1016万例文収録!

「カプロン酸」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カプロン酸の意味・解説 > カプロン酸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カプロン酸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 74



例文

野生型の酵母が持つ醸造特性等を劣化させることなく、カプロン酸エチルの生産能を飛躍的に向上させることができ、また、安全性を維持する。例文帳に追加

To obtain a fatty acid synthase mutant gene in yeast which is capable of remarkably improving the producibility of ethyl caproate without deteriorating the brewing specific characteristic, or the like, of wild-type yeast and keeps safety. - 特許庁

しかし、このような薬液にイプシロン−アミノカプロン酸を配合することで、低温条件下であっても、ゲル状化、沈殿の発生をしない安定な点眼液が得られた。例文帳に追加

The pharmaceutical solution is compounded with epsilon-aminocaproic acid to obtain the stable ophthalmic solution not gelled or precipitated even under a low temperature condition. - 特許庁

カルボキシビニルポリマー、及びε−アミノカプロン酸又は薬学的に許容されるその塩を含み、粘度が200〜100,000mPa・sである眼科用組成物。例文帳に追加

The ophthalmic composition contains the carboxyvinyl polymer and ε-aminocaproic acid or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and has viscosity of 200-100,000 mPa s. - 特許庁

このため、前記ホモ接合型変異株を用いて発酵処理を行えば、カプロン酸エチルの含有量が増加するため、例えば、吟醸香に優れた清酒等の製造が可能である。例文帳に追加

Therefore, since by performing the fermentation treatment by using the homozygous type mutated strain, the content of the ethyl caproate is increased, e.g. it is possible to produce sake excellent in careful fermentation scent, etc. - 特許庁

例文

本発明は、カプロン酸エチル生成能に優れる酵母株、その製造方法、ならびにそれを用いた発酵産物の製造方法の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an yeast strain excellent in ethyl caproate production ability, a method for producing the same and a method for producing fermentation products by using the same. - 特許庁


例文

ヒソップエキス及びアミノカプロン酸及びザクロエキスを特定の割合にて配合することにより、肌なじみがよく、べたつき感が少なく、しかもしっとり感に優れる効果を有する。例文帳に追加

This cosmetic which is well compatible with skins and is little sticky, and has an effect excellent in moist touch is characterized by containing an extract of Hyssopus officinalis, amino caproic acid, and an extract of Punica granatum in a specific ratio. - 特許庁

酵母における脂肪合成酵素遺伝子の活性中心近傍のアミノ(1250番目)を所定のアミノ(トレオニン、アラニン、フェニルアラニン、システイン、チロシン又はグルタミン)に置換することによって、カプロン酸生成能を飛躍的に向上させることができる。例文帳に追加

This fatty acid synthase mutant gene capable of remarkably improving caproate producibility is obtained by substituting an amino acid (1250th) near the active center of a fatty acid synthase gene in yeast to a prescribed amino acid (threonine, alanine, phenylalanine, cysteine, tyrosine or glutamine). - 特許庁

デンプンを加水分解してD−グルコースを得る工程、該D−グルコースを化してグルコノラクトン又はグルコンを得る工程、および該グルコノラクトン又は該グルコンを還元せしめる工程により下記式(I)で表わされるカプロン酸を得る工程を有する方法。例文帳に追加

This method for producing caproic acid of the formula (I) comprises the steps of producing D-glucose by hydrolyzing starch, producing gluconolactone or gluconic acid by oxidizing the thus obtained D-glucose, and reducing the thus obtained gluconolactone or gluconic acid. - 特許庁

遊離カルボキシル基含有の生分解性ポリマー〔乳、e−カプロン酸(e-caprolic acid)、グリコール、トリメチレンカーボネート、またはp−ジオキサノン等のモノマーで造られたポリエステル;あるいはこれらのコポリマー;モノマー(必要に応じて異性体またはラセミ化合物であってもよい)〕。例文帳に追加

This free carboxy group-containing biodegradable polyester is formed from a monomer such as lactic acid, ε-caprolic acid, glycolic acid, trimethylene carbonate, p-dioxanone, or a copolymer thereof (the monomer may be an isomer or a racemic compound, if necessary). - 特許庁

例文

(A)ビタミンA類と、(B)アスパラギン、アミノエチルスルホン、イプシロン−アミノカプロン酸、及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも1種とを併用して、非イオン性シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物を調製する。例文帳に追加

The ophthalmic composition for a nonionic silicone hydrogel contact lens comprises a combination of (A) vitamin A's and (B) at least one selected from the group consisting of aspartic acid, aminoethylsulfonic acid, ε-aminocaproic acid and salts thereof. - 特許庁

例文

簡便かつ容易に蒸留酒製造に用いることができる、高温耐性、クエン耐性、及びカプロン酸エチル高生成能を有し、且つ、香りが華やかで香味の整った蒸留酒を製造する蒸留酒製造用酵母を提供する。例文帳に追加

To provide yeast for producing distilled liquor which can be simply and easily used for producing distilled liquor, having resistance to high temperature and resistance to citric acid, for producing distilled liquor having high ethyl caproate forming capability, and having gorgeous and well-proportioned flavors. - 特許庁

前記植物抽出物としては、イソ吉草および/またはカプロン酸の生成に対して産生抑制効果を有する含有するスイカズラ、セイヨウオトギリソウ、スギナ、カキ葉、セイヨウサンザシ、ボダイジュ、ローズマリーから選ばれる少なくとも1種類の植物抽出物が好ましい。例文帳に追加

The plant extract is preferably at least 1 kind selected from Lonicera japonica, Hypericum perforatum, Equisetum arvense, persimmon leaf, English hawthorn, linden and rosemary, and has production inhibitory effects on the production of isovaleric acid and/or capronic acid. - 特許庁

(A)化型グルタチオンと、(B)ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、グリシン及びその塩、並びにイプシロン−アミノカプロン酸及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種とを併用して、コンタクトレンズ用眼科組成物を調製する。例文帳に追加

An ophthalmologic composition for contact lens is prepared by using both (A) a glutathione of oxidation type and (B) at least one of polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymer, glycine and its salt and epsilon-aminocaproic acid and its salt. - 特許庁

特定の配列からなるアミノ配列のアミノ番号7のアミノがグルタミンである部分アミノ配列を有するFAS1を備える脂肪合成酵素を生産する酵母を変異処理し、変異処理酵母の中からセルレニン耐性を獲得した菌株を選択することにより酵母カプロン酸高生産株が得られる。例文帳に追加

The strain highly producing caproic acid of yeast is obtained by mutant treating yeast producing a fatty acid synthase having FAS1 with a partial amino acid sequence in which the amino acid of amino acid number 7 of an amino acid sequence composed of a specific sequence is glutamic acid and selecting a strain having acquired cerulenin resistance from the mutant-treated yeast. - 特許庁

分析に要する時間と労力を軽減するため、グリチルリチン二カリウム、塩ピリドキシン、イプシロン−アミノカプロン酸、メチル硫ネオスチグミン、塩テトラヒドロゾリン、フマルケトチフェンおよびマレインクロルフェニラミンの7種成分を同時に含む被検液を高速液体クロマトグラフィーにより一斉に定量分析する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for performing the simultaneous quantitative analysis of a liquid to be examined, which contains seven components, that is, dipotassium glycyrrhizinate, pyridoxine hydrochloride, epsilon-aminocaproic acid, neostigmine methylsulfate, tetrahydrozoline hydrochloride, ketothiophene fumarate and chlorophenilamine malate at the same time, by high speed liquid chromatography in order to reduce the time and labor required in analysis. - 特許庁

コンドロイチン硫又はその塩、グリチルリチン又はその塩、酢トコフェロール、アスパラギン又はその塩、イプシロンアミノカプロン酸又はその塩及びアミノエチルスルホン又はその塩からなる群から選択される少なくとも1種以上を含有し、20℃での粘度が2mPa・s以上15mPa・s以下である洗眼液と、洗眼カップが組み合わされた洗眼セット。例文帳に追加

The eye washing set is obtained by combining an eye washing liquid that contains at least one or more kinds selected from the group consisting of chondroitin sulfuric acid or its salt, glycyrrhizinic acid or its salt, acetic acid tocopherol, aspartic acid or its salt, epsilon-aminocaproic acid or its salt and aminoethylsulfonic acid or its salt and has ≥2mPa×s and15 mPa×s viscosity at 20°C with an eye washing cup. - 特許庁

ポリオキシアルキレンブロックコポリマー及びその誘導体のうちの少なくとも1種以上からなるA成分と共に、カプロン酸及びその誘導体のうちの少なくとも1種以上からなるB成分を含有するように、眼下用組成物を構成した。例文帳に追加

This ophthalmic composition comprises (A) at least one kind of substance selected from polyoxyalkylene block copolymers and derivatives thereof and (B) at least one kind of substance selected from caproic acid and derivatives thereof. - 特許庁

清酒製造において、カプロン酸エチルを5〜10ppm生成する能力を有し、かつ醪日数(醪最高温度10℃のとき)30〜35日で日本酒度が+1〜−1の範囲となる発酵力を有するサッカロミセス・セレビシェ(Saccharomyces cerevisiae)3K8−157A株(FERM P−19141)並びに当該酵母を使用する清酒の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the sake uses the yeast. - 特許庁

また、ソルビン又はその塩、ケトチフェン又はその塩、およびアミノエチルスルホン、アスパラギン、イプシロン−アミノカプロン酸、コンドロイチン硫、ブドウ糖又はそれらの塩からなる群から選択される少なくとも1種を含有することで、さらにコンタクトレンズの濡れ性を増強させることができる。例文帳に追加

The wetting properties of the contact lens are further enhanced by making the composition contain sorbic acid or its salt, ketotifen or its salt and at least one kind selected from the group consisting of aminoethylsulfonic acid, aspartic acid, ε-aminocaproic acid, chondroitin sulfate and glucose or their salts. - 特許庁

この液体製剤は、上記プロテアーゼ又はそのプロ酵素と a)オルニチン、ジアミノピメリン、アグマチン、クレアチン、グアニジノ酢、アセチルオルニチン、シトルリン、アルギニノコハク、トラネキサム及びε−アミノカプロン酸の群から選ばれる一つもしくはそれ以上の化合物又はそれらの塩並びに誘導体を含み、そして b)2.0〜8.0のpHを有する、ものであることを特徴とする。例文帳に追加

The protease or the stable liquid preparation containing its proenzyme comprises a) at least one selected from a group of ornithine, diaminopimelic acid, agmatine, creatine, guanidinoacetic acid, acetylornithine, citrulline, argininosuccinic acid, tranexamic acid, ε-aminocaproic acid or their salts and derivatives, and has a pH of b) 2.0-8.0. - 特許庁

上記課題解決のため、ヒアルロンを必須有効成分とし、および、ビオセラミド、ソウハクヒ抽出液、アミノカプロン酸、ローヤルゼリー、イノシット、海洋性コラーゲン、酵母エキス、グリチルリチンジカリウムの中から一成分、あるいは二成分以上を補助成分として、スクワランを用いてクリーム状にし、これを適用部位に塗布した後、絹不織布シートで保温することにより上記課題を解決した。例文帳に追加

An essential effective ingredient comprising hyaluronic acid and an auxiliary component comprising one or more selected from among bioceramide, a Mori cortex extraction liquid, aminocaproic acid, royal jelly, inocitol, oceanic collagen, yeast extract and dipotassium glycyrrhizinate are made cream-like using squalane, applied on an application part and subsequently kept warm with a silk nonwoven fabric sheet. - 特許庁

コリネバクテリウム属菌及び/もしくはミクロコッカス属菌に対する抗菌剤、コリネバクテリウム属(Corynebacterium)菌及び/もしくはミクロコッカス属(Micrococcus)菌を原因菌とする疾患の予防及び/もしくは治療剤、又は酪及び/もしくはカプロン酸による臭気に対する消臭剤に紅茶からの抽出物を含有せしめる。例文帳に追加

An extract from Camellia sinensis is incorporated into each of the antimicrobial agent against bacteria of the genus Corynebacterium and/or bacteria of the genus Micrococcus, the prophylactic and/or the therapeutic agent for diseases from bacteria of the genus Corynebacterium and/or bacteria of the genus Micrococcus as causative bacteria and the deodorizer for a smell by butyric acid and/or caproic acid. - 特許庁

それぞれ開発地を名称に冠する静岡酵母、山形酵母、秋田酵母、福島酵母や、長野酵母に代表されるカプロン酸エチル高生産性酵母、あるいは東京農業大学がなでしこ、ベコニア、ツルバラの花から分離した花酵母などが、新しい吟醸香を引き出すものとして評価を集めている。例文帳に追加

The high caproic acid ethyl producing yeasts such as Shizuoka yeast, Yamagata yeast, Akiya yeast, Fukushima yeast and Nagano yeast which were named after each development place, or the flower yeast which the Tokyo agricultural college separated from flowers such as pink, begonia and climbing rose were highly evaluated as yeasts which could make a new flavor of ginjoshu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

該第二の凝固剤としては、第VIII因子、第IX因子、第V因子、第XI因子、第XIII因子、第一の凝固剤とは異なる第VII因子または第VIIa因子、およびそれらの何れかの組み合わせから成る凝固因子の群から選択されるもの、または、抗繊維素溶解剤であるPAI−1、アプロチニン、ε−アミノカプロン酸、トラネキサム、およびそれらの何れかの組み合わせから成る群から選択されるものであることが好ましい。例文帳に追加

The second coagulant is desirably selected from the group consisting of a factor VIII, a factor IX, a factor V, a factor XI, a factor XIII, a factor VII or VIIa different from the first coagulant, and a combination of any of these coagulation factors; or the group consisting of PAI-1, aprotinin, ε-aminocaproic acid, tranexamic acid, and a combination of any of these antifibrinolytic agents. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS