴をあげた。例文帳に追加

She screamed with terror.  - Tanaka Corpus

(「橋姫(源氏物語)」~「浮舟」)例文帳に追加

('Hashihime' (Genji Monogatari) through to 'Ukifune')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市寸島比売命(イチキシマヒメ例文帳に追加

Ichikishima hime no mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多岐都比売命(タキツヒメ例文帳に追加

Takitsu hime no mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『竹取物語』-かぐや姫伝説例文帳に追加

"The Tale of the Bamboo Cutter" - Legend of Lady Kaguya  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東御座(櫛稲田姫命)例文帳に追加

Higashi Goza (Kushiinadahime-no-mikoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

樹下宮(鴨玉依姫命)例文帳に追加

Juge-gu Shrine (the enshrined deity - Kamotamayorihime no kami)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白山宮(菊理姫命)例文帳に追加

Hakusan-gu Shrine (The enshrined deity - Kukurihime no mikoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-息長足姫尊(神功天皇)例文帳に追加

Okinagatarashihime no mikoto (Empress Jingu)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

白山社(祭神:菊理媛命)例文帳に追加

Hakusan-sha Shrine (enshrined deity: Kukurihime no mikoto)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は皇后日葉酢媛命。例文帳に追加

Her mother was Empress Hibasu Hime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は、倭国香媛。例文帳に追加

The mother of Princess Yamatototo Wakaya Hime was Yamato no Kuni Kahime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

智姫-織田信武室例文帳に追加

Tomohime (Princess Tomo): became a wife of Nobutake ODA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊鍬入姫命説例文帳に追加

The theory of Toyo as Toyosuki iri-bime no mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市寸島比売命(イチキシマヒメ例文帳に追加

Ichikishimahime no mikoto  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

爪または鉤爪またはひづめの、あるいは、爪または鉤爪またはひづめに関する例文帳に追加

of or relating to a nail or claw or hoof  - 日本語WordNet

妃:山代之玖玖麻毛理比売(やましろのくくまもりひめ例文帳に追加

Wife: Yamashiro no Kukuma Mori Hime ()  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また三浦によれば、佐久姫は木花佐久耶姫の再現だという。例文帳に追加

Also, according to MIURA, Saku-hime was a reenactment of Konohana-sakuya-hime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治市の橋姫神社では橋姫と習合(同一視)されている。例文帳に追加

In the Hashihime-jinja Shrine in Uji City, Seoritsu-hime is syncretized with (regarded as the same as) Hashi-hime (the protective deity of the bridge).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こんどは、小さなひめいが二つあがって、またガラスのわれる音がしました。例文帳に追加

This time there were TWO little shrieks, and more sounds of broken glass.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

都麻都比賣命・爪津姫神・枛津姫神などと表記する。例文帳に追加

Her name is written in Japanese as , 姫神, or 姫神.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Swineherd”

邦題:『ブタ飼い王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(c) 2005 宮城 麻衣
この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS