1016万例文収録!

「亜成分」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 亜成分に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

亜成分の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 918



例文

鉛、周期表第11族元素および周期表第13族元素を含む硫化物もしくは酸化物を成分とするか、又は周期表第11族元素及び周期表第13族を含む硫化物もしくは酸化物を成分とする半導体ナノ粒子であり、その表面が一般式(1)R^1−X−Y−R^2(式中、R^1は含窒素または含硫黄官能基、R^2はイオン性官能基、Xは炭化水素基、Yは連結基である)により表される少なくとも一つ以上の化合物で修飾されていることを特徴とする半導体ナノ粒子。例文帳に追加

The surface of each semiconductor nanoparticle is modified with at least one compound represented by general formula (1): R^1-X-Y-R^2 (wherein, R^1 is a functional group containing nitrogen or sulfur; R^2 is an ionic functional group; X is a hydrocarbon group; and Y is a linking group). - 特許庁

漂白工程、セルラーゼ処理工程を含む印刷古紙の脱インキパルプの製造方法において、該漂白工程が過酢酸を含む過酸の存在下で過酢酸を純分換算して絶乾パルプに対して0.05〜1.0質量%、pH7〜9、20〜80℃、1〜180分の条件で実施され、セルラーゼ処理工程において用いられるセルラーゼが、少なくとも1種類の単一成分セルラーゼであり、該セルラーゼ処理工程をpH5〜9で二チオン酸塩の存在下で行うことを特徴とする脱インキパルプの製造方法。例文帳に追加

The cellulase used in the cellulase treatment process is at least one kind of single component cellulase and the cellulase treatment process is performed at pH 5-9 in the presence of a dithionite. - 特許庁

基板上に間隔を有して形成されるソース・ドレイン電極と、該ソース・ドレイン電極の間隙及び表面にチャネルとして形成される酸化鉛(ZnO)を主成分とする酸化物半導体薄膜層を少なくとも有する薄膜トランジスタであって、該ソース・ドレイン電極の少なくとも一部が、表面の還元された導電性酸化物であり、該ソース・ドレイン電極の内側端部が該ゲート電極の両端部より内側に位置することを特徴とする薄膜トランジスタを提供する。例文帳に追加

In this transistor, at least one part of the source-drain electrodes is a conductive oxide having a reduced surface, and the internal ends of the source-drain electrodes are positioned inner than both ends of the gate electrode. - 特許庁

メタクリル酸メチル60〜100質量%と、他の共重合可能な単量体0〜40質量%とを含む単量体または単量体混合物(A)50〜95質量部と、メタクリル酸メチル単位を主成分とする重合体(B)5〜50質量部との重合性混合物100質量部に対して、多官能(メタ)アクリレート0.001〜30質量部と、(I)式で表されるリン酸トリエステル0.001〜1.0質量部とが添加された原料を、ラジカル重合開始剤の存在下、鋳型内で重合し、該鋳型から取り出す、メタクリル系樹脂板の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the methacrylic resin plate comprises polymerizing a raw material in a mold in the presence of a radical polymerization initiator and removing the resultant from the mold. - 特許庁

例文

アルカリ土類金属化合物粒子、鉛化合物粒子、リン酸塩粒子、必要に応じてさらに有機カルボン酸塩粒子を含有する塗膜を形成した塗装鋼板であって、当該塗装鋼板試料を常温の純水中に浸漬したときに上記塗膜から1時間当たりに溶出する成分の溶出量モル比が下記(1)式および(2)式を満たし、Pの溶出量が塗膜面積1m^2当たりの換算値で0.5〜30mmolを満たす範囲となるように前記各粒子が塗膜中に配合されている塗装鋼板。例文帳に追加

The painted steel sheet has a paint film formed thereon which contains particles of an alkaline earth metal compound, particles of a zinc compound, particles of a phosphate particle, and particles of an organic carboxylate as needed. - 特許庁


例文

トナー及び磁性キャリアを含む補給用現像剤と収容された該補給用現像剤を排出するための開口部を有する容器により構成された補給用カートリッジ65において、該容器は、芳香族ジカルボン酸とアルキレングリコールを重合して得られるポリエステルを主成分とし、酸化チタン及び/または酸化鉛を含有する樹脂組成物を成型した容器であり、該磁性キャリアは比表面積T(C)が0.02m^2/g以上0.70m^2/g以下であり、該容器の中に存在する磁性キャリアの質量をW(C)g、該容器の内面の表面積をS(Y)m^2としたとき、下記式を満たす。例文帳に追加

The replenishing cartridge 65 includes: a replenishing developer containing a toner and a magnetic carrier; and a container having an opening to discharge the replenishing developer housed therein, wherein the container is a molded product of a resin composition which is essentially made of a polyester obtained by polymerizing an aromatic dicarboxylic acid and alkylene glycol and contains titanium oxide and/or zinc oxide. - 特許庁

本発明に係る硬化性組成物は、エポキシ基及びチイラン基の内の少なくとも1種を有する化合物と、リン酸エステル及びリン酸エステルの内の少なくとも1種のエステルと、フェノール性化合物、アスコルビン酸、アスコルビン酸の誘導体、アスコルビン酸の塩、イソアスコルビン酸、イソアスコルビン酸の誘導体及びイソアスコルビン酸の塩からなる群から選択された少なくとも1種の成分とを含む。例文帳に追加

The curable composition contains a compound having at least one of an epoxy group and a thiirane group, at least one ester selected from a phosphoric acid ester and a phosphite ester, and at least one component selected from the group consisting of a phenolic compound, ascorbic acid, a derivative of ascorbic acid, a salt of ascorbic acid, isoascorbic acid, a derivative of isoascorbic acid and a salt of isoascorbic acid. - 特許庁

重量%で、C:0.0040〜0.01%、Si:0.07%以下、Mn:0.1〜1.0%、P:0.01〜0.05%、S:0.02%以下、N:0.004%以下、Nb:0.15%以下、かつ(1)式を満足する残部が実質的にFeおよび不可避的不純物からなる成分を有する鋼をAr3点以上で熱間仕上圧延を終了後、500〜700℃で巻取りし、冷間圧延、焼鈍および鉛めっき処理を施し、単軸引張り試験による公称ひずみ1%と10%の2点法のn値が0.21以上であることを特徴とする、耐二次加工脆性および成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法。例文帳に追加

This high strength thin steel sheet excellent in secondary working embrittlement resistance and formability is the one in which, as to steel having components contg., by weight, 0.0040 to 0.01% C, ≤0.07% - 特許庁

放射線励起により長残光および輝尽発光を呈するガラス材料において、上記ガラス材料の構成成分として、少なくとも、酸化テルビウム(Tb_2O_3 )又は酸化マンガン(MnO)、酸化ガリウム(Ga_2 O_3 )又は酸化アルミニウム(Al_2 O_3 )、アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物及び酸化ホウ素(B_2 O_3 )又は酸化ケイ素(SiO_2 )又は酸化鉛(ZnO)を含むことを特徴とする長残光および輝尽発光を呈する酸化物ガラス。例文帳に追加

The glass material capable of exhibiting long afterglow and stimulated phosphorescence when it is excited with radiation contains, as constituents, at least terbium oxide(Tb2O3) or manganese oxide(MnO), gallium oxide(Ga2O3) or aluminum oxide(Al2O3), alkaline metal oxides or alkaline earth metal oxides and boron oxide(B2O3) or silicon dioxide(SiO2) or zinc oxide(ZnO). - 特許庁

例文

主たる成分が芳香族ポリカーボネートからなるディスク状光記録用媒体を臨界または超臨界状態の炭素数1〜6の脂肪族アルコールで解重合反応させ、反応系内の圧力を減じて、反応系内の炭素数1〜6の脂肪族アルコールを非臨界状態とした後、該反応生成物をろ過体でろ過することにより不溶物を除去することを特徴とする芳香族ポリカーボネートの解重合方法。例文帳に追加

The method for depolymerizing the aromatic polycarbonate comprises subjecting a disc-shaped medium for optical recording, comprising a main component consisting of the aromatic polycarbonate to depolymerization with a 1-6C aliphatic alcohol in a subcritical or supercritical state, converting the 1-6C aliphatic alcohol to a noncritical state by reducing the pressure in the reaction system, and removing an insoluble matter by filtering the reaction product with a filter. - 特許庁

例文

トルイル酸鉛塩と、トルイル酸バリウム塩、トルイル酸カルシウム塩、トルイル酸マグネシウム塩およびトルイル酸ストロンチウム塩から選ばれる少なくとも1種に、下式(I) (R^1、R^2は、それぞれ炭素数6〜16までのアルキル基を示す)で示されるアルキルハイドロゲンホスファイトを配合させることにより、溶解性の著しく低いトルイル酸金属塩を主成分として含有する塩素含有樹脂の液状安定剤の調製を可能にした。例文帳に追加

The liquid stabilizer for chlorine-containing resins containing metal salts of toluic acid having a very low solubility as the major ingredient is prepared by mixing an alkyl hydrogen phosphite expressed by formula (I) (R^1 and R^2 are each 6-16C alkyl group) with at least one kind selected from zinc toluate, barium toluate, calcium toluate, magnesium toluate and strontium toluate. - 特許庁

[式中、R^1 およびR^2 はC_1 −C_6 - アルキルおよび/またはアリール、R^3はC_1 −C_10 -アルキレン、C_6 −C_10 -アリーレン、C_6 - C_ 10 - アルキルアリーレンなど、Mはカルシウム、マグネシウム、アルミニウムおよび/または鉛イオン、mは2または3、nは1または3、xは1または2である] を含有し、そして成分B1、B2および/またはB3を含有し、その際にB1が1,3,5−トリアジン化合物と燐酸との塩、B2がメラミンポリメタホスファート、B3はポリ燐酸とメラミン、メラムおよび/またはメレムとの複合塩である、難燃剤コンビネーション。例文帳に追加

The combined flame retardants further contain components B1, B2 and/or B3 wherein B1 is a salt of a 1,3,5-triazine compound and phosphoric acid, B2 is melamine polymethaphosphate and B3 is a complex salt of polyphosphoric acid, melamine, melam and/or melem. - 特許庁

トルイル酸鉛塩と、トルイル酸バリウム塩、トルイル酸カルシウム塩、トルイル酸マグネシウム塩およびトルイル酸ストロンチウム塩から選ばれる少なくとも1種に、下式(I)(R^1、R^2は、それぞれ炭素数6〜16までのアルキル基を示す)で示されるアルキルハイドロゲンホスファイトとメタクリル酸エステルのコポリマーを配合させることにより、溶解性の著しく低いトルイル酸金属塩を主成分として含有する塩素含有樹脂の液状安定剤の調製を可能にした。例文帳に追加

The liquid stabilizer for chlorine-containing resins containing metal salts of toluic acid having a very low solubility as the major ingredient is prepared by mixing at least one kind selected from zinc toluate, barium toluate, calcium toluate, magnesium toluate and strontium toluate, an alkyl hydrogen phosphite expressed by formula (I) (R^1 and R^2 are each 6-16C alkyl group) and a copolymer of a methacrylate. - 特許庁

密閉容器101に、冷媒と冷凍機油103を密封し、前記冷媒は、組成中に炭素の二重結合を有するハイドロフルオロオレフィン、あるいはハイドロフルオロオレフィンをベース成分とし、二重結合を有しないハイドロフルオロカーボンとの混合物のいずれかとしたものであり、冷凍機油103中にベンゾトリアゾール、ジアルキルジチオリン酸鉛類、ジアルキルセレン、金属フェネート類、有機窒素化合物類のうち少なくとも1種を含有させる。例文帳に追加

A refrigerant and refrigerator oil 103 are tightly sealed in a sealed container 101, wherein the refrigerant includes either a hydrofluoroolefin having a carbon double bond in the composition, or a mixture of the hydrofluoroolefin as the base component with a hydrofluorocarbon having no double bond; and at least one kind among benzotriazole, zinc dialkyldithiophosphates, dialkyl selenium, metal phenates and organic nitrogen compounds is contained in the refrigerator oil 103. - 特許庁

天然ゴム、イソプレンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エポキシ化天然ゴム、アクリロニトリルブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、ブチルゴムおよびハロゲン化ブチルゴムからなる群から選ばれる少なくとも1種のゴムを含有するゴム成分100重量部に対して、次ハロゲン酸塩を用いた湿式酸化処理により得られる自己分散性カーボンブラックを0.5〜250重量部含有するゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition comprises, based on 100 pts.wt. of a rubber component containing at least one rubber selected from the group consisting of natural rubber, isoprene rubber, styrene butadiene rubber, butadiene rubber, epoxidized natural rubber, acrylonitrile butadiene rubber, ethylene propylene rubber, butyl rubber and halogenated butyl rubber, 0.5-250 pts.wt. of self-dispersing carbon black obtained by a wet oxidation treatment using a hypohalite. - 特許庁

水性塗料を含む湿式塗装ブースのブース循環水中に、疎水性溶剤である特定のカルボニル化合物、及び/又は灯油と、それを乳化するアニオン性界面活性剤を添加して水中油型エマルションを形成し、さらにそのエマルションの一部に、鉄化合物、アルミニウム化合物または鉛化合物を添加してエマルションを破壊し、塗料成分を前記ブース循環水から分離することを特徴とするブース循環水の処理方法。例文帳に追加

The treatment method for booth circulation water includes: forming oil-in-water emulsion by adding specific carbonyl compound that is hydrophobic solvent and/or kerosene, and anionic surfactant for emulsifying the same to the booth circulation water in a wet painting booth containing water based paint; breaking the emulsion by adding iron compound, aluminum compound, or zinc compound to some of the emulsion; and separating paint components from the booth circulation water. - 特許庁

(A)液状エポキシ樹脂、(B)メチルヘキサヒドロ無水フタル酸など液状酸無水物、(C)硬化促進剤としてベンジルジメチルアミンなど三級アミン又は四級アンモニウム塩および(D)シリカなど無機質充填剤を必須成分としてなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物に、硬化反応抑制剤としてステアリン酸鉛を混合することを特徴とするエポキシ樹脂組成物の硬化反応抑制方法である。例文帳に追加

This method for suppressing the cure reaction of an epoxy resin composition is characterized in that zinc stearate serving as a cure reaction inhibitor is mixed with an epoxy resin composition comprising essentially (A) a liquid epoxy resin, (B) a liquid acid anhydride such as methylhexahydrophthalic anhydride, (C) a cure accelerator comprising a tertiary amine, such as benzyldimethylamine, or a quaternary ammonium salt, and (D) an inorganic filler such as silica. - 特許庁

例文

遊離塩素除去剤は、マグネシウムおよびアルミニウムの複合炭酸塩、および、前記複合炭酸塩を焼成して得られるマグネシウムおよびアルミニウムの複合酸化物のうち、少なくとも一方をイオン交換体として用いて、前記イオン交換体の有するイオン交換基をアスコルビン酸イオンまたは硫酸イオンでイオン交換することによって得られるイオン交換生成物を、有効成分として含有することを特徴とする。例文帳に追加

The free chlorine remover contains, as an effective component, an ion-exchange product obtained by using at least one of the multiple carbonate of magnesium and aluminium and the multiple oxide of magnesium and aluminium obtained by calcining the multiple carbonate as an ion-exchanger and ion-exchanging an ion exchange group that the ion-exchanger has by ascorbic acid ions or sulfurous acid ions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS