1016万例文収録!

「レンズホルダ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レンズホルダに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レンズホルダを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1709



例文

レンズホルダ4の側面に設けられた切り欠き部4aを介してレンズホルダ4とモールド成型体6との間に接着剤を充填し、レンズホルダ4をモールド成型体6に対して接合する。例文帳に追加

The adhesive is filled in between the lens holder 4 and the molding 6 through a notched part 4a formed on the side face of the lens holder 4, then, the lens holder 4 is joined to the molding 6. - 特許庁

レンズホルダを小型、軽量化、さらには、レンズホルダの上面部中心に対物レンズを配置した場合でも、レンズホルダ上での駆動コイルのレイアウトの自由度を高めることのできる光ヘッド装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical head which can be made flexible for the layout of the drive coils on the lens holder even when making the lens holder small and lightweight and attaching the objective lens on the lens holder at its center. - 特許庁

第1のレンズユニット10は、一組のレンズ13a〜13dを保持するレンズホルダ11と、レンズホルダ11と噛合してレンズホルダ11を光軸方向に支持するレンズ鏡筒12から構成される。例文帳に追加

The first lens unit 10 comprises the lens holder 11 for holding the group of lenses 13a to 13d and a lens-barrel 12 which is engaged with the lens holder 11 to support the lens holder 11 in the optical axial direction. - 特許庁

複数のレンズホルダーを有する鏡筒において、各々のレンズホルダーに具備される可動フォロワーの位相を一致しないようにし、互いのレンズホルダーを接近させる。例文帳に追加

In the lens barrel having a plurality of lens holders, the lens holders are moved close to each other so as to prevent coincidence of the phases of the movable followers provided for the corresponding lens holders. - 特許庁

例文

複数のレンズ収納穴を有するレンズホルダを高精度に形成できる成形型の製造方法および前記成形型を使用して高精度なレンズホルダを成形できるレンズホルダの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a forming mold capable of forming a lens holder having a plurality of lens housing holes with high precision, and a lens holder manufacturing method capable of molding the lens holder of high precision using the mold. - 特許庁


例文

複数のレンズホルダーを有する鏡筒において、各々のレンズホルダーの直進ガイドを分離し、レンズホルダーの光軸方向の移動の規制を少なくする。例文帳に追加

In the lens barrel having a plurality of lens holders, the rectilinear guides for corresponding lens holders are separated to reduce restriction of movements of the lens holders in the direction of an optical axis. - 特許庁

レンズホルダ(18)を光軸(O)方向に移動させる移動手段は、レンズホルダ(18)の筒状部(182)の外壁近傍に配置され、かつ、レンズホルダと係合する線状の形状記憶合金線材(28)から成る。例文帳に追加

A moving means for moving the lens holder (18) in the direction of the optical axis (O) includes the shape memory alloy linear material (28) that is disposed near the external wall of the cylindrical portion (182) of the lens holder (18) and engages with the lens holder. - 特許庁

第2レンズホルダ64は、第1レンズホルダ73の案内部68に嵌まり込み、グリップラック81が、第2レンズホルダ64と送りねじ部材80とにわたって配置されて弾発的に送りねじ部材80と当接する。例文帳に追加

The second lens holder 64 fits into the guiding part 68 of the first lens holder 73, and a grip rack 81 is placed across the second lens holder 64 and a feed screw member 80 and resiliently abuts against the feed screw member 80. - 特許庁

移動体3を構成するにあたっては、スリーブ13の内側にレンズホルダ12を圧入し、スリーブ13の内側にレンズホルダ12を嵌合し、スリーブ13とレンズホルダ12とを同軸状態とする。例文帳に追加

To form the moving body 3, the lens holder 12 is forcedly inserted into the sleeve 13 to engage them each other, so that the sleeve 13 and lens holder 12 are made coaxial. - 特許庁

例文

前側の板バネ14の先端14bは、レンズホルダ6の前側の付勢面6hに当接し、後側の板バネ15の先端15bは、レンズホルダ6のレンズホルダ6の後側の付勢面6gに当接している。例文帳に追加

The tip 14b of the front-side leaf spring 14 abuts on the front-side energizing surface 6h of the lens holder 6, and the tip 15b of the rear-side leaf spring 15 abuts on the rear-side energizing surface 6g of the lens holder 6. - 特許庁

例文

レンズヘッドは、レンズホルダーおよび少なくとも1つの前レンズ片セットと後レンズ片セットを有し、前レンズ片セットはレンズホルダー内に固定され、レンズホルダーは、フレーム上に設置される。例文帳に追加

The image sensor includes a substrate; an image sensor unit to be fixed onto the substrate; a signal cable for electrically connecting the substrate to the image sensor unit; and a frame to be fixed onto the substrate, wherein the frame and the image sensor unit are fixed to the same side of the substrate. - 特許庁

レンズホルダ14をCCDセンサから離れる方向に移動させていくと、レンズホルダ14とリング部材24とが当接し、レンズホルダ14の移動が阻止される。例文帳に追加

When a lens holder 14 is moved in a direction where it is separated from a CCD sensor, the lens holder 14 abuts on the ring member 24, and the movement of the lens holder 14 is prevented. - 特許庁

所定の向き、特に回転駆動部の回転軸に対して高精度に位置調整できるレンズホルダと、このレンズホルダを用いるレンズ測定装置と、レンズホルダ調整方法とを提供すること。例文帳に追加

To provide a lens holder with its position highly accurately adjusted with respect to a prescribed direction, and especially to the rotational axis of a rotative drive part, and also provide a lens measuring instrument using the lens holder, and a lens holder adjustment method. - 特許庁

本発明のレンズ駆動装置1は、レンズ10を保持するレンズホルダ2と、レンズホルダ2の外側に配されて回転駆動される回転部材と、レンズホルダ2を収容するためのケース6とを備え、前記回転部材をレンズホルダ2に螺合させて前記回転部材を回転させることによりレンズホルダ2が光軸方向に沿って移動する。例文帳に追加

The lens driving device 1 is equipped with: the lens holder 2 holding a lens 10; a rotating member arranged on the outside of the lens holder 2 and driven to be rotated; and a case 6 for housing the lens holder 2, and the lens holder 2 is moved in an optical axis direction by screwing the rotating member with the lens holder 2 and by rotating the rotating member. - 特許庁

カメラモジュール1は、レンズ6を保持するレンズホルダ5と、レンズホルダ5を光軸方向に移動可能に保持するホルダ4と、レンズホルダ5とホルダ4との間に介在してレンズホルダ5を光軸方向に移動可能とする回転部材8と、レンズホルダ5を回転部材8に押圧する付勢部材9とを有している。例文帳に追加

The camera module 1 has a lens holder 5 holding a lens 6, a holder 4 holding the lens holder 5 so as to move in an optical axis direction, a rotating member 8 intervening between the lens holder 5 and the holder 4 and allowing the lens holder 5 to move in the optical axis direction, and an energizing member 9 for pressing the lens holder 5 to the rotating member 8. - 特許庁

レンズホルダー1の対物レンズ2を挟んだ両側にそれぞれ保護部材27,28を設置してレンズホルダー1が傾いて変位された場合であってもレンズホルダー1が信号記録媒体に衝突する際には保護部材27あるいは28が衝突されるようにしている。例文帳に追加

The protection members 27 and 28 are installed on both the sides across the objective 2 of the lens holder 1 and even if the lens holder 1 is displaced slantingly, the protection member 27 or 28 is made to collide when the lens holder 1 collides against the signal recording medium. - 特許庁

レンズホルダは、駆動ロッド30とレンズホルダとの間の静摩擦によって駆動ロッドに対して静止状態に保持され、ケーシング60内に配設されたコイルに駆動信号が印加されることにより、レンズホルダを移動させることができる。例文帳に追加

The lens holder is held stationary with respect to the driving rod by static friction between the driving rod 30 and the lens holder, a driving signal is applied to a coil arranged in the casing 60 and, thereby, the lens holder can be moved. - 特許庁

この場合、前記保護部材27,28はレンズホルダー1に設けられた位置決め部24a,25aによって位置決めされてレンズホルダー1に設置され、レンズホルダー1における保護部材27,28の設置位置が確定されるようにしている。例文帳に追加

In this case, the protection members 27 and 28 are installed on the lens holder 1 by being positioned by positioning members 24a and 25a provided for the lens holder 1 to determine the installation positions of the protection members 27 and 28 on the lens holder 1. - 特許庁

チルトコイルをレンズホルダに備えた対物レンズ駆動装置において、6本のワイヤによりレンズホルダを支持する場合においても、駆動に伴うレンズホルダの傾斜を軽減でき、安定した駆動制御が行える対物レンズ駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide an objective lens driving device, which is equipped with a tilt coil in a lens holder, capable of reducing the tilting of the lens holder accompanying driving thereby performing a stable driving contrl even when the lens holder is supported by six wires. - 特許庁

フォーカス機構70は、少なくとも一つの焦点合わせを行う撮影レンズ75、撮影レンズ72を保持するレンズホルダ73、レンズホルダ73を保持する保持部材71、レンズホルダ73と保持部材71に取り付けられる片寄せばね77を備える。例文帳に追加

A focusing mechanism 70 includes: at least one focus lens as a photographing lens 75; a lens holder 73 for holding the photographing lens 72; a holding member 71 for holding the lens holder 73; and a bias spring 77 attached to the lens holder 73 and the holding member 71. - 特許庁

レンズ駆動ユニット10は、撮像素子5上に配置されると共にレンズを保持するレンズホルダ21と、レンズホルダ21に当接してレンズホルダ21をレンズの光軸方向OAに移動させる圧電アクチュエータ30と、を有している。例文帳に追加

The lens drive unit 10 has a lens holder 21 which is placed on the image pickup device 5 and holds a lens, and a piezoelectric actuator 30 for moving the lens holder 21 to the optical axis direction OA of the lens in contact with the lens holder 21. - 特許庁

対物レンズホルダ3には、対物レンズホルダ3を摺動軸5の軸方向に駆動可能な上下駆動手段10a、10bと、対物レンズホルダ3を摺動軸5の周方向に駆動可能な回転駆動手段7a、7bが設けられる。例文帳に追加

The objective lens holder 3 is provided with vertical drive means 10a, 10b which can be driven in the axial direction of the sliding shaft and rotating drive means 7a, 7b which can drive the objective lens holder 3 in the circumferential direction of the sliding shaft 5. - 特許庁

上記比較ステップは、工具顕微鏡31を用いて、基準レンズの凸側レンズ面の側からレンズホルダの中空状孔を通して上記印を観察し、レンズホルダの実際の取付位置と基準レンズの基準位置とを比較して、レンズホルダの取付精度を確認する。例文帳に追加

In the comparison step, a tool microscope 31 is used to observe the mark from the convex lens surface of the reference lens through the hole of the lens holder, and the actual fitting position of the lens holder is compared with the reference position of the reference lens to confirm the fitting accuracy of the lens holder. - 特許庁

レンズホルダーの左右側壁部の共振やフォーカス用コイルの共振に起因するレンズホルダーの共振を防止でき、レンズホルダーの剛性や重心バランス等の変更、調整も行える対物レンズアクチュエータを提供する。例文帳に追加

To provide an objective lens actuator in which the resonance of a left and right side wall sections of a lens holder and the resonance of the lens holder due to the resonance of a focusing coil can be prevented and the change and adjustment of the rigidity, centroid balance, etc., of the lens holder can be also performed. - 特許庁

光ヘッド装置において、延設部66、76、86の各先端側は、埋入位置からレンズホルダ2内に埋入し、レンズホルダ2内に埋設された埋設部63、73、83を介してレンズホルダ2外に各コイル接続用端子62、72、82として突出形成されている。例文帳に追加

In the optical head apparatus, respective top end sides of extension parts 66, 76, 86 are buried in a lens holder 2 from a buried position, and projected and formed at the outside of the lens holder 2 as terminals 62 72, 82 for connecting respective coils through buried parts 63, 73, 83 buried in the lens holder 2. - 特許庁

レンズホルダ15を可動状態に支持するとともにレンズホルダ15のコイルに電流を供給してレンズホルダ15を3軸方向に駆動させる6本のワイヤ21,21,22,22,23,23を有する対物レンズ駆動装置1である。例文帳に追加

The objective lens driving device 1 having 6 wires 21, 21, 22, 22, 23 and 23 and designed to support a lens holder 15 in a movable state and to supply a current to the coil of the lens holder 15 thereby driving the lens holder 15 in 3 axial directions. - 特許庁

部品のうちの一部が外部に露呈するレンズホルダ21を一対の挟持爪40,41で保持して取り外す際に、レンズホルダ21に粘着物43が着いていると、挟持爪40からレンズホルダ21を分離することができない不都合が生じる。例文帳に追加

When a lens holder 21 in which a part of the components is exposed to the outside is held by a pair of nipping nails 40 and 41 and taken out, if the adhesive substance 43 is stuck on the lens holder 21, the trouble such that the lens holder 21 cannot be separated from the nipping nail 40 arises. - 特許庁

ソレノイド38を励磁してストッパ34をレンズホルダ31から離反させることで、受光レンズ17を支持するレンズホルダ31の重心Gを軸部材32の鉛直方向下方に位置させた状態で、ソレノイド38を消磁してストッパ34でレンズホルダ31を固定する。例文帳に追加

By exciting the solenoid 38 so that a stopper 34 is made apart from the lens holder 31, the solenoid 38 is demagnetized in the state in which the center of gravity G of the lens holder 31 supporting the light receiving lens 17 is positioned vertically below the axis member 32, and the lens holder 31 is fixed by the stopper 34. - 特許庁

レンズを保持するレンズホルダ15、17と、該レンズホルダ15、17の光軸方向位置を変更する位置変更手段13とを含み、前記レンズホルダ15、17と前記位置変更手段13とが互いに吸引する磁性材料で形成された光学モジュールである。例文帳に追加

The optical module includes lens holders 15, 17 which hold a lens and a position changing means 13 which changes positions in optical axis directions of the lens holders 15, 17 and the lens holders 15, 17 and the position changing means 13 are formed by mutually attracting magnetic materials. - 特許庁

レンズホルダ10を素子ホルダ11に挿入するときには、レンズホルダ10の切欠部10Kを周回方向について素子ホルダ11の第1のネジSC1と重ねてレンズホルダ10を結像側開口から素子ホルダ11の保持開口111に挿入する。例文帳に追加

When the lens holder 10 is inserted into the element holder 11, the cut part 10K of the lens holder 10 is placed over the first screw SC1 of the element holder 11 in the circling direction, and the lens holder 10 is inserted into a holding opening 111 of the element holder 11 from the opening on the imaging side. - 特許庁

チルティングワイヤ51がレンズホルダ2の第1支持部61を支持し、フォーカシングワイヤ53とトラッキングワイヤ55がレンズホルダ2の第2支持部62を支持し、レンズホルダ2の周囲であって第1支持部61と第2支持部62との間にフォーカシングコイルを巻回する。例文帳に追加

The tilting wire 51 supports a first supporting part 61 of the lens holder 2, the focusing wire 53 and the tracking wire 55 support a second supporting part 62 of the lens holder 2, A focusing coil is wound at the periphery and between the first supporting part 61 and the second supporting part 62. - 特許庁

レンズホルダ11には、重り13a,13bの小さな慣性力が加わるが、この慣性力は、レンズホルダ11と鏡筒15との間に生じる静止摩擦力を上回ることがなく、レンズホルダ11と鏡筒15との位置関係は保たれる。例文帳に追加

The small inertial force of the weights 13a and 13b is exerted on the lens holder 11, but the inertial force does not exceed static frictional force generated between the lens holder 11 and the lens barrel 15, whereby positional relationship between the lens holder 11 and the lens barrel 15 is kept. - 特許庁

略筒状のレンズホルダ部と、レンズホルダ部内で移動可能なレンズユニットと、レンズホルダ部回りに回転自在に配設され、その回転に伴いレンズユニット12を移動させるピント調整用のアジャスタ12Aと、アジャスタ12A周りに外嵌めされるカバー体13とを備える。例文帳に追加

The on-vehicle camera device is equipped with: a nearly cylindrical lens holder part; a lens unit movable in the lens holder part; the adjuster for focusing 12A disposed to freely rotate around the lens holder part and moving the lens unit 12 with the rotation; and a cover body 13 externally fit around the adjuster 12A. - 特許庁

視度調整用の操作つまみ16をレンズホルダ11から接眼レンズ12の光軸方向に離れた位置に配置し、レンズホルダ11と操作つまみ16との間に操作つまみ16の操作力をレンズホルダ11に伝達する歯車機構17を設けたものである。例文帳に追加

An operating control 16 for diopter adjustment is arranged in a position parting from a lens holder 11 in the optical axis direction of an eyepiece 12 and a gear mechanism 17 for transmitting the operating force of the operating control 16 to the lens holder 11 is disposed between the lens holder 11 and the operating control 16. - 特許庁

電歪アクチュエータ(6)をレンズユニット(レンズホルダ7)にその周方向に沿って当接させる。例文帳に追加

The electrostrictive actuator (6) is brought into contact with the lens unit (the lens holder 7) along its peripheral direction. - 特許庁

全芳香族液晶ポリエステル樹脂組成物および光ピックアップレンズホルダ例文帳に追加

ALL AROMATIC LIQUID CRYSTAL POLYESTER RESIN COMPOSITION AND OPTICAL PICKUP LENS HOLDER - 特許庁

対物レンズホルダは、サンプル(18)に面する、顕微鏡対物レンズ(26)の前部を保持する。例文帳に追加

The objective holder holds the microscope objective (26) only at a front portion of the microscope objective facing the sample (18). - 特許庁

ベース3にレンズホルダ1を駆動する磁気回路を構成する磁石16a、16bを備える。例文帳に追加

A base 3 is provided with magnets 16a and 16b for driving the lens holder 1. - 特許庁

そして加工した加工済フェルールホルダ又は準備用フェルールホルダと、レンズホルダとを溶接する。例文帳に追加

The machined ferrule holder or the preparation ferrule holder and the lens holder are welded. - 特許庁

構造体は、さらに、レンズホルダー内で基板の上部表面に受動素子を有する。例文帳に追加

The structure further comprises a passive device on the upper surface of the substrate within the lens holder. - 特許庁

レンズ14および赤外線カットフィルタ15は、それぞれレンズホルダ16内に形成される。例文帳に追加

The lens 14 and the infrared cut filter 15 are each formed in the lens holder 16. - 特許庁

光ピックアップ1が備える2つの対物レンズ8、15は、レンズホルダ22に保持される。例文帳に追加

Two objective lenses 8 and 15 disposed in an optical pickup 1 are held by a lens holder 22. - 特許庁

レンズユニット30は、レンズ31,32がレンズホルダ33の内部に支持されている構造である。例文帳に追加

The lens unit 30 has structure that lenses 31, 32 are supported inside a lens holder 33. - 特許庁

これにより、レンズホルダ10は、マクロポジションの近傍位置まで変位する。例文帳に追加

Thus, the lens holder 10 is displaced to a position close to the macro position. - 特許庁

レンズホルダ1には、フォーカシングコイル4及びトラッキングコイル5a,5bが取り付けられている。例文帳に追加

A focusing coil 4 and a tracking coils 5a and 5b are mounted on the lens holder 1. - 特許庁

レンズホルダ取付精度確認システム、レンズ取付台及びレンズ加工システム例文帳に追加

LENS HOLDER FITTING ACCURACY CONFIRMATION SYSTEM, LENS MOUNT AND LENS MACHINING SYSTEM - 特許庁

全芳香族液晶ポリエステル組成物およびそれを用いた光ピックアップレンズホルダ例文帳に追加

WHOLLY AROMATIC LIQUID CRYSTAL POLYESTER COMPOSITION AND OPTICAL PICK-UP LENS HOLDER USING THE SAME - 特許庁

レンズホルダ36の前面に、ソレノイド50によって揺動される切り換え板42を取り付ける。例文帳に追加

A switching plate 42 rocked by a solenoid 50 is attached to the front of a lens holder 36. - 特許庁

レンズホルダ1には、フォーカシングコイル4及びトラッキングコイル5a、5bが取り付けられている。例文帳に追加

A focusing coil 4 and tracking coils 5a, 5b are attached to the lens holder 1. - 特許庁

例文

本発明の撮像モジュール1は、管状のカバー19とレンズホルダー17とを備えている。例文帳に追加

An imaging module 1 of the present invention comprises a tubular cover 19 and a lens holder 17. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS