1016万例文収録!

「グルコシダーゼ阻害剤」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > グルコシダーゼ阻害剤の意味・解説 > グルコシダーゼ阻害剤に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

グルコシダーゼ阻害剤の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 80



例文

また、本発明のα−グルコシダーゼ阻害剤は、下痢や鼓張などの副作用の心配がなく、継続的に使用することが可能である。例文帳に追加

Further, the α-glucosidase inhibitor can be continuously used without a fear of side effects such as diarrhea and tympanism. - 特許庁

安全性が高い天然物由来のα−グルコシダーゼ阻害剤およびそれを含有する飲食品の提供。例文帳に追加

To provide an α-glucosidase inhibitor of high safety originating from a naturally occurring substance and provide foods and beverages including the same. - 特許庁

医薬品、食品などに使用することができる、安全性の高い天然由来のα−グルコシダーゼ阻害剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a naturally occurring α-glucosidase inhibitar useful for a medicine, a food, or the like, having high safety. - 特許庁

医薬品、食品などに使用することができる、安全性の高い天然由来のα−グルコシダーゼ阻害剤を提供する。例文帳に追加

To provide a highly safe α-glucosidase inhibitor which can be used for medicines, foods and so on, and is originated from natural products. - 特許庁

例文

長期間服用しても安全で尚且つ確実な予防、治療を行うのに充分満足できるようなα‐グルコシダーゼ阻害剤を提供すること。例文帳に追加

To obtain an α-glucosidase inhibitor which can safely, surely and sufficiently satisfactorily prevent or treat diseases, even when administered for a long period. - 特許庁


例文

飲食品ベースにおいても安全に利用することが可能なα−グルコシダーゼ阻害剤、及び該α−グルコシダーゼ阻害剤を配合した抗肥満及び/又は糖尿病用飲食品又は飲食品組成物、或いは抗肥満及び/又は糖尿病予防又は治療薬を提供すること。例文帳に追加

To obtain an α-glucosidase inhibitor safely usable as foods and drinks, to provide antiobestic and/or antidiabetic foods and drinks or food and drink compositions, which are compounded with the α-glucosidase inhibitor, and to provide antiobestic and/or diabetes preventive or therapeutic agents. - 特許庁

水溶性食物繊維であるアマノリ属の硫酸多糖ポルフィランの低分子化分解物は、α-グルコシダーゼ阻害作用を有し、安全性が高く、飲食品ベースにおいても安全に使用することができるα−グルコシダーゼ阻害剤として利用することができる。例文帳に追加

The low molecular decomposition products of a polysaccharide porphyran sulfate of the genus Porphyra as water soluble food fiber have an inhibiting action on α-glucosidase and are highly safe and usable as the α-glucosidase inhibitor which is safely usable as foods and drinks. - 特許庁

安全性が高く、且つα−グルコシダーゼ阻害作用が高く、小腸における糖の吸収を抑制し、血糖の低下を図ることができ、糖尿病の治療、予防や、肥満改善、防止等に有効な、食経験のある天然物由来のα−グルコシダーゼ阻害剤を提供することを提供する。例文帳に追加

To provide an α-glucosidase inhibitor derived from an edible natural material, having high safety and α-glucosidase inhibiting action, effective for suppressing the absorption of sugars in the small intestine to reduce the blood sugar level and useful for the treatment and prevention of diabetes, and improvement and prevention of obesity, etc. - 特許庁

小腸の微絨毛に局在するα−グルコシダーゼ阻害する物質を検索し、食品素材、甘味料、飼料に用いることができ、肥満、糖尿病などの成人病予防が可能な、食経験があって生体に安全な天然物由来のα−グルコシダーゼ阻害剤を提供すること例文帳に追加

To obtain a natural product-derived α-glucosidase inhibitor that is obtained by searching a substance to inhibit α-glucosidase localized in microvillus of small intestine, is used in a food material, a sweetener and a feed, prevents adult diseases such as obesity, diabetes, etc., has a food experience and is safe to the human body. - 特許庁

例文

この発明は、キノコ由来の糖類分解酵素阻害活性(α−グルコシダーゼ阻害活性、及びスクラーゼ阻害活性)及びこれを含有する健康食品を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a mushroom-originated saccharide splitting enzyme inhibition activator (α-glucosidase inhibition activator and sucrase inhibition activator), and to provide a health food containing the activator. - 特許庁

例文

その他の治療とは、インスリン、MIレセプター拮抗薬、プロラクチン阻害、β細胞のATP依存性チャンネルに作用する物質、メトホルミンおよびグルコシダーゼ阻害剤を含む群から選択される。例文帳に追加

The other therapeutic agents are selected from the group consisting of insulin, MI receptor antagonistic drugs, prolactin inhibitors, substances acting on the ATP dependence channel of β-cell, metformin, and glucosidase inhibitors. - 特許庁

リパーゼ阻害作用、α−アミラーゼ阻害作用及びα−グルコシダーゼ阻害作用により糖質及び脂質の消化吸収を抑制又は阻害するグネツムのレスベラトロール2量体を有効成分として健康保持及び飲食品に含有させる。例文帳に追加

The health-retaining preparation and the food/drink each contains, as the active ingredient, Gnetum's resveratrol dimer suppressing or inhibiting the digestive absorption of carbohydrates and lipids by lipase inhibitory effect, α-amylase inhibitory effect and α-glucosidase inhibitory effect. - 特許庁

また、前記糖尿病治療薬は、インスリン製、α−グルコシダーゼ阻害剤、チアゾリジン誘導体、ビグアナイド、フェニルアラニン誘導体、スルフォニル尿素から選ばれた少なくとも1種であることが好ましい。例文帳に追加

The therapeutic agent for diabetes is preferably at least one kind selected from an insulin preparation, an α-glucosidase inhibitor, a thiazolidine derivative, a biguanide agent, a phenylalanine derivative and a sulfonylurea agent. - 特許庁

優れたα−グルコシダーゼ阻害活性を有し、抗肥満、抗糖尿病又は抗エイズとして有用なA−76202の類縁体である新規な化合物を見出すことを目的する。例文帳に追加

To provide a new compound consisting of an analog of A-76202 having excellent α-glucosidase inhibiting activity and useful as an antiobesic agent, antidiabetic agent and anti-AIDS agent. - 特許庁

ビフィズス菌、乳酸菌、糖化菌及び酪酸菌からなる群より選ばれる少なくとも1種の菌を含むα−グルコシダーゼ阻害剤による血糖降下作用増強例文帳に追加

The agent for enhancing hypoglycemic activity comprises an α-glucosidase inhibitor and contains at least one bacterium selected from the group containing Bifidobacterium, Lactobacillus, Bacillus and Clostridium. - 特許庁

細菌の生産するα−アミラーゼおよび/またはα−グルコシダーゼ阻害剤であり、特に、アカルボース、トレスタチン並びに下式で示される新規化合物の製および発酵生産方法である。例文帳に追加

The method of treating acidosis uses an inhibitor of a bacterial α-amylase and/or α-glucosidase, particularly the pharmaceutical preparation of acarbose, trestatin or a novel compound represented by the formula, and the manufacturing method of these compounds by fermentation is disclosed. - 特許庁

大豆を製麹原料とし、モナスカス属に属する糸状菌により培養して得た大豆紅麹及び/またはその抽出物を有効成分とするα−グルコシダーゼ阻害剤例文帳に追加

The α-glucosidase inhibitor is made of soybeans as a raw material for producing rice malt, and has soybean monascus obtained by culturing the soybeans via filamentous fungi belonging to the genus Monascus, and/or its extract as active ingredients. - 特許庁

植物に由来する安定性および安全性の高い成分を有効成分として含有する新規なプロセシンググルコシダーゼ阻害剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a new processing glucosidase inhibitor containing a component with high stability and safety derived from a plant as an active ingredient. - 特許庁

パロアッスル(Palo azul:学名Cyclolepis genistoides Don.キク科)の粉末及び/又は抽出エキスを有効成分として含有してなることを特徴とするα−グルコシダーゼ阻害剤例文帳に追加

The α-glucosidase inhibitor comprises a powder of Palo azul (scientific name Cyclolepis genistoides Don., Compositae) and/or its extract as an active ingredient. - 特許庁

活性成分としてα−グルコシダーゼ阻害薬と非スルホニルウレア系インスリン分泌促進薬のみを組み合わせてなり、糖尿病などの予防・治療として有用な医薬を提供する。例文帳に追加

To obtain a pharmaceutical which is prepared only by combining an α-glucosidase inhibitor with a non-sulfonyl urea insulin secretion facilitative drug as active ingredients and is useful as a prophylactic/therapeutic agent for diabetes or the like. - 特許庁

優れたα−グルコシダーゼ(二糖類加水分解酵素)の活性阻害作用を示し、安全性が高く、安価な植物由来の抗糖尿病を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an antidiabetic agent exhibiting excellent inhibitory action of activity of α-glucosidase (disaccharide hydrolase), having high safety and derived from an inexpensive plant. - 特許庁

スペアミント、レモングラス、及びレモンバームからなる群から選択されるハーブの水性抽出物を有効成分とするα−グルコシダーゼ阻害剤によって、糖尿病又は肥満症を予防又は治療することができる。例文帳に追加

Diabetes or obesity can be prevented or treated with an α-glucosidase inhibitor containing an aqueous extract of a herb selected from the group consisting of spearmint, lemongrass, and lemon balm, as an active ingredient. - 特許庁

該抗糖尿病は、高いα−グルコシダーゼ阻害活性及び/又は抑制活性を有することにより、食事により摂取された糖の消化・吸収を阻害し、その結果、食後の過血糖状態を抑制することにより、糖尿病の予防および/または治療に優れた効果を発揮する。例文帳に追加

The anti-diabetic agent has high α-glucosidase inhibitory activity and/or suppression activity, consequently inhibits digestion and absorption of sugar taken by meal, as a result, suppresses hyperglycemia conditions after meal and consequently exhibits excellent effects on prevention and/or treatment of diabetes. - 特許庁

本発明はカシューアップル又はその処理物を有効成分として含有する脂質自動酸化抑制、チロシナーゼ阻害、エラスターゼ阻害、コラゲナーゼ阻害、ヒアルロニダーゼ阻害、コラーゲン架橋形成抑制、α-アミラーゼ阻害、α-グルコシダーゼ阻害剤、蛋白糖化反応最終産物の生成抑制、リパーゼ阻害、アンジオテンシン変換酵素阻害、ウレアーゼ阻害、又は、キサンチンオキシダーゼ阻害に関する。例文帳に追加

Cashew apple or its processed product is contained as an active ingredient in a lipid autooxidation inhibitor, a thyrosinase inhibitor, an elastase inhibitor, a collagenase inhibitor, a hyaluronidase inhibitor, a collagen cross-linking inhibitor, an α-amylase inhibitor, an α-glucosidase inhibitor, an inhibitor of production of protein glycosylation final product, a lipase inhibitor, an angiotensin-converting enzyme inhibitor, an urease inhibitor or a xanthine oxidase inhibitor. - 特許庁

当該乾燥粉末と抽出物は、優れたα−グルコシダーゼ阻害作用や血糖抑制作用を有する上に、副作用もなく安全であり原料調達が容易であるため、抗肥満やダイエットの有効成分とすることができる。例文帳に追加

The dried powder or the extract can be used as the active component of the antiobesity agent and the diet agent because they have excellent α-glucosidase inhibiting action and blood sugar level suppressing action, free from side effects, usable safely and producible from easily available raw materials. - 特許庁

本発明の一次胆汁酸及び二次胆汁酸生成調節は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分、好ましくは、サラシア属植物、桑及びギムネマからなる群から選択される少なくとも1種の植物に由来する成分を含むものである。例文帳に追加

The regulator for formation of a primary bile acid and a secondary bile acid comprises an α-glucosidase activity inhibitory component, preferably a component derived from at least one plant selected from the group consisting of a plant of the genus Salacia, mulberry and gymnema. - 特許庁

本発明の課題は、食後過血糖の患者に長期間継続的に服用しても安全かつ効果的であり、糖尿病への移行を抑えることを可能とするために、α-グルコシダーゼ阻害剤の服用量が少なくても十分に食後過血糖を低下させる、優れた医薬組成物を提供することである。例文帳に追加

To provide an excellent pharmaceutical composition that is safe and effective even when a patient suffering with postprandial hyperglycemia takes continuously in a long period of time, and decreases postprandial hyperglycemia sufficiently even if the dosage of an α-glucosidase inhibitor is less to enable the suppression of the migration to a diabetes. - 特許庁

本発明のがん関連遺伝子発現抑制は、α−グルコシダーゼ活性阻害成分、好ましくは、サラシア属植物、桑、グァバ、ラフマ、トウチ及びギムネマからなる群から選択される少なくとも1種の植物に由来する成分を含み、複数のがん関連遺伝子の発現を抑制するものである。例文帳に追加

The cancer-related gene expression inhibitor contains an α-glucosidase activity inhibition component, preferably a component derived from at least one plant selected from the group consisting of a Salacia plant, mulberry, guava, Apocynum venetum, touchi, and gymnema, and inhibits the expression of a plurality of cancer-related genes. - 特許庁

本発明は、サリチル酸、アスピリン、トリゴネリン、及びそれら誘導体と亜鉛源とを含んでなる亜鉛(II)錯体を、血糖降下作用、a−グルコシダーゼ阻害作用、抗炎症作用、鎮痛作用、抗がん作用、血小板凝集抑制作用、血栓予防作用、及び心臓の発作や卒中の原因となる血液凝固阻害作用をもつ薬として提供することにある。例文帳に追加

To obtain a zinc (II) complex containing salicylic acid, aspirin, trigonelline and their derivatives, and a zinc source as a medicine having blood sugar level-lowering activity, α-glucosidase inhibitory activity, anti-inflammatory activity, analgesic activity, anti-cancer activity, platelet coagulation inhibitory activity, thrombus prevention activity and inhibitory activity for blood coagulation which becomes a cause of heart attack or stroke. - 特許庁

例文

ヘミセルロース高含量植物またはその部分をヘミセルロース分解活性を有する酵素またはβ−グルコシダーゼまたはキシラナーゼ高生産麹菌を用いて処理することを特徴とするチロシナーゼ活性阻害を製造し、メラニン色素生成抑制、美白用化粧料および食品の褐変防止として利用する。例文帳に追加

Hemicellulose high content plants or its sections are treated by using enzyme or β-glucosidase or xylanase high production aspergillus oryzae having hemicellulose decomposition activity, and the tyrosinase activity inhibitor is manufactured, and used as a melanogenesis inhibitor, a cosmetic for bleaching, and a food browning inhibitor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS