1016万例文収録!

「信栄」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 信栄に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

信栄を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

兄に武田信栄例文帳に追加

Nobuhide TAKEDA was his older brother.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、彼が追放した佐久間信盛・信栄に関しては信盛が亡くなると、信栄の帰参を許した。例文帳に追加

In addition, although he exiled Nobumori and Nobuhide SAKUMA, he allowed Nobuhide's return after Nobumori's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一、甚九郎(信栄)の罪状を書き並べればきりがない。例文帳に追加

9. The list of charges against Jinkuro (Nobuhide) would be endless.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田信栄に腹背を攻められて敗北。例文帳に追加

His troop was attacked from front and behind by Nobuhide TAKEDA, and was defeated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

直後に信栄は信忠付の家臣として帰参を許された。例文帳に追加

Right after his death, Nobuhide was forgiven and allowed to return to service as a vassal of Nobutada.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

一、信盛の与力や家臣たちまで信栄に遠慮している。例文帳に追加

12. The yoriki and vassals of Nobumori are holding back from Nobuhide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永享12年(1440年)、兄の信栄が病死したため家督を継いだ。例文帳に追加

In 1440, he succeeded his older brother Nobuhide, who had died from a disease, to the family headship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信栄は、一国守護となったのを機会に安芸から若狭に本拠地を移した。例文帳に追加

Nobuhide moved his base from Aki to Wakasa when he became shugo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

諱は正勝(まさかつ)とも伝えられるが、信頼できる史料は信栄としている。例文帳に追加

Some people say his name was Masakatsu, but according to reliable materials, his name is referred to as Nobuhide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、寛政重修諸家譜の佐久間信栄(正勝)の項には下記のようにある。例文帳に追加

Also, the article on Nobuhide (Masakatsu) SAKUMA in Kansei Choshu Shokafu (Genealogies of Vassals in Edo Bakufu) writes the following  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一、佐久間信盛・信栄親子ともども天王寺に五年間在城しながら何ら功績もあげていない。例文帳に追加

1. Nobumori SAKUMA and his son Nobuhide both stayed in Tennoji for five years, but accomplished nothing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

息子の信栄の不行状も父の驕りを見て育ったからのものであり、信盛の責任である。例文帳に追加

The misbehavior of his son Nobuhide came from his father's haughtiness, and Nobumori should be charged for this too.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田氏安芸武田氏の武田信繁(室町時代)の次男、母は武田信栄の娘。例文帳に追加

He was the second son of Nobushige TAKEDA (in the Muromachi period) from the Aki-Takeda clan that was a branch family of the Takeda clan, and his mother was a daughter of Nobuhide TAKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一色義貫の正室である茅野局に横恋慕し、部下である武田信栄に命じて義貫を暗殺させようとする。例文帳に追加

He fell in love with Kayano-tsubone, the wife of Yoshitsura ISSHIKI, and he then attempted to assassinate Yoshitsura by ordering his own subordinate, Nobuhide TAKEDA to kill him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐久間信栄(さくまのぶひで、弘治(日本)2年(1556年)-寛永8年11月23日(旧暦)(1632年1月14日))は、安土桃山時代の武将。例文帳に追加

Nobuhide SAKUMA (1556-January 14, 1632) was a busho (Japanese military commander) in the Azuchi Momoyama Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武田氏安芸武田氏の武田信繁(室町時代)の三男で、武田信栄や武田信賢の弟。例文帳に追加

He was born as the third son of Nobushige TAKEDA (the Muromachi period) belonging to the Aki-Takeda clan (the TAKEDA clan of Aki Province), and was a younger brother of Nobuhide TAKEDA and Nobukata TAKEDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に佐久間信栄、従兄弟に佐久間盛次(佐久間盛政、佐久間安政、柴田勝政、佐久間勝之の父)がいる。例文帳に追加

Nobuhide SAKUMA was one of his children, and Moritsugu SAKUMA (father of Morimasa SAKUMA, Katsumasa SHIBATA, and Katsuyuki SAKUMA) was one of his cousins.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年8月、信長から19ヶ条にわたる折檻状を突きつけられ、信盛は嫡男・佐久間信栄と共に高野山に追放された。例文帳に追加

In August, 1580, he received a letter of chastisement from Nobunaga consisting of 19 articles, and was banished to Mt. Koya along with his legitimate son Nobuhide SAKUMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄の信栄に従い、6代将軍足利義教の命による一色義貫暗殺の際には行動を共にしたという。例文帳に追加

He is said to have accompanied his older brother Nobuhide, who assassinated Yoshitsura ISSHIKI on the order of the Sixth Shogun Yoshinori ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信栄のころは、まだ遠敷郡小浜(現・小浜市)ではなく、大飯郡高浜(現・高浜町)に武田氏の館があったといわれている。例文帳に追加

During the era of Nobuhide, the residence of the Takeda clan was located at Takahama, Oi County (Takahama-cho), not at Obama, Onyu County (Obama City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信栄は1441年(永享13年)28歳の若さで病死するが後を弟の武田信賢が継ぎ、安芸国と平行して若狭国経営に乗り出した。例文帳に追加

After Nobuhide died of disease in 1441 at the age of twenty-eight, his younger brother Nobutaka TAKEDA succeeded him and ruled Wakasa and Aki Provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐久間軍記には、この追放について誰かの讒言によるものとする可能性を示唆しており、また、寛政重修諸家譜の信栄(正勝)の項には「後明智光秀が讒により父信盛とともに高野山にのがる。例文帳に追加

Sakuma Gunki suggests that the incident of his dismissal may have been plotted by someone who lied to entrap Nobumori, and says in the chapter on Nobuhide (Masakatsu) of Kansei choshu shokafu that later Mitsuhide AKECHI escaped to Mt. Koya with his father Nobumori after a betrayal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

永享12年(1440年)に父義貫が大和国の陣中で足利義教の命を受けた武田信栄により殺害されると、一色氏の惣領には義教の寵臣で庶流の一色教親が就く。例文帳に追加

When his father, Yoshitsura was killed in the ranks in Yamato Province by Nobuhide TAKEDA under the instruction by Yoshinori ASHIKAGA in 1440, the position of the head of the Isshiki family was assumed by Norichika ISSHIKI, who was from the branch line and a favorite subject of Yoshinori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高野山に落ちるときはつき従う者二、三名、熊野に落ちるときは一名きりだったという(忠誠を感謝され信栄の帰参時には小者から士分となった)。例文帳に追加

It is said that only a few accompanied them when they went to Mt. Koya and only one to Kumano (Nobuhide thanked his loyalty and promoted him from komono [a lower servant] to the samurai class).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信栄の行状が悪いことについても、たしかに親や一族の長としての責任は大きいが、信盛が職責を果たしている以上、追放の理由になるほどの問題とはいえない。例文帳に追加

For the misbehavior of Nobuhide, it is certain that his parents and family were hugely responsible, but as far as Nobumori was doing his duty, it cannot be a reason big enough for the banishment.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信盛の死後まもなく信栄の帰参が許されたのは信長が反省したと判断した、もしくは自身の評価の誤りを自覚してたからとも解釈できる。例文帳に追加

The reason that Nobuhide was forgiven and allowed to return to the service of his master soon after the death of Nobumori is that Nobunaga decided that he had fully reflected on his conduct or that, from another perspective, Nobunaga was aware that his previous evaluation was wrong.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

若狭武田氏は安芸武田氏4代武田信繁(室町時代)の長男である武田信栄が、室町幕府6代将軍足利義教の命を受けて1440年(永享12年)に若狭守護職・一色義貫を誅殺した功績により若狭守護職を任命されたことによって始まる。例文帳に追加

The history of the Wakasa-Takeda clan dates back to the time when Nobuhide TAKEDA, the eldest son of the fourth head of the Aki-Takeda clan Nobushige TAKEDA (Muromachi period), was appointed to shugo of Wakasa Province after he killed in 1440 the shugo of Wakasa Province Yoshitsura ISSHIKI at the behest of the sixth shogun of Muromachi bakufu Yoshinori ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS