1016万例文収録!

「圧電トランス」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 圧電トランスの意味・解説 > 圧電トランスに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

圧電トランスの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2776



例文

高歩留りで、駆動時の温度上昇を低く抑えた圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer of high yield where temperature rise at driving is suppressed to low. - 特許庁

型超音波トランスデューサにおいて、出力音をさらに増加させる。例文帳に追加

To provide an electrostatic ultrasonic transducer for furthermore increasing an output sound pressure. - 特許庁

圧電トランスを用いた冷陰極管点灯装置のエネルギー効率を向上すること。例文帳に追加

To improve an energy efficiency of a lighting device for a cold-cathode tube in which a piezoelectric transformer is used. - 特許庁

フォーカス出力のリップルが小さいフライバックトランスを得る。例文帳に追加

To provide a flyback transformer in which the ripple of a focus output voltage is small. - 特許庁

例文

既存の圧電トランスで得られる利点を活かしつつ、より実用性を向上する。例文帳に追加

To further improve practicability, while making use of an advantage obtained by an existing piezoelectric transformer. - 特許庁


例文

トランスデューサーは、基板に形成された後で熱硬化に付された素子を有して成る。例文帳に追加

The transducer has a piezoelectric element, which is formed on the substrate and hardened through thermosetting. - 特許庁

別法にて、トランスデューサーが、素子を有して成るストリップを含んでいてもよい。例文帳に追加

In another method, the transducer may contain a strip comprising the piezoelectric element. - 特許庁

この信号強度は、超音波トランスデューサ(24)に印加された励振によって決定される。例文帳に追加

The signal strength is determined by an excitation voltage applied to the ultrasound transducer (24). - 特許庁

超音波トランスデューサ10はケース1と固定部材3と体2とを備える。例文帳に追加

The ultrasonic transducer 10 includes the case 1, the fixing member 3, and a piezoelectric body 2. - 特許庁

例文

第1の主回路110は、第1のV1とトランスTRの1次側の間に配置される。例文帳に追加

A first main circuit 110 is arranged between a first voltage V1 and a primary side of a transformer TR. - 特許庁

例文

超音波トランスデューサ1は硬化樹脂4、素子3、素子ベース2、を備える。例文帳に追加

The ultrasonic transducer 1 includes a curable resin 4, a piezoelectric element 3, and an element base 2. - 特許庁

第3の主回路130は、トランスTRの2次側と第3のV3の間に配置される。例文帳に追加

A third main circuit 130 is arranged between the secondary side of the transformer TR and a third voltage V3. - 特許庁

第2の主回路120は、トランスTRの2次側と第2のV2の間に配置される。例文帳に追加

A second main circuit 120 is arranged between a secondary side of the transformer TR and a second voltage V2. - 特許庁

出力を変更するための切替信号に応じてトランスへのスイッチングを制御する。例文帳に追加

Switching of a transformer is controlled according to a switching signal for changing the output voltages. - 特許庁

絶縁用トランスの巻数比の制約によって出力の調節に制約が生じること。例文帳に追加

To solve such a problem that regulation of the output voltage is limited by limitation of the turn ratio of an isolation transformer. - 特許庁

マーキング作業を不要とし、製造を容易とし、コストダウンを図り得る圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer capable of realizing cost reduction by enabling manufacturing it while eliminating the necessity of marking operation. - 特許庁

圧電トランスを備えるストロボ装置において、少なくとも動作状態をユーザに報知する。例文帳に追加

To inform a user of at least an operating state in the stroboscopic device provided with a piezoelectric transformer. - 特許庁

支持部7の根本部には圧電トランス1を載置する段差部が形成されている。例文帳に追加

A stepped part, where the piezoelectric transformer 1 is placed, is provided to the root of the support 7. - 特許庁

軟弾性体32の弾性力により、圧電トランス10は外装ケース20内部に保持される。例文帳に追加

By the elastic force of the soft elastic body 32, the piezoelectric transformer 10 is held inside of the external case 20. - 特許庁

スイッチング回路と変換用トランスと共振用インダクタとを備える。例文帳に追加

The switching power supply comprises a switching circuit, a transformer for voltage conversion, and an inductor for resonance. - 特許庁

これら2段の直列共振回路による共振周波数で圧電トランスT_1を駆動する。例文帳に追加

The transformer T1 is driven at the resonance frequency generated from the two stages of serial resonance circuits. - 特許庁

第2の主回路120は、トランスTRの2次側と第2のV2の間に配置される。例文帳に追加

A second main circuit 120 is disposed the secondary side of the transformer TR and a second voltage V2. - 特許庁

FETQ2は、トランスTの第2の駆動巻線N4に発生するにより駆動する。例文帳に追加

FETQ2 is driven by a voltage generated in a second drive winding wire N4 of a transformer T. - 特許庁

用イメージセンサ及びイメージセンサのトランスファートランジスタ駆動方法例文帳に追加

LOW-VOLTAGE IMAGE SENSOR AND TRANSFER TRANSISTOR DRIVING METHOD OF IMAGE SENSOR - 特許庁

このため、トランス一次側における雑音発生を抑制することができる。例文帳に追加

Therefore, noise generation in the primary side voltage of the transformer can be suppressed. - 特許庁

小型で低周波数領域での駆動が可能な圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer which is small in size and capable of operating in a low-frequency region. - 特許庁

温度上昇を抑えて高い効率を得られる圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer that suppresses the increase in temperature, and can obtain high efficiency. - 特許庁

小型化および大出力化を図ることができるように改良された圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a downsized piezoelectric transformer which supplies large output of electric power. - 特許庁

動作する際に不要な音の発生を低減できる圧電トランスを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer that can reduce unwanted sounds in operation. - 特許庁

FETQ2は、トランスTの第2の駆動巻線N4に発生するによりターンオンする。例文帳に追加

The FET Q2 turns on by a voltage generated in a second driving winding N4 of a transformer T. - 特許庁

実装スペースを少なくし、かつ、高出力を可能とする圧電トランス装置を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer capable of generating a high output while reducing a packaging space. - 特許庁

監視端子108は、トランス12の2次コイルに設けられたタップと接続される。例文帳に追加

A voltage monitoring terminal 108 is connected to a tap provided at the secondary coil of the transformer. - 特許庁

入出力比の所定の値への制御を適切になし得るトランスの提供。例文帳に追加

To provide a transformer which properly yields a prescribed input/ output voltage ratio for control. - 特許庁

高歩留りで、駆動時の温度上昇を低く抑えた圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer with high yield which suppresses the temperature rise in operation. - 特許庁

入出力変換効率の低下が少なく簡単な構成の圧電トランスの支持構造を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer support structure which deteriorates less in input-output conversion efficiency and is simple in structure. - 特許庁

この交流力はトランスT1により変されて2次巻線に出力される。例文帳に追加

This AC power is then outputted to a secondary coil through conversion with a transformer T1. - 特許庁

圧電トランス1の出力側に負荷RLを接続し、入力側にドライブ回路12を接続する。例文帳に追加

A load RL is connected to the output of a piezoelectric transformer 1, and a drive circuit 12 is connected to the input thereof. - 特許庁

小型化および大出力化を図ることができるように改良された圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer that is improved to obtain a smaller size and a higher output. - 特許庁

開口10に近接して、高トランス19に接続された第2極5が配置される。例文帳に追加

A second electrode 5 connected to a high-voltage transformer 19 is disposed near the opening 10. - 特許庁

発熱を抑制して大出力を得ることができる圧電トランスを提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer for providing a large output by suppressing heat generation. - 特許庁

整流回路14は、高周波トランス13の二次側において、第1の直流を得る。例文帳に追加

A rectifying circuit 14 generates a first DC voltage at the secondary side of a high-frequency transformer 13. - 特許庁

そして、この極(ヒータ極)2Fに高源3の1次側トランス4で調整したを加え、赤熱させる。例文帳に追加

The voltage obtained by regulating the primary side voltage of high-voltage power source 3 by a transformer 4 is applied to the electrode (heater electrode) 2F to heat to redness. - 特許庁

リーク検出部12は、抵抗7に掛かる高を降する降トランス10と、この降トランス10の2次コイルに流れる流で動作するスイッチングリレー11とで構成する。例文帳に追加

The leak detection part 12 comprises a step-down transformer 10 for stepping down a high voltage applied to the resistance 7 and a switching relay 11 operated by a current flowing through the secondary coil of the step-down transformer 10. - 特許庁

パルストランス2,3を2個備え、その各高パルストランスの一次巻線21,31を並列に接続してスイッチ素子4を介して充放コンデンサ5に接続し、前記各高パルストランスの二次巻線22,33を放灯1とともに直列に接続した構成である。例文帳に追加

The high-voltage pulse generator is configured to include two high-voltage pulse transformers 2, 3, connect primary windings 21, 31 of the respective high-voltage pulse transformers in parallel to a charge and discharge capacitor 5 via a switch element 4, and connect secondary wirings 22, 33 of the respective high-voltage pulse transformers in series along with a discharge lamp 1. - 特許庁

陰極16、陽極19間に高周波のを印加すると、その圧電トランスで昇される。例文帳に追加

When a high-frequency voltage is applied between the negative electrode 16 and the positive electrode 19, the voltage is boosted by the piezoelectric transformer. - 特許庁

巻線トランス4の出力用二次巻線6の両端が圧電トランス1の入力用一次側極2に接続され、かつ巻線トランス4の出力用二次巻線6とGND間に検出抵抗11を接続することにより、検出抵抗11の両端にて圧電トランスから出力される流を検出する。例文帳に追加

Both ends of a secondary winding wire 6 for output of wound transformer 4 are connected to a primary side electrode 2 for input of the piezoelectric transformer, and the current output from the piezoelectric transformer is detected at both terminal voltages of a sensing resistor 11 by connecting the sensing resistor 11 between the output secondary coil 6 of the wound transformer 4 and a GND. - 特許庁

フライバックトランス15内に設けられる内部トランス1の二次側出力部1bは高端子1cを備えており、高端子1cには高側線路7及び17が接続されている。例文帳に追加

The secondary side output part 1b of an internal transformer 1 arranged in the flyback transformer 15 comprises a high voltage terminal 1c to which high voltage side lines 7, 17 are connected. - 特許庁

スプリアス周波数の影響を受けない安定した領域で圧電トランスを制御することが可能な圧電トランス式高源装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer type high voltage power supply that controls a piezoelectric transformer in a stable region where it is not affected by spurious frequency, and to provide an image forming apparatus. - 特許庁

圧電トランスの実装方向の如何によらず、スイッチング素子の破壊を防止することが可能な圧電トランス式高源装置、その基板実装方法および画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a piezoelectric transformer type high-voltage power supply device which can prevent the breakage of a switching element irrespective of the mounting direction of a piezoelectric transformer, and its board mounting method and an image forming device. - 特許庁

例文

圧電トランスにおいて、ケースの素子保持部に、高周波による振動を防止するために、ケースと同じ材料による複数の弾性突起がケースと一体的に設けられていることを特徴とする圧電トランス例文帳に追加

In order to prevent high frequency vibration, the piezoelectric transformer is provided, at a part of the case for holding a piezoelectric element, with a plurality of resilient protrusions made, integrally with the case, of the same material as the case. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS