1016万例文収録!

「付添」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

付添を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 89



例文

女性の付添例文帳に追加

a woman chaperon  - 日本語WordNet

国選付添例文帳に追加

Court-appointed attendant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

花婿の付添例文帳に追加

a groom's man―one's best man  - 斎藤和英大辞典

花嫁の付添婦人例文帳に追加

a bridesmaid  - 斎藤和英大辞典

例文

付添いとして同行する例文帳に追加

accompany as a chaperone  - 日本語WordNet


例文

調査における付添例文帳に追加

Attendant during investigation  - 日本法令外国語訳データベースシステム

看護婦が病人に付添例文帳に追加

A nurse attends on the patient.  - 斎藤和英大辞典

支配者の法廷の付添例文帳に追加

an attendant at the court of a sovereign  - 日本語WordNet

輿に付添って随行する人例文帳に追加

a person who attends someone who is riding in a palanquin  - EDR日英対訳辞書

例文

抗告審における国選付添例文帳に追加

Court-appointed attendant for second instance  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

結婚式の主となる花婿の付添例文帳に追加

the principal groomsman at a wedding  - 日本語WordNet

プレーヤーのためにゴルフクラブを運ぶ付添例文帳に追加

an attendant who carries the golf clubs for a player  - 日本語WordNet

ナイトの付添人とシールド運搬人例文帳に追加

an attendant and shield bearer to a knight  - 日本語WordNet

結婚式で花婿に付添う男性例文帳に追加

a male attendant of the bridegroom at a wedding  - 日本語WordNet

個人的な女中あるいは女性の付添例文帳に追加

a personal maid or female attendant  - 日本語WordNet

軍葬の際に賓客あるいは棺に付添う兵例文帳に追加

an escort for a distinguished guest or for the casket at a military funeral  - 日本語WordNet

付添い・法第二百三条の二例文帳に追加

Measure to Have Witness Accompanied; Article 203-2 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

弁護士である付添人からの意見の聴取等例文帳に追加

Hearing of opinions from the attendant who is an attorney at law  - 日本法令外国語訳データベースシステム

旅客が付添人を伴わない重病者であるとき例文帳に追加

In the event that the passenger is a critically ill person without any escort.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3Dシアター:3歳以上(4歳以下付添要)300円例文帳に追加

3D Theater: Must be three years old or older (No unaccompanied children if four years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

メリーゴーランド:1歳以上(3歳以下付添要)300円例文帳に追加

Carousel: Must be one year or older (No unaccompanied children three years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホワイトハウス:3歳以上(3歳は付添要)300円例文帳に追加

White House: Must be three years old or older (No unaccompanied children three years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ティーカップ:1歳以上(3歳以下付添要)300円例文帳に追加

Tea Cups: Must be one year or older (No unaccompanied children three years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SL列車:1歳以上(3歳以下付添要)300円例文帳に追加

SL Train: Must be one year or older (No unaccompanied children three years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2 家庭裁判所は、前項の場合において、少年に弁護士である付添人がないときは、弁護士である付添人を付さなければならない。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, the family court shall appoint an attendant who is an attorney at law if the Juvenile does not have such an attendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

若者のための住居での付添い人として雇用された女性例文帳に追加

a woman employed as a chaperon in a residence for young people  - 日本語WordNet

暗い道で歩行者のために松明を持つために雇われた付添い人例文帳に追加

an attendant hired to carry a torch for pedestrians in dark streets  - 日本語WordNet

結婚式において付添い人として使える既婚の女性例文帳に追加

a married woman serving as the attendant to the bride at a wedding  - 日本語WordNet

付添い人によらず看護婦がすべて患者の世話をする看護態勢例文帳に追加

a nursing system called perfect nursing  - EDR日英対訳辞書

国選付添人の報酬等請求権の特則等例文帳に追加

Special Provisions Concerning the Right to Demand Payment of Remuneration, etc. of an Official Attendant Who is an Attorney for Juveniles  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 保護者は、家庭裁判所の許可を受けて、付添人となることができる。例文帳に追加

(2) A Custodian of the Juvenile may serve as attendant if permitted by the family court.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

サイクルモノレール:3歳以上(身長110cm以下付添要)400円例文帳に追加

Bicycle-Monorail: Must be three years old or older (No unaccompanied children if 110 cm or shorter) 400 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウォーターショット:2歳以上(3歳以下付添要)300円例文帳に追加

Water Shot: Must be two years old or older (No unaccompanied children if three years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジェットスレー:身長100cm以上(8歳以下付添要)300円例文帳に追加

Jet Sleighs: Must be 100 cm or taller (No unaccompanied children eight years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ミニパイレーツシップ:3歳以上(5歳以下付添要)300円例文帳に追加

Mini Pirate Ship: Must be three years old or older (No unaccompanied children five years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジャンピングスター:3歳以上(身長100cm以下付添要)300円例文帳に追加

Jumping Stars: Must be three years old or older (No unaccompanied children if 100 cm or shorter) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

キッズランド:2歳以上~身長145cmまで(2歳は付添要)〈30分〉300円例文帳に追加

Kids Land: Must be two years old or older and up to 145 cm tall (No unaccompanied children two years old) 300 yen/30minutes  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

急流すべりゴールドラッシュ:3歳以上(5歳以下付添要)500円例文帳に追加

Gold Rush Rapids Shooting: Must be three years old or older (No unaccompanied children five years old or younger) 300 yen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の娘は彼ら自身の家で実質上拘束される;彼は付添いなしで出かけさせない例文帳に追加

His daughters are virtually imprisoned in their own house; he does not let them go out without a chaperone  - 日本語WordNet

患者に医療行為をしない一般的仕事を行う男性の病院付添い人例文帳に追加

a male hospital attendant who has general duties that do not involve the medical treatment of patients  - 日本語WordNet

二 裁判所において付添いを命じた弁護士の報酬及び費用の支払の猶予例文帳に追加

(ii) Grace of payment of compensation and expenses for an attorney at law who is ordered by the court to be an attendant  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 少年又は保護者が選任した弁護士である付添人は、これを弁護人とみなす。例文帳に追加

(vi) The attendant who is an attorney at law appointed by the Juvenile or the Custodian shall be deemed to be the defense counsel.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ゴーカート:身長120cm以上(2歳~120cm未満付添要)一人乗400円、二人乗600円例文帳に追加

Go-Kart: Must be 120 cm or taller (No unaccompanied children two years old and those under 120 cm in height) 400 yen for single, 600 yen for double  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

付添人に対し受診者の診察進捗状況をネットワークを介して通知する。例文帳に追加

To notify an attendant of a medical examination progress state of a medical examinee through a network. - 特許庁

付添人の負担を軽くすることができる車椅子引き上げ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wheelchair lifting device capable of reducing the burden on an attendant. - 特許庁

第十条 少年及び保護者は、家庭裁判所の許可を受けて、付添人を選任することができる。ただし、弁護士を付添人に選任するには、家庭裁判所の許可を要しない。例文帳に追加

Article 10 (1) A Juvenile or the Custodian of the Juvenile may, with the family court's permission, appoint an attendant; provided, however, that no permission shall be needed to appoint an attorney at law as the attendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条の三 家庭裁判所は、前条第一項の決定をした場合において、少年に弁護士である付添人がないときは、弁護士である付添人を付さなければならない。例文帳に追加

Article 22-3 (1) If the Juvenile has no attendant who is an attorney at law where the family court made a ruling as prescribed in paragraph (1) of the preceding Article, the court shall appoint an attendant who is an attorney at law.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十二条の五 前条第三項の決定があつた場合において、少年に弁護士である付添人がないときは、抗告裁判所は、弁護士である付添人を付さなければならない。例文帳に追加

Article 32-5 (1) When the ruling prescribed in paragraph (3) of the preceding Article is made, the court in charge of an appeal shall appoint an attendant who is an attorney at law if the Juvenile does not have such an attendant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

続く数式認識部114では、前後の文字種類別に異なる複数の散布図を用いることにより、水平位置関係、下付添え字関係、上付添え字関係についての判定がなされる。例文帳に追加

In a following numerical expression recognizing part 114, the horizontal positional relationship, the subscript character relationship, the superscript character relationship are determined by using a plurality of scatter diagrams different in the kind of before and after characters. - 特許庁

例文

容器内部の空間を有効に利用して収納食品の付添物を収納することができ、しかも、この付添物を手や周囲を汚損することなく容易に取り出すことが可能な食品包装体を提供すること。例文帳に追加

To provide a food package which stores stored-food appendixes by effectively using space in a container and makes it possible to easily take out the appendixes without soiling hands or a surrounding area. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS