1016万例文収録!

「ぶはちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶはちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶはちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49989



例文

近接場光発生素子16の外面は、斜面16b,16cと、斜面16b,16cを接続するエッジ部16dを含んでいる。例文帳に追加

An outer face of the near-field light generating element 16 includes slopes 16b and 16c, and an edge 16d that connects the slopes 16b and 16c. - 特許庁

フレーム部162は、第1フレーム部材163と、第2フレーム部材164とを有する。例文帳に追加

The frame part 162 is provided with a first frame member 163 and a second frame member 164. - 特許庁

また、プロテクター16の上部開口部16aは縮径されている。例文帳に追加

In addition, the upper opening 16a of the protector 16 is reduced in diameter. - 特許庁

また、ウェハ17を押さえる押圧具16には、第1凹部16aと第2凹部16bが設けられている。例文帳に追加

In addition, the first recess 16a and the second recess 16b are provided in a pushing tool 16 for suppressing the wafer 17. - 特許庁

例文

ウエハ接触部860は、一対の傾斜面861,862の出会うところに稜線部863に形成した構成となっている。例文帳に追加

The wafer contact section 860 is formed at a ridge section 863 where a pair of inclines 861 and 862 meets. - 特許庁


例文

ブースタチューブ16,18の上部は大径部16L,18Lであり、下部は小径部16S,18Sである。例文帳に追加

The booster tubes 16 and 18 have large diameter parts 16L and 18L in their upper parts and small diameter parts 16S and 18S in their lower parts, respectively. - 特許庁

蓋部吸引通路16bは、蓋部16の中に延在し、貫通溝16aの内面に開口する。例文帳に追加

A lid suction passage 16b is extended in the lid 16 and is opened to the inner surface of the through groove 16a. - 特許庁

内筒8は、主部16と前端部18とからなる。例文帳に追加

The inner tube 8 consists of a main portion 16 and a front end portion 18. - 特許庁

ウエビング部分16とは別部材からなるスリーブがウエビング部分16を囲むようにかつウエビング部分16に着脱可能に設けられている。例文帳に追加

A sleeve formed of the other member than the webbing 16 is detachably provided at the webbing 16 to surround the webbing 16. - 特許庁

例文

カバー部材16は,接続部161と閉塞部162とを有し,閉塞部162は可撓性を有する樹脂により形成されている。例文帳に追加

The cover plate 16 includes a connecting portion 161 and a blocking portion 162, and the blocking portion 162 is formed using a resin having flexibility. - 特許庁

例文

ちろん、Portageは、必要なときには自動的にgettextライブラリをインストールします。例文帳に追加

Of course, Portage will automatically install it when needed. - Gentoo Linux

サブ処理部16は、サブデータに所定の処理を行う。例文帳に追加

A sub-processing section 16 performs predetermined processing on sub-data. - 特許庁

分配部116は、増幅された受信信号を分配する。例文帳に追加

A distribution section 116 distributes the amplified reception signal. - 特許庁

排紙トレイ16、18上の用紙後端を支持するシャッタ86の中央上部86aを、周辺上部86bより低く形成する。例文帳に追加

A center upper part 86a of a shutter 86 for supporting rear ends of paper sheets on paper delivery trays 16, 18 is formed lower than a peripheral upper part 86b. - 特許庁

シールド(102)は、端子(86)のテール部(86c、86d)に対してハウジング(76)に取り付けられる。例文帳に追加

A shield 102 is mounted to the housing 76 facing the tail parts 86c, 86d of the terminals 86. - 特許庁

ローラー本体16は、その両端部16eに対して両端部間の中央部16f(16h)が小径になるよう、両端部16eから中央部16f(16h)にかけて外径が連続的に変化している。例文帳に追加

The outer diameter of the roller body 16 changes continuously toward the center part 16f (16h) from both the ends 16e so that the center part 16f (16h) between both the ends may have smaller diameter against both ends 16e. - 特許庁

ノズル部材164の多孔質管166、容器部155の多孔質部材167には、それぞれ送気チューブ168が接続。例文帳に追加

Air supply tubes 168 are connected to the porous tube 166 of the nozzle member 164 and the porous member 167 of the container part 155, respectively. - 特許庁

発光ダイオード163からの光は導光板部161bを経てパネル部161aに到る。例文帳に追加

Light from the light emitting diode 163 is emitted through the light transmission plate part to reach the panel part 161a. - 特許庁

前記ベンチ本体13は座部16を備え、同座部16の上部には凹部19が形成されている。例文帳に追加

The bench body 13 is provided with a seat section 16, and a recess 19 is formed on the seat section 16. - 特許庁

スリーブ16は、ハブ20側端部に半径方向外側に突出したフランジ部16bを有する。例文帳に追加

The sleeve 16 has a flange part 16b, protruding outward radially, at an end on the side of the hub 20. - 特許庁

ちろん、その手段は小ゆすり・たかり・ぶったくりである例文帳に追加

Needless to say, means for the revenge are extorting, blackmailing and robbing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

溝底側急傾斜部16A、16Bの溝幅W1が2〜8mmである。例文帳に追加

The groove width W1 of the groove bottom side steeply inclined parts 16A, 16B is 2-8 mm. - 特許庁

ローラー本体16は、その両端部16eに対して両端部間の中央部16f(16h)が大径になるよう、両端部16eから中央部16f(16h)にかけて外径が連続的に変化している。例文帳に追加

The roller body 16 continuously changes in an outer diameter over a central part 16f (16h) from both end parts 16e so that the central pat 16f (16h) between both end parts becomes a large diameter to its both end parts 16e. - 特許庁

上部コイルリード層16は、上部リード線161と、上部リード端子162と、上部コンタクト163とを備えている。例文帳に追加

The upper coil lead layer 16 includes upper lead wires 161, upper lead terminals 162, and upper contacts 163. - 特許庁

第2の1/4波長線路6の両端部16a,16bは開放とした。例文帳に追加

The both end parts 16a and 16b of the second 1/4 wave length line 6 are open. - 特許庁

脚部14とリブ18は支柱部16によって連結され、支柱部16の脚部14との連結部160は薄肉に形成されている。例文帳に追加

The leg 14 and the ribs 18 are connected by strut parts 16 and connection parts 160 of the strut parts 16 with the leg part 14 are thinly formed. - 特許庁

また、上下方向に隣接する下張りボード部材160E,160Fの端部160T,160Uには、薄肉部182,192がそれぞれ設けられている。例文帳に追加

Thin wall portions 182, 192 are provided at ends 160T, 160U of the vertically adjacent undercoating board members 160E and 160F. - 特許庁

各取付部材16の開放端には被係合部16b,16bが夫々形成される。例文帳に追加

Sections 16b, 16b to be engaged to are formed at the open ends of each mounting member 16. - 特許庁

接合部161と接合部162との間には、切欠き160aが形成される。例文帳に追加

A cutout 160a is formed between the joining part 161 and the joining part 162. - 特許庁

スリット16Sの幅D1は、線状部16Eの幅D2より大きい。例文帳に追加

The width D1 of the slit 16S is larger than the width D2 of the linear portion 16E. - 特許庁

後側軸受け部86には、軸孔86cが形成されている。例文帳に追加

A shaft hole 86c is formed in the rear bearing part 86. - 特許庁

イジェクトプレート16は押動部16aと係合部16cとバネ部16dを有し、ハートカム19により二つの位置に切換可能である。例文帳に追加

An ejecting plate 16 includes a push-moving part 16a, an engaging part 16c and a spring part 16d, and is switched into two positions with a heart cam 19. - 特許庁

イジェクトプレート16は押動部16aと係合部16cとバネ部16dを有し、ハートカム19により二つの位置に切換可能である。例文帳に追加

An ejection plate 16 has a pressing part 16a, an engaging part 16c and a spring part 16d and is switchable in two positions with a heart cam 19. - 特許庁

タブ20は第1から第3の部分61〜63を有する。例文帳に追加

Each tab 20 has first to third parts 61 to 63. - 特許庁

陸部16は、第1ブロック列16A、第1リブ16B、第2リブ16C、第2ブロック列16D、第3ブロック列16E、第4ブロック列16Fで構成されている。例文帳に追加

The land part 16 is composed of a first block row 16A, a first rib 16B, a second rib 16C, a second block row 16D, a third block row 16E, and a fourth block row 16F. - 特許庁

これに対し、受光部16は直線方向に配列され、受光部16を構成するフォトダイオード16A〜16Pのうち、中央部に位置するフォトダイオード16E〜16Lの長さを「L」とし、端部に位置するフォトダイオード16A〜16D,16M〜16Pの長さを「L'(<L)」とする。例文帳に追加

A light receiving part 16 is arrayed in the linear direction, and among photodiodes 16A-16P constituting the light receiving part 16, each length of photodiodes 16E-16L positioned on a center part is 'L', and each length of photodiodes 16A-16D, 16M-16P positioned on the ends is 'L'' (<L). - 特許庁

ブロック分割部11は、原画像を16×16画素の大きさのブロックに分割する。例文帳に追加

A block division section 11 divides a raw image into blocks each having a size of 16×16 pixels. - 特許庁

スキャナ部16は、X方向静電偏向器16x、Y方向静電偏向器16yを有する。例文帳に追加

The scanner part 16 has an X-direction electrostatic deflector 16x and a Y-direction electrostatic deflector 16y. - 特許庁

筐体16は、開口部24を有した側部16Aと、この側部16Aと連なる底部16Bを有している。例文帳に追加

A housing 16 includes a side part 16A having an opening 24, and a bottom part 16B connected to the side part 16A. - 特許庁

ブラスト処理することにより鉄筋コンクリート構造物16の表面16bは凸部16cと凹部16dが形成される。例文帳に追加

A projecting part 16c and a recessed part 16d are formed on the surface 16b of the reinforced concrete structure 16 by performing the blasting treatment. - 特許庁

フレーム16は、キーシリンダ11を挿通する挿通部162を有し、挿通部162には、スリット部164が設けられる。例文帳に追加

The frame 16 includes an insertion part 162 which inserts the key cylinder 11 and the insertion part 162 is provided with a slit part 164. - 特許庁

そして、樹脂溜まり部416の発電要素20側の端部は、突部4161と、窪み部4162,4162とを含む。例文帳に追加

The end part of the resin reservoir 416 on the power generating element 20 side includes a protrusion 4161 and dents 4162, 4163. - 特許庁

伝熱層17、17は外部電極16、16と導通している。例文帳に追加

The heat transfer layers 17, 17 electrically conduct with the electrodes 16, 16. - 特許庁

直進筒16は撮影光路用の開口部16zを有している。例文帳に追加

A linear moving cylinder 16 has an aperture 16z for the photographing light path. - 特許庁

チップホルダ10には取付部16の側方に突出する突起部16a,16bを設ける。例文帳に追加

Protrusions 16a and 16b each protruding from the side of an attachment part 16 are provided on the tip holder 10. - 特許庁

アクチュエータ16は、満杯検出部164および後端カール検出部162を備える。例文帳に追加

The actuator 16 includes a full state detecting section 164 and a rear-end curling detecting section 162. - 特許庁

回転出力軸16には大径部163と小径部164とが隣り合わせに形成されている。例文帳に追加

In the rotation output shaft 16, a large diameter part 163 and a small diameter part 164 are formed to adjoin each other. - 特許庁

この段差部16の内面は、円筒面からなるストレート部16aと、テーパ面16bとからなる。例文帳に追加

The inner surface of the step part 16 comprises a straight part 16a formed of a cylindrical surface and a tapered surface 16b. - 特許庁

支持部材6116には、内部に空気を導入するための導入口6116B1,6116B2、および内部の空気を外部に排出するための排出口6116Cが形成され、導入口6116B1,6116B2から排出口6116Cにかけて内部に空気を流通可能とする空気流通路Cが形成されている。例文帳に追加

On the supporting member 6116, introduction ports 6116B1 and 6116B2 for introducing air to an inner part and an exhaust port 6116C for discharging internal air to the outside are formed, and also an air flow passage C through which air is made to flow into the internal part from the introduction ports 6116B1 and 6116B2 to the exhaust port 6116C is formed. - 特許庁

例文

上部磁極層16は、記録トラック幅を決定する幅を有する磁極部分16aと、この磁極部分16aに磁気的に連結され、磁極部分16aよりも大きい幅を有するヨーク部分16bとを含む。例文帳に追加

A magnetic pole part 16a having a depth deciding a recording track width and a yoke part 16b which is magnetically connected to the magnetic pole part 16a and has a larger width than that of the magnetic pole part 16a are included in an upper magnetic pole layer 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS