1016万例文収録!

「エーテル結合」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エーテル結合の意味・解説 > エーテル結合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エーテル結合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 577



例文

アルミニウム支持体上に、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物と、光重合開始剤と、高分子結合剤とを含有する光重合型感光性組成物からなる感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、(1)無機のアルカリ剤と、(2)ポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤と、(3)カルボキシル基を有するポリマーとを含有する現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer comprising a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution containing (1) an inorganic alkali agent, (2) a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group and (3) a polymer having carboxyl groups. - 特許庁

支持体上に、電子供与性呈色性化合物と電子受容性化合物を用い、加熱温度および/または加熱後の冷却速度の違いにより相対的に発色した状態を形成し得る可逆性熱発色組成物を含有する可逆性感熱記録層を有する可逆性感熱記録媒体において、該記録層中の樹脂に対する架橋剤としてエーテル結合またはエステル結合を有したイソシアネート化合物を用いる。例文帳に追加

In the reversible thermosensitive recording medium comprising a reversible heat color developing composition capable for forming a relatively color developed state according to a difference of a heating speed and/or a cooling speed after heating by using an electron donative colorable compound and an electron acceptive compound on a support, an isocyante compound having an ether bond or an ester bond is used as a crosslinker for a resin in the recording layer. - 特許庁

少なくとも架橋可能な加水分解性シリル基を有するビニル系重合体(a)と、アミノ基を有し、かつ2個のアルコキシ基がケイ素原子に結合したシラン化合物(c)と、グリシジル基を含有し、かつ2個のアルコキシ基がケイ素原子に結合したシラン化合物(d)とからなり、任意に架橋可能な加水分解性シリル基を有するポリエーテル系重合体及び/または層状珪酸塩を含む硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises a vinylic polymer (a) having at least a cross-linkable and hydrolyzable silyl group, a silane compound (c) having an amino group and two alkoxy groups bound to a silicon atom and a silane compound (d) containing a glycidyl group and two alkoxy groups bound to the silicon atom, and further optionally a polyether polymer having the cross-linkable and hydrolyzable group and/or a phyllosilicate. - 特許庁

Ar‐X‐Y‐Z 式(1) 式中、Arは、アントラセン、ピレン等の多環式芳香族炭化水素基であり、Xは、炭素数1〜21の炭化水素基、又は直接結合を示し、Yは、O、NH、COO、CONH、又は直接結合を示し、Zはセルロース等の多糖類、DNA等の生体高分子又はクラウンエーテル、シクロデキストリン等の環状ホスト分子の重合体、又は置換されていてもよいこれらの分子を示す。例文帳に追加

In the formula, Ar is a polycyclic aromatic hydrocarbon group such as anthracene or pyrene; X represents 1-21C hydrocarbon group or a direct bond; Y represents O, NH, COO, CONH or a direct bond; and Z represents a polysaccharide such as cellulose, a biopolymer such as DNA or crown ether, a polymer of cyclic host molecules such as cyclodextrin, or a molecule thereof which may be substituted. - 特許庁

例文

本発明は、相間移動触媒の存在下、アルカリ性金属化合物の水溶液または水懸濁液中で、水酸基またはメルカプト基を有するオキセタン化合物の水酸基またはメルカプト基とスルホン酸エステルまたは硫酸エステルとを反応させて側鎖にエーテル結合またはスルフィド結合を有するオキセタン誘導体を得ることを特徴とするオキセタン誘導体の製造方法を提供することにより上記目的を達成するものである。例文帳に追加

The method for producing the oxetane derivative involves reacting a hydroxy group or mercapto group of an oxetane compound having the hydroxy group or mercapto group with a sulfonic acid ester or a sulfuric acid ester in the presence of a phase transfer catalyst in an aqueous solution or aqueous suspension of an alkaline metal compound to afford the oxetane derivative having an ether bond or a sulfide bond in a side chain. - 特許庁


例文

Ar‐X‐Y‐Z 式(1) 式中、Arは、アントラセン、ピレン等の多環式芳香族炭化水素基であり、Xは、炭素数1〜21の炭化水素基、又は直接結合を示し、YはO、NH、COO、CONH、又は直接結合を示し、Zはセルロース等の多糖類、DNA等の生体高分子又はクラウンエーテル、シクロデキストリン等の環状ホスト分子、又は置換されていてもよいこれらの分子を示し、Zは互いに架橋されている。例文帳に追加

In the formula, Ar is a polycyclic aromatic hydrocarbon group such as anthracene or pyrene; X represents 1-21C hydrocarbon group or a direct bond; Y represents O, NH, COO, CONH or a direct bond; and Z represents a polysaccharide such as cellulose, a biopolymer such as DNA or crown ether, a cyclic host molecule such as cyclodextrin, or a molecule thereof which may be substituted, and Z is crosslinked mutually. - 特許庁

オルガノハイドロジェンポリシロキサンと、炭素−炭素二重結合を末端に有するポリオキシアルキレンとのヒドロシリル化反応によって得られるオルガノポリシロキサン−ポリオキシアルキレン共重合体を含有するポリエーテル変性ポリシロキサン組成物であって、(1)JIS K 1557に準じて測定される総不飽和度が0.00010meq/g以下であり、(2)特定の方法で測定されるプロパナール換算のカルボニル総量が100ppm以下である。例文帳に追加

The polyether-modified polysiloxane composition comprises an organopolysiloxane-polyoxyalkylene copolymer obtained by hydrosilylation reaction of an organohydrogenpolysiloxane with a polyoxyalkylene having carbon-carbon double bonds at terminals. - 特許庁

樹脂、重合性化合物、光重合開始剤、シリコーン系界面活性剤及び溶剤を含み、樹脂が、不飽和カルボン酸及び不飽和カルボン酸無水物からなる群から選ばれる少なくとも1種に由来する構造単位と、炭素数2〜4の環状エーテル構造及び炭素−炭素不飽和二重結合を有する単量体に由来する構造単位とを含む付加重合体であり、重合性化合物が、式(1)で表される基を2以上有する化合物を含み、該化合物の含有量が、重合性化合物の合計量に対して30質量%以上100質量%以下である感光性樹脂組成物。例文帳に追加

A photosensitive resin composition includes a resin, a polymerizable compound, a photopolymerization initiator, a silicone-based surfactant and a solvent. - 特許庁

フェノール類とナフトール類又はナフタレンジオール類、あるいはナフトール類又はナフタレンジオール類を、メチレン基又はキシリレン基を介して結合させて得られるフェノール樹脂から選ばれる1種以上のフェノール樹脂、前記フェノール樹脂をグリシジルエーテル化して得られるエポキシ樹脂、無機充填材、硬化促進剤、及び環状ホスファゼン化合物を必須成分とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition for sealing the semiconductor device consists essentially of one or more kinds of phenol resins selected from phenol resins prepared by binding phenols to naphthols or naphthalenediols or the naphthols or naphthalenediols through methylene groups or xylylene groups, an epoxy resin obtained by glycidyl etherifying the phenol resins, an inorganic filler, a curing accelerator and a cyclic phosphazene compound. - 特許庁

例文

少なくとも錫塩、錯化剤、酸を含む無電解錫又は錫合金めっき液において、ベンゼン環に直接結合した一つ以上のヒドロキシル基を持つ化合物を含有し、且つポリアルキレングリコール化合物又はポリアルキレングリコールの末端の少なくとも一つ以上のヒドロキシル基をアルコキシ基で封鎖したポリアルキレングリコールエーテル化合物を含有することを特徴とする無電解錫又は錫合金めっき液。例文帳に追加

The electroless tin or tin alloy plating liquid comprises at least a tin salt, a complexing agent and an acid, and further contains: a compound having one or more hydroxyl groups directly bound to a benzene ring; and a polyalkylene glycol compound or a polyalkylene glycol-ether compound prepared by blocking one or more hydroxyl groups of terminals of polyalkylene glycol with alkoxy group. - 特許庁

例文

アラビノース、リキソース、リボース、キシリトール、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ジプロピレングロコール、ジグリセリン、エリスリトール、スレイトール、トリメチロールプロパン又はトリメチロールエタン等のエーテル結合を0乃至は1個有する、炭素数4以上の多価アルコールを着色用の組成物に含有させるこにより、染色性に優れる染毛料や、色味ののりの均一な毛髪用マスカラ組成物を提供する。例文帳に追加

This composition, a hair dye with high dyeing ability or mascara composition for the hair with uniform color spread, is obtained by formulating a conventional hair-dyeing composition with a ≥4C polyhydric alcohol having zero or one ether linkage such as arabinose, lyxose, ribose, xylitol, trimethylolpropane, trimethylolethane, dipropylene glycol, diglycerol, erythritol or threitol. - 特許庁

本発明に係るポリエーテルポリオール型ハイパーブランチポリマーは、下記式(1): HO−CH_2−R^1−CH_2−OH (1)(式(1)中、R^1は、直接結合、分岐していても良い、飽和または不飽和の炭素数1〜6のアルキレン基を示す)で表される、1級水酸基を2個有するアルカンジオールと、トリメチロールエタン又はトリメチロールプロパン又はペンタエリスリトールとの脱水重縮合反応で得られた共重合体からなる。例文帳に追加

The polyether polyol type hyperbranch polymer comprises a copolymer obtained by a dehydrative polycondensation reaction between an alkanediol containing two primary hydroxy groups represented by formula (1): HO-CH_2-R^1-CH_2-OH (wherein R^1 has a direct bond, may be branched and is saturated or unsaturated 1-6C alkylene) and trimethylolethane, trimethylolpropane or pentaerythritol. - 特許庁

繊維複合材料が、平均繊維径が2nm以上200nm以下であるセルロース繊維、熱可塑性樹脂および多官能性化合物の反応物を含有し、該セルロース繊維が、ラジカル重合性二重結合、環状エーテル基及びメルカプト基から選ばれる少なくとも1種の反応性基を有するセルロース繊維成分及び反応性基を有しないセルロース繊維成分の混合物であることを特徴とする繊維複合材料。例文帳に追加

The fiber composite material contains cellulose fibers having an average fiber diameter of 2-200 nm and the reaction product of a thermoplastic resin and a polyfunctional compound, wherein the cellulose fibers are a mixture of a cellulose fiber component having at least one reactive group selected from a radical polymerizable double bond, a cyclic ether group and a mercapto group and a cellulose fiber component having no reactive group. - 特許庁

40〜90質量%のポリプロピレンと60〜10質量%のスチレン系エラストマー樹脂とを少なくとも含むベース樹脂を100質量部に対しポリエーテルを含む帯電防止樹脂を10〜45質量部含有する樹脂組成物からなる帯電防止層と、分子内に放射線硬化性不飽和炭素結合を有するベースポリマーを含有する粘着剤層とを含む、帯電防止型半導体加工用粘着テープ。例文帳に追加

The antistatic adhesive tape for semiconductor processing includes: an antistatic layer consisting of a resin composition containing 10-45 pts.mass of an antistatic resin containing polyether based on 100 pts.mass of a base resin at least containing 40-90 wt.% polypropylene and 60-10 wt.% styrene elastomer resin; and an adhesive layer containing a base polymer having a radiation-curable unsaturated carbon bond in a molecule. - 特許庁

(式中、R^1〜R^11は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有してもよい炭素数1〜10のアルキル基、もしくは置換基を有してもよい炭素数6〜10のシクロアルキル基、置換基を有してもよい炭素数2〜10のアルケニル基、置換基を有してもよい炭素数2〜10のアルキニル基、もしくは置換基を有してもよい炭素数6〜10の芳香族環、炭素数1〜10のアルコキシ基、カルボニル基を持つ置換基、またはアルコール基を持つ置換基のいずれかを示す。また、式中Xは、単結合、炭素数1〜20の炭化水素基、−O−、−CO−のいずれかを示す。) 〔2〕〔1〕に記載のポリエーテル樹脂を用いてなる絶縁材料ならびに絶縁膜。例文帳に追加

The insulating material and insulating film can be produced by using the above polyether resin. - 特許庁

(R_1は、水素原子又はメチル基、R_2は5〜20員環の芳香族炭化水素基又は芳香族複素環基、A_1は水素原子又はメチル基、A_2は−NH−又は−O−、A_3は炭素数2〜6の環状エーテル基又は水酸基、n_Aは、0〜6の整数を表す。) 化合物(Y):脂環式炭化水素骨格を有するポリイソシアネート化合物とポリオール化合物とを反応させて得られる化合物に、さらにイソシアネート基と反応しうる官能基及びエチレン性二重結合を有する化合物を反応させて得られる化合物。例文帳に追加

The compound (Y) is obtained by reacting the compound, which is obtained by reacting a polyisocyanate compound having an alicyclic hydrocarbon skeleton with a polyol compound, with another compound having a functional group to be reacted with an isocyanate group and the ethylenic double bond. - 特許庁

分子内にヨウ素および臭素の少なくとも何れか一方を含有するビニリデンフルオライドとテトラフルオロエチレンとパーフルオロメチルビニルエーテルとの三元共重合体からなるフルオロポリマーをラジカル架橋して形成されるフルオロエラストマーを含んでなる表層3と、液状シリコーンポリマーが該フルオロエラストマーと化学結合し、該表層上に形成された最表層4とを具備してなる定着用部材を使用する。例文帳に追加

The fixing member furnished with a surface layer 3 which contains a fluoroelastomer formed by radical crosslinking of a fluoropolymer consisting of a ternary copolymer of vinylidene fluoride containing at least either of iodine and bromine in the molecule, tetrafluroethylene and perfluoromethyl vinyl ether and the extreme surface layer 4 which is formed by chemical bonding of a liquid silicon polymer with the fluoroelastomer and is formed on the surface layer is used. - 特許庁

両末端に水酸基を有するポリエステルまたはポリエーテルを、ジイソシアネートで鎖延長させたブロック共重合体であるポリウレタンエラストマー成分100重量部に対して、ポリエステル等のエステル結合を有する化合物の加水分解を抑制するためカルボキシル基の封止剤として、特定の環状ジカルボジイミド化合物を0.01〜15重量部含有するウレタンエラストマー組成物。例文帳に追加

The urethane elastomer composition contains 0.01 to 15 pts.wt of a specific cyclic dicarbodiimide compound as a blocking agent of a carboxyl group to suppress the hydrolysis of a compound having an ester bond of polyester or the like, based on 100 pts.wt of a polyurethane elastomer component which is a block copolymer obtained by chain extending a polyester or polyether having a hydroxyl group at either terminal with a diisocyanate. - 特許庁

感光樹脂組成物が(a)ビフェニルテトラカルボン酸二無水物類、ビスエーテルテトラカルボン酸類等の芳香族テトラカルボン酸類と、一般式(1)で表されるジアミン類等のジアミン類から得られる可溶性ポリイミド、又はその可溶性ポリイミドにエポキシ基を有する化合物を反応させて得られるエポキシ変性ポリイミド、(b)炭素−炭素二重結合を有する化合物、(c)光反応性開始剤を必須成分とする感光樹脂組成物又は感光性樹脂組成物を用いて感光性ドライフィルムレジストする。例文帳に追加

The photosensitive dry film resist is obtained by using the above photosensitive resin composition. - 特許庁

(式中、Q^1、Q^2、Q^3、Q^4及びQ^5は、互いに独立に、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、アラルキル基、シアノ基、スルフィド基、ヒドロキシ基、ニトロ基又は下式(I')で示される基を表す。Q^1、Q^2、Q^3、Q^4及びQ^5のうち少なくとも一つは、下式(I')で示される基である。A^+は、対イオンを表す。式中、Xは、アルキレン基、エーテル結合を含むアルキレン基を表し、Cy^1は、脂環式炭化水素基を表す。)〔2〕酸の作用でアルカリ水溶液に可溶となる樹脂、及び前記の〔1〕記載の塩を含有する化学増幅型ポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

[2] The chemical amplification type positive resist composition contains the salt described in [1] and a resin becoming dissolvable in an aqueous alkaline solution by the action of an acid. - 特許庁

本発明で提案されたスルホン化ポリスルホンケトン共重合体は、芳香族スルホン繰り返し単位、芳香族ケトン繰り返し単位及び、繰り返し単位をエーテル結合で連結する芳香族化合物繰り返し単位を含み、芳香族スルホン繰り返し単位及び芳香族ケトン繰り返し単位のうち少なくとも1種がスルホン酸またはスルホン酸塩置換基を有するスルホン化ポリスルホンケトン共重合体を含む高分子電解質膜であることを特徴とする。例文帳に追加

The polymer electrolyte membrane includes a sulfonated polysulfone ketone copolymer comprising an aromatic sulfone recurring unit, an aromatic ketone recurring unit and an aromatic compound recurring unit in which recurring units are connected by ether bond, in which at least one of unit of the aromatic sulfone recurring unit and the aromatic ketone recurring unit has sulfonic acid or sulfonic acid salt substituent group. - 特許庁

環状アリールエーテル骨格又は環状アリールスルフィド骨格を有する化合物であって、有機エレクトロルミネッセンス素子材料として知られている発光体又は電荷輸送体から誘導される発光性有機基又は電荷輸送性有機基が、前記骨格に少なくとも1つ直接又は2価の有機基を介して結合した、例えば下記式で示される化合物からなる有機エレクトロルミネッセンス素子材料。例文帳に追加

This organic electroluminescent element material comprises a compound which has a framework of a cyclic aryl ether or cyclic aryl sulfide, wherein the framework is bound directly or at least through a two valent organic group with a luminous or charge transporting organic group derived from an illuminant or charge transporter known as an organic electroluminescent element material, and is shown e.g. by formula 1. - 特許庁

ヘテロポリ酸またはその酸性塩を重合開始剤として、主モノマーのトリオキサンと、少なくとも一つの炭素間結合を有する環状エーテルまたは環状ホルマールのコモノマーとを共重合して、ポリアセタール共重合体を連続的に製造するにあたり、重合開始剤の溶媒として、溶媒1リットル当たり5×10^^-4mol以上の該重合開始剤を溶解することができ、かつ、活性水素を持たない有機溶媒を用いる。例文帳に追加

An organic solvent capable of dissolving ≥5×104 mol of a polymerization initiator based on 1 L of the solvent without any active hydrogen is used as a solvent for a polymerization initiator when copolymerizing trioxane which is a main monomer with a comonomer of a cyclic ether or a cyclic formal having at least one carbon-carbon bond using a heteropoly acid or an acidic salt thereof as the polymerization initiator and continuously producing a polyacetal copolymer. - 特許庁

一般式(式中、Xは、(CH_2)n又はp−フェニレン基を表し、Yは、水酸基、カルボキシル基、置換基を有してもよいアミノ基を表し、R^1、R^2は、それぞれ水素原子、低級アルキル基、置換されていてもよいフェニル基、ハロゲン原子、又は低級アルコキシ基を示す。)であらわされるテトラキスアリール系化合物と、ポリエーテル類、ポリアルコール類、ポリアミン類などの水素結合部位を有するポリマーとから分子化合物を調製する。例文帳に追加

A molecular compound is prepared from a tetrakisaryl compound represented by the general formula [X is (CH2)n or p-phenylene; Y is hydroxy, carboxy, or optionally substituted amino; and R1 and R2 are each H, a lower alkyl, optionally substituted phenyl, a halogen, or a lower alkoxy] and a polymer having hydrogen bonding sites such as a polyether, a polyalcohol, or a polyamine. - 特許庁

少なくともビニルエーテル系単量体または分子中にフッ素原子を含有するアクリル系単量体を含む重合方法において、重合溶媒として分子中に二重結合を含有しない化合物を使用し、その重合に使用される溶媒量は重合に使用される単量体の総重量に対して0.01から3.0倍量であり、重合開始剤の存在下において重合することを特徴とするフォトレジスト用高分子化合物の製造方法を提供する。例文帳に追加

The process for preparing the polymeric compound for photoresists by polymerizing at least a vinyl ether monomer or an acrylic monomer containing a fluorine atom in the molecule comprises using a compound having no double bond in the molecule as a polymerization solvent in an amount of the solvent used in the polymerization of 0.01 to 3.0 times the entire amount of the monomer used in the polymerization and carrying out the polymerization in the presence of a polymerization initiator. - 特許庁

ポリアリーレンエーテル系ポリマーまたはポリアリーレンスルフィド系ポリマーを重合する方法において、毒性や危険性の高い共沸溶媒を使用せずに高分子量のポリマーが得られるだけでなく、溜去される有機極性溶媒の量を低減し反応制御や経済性を改善することができ、さらにイオン性基を有して結合水を有するようなモノマーを用いる場合でも経済的かつ簡便に高分量のポリマーが得られる方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for polymerizing polyarylene ether-based polymer or polyarylene sulfide-based polymer, wherein a high molecular weight polymer is obtained without using a highly toxic and dangerous azeotropic solvent, the distilled and removed amount of organic polar solvents can be decreased to improve reaction control and economy, and, even when using a monomer having an ionic group and bound water, a high molecular weight polymer can be economically and simply obtained. - 特許庁

例文

1種類以上の互変異性可能な化合物の分子間相互作用によって形成された分子錯合体を含有する潤滑剤組成物であって、前記分子錯合体が互変異性可能で、かつエステル結合を有する下記一般式(I)(Q^11は酸素原子、硫黄原子またはN(R^13);R^11〜R^13は水素原子または置換基を表し、そのうち少なくとも1つは、エステル結合を含有し、且つ総炭素数4以上のアルキル鎖、オリゴアルキレンオキシ鎖、総炭素数2以上のパーフルオロアルキル鎖、パーフルオロアルキルエーテル鎖および有機ポリシリル鎖から選ばれる少なくとも一種を含む置換基を;表す)で表される化合物(但し、特定のメラミン誘導体を除く)を構成要素として含む潤滑剤組成物である。例文帳に追加

The lubricant composition comprises a molecular complex formed by an intermolecular interaction of at least one tautomerizable compounds, wherein the molecular complex comprises a compound expressed by general formula (I) which is tautomerizable and has an ester linkage (excluding a specific melamine derivative). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS