1016万例文収録!

「ラインプリンタ装置」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ラインプリンタ装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ラインプリンタ装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 28



例文

ラインプリンターという印字装置例文帳に追加

a computer output device called line printer  - EDR日英対訳辞書

オフラインプリンタ監視装置例文帳に追加

OFF-LINE PRINTER MONITORING DEVICE - 特許庁

ドットラインプリンタ印刷装置例文帳に追加

DOT-LINE PRINTER - 特許庁

ドットラインプリンタ制御装置例文帳に追加

DOT LINE PRINTER CONTROLLER - 特許庁

例文

ドットラインプリンタの印刷制御装置例文帳に追加

PRINTING CONTROL DEVICE FOR DOT LINE PRINTER - 特許庁


例文

ドットラインプリンタの温度検出装置例文帳に追加

TEMPERATURE DETECTOR OF DOT-LINE PRINTER - 特許庁

ドットラインプリンタの用紙検出装置例文帳に追加

SHEET DETECTOR OF DOT LINE PRINTER - 特許庁

ラインプリンタにおける減電圧検出方法および装置例文帳に追加

VOLTAGE DROP DETECTION METHOD AND DEVICE IN LINE PRINTER - 特許庁

ドットラインプリンタのハンマ駆動装置例文帳に追加

HAMMER DRIVING DEVICE OF DOT LINE PRINTER - 特許庁

例文

ラインプリンタ及びそのスキャナ用横長可変装置例文帳に追加

LIKE PRINTER AND ITS OBLONG VARIABLE DEVICE FOR SCANNER - 特許庁

例文

ドットラインプリンタの印刷制御装置例文帳に追加

PRINTING CONTROLLER FOR DOT LINE PRINTER - 特許庁

ドットラインプリンタの印字位置調整方法および装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR ADJUSTING PRINTING POSITION OF DOT LINE PRINTER - 特許庁

余白調整方法及び装置、及びラインプリンタ及びプリントシステム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE OF ADJUSTING MARGIN, LINE PRINTER AND PRINTING SYSTEM - 特許庁

印刷処理の進行度合いや印刷エラーを、オフラインプリンタまで出向くことなく管理可能なオフラインプリンタ監視装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an off-line printer monitoring device for allowing an operator to manage the progress level or print error of print processing without visiting at an off-line printer. - 特許庁

紙端検出方法及び装置、余白量検出方法及び装置、基準検出素子調整方法及び装置ラインプリンタ、及びプリントシステム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE OF DETECTING PAPER END, METHOD AND DEVICE OF DETECTING MARGIN AMOUNT, METHOD AND DEVICE OF ADJUSTING REFERENCE DETECTING ELEMENT, LINE PRINTER, AND PRINTING SYSTEM - 特許庁

ラインプリンタ方式よる印刷装置において、該印刷装置側での予備給紙を実現し、連続印刷にかかる時点の短縮を行う。例文帳に追加

To obtain a printer of line printer system in which the time required for continuous printing is shortened by realizing preliminary sheet feed on the printer side. - 特許庁

装置を小型化することができるとともにインクシートカセットの着脱を容易に行うことができるラインプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide a line printer which can be made compact and can facilitate setting/detachment of an ink sheet cassette. - 特許庁

電池を駆動源とするラインプリンタにおいて、環境温度の変化に応じて電池の残容量を効率よく消費し、電池の残容量を最大限に使用することのできるラインプリンタにおける減電圧検出方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a voltage drop detection method and device in a line printer which can effectively consume the residual capacity of a battery corresponding to changes in environmental temperatures to use the residual capacity of the battery at a maximum, in a line printer using a battery as a drive source. - 特許庁

本発明は、液体吐出装置、液体吐出装置の制御方法に関し、例えばサーマル方式のラインプリンタに適用して、従来に比して温度測定に関する構成を小型化する。例文帳に追加

To obtain a liquid ejector and its control method which are applied to a thermal line printer, for example, and miniaturizes the arrangement for measuring the temperature. - 特許庁

また、熱転写ラインプリンタ1には、中間転写媒体走行装置41と、転写時および再転写時に直流モータ16に印加するそれぞれの電圧を制御する制御手段4を設ける。例文帳に追加

In addition, the thermal transfer line printer 1 is provided with the intermediate transfer medium conveying device 41, and a controlling means 4 for controlling respective electric voltages to be applied on a direct current motor 16 at the times of transferring and re-transferring. - 特許庁

中間転写媒体の走行を適正に行うことのできる中間転写媒体走行装置およびこれを用いた熱転写ラインプリンタを提供する。例文帳に追加

To provide an intermediate transfer medium conveying device capable of appropriately performing conveyance of an intermediate transfer medium, and to provide a thermal transfer line printer using the same. - 特許庁

本発明は、液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの駆動方法に関し、例えばラインプリンタに適用して、インク流路の延長する方向の周期的な濃淡を防止することができるようにする。例文帳に追加

To obtain a liquid ejection head, a liquid ejector and a driving method of the liquid ejection head applicable to a line printer, for example, in order to prevent periodic shade in the extending direction of an ink channel. - 特許庁

ドットラインプリンタの印字ハンマ駆動装置において、基板搭載部品の増加を生じることなく、ハーフブリッジ回路を2電圧駆動することにより、電源の消費エネルギーを大幅に削減すること。例文帳に追加

To reduce consumption energy of a power source by dual-voltage-driving a half bridge circuit, without increasing the number of components mounted on a substrate, in a printing hammer driving device of a dot line printer. - 特許庁

本発明は、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置に関し、例えばインクジェット方式によるラインプリンタに適用して、生産性の低下を有効に回避して簡易な組立て作業により高い印刷精度を確保することができるようにする。例文帳に追加

To secure high printing accuracy by simple assembly work by effectively avoiding a fall in productivity by applying a method of manufacturing a liquid discharge head, a liquid discharge head and a liquid discharge device to a inkjet line printer for example. - 特許庁

駆動源として1次電池あるいは2次電池のいずれも使用することが可能であるとともに、環境温度の変化に応じて電池容量を効率よく消費して、電池の残容量を最大限に使用することのできるラインプリンタにおける減電圧検出方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and a detector for detecting a voltage reduction in a line printer capable of using any of a primary battery and a secondary battery as a driving source, and capable of consuming efficiently a battery capacity in response to a change of an ambient temperature to use a residual capacity of the battery to the maximum. - 特許庁

本発明は、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置に関し、例えばインクジェット方式によるラインプリンタに適用して、液体の供給路を構成する部材にヘッドチップを配置した後、板材の貼り付けにより液体の供給路を密閉する場合に、この板材の貼り付けに係る接着剤によるノズルの目詰まりを防止する。例文帳に追加

To prevent an adhesive agent relating to the pasting of a plate material from blocking nozzles when a liquid supply route is sealed by pasting the plate material after a head chip is arranged on a member forming the liquid supply route by applying a method of manufacturing a liquid discharge head, a liquid discharge head and a liquid discharge device of an inkjet type line printer for example. - 特許庁

従来のページプリンタ、シリアルプリンタ及びラインプリンタ等の印刷装置に変更を加えることなく、かつ印刷中断要因が何ページ目の印刷実行中に発生したかを監視する必要なく、印刷中断要因から復帰後に自動的に再印刷を実行する印刷システム及び印刷システムにおける印刷制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a print system and a print control method in the print system for automatically performing reprint after recovery from a print interruption factor without adding any change to a printer such as a conventional page printer, a serial printer and a line printer, or without necessity to monitor which page is under print performance when a print interruption factor is occurred. - 特許庁

例文

本発明はドットラインプリンタ装置の印刷モード制御に関するものであり、操作パネル上での簡便な設定方法を提供することにより、印刷モード選択におけるオペレータの利便性を高めると共に、制御部での自動判別機能を提供することにより必要最低限の分解能での高速印刷を可能にすることを課題とする。例文帳に追加

To enhance convenience of an operator at the time of print mode selection by providing a convenient setting method on an operating panel in the print mode control of a dot line printer, and to realize high speed printing with a minimum necessary resolution by providing an automatic judging function at the control section. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS