1016万例文収録!

「リマインダー」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リマインダーの意味・解説 > リマインダーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リマインダーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

記念日のリマインダーシステム例文帳に追加

REMINDER SYSTEM FOR ANNIVERSARY - 特許庁

これは私が13人中7人に送ったリマインダーです。例文帳に追加

This is a reminder I sent to 7 people out of 13. - Weblio Email例文集

リマインダーはユーザーに特定のタスクを知らせる。例文帳に追加

The reminder informs a user of the specified task. - 特許庁

グリップにリマインダーリブを成形する装置および方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR FORMING REMINDER RIB IN GRIP - 特許庁

例文

リマインダー機能を有する個人用電子装置例文帳に追加

PERSONAL ELECTRONIC DEVICE HAVING REMINDER FUNCTION - 特許庁


例文

インタラクティブなリマインダーシステム例文帳に追加

INTERACTIVE REMINDER SYSTEM - 特許庁

会員制リマインダー付きショッピングサイト例文帳に追加

MEMBERSHIP SHOPPING SITE WITH REMINDER - 特許庁

バックル、これを用いたシートベルトリマインダー装置、およびこのシートベルトリマインダー装置を備えたシートベルト装置例文帳に追加

BUCKLE, SEAT BELT REMINDER DEVICE USING THIS, AND SEAT BELT DEVICE PROVIDED WITH SEAT BELT REMINDER DEVICE - 特許庁

状況依存型リマインダー通知装置、方法、及びプログラム例文帳に追加

CIRCUMSTANCE DEPENDENT TYPE REMINDER NOTIFICATION DEVICE, METHOD AND PROGRAM - 特許庁

例文

これにより、バックルはシートベルトリマインダー機能を有する。例文帳に追加

Consequently, the buckle has the seat belt reminder function. - 特許庁

例文

デジタル・ビデオレコーディングおよび調節可能なリマインダーを備える双方向性テレビ・システム例文帳に追加

INTERACTIVE TELEVISION SYSTEM WITH DIGITAL VIDEO RECORDING AND ADJUSTABLE REMINDER - 特許庁

システム100は、アラート(警報)をリマインダーメッセージの形式で生成する。例文帳に追加

The system 100 generates an alert (alarm) in the format of a reminder message. - 特許庁

個人電子装置において、居場所に基づくリマインダー(注意喚起)を実現できるようにする。例文帳に追加

To realize a reminder, based on whereabouts in an personal electronic device. - 特許庁

バックルにシートベルトリマインダー機能を持たせ、かつシートベルトリマインダー装置を構成を簡略にして簡単に取り付けるようにし、しかも安価に形成する。例文帳に追加

To provide a buckle with a seat belt reminder function and simplify a configuration of a seat belt reminder device to attach it simply and form it inexpensively. - 特許庁

ユーザによって選択された各講座を予定し、かつ、選択された講座に関する事象についてのリマインダーを供給する。例文帳に追加

The respective lectures selected by the user are planned and the reminders for the events relating to the selected lectures are supplied. - 特許庁

ユーザーが定められた地理的区域内にいるとき、又はGPSの分解能中の定められた範囲内にいるとき、リマインダーが信号を発する。例文帳に追加

When the user is located within a set geographical region, or in a set range in the resolution of GPS, the reminder emits a signal. - 特許庁

また、リマインダーメッセージは、ファクシミリ装置30又はページャ60等の電話装置を介してユーザに提示され得る。例文帳に追加

The reminder message can also be offered to the user via a telephone system, such as the machine 30 or a pager 60. - 特許庁

リマインダーメッセージは、カレンダページ10上の注釈22に基づき、カレンダページ10に示される時刻に送信される。例文帳に追加

The reminder message is transmitted at a time shown on the calendar page 10, based on an annotation on the page 10. - 特許庁

その場所情報を常駐メモリーに記憶されている特定タスクと関連させて、リマインダー(注意喚起機能)を発動させる。例文帳に追加

That positional information is associated with a specified task stored in a resident memory, and the remainder is set in motion. - 特許庁

リマインダーにて過去送った商品が参照(商品によっては実物の写真付)でき同時にプレゼントを発注することも可能。例文帳に追加

The commodities sent in the past (with a photograph of the real item, depending on the commodities) can be referred to by using the reminder, and at the same time, the placing of the order of a present can be made. - 特許庁

コンピューターネットワークにより登録会員が入力した「大切な日」のリマインダーを登録会員が指定した日数前に登録会員が指定した送付先にe−mailを送付するリマインダー付きショッピングサイト環境を提供する。例文帳に追加

A shopping site environment with reminder sends the reminder for "an important day" entered by a registered member using a computer network sends an e-mail to the destination specified by the registered member ahead of the number of days specified by the registered member. - 特許庁

一例において、これらの方法のうちの1つは、検体計測装置で検体を計測すること、検体を表している値を表示すること、検査リマインダーをアクティブ状態にするようにユーザーを促すこと、および、別の時間に検査計測を行うことをユーザーに思い出させるために検査リマインダーをアクティブ状態にすること、によって実現することができる。例文帳に追加

In one example, one of these methods can be realized by; measuring an analyte with the analyte measurement device, displaying a value representative of the analyte, prompting the user to activate a test reminder and activating the test reminder to remind the user to conduct a test measurement at a different time. - 特許庁

媒体ダイアリーは、カレンダー事象及びリマインダーのカレンダービューと、過去のカレンダー事象又は日付に関連した媒体アイテムの媒体ビューとを与える。例文帳に追加

The medium diary provides the calendar view of the calendar event and a reminder and the medium view of a medium item relevant to a past calendar event or a past date. - 特許庁

自由形式入力に基づくアラート提供方法、リマインダーメッセージ提供システム、コンピュータ読取り可能記憶媒体、及びペン・ベースのコンピュータシステム例文帳に追加

METHOD FOR PROVIDING ALERT OF FREE FORMAT INPUT, REMINDER MESSAGE PROVISION SYSTEM, COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM AND PEN BASE COMPUTER SYSTEM - 特許庁

予定登録・変更手段44は,Web端末からユーザが入力した予定内容またはリマインダー設定内容を,スケジュール管理DB42に格納する。例文帳に追加

A schedule registration/change means 44 stores schedule contents or reminder setting contents inputted from a Web terminal by the user into the schedule management DB 42. - 特許庁

また,リマインダー設定内容に応じて,指定された通知希望時刻になったときに,指定された通知先へ電話音声,FAX信号または電子メールで予定内容を通知する。例文帳に追加

Besides, it become a designated desired notification time, in accordance with the reminder setting contents, the schedule contents are reported to the designated notification destination by the telephone voice, the fax signal or electronic mail. - 特許庁

また、番組ガイドにより、上記ユーザが、上記スポンサーを有するグループ内のすべての番組を録画し、ブックマークをつけ、リマインダーを設定することも可能になる。例文帳に追加

The program guide is also able to allow the user to record, bookmark and set reminders for all the programs in the sponsored group. - 特許庁

電子カレンダの自動リマインダー機構と共に紙ベースのシステムの自由形式の注釈の簡便さを備えるスケジュール編成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a schedule organization system provided with automatic reminder mechanism of an electronic calendar and also the annotation convenience of a free format for a paper-base system. - 特許庁

後退機能、前進機能、履歴機能、行き先指定機能、その他機能、リマインダー機能、お気に入り機能、視聴制限機能および検索機能を含む双方向テレビアプリケーションの高度化した、リソース間であり得る機能を説明する。例文帳に追加

Advanced inter-resource features for interactive television applications are described, including a backward feature, a forward feature, a history feature, a destination specifying feature, other features, a reminder feature, a favorites feature, a view limitation feature and a search feature. - 特許庁

ホームページへは携帯電話、携帯及び端末コンピューターから24時間アクセスでき、会員番号が発行され本人及びリマインダー登録・変更・解約ができる。例文帳に追加

A web page can be accessed twenty-four hours a day by a mobile phone, portable and terminal computer, and a member number is issued to enable registration/change/cancellation of the member himself or the reminder. - 特許庁

ユーザが1つの広告を選択すると、その番組ガイドは、そのユーザに、製品またはサービスを注文し、情報を要求し、次の番組についてのリマインダーを設定し、番組の記載について閲覧し、番組を記録し、またはそのような他の動作を採る機会を提供する。例文帳に追加

When a user selects an advertisement, the program guide provides the user with an opportunity to order products or services, request information, set reminders for upcoming programs, view program descriptions, record programs, or take other such actions. - 特許庁

ユーザが1つの広告を選択すると、その番組ガイドは、そのユーザに、製品またはサービスを注文し、情報を要求し、次の番組についてのリマインダーを設定し、番組の記載について閲覧し、番組を記録し、またはそのような他の動作を採る機会を提供する。例文帳に追加

When a user selects an advertisement, the program guide provides the user with an opportunity to order products or services, request information, set reminders for upcoming programs, view program descriptions, record programs, or take other such actions. - 特許庁

後退機能、前進機能、履歴機能、行き先指定機能、その他機能、リマインダー機能、お気に入り機能、視聴制限機能および検索機能を含む双方向テレビアプリケーションの高度化した、リソース間であり得る機能を提供すること。例文帳に追加

To provide a feature for an interactive television application that is highly sophisticated and possible between resources, and includes: a back feature; a forward feature; a history feature; a destination specification feature; other features; a reminder feature; a favorite feature; a viewing restriction feature; and a retrieval feature. - 特許庁

認証情報を複数のメディアに分解して送信することにより、分解された全てのメディアを盗聴しないと認証情報を得ることが不可能な安全な認証情報の送信を可能にし、危険なパスワードリマインダーを使用せず「マスターパスワード」という概念を使用することにより、安全なパスワードの管理を実現する。例文帳に追加

This mechanism is configured to achieve the safe transmission of authentication information for making it impossible to acquire authentication information unless all decomposed media is eavesdropped by decomposing authentication information into a plurality of media for transmission, and to achieve the safe management of a password by using a concept such as a "master password" without using any dangerous password reminder. - 特許庁

例文

バックル6に、タングが係止されたとき作動するバックルスイッチ、乗員が車両シートに着座したにもかかわらずタングがバックル6に係止されないとき警告を発するシートベルトリマインダー手段12、および車両シートに着座した乗員を検知する乗員検知装置13が一体に設けられてユニット化されている。例文帳に追加

A buckle switch operating when a tongue is locked, a seat belt reminder means 12 for warning when the tongue is not locked in the buckle 6 irrespective of seating of an occupant on a vehicle seat, and an occupant detection device 13 for detecting the occupant seated on the vehicle seat are integrally provided and are formed into a unit on the buckle 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS