1016万例文収録!

「エーテル結合」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > エーテル結合の意味・解説 > エーテル結合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

エーテル結合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 577



例文

1分子中に、ポリスルフィド結合を含有し、末端に1以上のチオール基を含むポリサルファイドポリエーテルポリマーを含む第1液と、末端にイソシアネート基を含有するウレタンプレポリマーと、少なくとも1つのオキサゾリジン環を有する化合物とを含む第2液と、を含む。例文帳に追加

The composition comprises: a first liquid containing, in one molecule, a polysulfide polyether polymer having a polysulfide bond and one or more thiol groups at a terminal; and a second liquid containing a urethane prepolymer containing an isocyanate group at a terminal and a compound having at least one oxazolidine ring. - 特許庁

下記式Iで表されることを特徴とする芳香族ジアミン化合物および、フルオニリデンビスフェノール類と芳香族ハロニトロ化合物をカップリングさせてエーテル結合を形成させた後、ジニトロ化合物を還元することによる該ジアミン化合物の製造方法。例文帳に追加

The aromatic diamine compound represented by formula I, and the method for producing the aromatic diamine compound is characterized by comprising coupling a fluorenylidene bisphenol compound with an aromatic halonitro compound to form ether bonds, and then reducing the produced dinitro compound. - 特許庁

シロキサン結合を有するポリエーテル系重合体中に、十分な量の生理活性物質を含有せしめ、かつ、安定な硬化性を確保するために、触媒量を規定することにより、皮膚刺激性の少ない経皮吸収製剤を得ることができる。例文帳に追加

The preparation for percutaneous absorption with low skin irritability can be obtained by adding a sufficient amount of physiologically active substances to a polyether polymer having a siloxane bond and regulating the amount of catalysts for ensuring stable curability. - 特許庁

オキシラン化合物と水酸基含有化合物とを、ポリマーの側鎖以外の部位にヘテロ原子を含有し且つ該ヘテロ原子に結合した水素原子を有しないポリマー触媒の存在下で反応させることにより、グリコールエーテル類を製造する。例文帳に追加

This method produces the glycol ethers by reacting an oxirane compound and a compound including a hydroxy group in the presence of a polymer catalyst having a hetero atom on a position excluding the polymer side chain and the hetero atom has no hydrogen atom bonding to the hetero atom. - 特許庁

例文

アセトニトリル含有濃度が5ppm以下であるポリアルキレンイミンに、該ポリアルキレンイミンのNH結合1モルに対して0.5〜200モルのアルキレンオキサイドを付加し、2,3−ブタンジオン濃度が5ppm以下のポリアミンポリエーテルポリオールを製造する。例文帳に追加

The polyamine polyether polyol having not more than 5 ppm of the 2,3-butanedione concentration is manufactured by adding 0.5-200 moles of an alkylene oxide to 1 mole of an NH bonding in a polyalkylene imine onto the polyalkylene imine having not more than 5 ppm of the acetonitrile concentration. - 特許庁


例文

α,ω−ジヒドロキシシロキサンおよびエポキシ官能性モノマーから始まる1段階の直接アルコキシル化プロセスと、さらにこのプロセス原理に基づく末端ヒドロキシル基を有する新規な直鎖のSiOC結合シリコーンポリエーテル構造とを提供する。例文帳に追加

To provide one-step direct alkoxylation process starting from an α,ω-dihydroxy siloxane with an epoxy functional monomer; and to provide a hydroxy group-terminated novel linear SiOC-bonded silicone polyether structure based on the theory of the process. - 特許庁

僅かに極性の可塑剤が部分アセタール化ポリビニルアルコールから浸出することを妨げるために、カルボン酸とアルコールとのエステルであって、少なくとも1つのエーテル結合を有するエステルの群からの補助可塑剤を添加する。例文帳に追加

A co-plasticizer selected from a group of esters composed of a carboxylic acid and an alcohol and having at least one ether bond is added for preventing a slightly polar plasticizer from bleeding from the partially acetalized polyvinyl alcohol. - 特許庁

本発明によれば、シラノール基またはアルコキシシリル基を有するシロキサン樹脂と、エーテル結合を有していてよい、炭素数2〜5の直鎖炭化水素鎖の両末端に水酸基を有するポリオールとを含んでなることを特徴とする、塗布組成物が提供される。例文帳に追加

The coating composition includes a siloxane resin which has a silanol group or alkoxysilyl group and a polyol which has hydroxide groups on both ends of a 2-5C linear hydrocarbon chain and may have an ether bond. - 特許庁

ポリ(メタ)アクリル酸、または(メタ)アクリル酸を10質量%以上含む(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル共重合体と、エーテル結合を持つポリウレタン・ウレア樹脂とを皮膜形成成分として含有することを特徴とする塗工液。例文帳に追加

The coating liquid comprises a poly(meth)acrylic acid or an acrylic or a methacrylic acid/an acrylic ester or a methacrylic ester copolymer containing10 mass% of the acrylic acid or methacrylic acid and a polyurethane-urea resin having ether bonds as film-forming components. - 特許庁

例文

架橋反応の可能な2重結合を2つ以上含有した多官能モノマー;エーテル基を含む可塑剤;及びアルカリ金属塩より選択された1種以上の化合物を含むことを特徴とするリチウム金属電池用負極保護膜組成物を提供する。例文帳に追加

The negative pole protecting film composite for the lithium metal battery includes a multi-functional monomer containing two or more double bonds which have capability of bridge reaction, a plasticizer containing ether group, and compounds more than one kind chosen from alkali metal salt. - 特許庁

例文

成分(A):カルボキシル基を複数個有し、シロキサン結合をもつ特定構造のカルボキシル基含有ポリシロキサンにおけるカルボキシル基の10モル%以上がビニルエーテル化合物との反応によりブロック化されたポリシロキサン誘導体。例文帳に追加

The component (A) is a polysiloxane derivative which has two or more carboxyl groups and in which more than 10 mol% of a carboxyl group in a carboxyl group-containing polysiloxane of a specific conformation having a siloxane bond is blocked by reaction with a vinyl ether compound. - 特許庁

本発明は、分子量1000以上10000以下の高分子量エポキシ樹脂と、分子量300以上500以下の低分子量エポキシ樹脂、及び、エーテル結合を分子内に含む硬化剤を有するエポキシ樹脂組成物である。例文帳に追加

The epoxy resin composition includes a high molecular weight epoxy resin having a molecular weight of 1,000-10,000, a low molecular weight epoxy resin having a molecular weight of 300-500 and a curing agent containing an ether bond in the molecule. - 特許庁

本発明の膜形成用組成物は、炭素数8から18の炭化水素、あるいは炭素数4から10のアルコールから選ばれる少なくとも1種の溶剤を含有し、該炭化水素、該アルコールは、分子内に置換基として、カルボニル部位およびエーテル結合部位のいずれをも含まないことを特徴とする。例文帳に追加

The film-forming composition comprises at least one solvent selected from among 8-18C hydrocarbons and 4-10C alcohols, where the hydrocarbons and alcohols contain neither a carbonyl site nor an ether linkage site as a substituent group in the molecule. - 特許庁

β−アリールエーテル結合開裂性の菌の中から、2,7−ジクロロジベンゾジオキシンの分解性の大きさを指標にして選抜されるダイオキシン分解性糸状菌を用いてダイオキシンを処理するダイオキシン分解方法、ダイオキシン処理剤、及び新規なダイオキシン分解性糸状菌。例文帳に追加

This method for decomposing dioxin by using the new dioxin decomposable mold and the dioxin treating agent comprises treating dioxin with the dioxin decomposable mold selected from β-arylether bond cleavable molds according to the degree of decomposability of 2,7-dichlorodibenzodioxane. - 特許庁

芳香環上にスルホン酸を導入したモノマーとともに反応性の高い特定のモノマーを併用して合成したポリアリーレンエーテル系化合物において、イオン性基に結合するカチオン種をコントロールした電解質膜を提供するものである。例文帳に追加

An electrolyte membrane is provided, in which cation species bonded to ionic groups are controlled in a polyarylene ether based compound that is synthesized, by using a specific monomer of high reactivity together with a monomer in which sulfonic acid is introduced into an aromatic ring. - 特許庁

分子鎖中に下記の如きポリシロキサン化合物から導入されたポリシロキサンセグメント及びグリセリンモノアリルエーテル等から導入された不飽和結合を有する紫外線硬化型ウレタン系ポリマーを含む背面層が形成された感熱記録材料。例文帳に追加

The heat sensitive recording material has the back side layer including an ultraviolet curing type urethane-based polymer, which has a polysiloxane segment derived from a polysiloxane compound represented by formula and an unsaturated bond derived from a glycerin mono-allyl ether or the like in a molecular chain. - 特許庁

水系感光性樹脂組成物に、(A)重合性不飽和結合を有するカルボキシル基含有樹脂、(B)アミン化合物、(C)重合性不飽和化合物、(D)光重合開始剤、(E)ポリエーテル変性アクリル基含有ポリジメチルシロキサン、及び(F)水を含有させる。例文帳に追加

The aqueous photosensitive resin composition includes (A) a carboxylic resin having polymerizable unsaturated bonds, (B) an amine compound, (C) a polymerizable unsaturated compound, (D) a photopolymerization initiator, (E) a polyether-modified acrylic group-containing polydimethylsiloxane, and (F) water. - 特許庁

炭素−炭素二重結合を有する重合性化合物又はその塩からなり水系媒体中で架橋される高吸水性ポリマーの製造に使用される、1個以上の水酸基と、2個以上のアリル基を有するヒドロキシポリアリルエーテルからなる架橋剤。例文帳に追加

This crosslinking agent comprises a hydroxypolyallyl ether having one or more hydroxyl and two or more allyl, used in manufacture of a highly water absorptive polymer comprising a polymerizable compound having a carbon-carbon double bond or it's salt crosslinked in an aqueous medium. - 特許庁

さらに、固相に結合したHCV抗原および抗体と試料を接触させ、ポリエチレンエーテルを前記試料に加えて標識抗ヒトIgGおよび標識抗HCVコア抗体を加えることによって、捕捉した抗原および抗体を検出する。例文帳に追加

Furthermore, a sample is brought into contact with the HCV antigen and antibody combined in a solid phase, polyethylene ether is added to the sample, and labeled anti-human IgG and labeled anti-HCV core antibody are added to detect the antigen and antibody caught. - 特許庁

ポリフェニレンエーテル系樹脂、式RSiO_1.5と式R_3SiO_0._5で示されるシロキサン単位を有し、かつ結合炭化水素基としてフェニル基を含有するオルガノポリシロキサン、および必要に応じ環状窒素化合物を含むんでなることとを特徴とする難燃化樹脂組成物。例文帳に追加

A flame retardant resin composition comprises a polyphenylene ether resin, an organopolysiloxane having a siloxane unit showed as the formula: RSiO1.5 and the formula: R3SiO0.5 and a phenyl group as a binding hydrocarbon group, and a cyclic nitrogen compound if necessary. - 特許庁

(A)アミック酸構造およびイミド構造から選ばれる少なくとも一種の繰り返し単位を有する重合体、好ましくはポリアミック酸およびイミド化重合体、並びに(B)ポリエーテル結合を有するケイ素含有化合物を含有することを特徴とする液晶配向剤を提供する。例文帳に追加

The liquid crystal orientation agent comprises (A) a polymer bearing at least one of recurring units selected from an amic acid structure and an imide structure, preferably a polyamic acid and an imide polymer and (B) a silicon-including compound having polyether bonds. - 特許庁

水溶性のカルボキシアルキルエーテル化多糖によって被覆された、10〜100nmの範囲内の全体直径を有する磁性金属酸化物ナノ粒子と、該多糖にリンカーを介して共有結合された部位特異的機能性分子とからなる有機磁性ナノ複合体。例文帳に追加

This organic magnetic nanocomplex comprises magnetic metal oxide nano particles covered with a water-soluble carboxyalkyl-etherized polysaccharide and having 10 to 100 nm range total diameter, and a site-specific functional molecule covalently bonded with the polysaccharide through a linker. - 特許庁

負極と正極とリチウム塩を含む電解液とを有した非水電解液二次電池において、前記電解液に、下記一般式1(但し、Xは、アルキレン基、又は直鎖に二重結合を含むアルキレン基であって、炭素数は1〜3である)で表される環状ジエーテルを少なくとも1種含有させることにより、上記課題を解決した。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte solution secondary battery comprises a negative electrode, a positive electrode, and an electrolyte solution containing lithium salt. - 特許庁

共重合体は、エポキシ基にエーテル結合を持つ置換基で置換された特定のスチレン単量体Aに対応するモノマー単位と、前記単量体Aと共重合しうる他のビニル単量体(酸基を有する単量体を除く)(ビニル単量体B)に対応するモノマー単位とを少なくとも含む。例文帳に追加

The copolymer includes at least a monomer unit corresponding to a particular styrene monomer A substituted with a substituent having an ether bond in an epoxy group and a monomer unit corresponding to another vinyl monomer (excluding a monomer having an acid group) (vinyl monomer B) capable of copolymerizing with the monomer A. - 特許庁

支持体上に、チオエーテル結合と、環内に2級アミン及び3級アミンから選択されるアミノ基を少なくとも1つ以上有する含窒素ヘテロ環を分子内に有する重合体を含有する記録層を備えることを特徴する。例文帳に追加

This recording medium has a recording layer containing a polymer, formed on a support, and the polymer includes, in a molecule, a thioether bond and a nitrided hetero ring having at least not less than one amino group selected between a secondary amine and a tertiary amine in the ring. - 特許庁

水酸基末端ポリエーテルの製造方法は、分子内にエポキシ基1個と少なくとも1個の炭素−炭素の2重結合基とを有する単量体を、潜在性酸発生剤を開始剤として用いて、連鎖移動剤存在下、カチオン重合させる方法である。例文帳に追加

This method for producing a hydroxyl group-terminal polyether is composed of cation-polymerizing a monomer having an epoxy group and at least one carbon-carbon double bond group in a molecule in the presence of a chain transfer agent by using a latent acid-generating agent. - 特許庁

5−(置換ナフチルメチレン)ヒダントインのオレフィン部分を接触水素添加して5−(置換ナフチルメチル)ヒダントインを製造するに際し、反応を、エーテル結合を含む化合物若しくはカルボン酸エステルを含む化合物から選ばれる少なくとも1つを含有する溶媒を用いて行う。例文帳に追加

In this method for producing a 5-(substituted naphthylmethyl) hydantoin by catalytically hydrogenating the olefin part of a 5-(substituted naphthylmethylene)hydantoin, the reaction is carried out by using a solvent containing at least one selected from an ether bond-containing compound and a carboxylic acid eater-containing compound. - 特許庁

リン酸化剤を用いて、特定のポリエーテル化合物をリン酸化して得られた反応生成物に、水を加えて、ピロリン酸結合を加水分解して、水硬性組成物用添加剤として用いられるリン酸エステル又はその塩を製造する。例文帳に追加

The phosphoric acid ester or the salt thereof used as an additive for a hydraulic composition is produced by adding water to the reaction product obtained by phosphorylating a specified polyether compound with a phosphorylating agent and hydrolyzing the pyrophosphoric acid bonds. - 特許庁

活性光線または放射線の照射によりスルホン酸基を複数有する特定の酸を発生する化合物と、分子内に少なくともひとつの脂肪族性水酸基及び/またはエーテル結合を有するアミン化合物とを含有するポジ型レジスト組成物。例文帳に追加

The positive resist composition contains a compound which generates a specified acid, having a plurality of sulfonic acid groups by irradiation with active rays or radiation; and an amine compound, having at least one aliphatic hydroxyl group and/or an ether bond in a molecule. - 特許庁

(a)成分として分子内にエーテル結合を有するアルコール類の少なくとも1種、(b)成分として防食剤を含有することを特徴とする剥離剤組成物であって、(a)成分としてフルフリルアルコール又はテトラヒドロフルフリルアルコールが好ましい。例文帳に追加

The release agent composition comprises at least one of alcohols having an intramolecular ether bond as a component (a) and an anticorrosive as a component (b), wherein furfuryl alcohol or tetrahydrofurfuryl alcohol is preferably used as the component (a). - 特許庁

(a)不飽和結合を有する化合物の単位、(b)ポリオキシアルキレンアルケニルエーテルの単位および(c)マレイン酸系化合物の単位を必須単量体単位として有する共重合体を含有することを特徴とするセメント用添加剤。例文帳に追加

This cement additive contains a copolymer which has, as its essential constituent monomer units, (a) a unit of a compound having an unsaturated bond(s); (b) a polyoxyalkylene alkenyl ether unit, and (c) a maleic-acid- based compound unit. - 特許庁

[2]特定条件下のガスクロマトグラフィー分析において、水酸基およびエーテル結合を有し、分子量が188である化合物のピークの面積値の和が、1,3−ブチレングリコールのピークの面積値に対して0.025%以下である1,3−ブチレングリコール。例文帳に追加

[2] 1,3- butylene glycol, wherein the sum of peak areas of compounds having a hydroxy group and an ether linkage, and a molecular weight of 188 is 0.025% or less of the peak area of the 1,3-butylene glycol in a gas chromatography analysis under the specific conditions. - 特許庁

末端にγ線照射により開裂し得る炭素—炭素不飽和結合を実質的に持たないポリカーボネート100重量部およびジベンジルエーテルまたはp-(α、α‘-ジベンジロキシ)キシリレン0.5〜2.0重量部とからなるγ線耐性を有するポリカーボネート樹脂組成物。例文帳に追加

The γ-ray-resistant polycarbonate resin composition comprises 100 pts.wt. of a polycarbonate substantially free from a terminal carbon-carbon unsaturated bond cleavable by γ-ray irradiation and 0.5-2.0 pts.wt. of dibenzyl ether or p-(α,α'-dibenzyloxy)xylylene. - 特許庁

水溶性または水分散性ポリエーテル含有ポリマーの製造方法、ならびに医薬剤形または包装材料におけるコーティング剤、結合剤および/もしくは被膜形成賦形剤としてのその使用、または化粧品、皮膚用製品もしくは衛生製品における添加剤としてのその使用例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING WATER-SOLUBLE OR WATER-DISPERSIBLE POLYETHER-CONTAINING POLYMER, USE THEREOF AS COATING AGENT, BINDER AND/OR FILM-FORMING EXCIPIENT IN PHARMACEUTICAL DOSAGE FORM OR PACKAGING MATERIAL OR USE THEREOF AS ADDITIVE IN COSMETIC, PRODUCT FOR SKIN OR SANITARY PRODUCT - 特許庁

(A)アルデヒド化合物とヒドロキシナフタリン系化合物とを溶媒の存在下で縮合反応させて得られた縮合反応生成物、および(B)メトキシル基置換水溶性セルロースエーテルを含有する、エチレン性二重結合を有する単量体重合用の重合体スケール付着防止剤。例文帳に追加

This polymer scale adhesion-preventing agent for polymerizing ethylenic double bond-having monomers comprises (A) a condensation reaction product obtained by condensing an aldehyde compound with a hydroxynaphthalene-based compound in a solvent and (B) a methoxy group-substituted water-soluble cellulose ether. - 特許庁

油脂を構成するグリセリドと脂肪酸のエーテル結合を酵素的に切断し、マイクロ波を照射して鎖構造を切断し、バイオエタノールで安定化することを特徴とする製造方法で、低流動点を持つ還元型油脂を提供すること。例文帳に追加

The production method for providing a reduced-type oil and fat having the low pour point includes enzymically cleaving an ether bond of glyceride and a fatty acid constituting the oil and fat, cleaving the chain structure by the irradiation with a micro wave, and stabilizing the product with bioethanol. - 特許庁

式(1)で表される不飽和エーテルを必須成分とし、ケイ素原子に1以上のイソシアナート基が直接結合したケイ素化合物からなる安定化された組成物を用いる事で、シリルイソシアナート化合物の保存安定性を改善できる。例文帳に追加

The preservation stability of a silylisocyanate compound is improved by using a stabilized composition containing an unsaturated ether as an indispensable component and consisting of a silicon compound in which ≥1 isocyanate group directly bonds with silicon atom. - 特許庁

多重環構造のアルケニルエーテル及びα−フッ化アクリレートの他に、1つまたはその以上の環状の脂環式及びヘテロサイクル化合物として置換または非置換の構造、特にジヒドロピランを含む追加のモノマーが結合されうる感光性ポリマー。例文帳に追加

The photosensitive polymers may be incorporated with, in addition to the multi-ring alkenyl ethers and α-fluorinated acrylates, additional monomers comprising one or more cyclic aliphatic and heterocyclic compounds, each unsubstituted or substituted, in particular dihydropyrans. - 特許庁

(A)ウレタン結合を介してビニルエーテル基を有し、且つt−ブチルエステル基を含有する重合体; (B)1分子中に平均2個以上のカルボキシル基を含有する化合物;及び (C)活性エネルギー線照射により酸を発生する化合物を含むことを特徴とする感光性塗料組成物。例文帳に追加

The photosensitive coating material composition contains (A) a polymer having vinyl ether groups with a urethane bond in-between and containing t-butyl ester groups, (B) a compound containing ≥2 carboxyl groups on the average in one molecule and (C) a compound which generates an acid when irradiated with active energy beams. - 特許庁

第1発明の重合性高分岐ポリマーは、コア分子の水酸基を基点としてグリシドールが分岐状に重合した高分岐ポリマーの末端水酸基が重合可能な炭素−炭素二重結合を有するグリシジルエーテルのエポキシ基に付加した構造とされていることを特徴とする。例文帳に追加

A first polymerizable highly-branched polymer has such a structure as the terminal hydroxyl groups of the highly-branched polymer, which has glycidol polymerized in a branched state with the hydroxyl groups of a core molecule as the base points, are added to the epoxy groups of glycidyl ether having a polymerizable carbon-carbon double bond. - 特許庁

下記の化学式(1)(R_1 は炭素数1〜3のアルキル基で、R_2 は炭素数8〜20のアルキル基であり、R_2 で表されるアルキル基中にエーテル結合が含まれていてもよい)で表されるモノマーを、遷移金属塩で化学酸化重合することによって導電性高分子を合成する。例文帳に追加

The conductive polymer is synthesized through chemical oxidation polymerization of a monomer of formula (1) (wherein R_1 is a 1-3C alkyl group; and R_2 is a 8-20C alkyl group and optionally contains an ether bond) using a transition metal salt. - 特許庁

硬化性の異なる、少なくとも2種類のカチオン重合性樹脂、特に環状脂肪族エポキシ樹脂及びグリシジルエーテル樹脂を含有する流動性樹脂結合材組成物を使用し、硬化に際して低温度の硬化工程と高温度の硬化工程とを含むものとする。例文帳に追加

A fluid resin binder compound containing at least two sorts of cation polymerizing resins having different hardnesses, in particular ring-form aliphatic series epoxy resin and glycidil-ether resin, and at hardening, a low- temperature hardening process and a high-temperature hardening process are used. - 特許庁

ポリエーテル結合を水分散性単位として含有し、かつ未反応のイソシアネート基を有する水分散性ポリイソシアネート(A)を、無機建材に塗装し含浸させることを特徴とする、無機建材用のシーラー塗膜形成方法。例文帳に追加

This method for forming the sealer coating film for the inorganic building material, characterized by coating and impregnating the inorganic building material with (A) a water-dispersing polyisocyanate which contains polyether bonds as water-dispersing units and has un-reacted isocyanato groups. - 特許庁

2,3,4,6-テトラ-O-ベンジル-1-C-ビニル-α-D-グルコピラノースと、一つの水酸基をベンゾイル基で保護したエチレングリコール誘導体を用い、ビスマス(III)トリフレート、またはトリフルオロメタンスルホン酸を活性化剤に用いることで、糖結合型スピロクラウンエーテル誘導体を製造することができた。例文帳に追加

The sugar-binding type spiro crown ether derivative can be produced by using 2,3,4,6-tetra-O-benzyl-1-C-vinyl-α-D-glucopyranose, an ethylene glycol derivative in which one hydroxyl group is protected with a benzoyl group, and bismuth (III) triflate or trifluoromethanesulfonic acid as an activator. - 特許庁

該化合物は、ジケトピロロピロール骨格のN位に、例えばアルコキシアルキレン基のようなエーテル結合を含む置換基を有し、またNの隣りの−CH=基のHが3−ジフェニルアミノフェニレン基等のアミノ基を含む置換基で置換されている。例文帳に追加

The compound has a substituent containing an ether bond such as an alkoxyalkylene group at N-position of the diketopyrrolopyrrole skeleton and a H in -CH= group adjacent to N is substituted with a substituent containing an amino group such as 3-diphenylaminophenylene group. - 特許庁

下記の一般式(I);(式中、R^1は炭素数1〜5のアルキル基及びR^2はエーテル結合を有していてもよい炭素数2〜10のアルキレン基を示す。)で表されるオキセタン化合物を、3〜60質量%の割合で含有する光学的立体造形用樹脂組成物。例文帳に追加

This resin composition for optical stereo shaping comprises an oxetane compound of 3-60 mass% represented by general formula (I) (wherein R^1 is a 1-5C alkyl group and R^2 is a 2-10C alkylene group that may have an ether bond). - 特許庁

可溶性錫塩と、錯化剤と、酸を含む無電解錫めっき液において、分子内に3つ以上のヒドロキシル基を有する水溶性の脂肪族アルコール(但し脂肪族基中にエーテル結合を含んでいてもよい)を含有することを特徴とする無電解錫めっき液。例文帳に追加

Electroless tin plating solution contains soluble tin salt, complexing agent and acid, and further contains water-soluble aliphatic alcohol having three or more hydroxyl groups in one molecule (wherein, ether linkage may be contained in the aliphatic group). - 特許庁

本発明は、ポリエーテルビルディングブロックによってSi原子を介して結合した架橋有機ポリシロキサン、これらの架橋有機ポリシロキサンを有する乳化剤系、および架橋有機ポリシロキサンまたはこれらを含む乳化剤系を含む化粧用製剤、皮膚外用製剤または医薬製剤にも関する。例文帳に追加

There are provided crosslinked organopolysiloxane combined through Si atom by a polyether building block, the emulsifier system having these crosslinking organopolysiloxanes, and a cosmetic preparation, a skin care preparation or a medical preparation containing the crosslinked organopolysiloxane or the emulsifier system containing these. - 特許庁

難分解性の有機フッ素化合物、例えばペルフルオロアルキル基の部分にエーテル結合を含むフッ素化カルボン酸およびフッ素化アルキルスルホン酸をフッ化物イオンまで高効率で分解できる、工業的に極めて有用な分解方法の提供。例文帳に追加

To provide an industrially extremely useful decomposition method capable of decomposing a difficult-to-decompose organic fluorine compound, for example, a fluorinated carboxylic acid including an ether bond in a perfluoroalkyl group moiety and a fluorinated alkylsulfonic acid up to a fluoride ion with high efficiency. - 特許庁

例文

ラクトン環構造にヘテロ原子を介して水素原子や官能基が結合した構造を有する化合物を製造する新たな方法、及び該製造方法によって得られるエーテル構造等を有する有用な環状不飽和化合物の提供。例文帳に追加

To provide a new method for producing a compound having a structure in which a hydrogen atom and a functional group are bonded through a hetero atom to a lactone ring structure and a cyclic unsaturated compound having an ether structure etc., obtained by the production method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS