1016万例文収録!

「レンズホルダ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レンズホルダに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レンズホルダを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1709



例文

光ピックアップのレンズホルダの製造方法。例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF LENS HOLDER OF OPTICAL PICKUP - 特許庁

対物レンズとレンズホルダの接着構造例文帳に追加

ADHESION OF OBJECTIVE LENS AND LENS HOLDER - 特許庁

車両用灯具のレンズホルダ取付構造例文帳に追加

LENS HOLDER ATTACHING STRUCTURE OF VEHICLE LAMP - 特許庁

光ピックアップ装置のレンズホルダの緩衝構造例文帳に追加

BUFFERING STRUCTURE OF LENS HOLDER FOR OPTICAL PICKUP DEVICE - 特許庁

例文

レンズホルダ101は対物レンズ4を保持している。例文帳に追加

A lens holder 101 supports an objective lens 4. - 特許庁


例文

光ピックアップ装置及びそれに使用されるレンズホルダ例文帳に追加

OPTICAL PICK-UP DEVICE AND LENS HOLDER USED THEREFOR - 特許庁

試料観察方法、及びレンズホルダ例文帳に追加

SAMPLE OBSERVATION METHOD AND LENS HOLDER - 特許庁

光ピックアップ、対物レンズホルダ、アクチュエータ例文帳に追加

OPTICAL PICKUP, OBJECT LENS HOLDER, AND ACTUATOR - 特許庁

レンズホルダ、レンズ保護部材およびその形成方法例文帳に追加

LENS HOLDER, LENS PROTECTION MEMBER AND ITS FORMING METHOD - 特許庁

例文

対物レンズはレンズホルダ2により保持される。例文帳に追加

The objective lens is held by a lens holder 2. - 特許庁

例文

光学ピックアップ装置用レンズホルダ例文帳に追加

LENS HOLDER FOR OPTICAL PICKUP DEVICE - 特許庁

レンズホルダへの弾性シール貼着方法例文帳に追加

METHOD FOR STICKING ELASTIC SEAL ON LENS HOLDER - 特許庁

レーザ加工接続ヘッドのレンズホルダ用交換装置例文帳に追加

EXCHANGING DEVICE FOR LENS HOLDER OF CONNECTING HEAD FOR LASER BEAM MACHINING - 特許庁

光ディスクドライバのレンズホルダ例文帳に追加

LENS HOLDER OF OPTICAL DISK DRIVER - 特許庁

対物レンズホルダ及び対物レンズ駆動装置例文帳に追加

OBJECTIVE LENS HOLDER AND OBJECTIVE LENS DRIVING DEVICE - 特許庁

光ピックアップ装置のレンズホルダー支持装置例文帳に追加

LENS HOLDER SUPPORTING DEVICE OF OPTICAL PICKUP DEVICE - 特許庁

眼鏡レンズのレンズホルダ取付方法及び装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR MOUNTING LENS HOLDERS OF SPECTACLE LENS - 特許庁

レンズホルダ及びレンズ付きフイルムユニット例文帳に追加

LENS HOLDER AND FILM UNIT WITH LENS - 特許庁

レンズ装置及びレンズホルダの成形金型構造例文帳に追加

LENS SYSTEM AND MOLDING METAL MOLD STRUCTURE FOR LENS HOLDER - 特許庁

UVレンズに適切であるレンズホルダを形成する。例文帳に追加

To form a lens holder which is adequate for a UV lens. - 特許庁

光ピックアップ装置のレンズホルダー支持装置例文帳に追加

LENS HOLDER SUPPORTER FOR OPTICAL PICKUP DEVICE - 特許庁

レンズホルダ、導光装置及び光照射装置例文帳に追加

LENS HOLDER, LIGHT GUIDE DEVICE, AND LIGHT IRRADIATION APPARATUS - 特許庁

保護部材、レンズホルダ、保護部材の製造方法例文帳に追加

PROTECTION MEMBER, LENS HOLDER, MANUFACTURING METHOD FOR PROTECTION MEMBER - 特許庁

レンズホルダの割り出し位置決め機構例文帳に追加

INDEXING/POSITIONING MECHANISM FOR LENS HOLDER - 特許庁

レンズホルダの加工方法及びレンズ芯取機例文帳に追加

METHOD FOR MACHINING LENS HOLDER, AND LENS CENTERING MACHINE - 特許庁

また、レンズは有底円筒状のレンズホルダ内に保持された状態でレンズベースに保持されており、レンズホルダをレンズベースに固定するレンズホルダ固定板を備え、レンズホルダ固定板がレンズホルダを挟んだ配置でレンズベースに固定される。例文帳に追加

The lens is held by the lens base while being held in a tubular bottomed lens holder, and a lens holder securing plate for securing the lens holder to the lens base is secured to the lens base while holding the lens holder. - 特許庁

付勢部材は、レンズホルダ30を圧電アクチュエータ50側に回動させるようにレンズホルダ30に付勢力を与える。例文帳に追加

The energization member gives energization force to the lens holder 30 to rotate the lens holder 30 to the piezoelectric actuator 50 side. - 特許庁

付勢部材は、レンズホルダ30を圧電アクチュエータ50側に回動させるようにレンズホルダ30に当接して付勢力Fを与える。例文帳に追加

The biasing member applies a biasing force F by abutting on the lens holder 30 so as to rotate the lens holder 30 toward the piezoelectric actuator 50. - 特許庁

基板上にはレンズホルダーが取り付けられており、レンズホルダーは上部にレンズが取り付けられている。例文帳に追加

A lens holder is attached to the substrate and the lens holder has a lens attached to an upper portion of the lens holder. - 特許庁

圧電アクチュエータ50は、レンズホルダ30を光軸方向OAに移動させるようにレンズホルダ30に駆動力を与える。例文帳に追加

The piezoelectric actuator 50 gives driving force to the lens holder 30 to move the lens holder 30 in the optical axis direction OA. - 特許庁

レンズホルダが支軸周りに回転するときのレンズホルダのがたつきを防止すると共に、安定して動作する光ヘッド装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical head device which stably operates while the play of a lens holder is prevented when it rotates around the supporting axis. - 特許庁

対物レンズアクチュエータ50は、ベース1と、レンズホルダ2と、レンズホルダ2を片持ち状態で支持するワイヤ9a〜9fと、を備える。例文帳に追加

The objective lens actuator 50 comprises a base 1, a lens holder 2, and wires 9a to 9f which support the lens holder 2 in a cantilever state. - 特許庁

レンズホルダの底面の全周縁部には、レンズホルダ外側面よりも外方に突き出た突起部12が形成されている。例文帳に追加

A protruded part 12 outwardly projecting over the outer side surface of the lens holder is formed on the overall periphery part of the bottom surface of the lens holder. - 特許庁

レンズホルダ1の両側にそれぞれ通電用およびレンズホルダ1支持用のワイヤ4a〜4bを3本ずつ設ける。例文帳に追加

Wires 4a to 4b for conducting electricity and supporting the lens holder 1 are disposed three each on both sides of the lens holder 1. - 特許庁

レンズとレンズホルダとの勘合を確かなものとするとともに、レンズのレンズホルダからの離脱を防止することである。例文帳に追加

To ensure the engagement between a lens and a lens holder, and further, to prevent the leaving of the lens from the lens holder. - 特許庁

レンズホルダを他の部材に対して摺動させることなく、レンズホルダを光軸方向にのみ移動させること。例文帳に追加

To move a lens holder only in the optical axis direction without sliding the lens holder to another member. - 特許庁

先ず、3個のレンズホルダ50を取付用治具に設置すると、レンズホルダ50は、位置決め部により位置決めされる。例文帳に追加

First, the three lens holders 50 are installed on the mounting tool, and the lens holders 50 are positioned by positioning parts. - 特許庁

さらに、両レンズホルダ29,30間の距離を最大にして、衝撃が加えられても両レンズホルダ29,30同士が衝突するのを防止する。例文帳に追加

Furthermore, by making a distance between both lens holders 29 and 30 maximum, both lens holders 29 and 30 are prevented from colliding with each other when they are shocked. - 特許庁

ベースの支軸に対してレンズホルダのスリーブ部を円滑に摺動させることができ、更に、レンズホルダの姿勢を安定して保持する。例文帳に追加

To enable sliding smoothly a sleeve part of a lens holder to a supporting shaft of a base and to hold stably attitude of a lens holder. - 特許庁

レンズハウジング20内にレンズホルダー23にセットされたレンズ21を配置して、レンズホルダーを光軸Xに沿って移動可能に支持する。例文帳に追加

A lens 21 set in a lens holder 23 is arranged in a lens housing 20, and the lens holder is supported to move along an optical axis X. - 特許庁

レンズホルダの共振を効果的に抑えることのでき、かつ、レンズホルダの軽量化を図ることもできる光ヘッド装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical head device for efficiently suppressing the resonance of a lens holder and reducing the weight of the lens holder. - 特許庁

したがって第2レンズホルダ64を第1レンズホルダ73に対して変位させて、光学系の球面収差を調整することができる。例文帳に追加

Therefore, it is possible to displace the second lens holder 64 with respect to the first lens holder 73, and adjust the spherical aberration of an optical system. - 特許庁

傾角は、レンズホルダの中心位置に関して上下方向で対称とならず、ある範囲まではレンズホルダを下方へシフトさせる程小さい。例文帳に追加

An inclination is not symmetrical in a vertical direction with respect to the central position of the lens holder and is smaller as the lens holder is more shifted downward. - 特許庁

ねじ38を、レンズホルダ27の前面側からレンズホルダ27および基板25を通じて放熱体22にねじ込む。例文帳に追加

A screw 38 is screwed into the heat radiator 22 from a front side of the lens holders 27 through the lens holders 27 and the substrate 25. - 特許庁

対物レンズとレンズホルダとの接着箇所は、レンズホルダの回転軸と対物レンズの光軸とを含む平面に対して非対称である。例文帳に追加

The adhesive points between the objective lens and the lens holder are asymmetrical to a plane including the rotation axis of the lens holder and the optical axis of the objective lens. - 特許庁

ねじ38の頭部は、レンズホルダ27の前面側に当接し、基板25との間にレンズホルダ27が介在する。例文帳に追加

A head part of the screw 38 is in contact with the front side of the lens holders 27 and the lens holders 27 are intercalated between itself and the substrate 25. - 特許庁

レンズホルダを駆動する駆動手段が、トラッキング方向に関して、レンズホルダを挟んで配置される。例文帳に追加

In this actuator, driving means which drive a lens holder are arranged across the lens holder as to a tracking direction. - 特許庁

レンズホルダー1と、レンズホルダー1をフォーカス方向に変位させるためのフォーカス制御手段3とを有する。例文帳に追加

A tilt correcting mechanism for an optical pickup includes a lens holder 1 and a focus control means 3 for displacing the lens holder 1 in a focus direction. - 特許庁

レンズホルダ10側に磁石21を配置し、レンズホルダ10を支持するシャフト50を磁性体で形成する。例文帳に追加

A magnet 21 is arranged on a lens holder 10 side, and a shaft 50 which supports the lens holder 10 is formed of a magnetic material. - 特許庁

例文

レンズホルダと基板との接着面積を拡大して、レンズホルダと基板との接着強度を向上可能な固体撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide a solid-state image pickup device in which bond strength between a lens holder and a substrate can be improved by expanding a bonding area between the lens holder and the substrate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS