1016万例文収録!

「塩基性タンパク質」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 塩基性タンパク質の意味・解説 > 塩基性タンパク質に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

塩基性タンパク質の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

主に塩基アミノ酸を含む単純タンパク質例文帳に追加

a simple protein containing mainly basic amino acids  - 日本語WordNet

乳由来塩基性タンパク質含有組成物例文帳に追加

COMPOSITION CONTAINING MILK-ORIGINATED BASIC PROTEIN - 特許庁

塩基性タンパク質吸着材およびその製造方法例文帳に追加

ADSORBENT FOR BASIC PROTEIN AND PRODUCTION PROCESS OF THE SAME ADSORBENT - 特許庁

さらなる工程は、その塩基性タンパク質溶液にプロテアーゼ酵素を加え、それはそのタンパク質の少なくとも一部をタンパク質加水分解産物に変換する。例文帳に追加

Additional steps may include adding a protease enzyme to the basic protein solution that converts at least a portion of the protein to protein hydrolysates. - 特許庁

例文

塩基生理活タンパク質とソホロリピッドの複合体を含有する吸収促進組成物例文帳に追加

ABSORPTION-ENHANCING COMPOSITION CONTAINING COMPOSITE OF BASIC PHYSIOLOGICALLY ACTIVE PROTEIN AND SOPHOROLIPID - 特許庁


例文

乳由来の塩基性タンパク質画分あるいはその塩基性タンパク質画分をペプシンやパンクレアチンなどのタンパク質分解酵素で分解して得られる塩基ペプチド画分を美肌剤、美肌用飲食品及び化粧料の有効成分とする。例文帳に追加

The skin care preparation, the food and drink for skin care and the cosmetic includes a basic protein fractionation originating from milk or a basic peptide fraction obtained from hydrolysis of the protein with a protease such as pepsin, pancreatin, or the like. - 特許庁

(a)乳酸脱水素酵素活を備えるタンパク質をコードする塩基配列を有する。例文帳に追加

(a) The DNA has a base sequence encoding a protein provided with lactate dehydrogenase activity. - 特許庁

乳由来の塩基性タンパク質を経口的に摂取することにより、RANKLの産生を抑制することができる。例文帳に追加

It is possible to inhibit the production of the RANKL by taking a milk-derived basic protein orally. - 特許庁

乳由来塩基性タンパク質を配合することにより、「足」が向上した水産練製品を得る。例文帳に追加

This seafood-paste having improved texture is obtained by formulating a seafood-paste with a milk-derived basic protein. - 特許庁

例文

アミノ酸配列又は塩基配列などのデータに基づいて、当該タンパク質のアミノ酸組成に基づく主成分分析により、被検定タンパク質に固有の分析値を算出し、当該分析値を、耐熱生物の有する被検定タンパク質と対応するタンパク質における分析値と比較することからなる、タンパク質の耐熱を判別する方法に関する。例文帳に追加

A method for discriminating heat-resistance of a protein by calculating specific analytical value of the subject protein by a principal component analysis based on amino acid composition of the protein based on the data of amino acid sequence or base sequence and comparing the analytical value with the analytical value of the corresponding protein of the subject protein originating from a heat-resistant organism. - 特許庁

例文

乳由来の塩基性タンパク質画分と炭酸及び/又は重炭酸と鉄とを溶解、混合し、乳由来塩基性タンパク質含有組成物を形成する。例文帳に追加

This composition containing a basic protein originated from milk is formed by dissolving/mixing a basic protein fraction originated from the milk with carbonic acid and/or bicarbonic acid and iron. - 特許庁

乳由来の塩基性タンパク質画分あるいは塩基ペプチド画分を脂質代謝改善剤の有効成分とする。例文帳に追加

This lipid metabolism-improving agent contains as an active ingredient a basic protein fraction or basic peptide fraction originated from milk. - 特許庁

この塩基性タンパク質画分や塩基ペプチド画分には、皮膚のコラーゲン量を増加させる働きがある。例文帳に追加

The basic protein fraction and the basic peptide fraction have a function of increasing amount of collagen in the skin. - 特許庁

乳由来の塩基性タンパク質画分あるいは塩基ペプチド画分を血圧降下剤の有効成分とする。例文帳に追加

This hypotensor contains as an active ingredient a basic protein fraction or basic peptide fraction originated from milk. - 特許庁

C反応タンパク質をコードする核酸分子を標的とする長さで8〜50核酸塩基の化合物であって、C反応タンパク質をコードする該核酸分子と特異的にハイブリダイズし、かつ、C反応タンパク質の発現を阻害することを特徴とする化合物。例文帳に追加

The compounds of 8 to 50 nucleobases targeted to nucleic acid molecules encoding the C-reactive protein specifically hybridize to the nucleic acid molecules encoding the C-reactive protein and prohibit the C-reactive protein expression. - 特許庁

1つの実施形態において、本発明における1つ以上の多発硬化症関連抗原は、ミエリン塩基性タンパク質、プロテオリピドリポタンパク質、ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク質またはそれらのフラグメントからなる群より選択されるミエリン抗原である。例文帳に追加

In one embodiment, the one or more multiple sclerosis-associated antigen is a myelin antigen selected from a group consisting of myelin basic protein, proteolipid lipoprotein, myelin oligodendrocyte glycoprotein and fragments thereof. - 特許庁

1つの実施形態において、本発明における1つ以上の多発硬化症関連抗原は、ミエリン塩基性タンパク質、プロテオリピドリポタンパク質、ミエリンオリゴデンドロサイト糖タンパク質またはそれらのフラグメントからなる群より選択されるミエリン抗原である。例文帳に追加

In one embodiment, one or more multiple sclerosis associated antigens are myelin antigens selected from the group consisting of myelin basic protein, proteolipid lysoprotein, myelin oligodendrocyte glycoprotein, and fragments thereof. - 特許庁

タンパク質の精製方法は、固体マトリクスでの陽イオン交換クロマトグラフィーの使用に基づき、精製されるタンパク質の等電点(pI)に相当するpHについてよりも塩基であるが、そのタンパク質は、なお吸着したままであるpHで実施する。例文帳に追加

The purification method of protein is performed at pH which is more basic than that of isoelectric point (pI) of the protein to be purified but where the protein remains, on the basis of use of cation exchange chromatography in a solid matrix. - 特許庁

タンパク質固定化担体の製造方法は、塩基アミノ酸が3個以上連続した配列を含むタグ配列を有するタンパク質を担体に固定化する工程を含む。例文帳に追加

A manufacturing method of protein-immobilizing carrier includes a process of immobilizing protein having three or more consecutive base amino acid sequences on a carrier. - 特許庁

塩基のアルコールおよび/またはアセトン溶液中で、エンドトキシンを含むコラーゲンタンパク質を繊維化分散させた状態で前記エンドトキシンの分解処理を行った後、分解処理後のコラーゲンタンパク質を分離回収する。例文帳に追加

After decomposing the endotoxin in the state of fiberizing and dispersing the endotoxin-containing collagen protein in a basic alcohol and/or acetone solution, the resultant collagen protein is separated and recovered. - 特許庁

本発明は、細菌の細胞内からキノロン系抗菌薬を排出する活を有するタンパク質およびこのタンパク質をコードする塩基配列を有する核酸を提供する。例文帳に追加

The nucleic acid has a base sequence encoding the protein. - 特許庁

その方法は、タンパク質を含む溶液を提供する、およびその溶液のpHを約10.4以上に調整して、塩基性タンパク質溶液を形成する工程を含み得る。例文帳に追加

The methods may include the steps of providing a solution comprising protein, and adjusting a pH of the solution to about 10.4 or more to form a basic protein solution. - 特許庁

分泌シグナルペプチドをコードするポリヌクレオチドと、塩基アミノ酸に富むポリペプチドをコードするポリヌクレオチドと、目的タンパク質をコードするポリヌクレオチドとを、この順に含有するポリヌクレオチドを用いてタンパク質を発現させることを特徴とする前記目的タンパク質を可溶タンパク質として製造する方法、それに用いられる発現ベクターなどを提供する。例文帳に追加

The invention provides a method preparing the protein as the soluble protein characterized by expressing the protein using a polynucleotide containing a polynucleotide encoding a secretion signal peptide, a polynucleotide encoding a polypeptide rich in basic amino acids, and a polynucleotide encoding the target protein in this order, and the invention provides an expression vector, etc., used in the expression. - 特許庁

ビリオン糖タンパク質をコードする特定の塩基配列、又は該塩基配列と少なくとも95〜100%の同一を有する塩基配列であって、発現を指示する塩基配列を含む、発現ベクターを用いる。例文帳に追加

Disclosed is an expression vector comprising a specific base sequence encoding virion glycoproteins or a base sequence having at least 95 to 100% identity to the base sequence, wherein the expression vector comprises base sequences directing expression. - 特許庁

前記塩基アミノ酸は、リジン、アルギニン、およびヒスチジンのいずれか1種である、タンパク質固定化担体の製造方法。例文帳に追加

The base amino acid is one of lysine, arginine and histidine in a manufacturing method of protein-immobilizing carrier. - 特許庁

従って、塩基性タンパク質は、蛍光増強、蛍光消光の抑制、蛍光色素標識核酸鎖を用いた蛍光の検出などに有用である。例文帳に追加

Consequently, the basic protein is useful for fluorescent enhancement, preventing fluorescence quenching, detection of fluorescence using fluorescent dye-labeled nucleic acid chain and the like. - 特許庁

C反応タンパク質をコードする核酸分子を標的とする長さ15ないし30核酸塩基を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドであって、C反応タンパク質をコードする核酸分子の最低8核酸塩基部分に100%相補であり、かつ、C反応タンパク質のmRNAの発現を阻害する、アンチセンスオリゴヌクレオチド。例文帳に追加

An antisense oligonucleotide containing 15 to 30 nucleobases in length, targeted to a nucleic acid molecule encoding C-reactive protein, is 100% complimentary to at least 8 nucleobases of the nucleic acid encoding the C-reactive protein and inhibits the mRNA expression of C-reactive protein. - 特許庁

特定配列で表される塩基配列と同一もしくは少なくとも90%の同一を有する塩基配列を含むポリヌクレオチドまたは該ポリヌクレオチドに相補的なポリヌクレオチド、及び該ポリヌクレオチドがコードするタンパク質であって、特定のアミノ酸配列で表されるタンパク質の全長にわたり同一もしくは少なくとも90%の同一を有するアミノ酸配列を含むタンパク質例文帳に追加

A polynucleotide containing a base sequence identical with or90% identical with a base sequence shown by a specific sequence, or a polynucleotide complementary to the above polynucleotide, and a protein encoded by the polynucleotide and comprising an amino acid sequence identical with or90% identical with a protein shown by a specific amino acid sequence over its whole length, are provided, respectively. - 特許庁

(a) アブラナ科:シロイヌナズナに由来する特定のアミノ酸配列からなるタンパク質 (b) 上記(a)のアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ植物の側根形成を負に制御する活を有するタンパク質 (c) 上記(a)のアミノ酸配列と少なくとも60%のホモロジーを有し、かつ植物の側根形成を負に制御する活を有するタンパク質上記(a)のタンパク質を発現する特定な塩基配列からなるDNA、及びこれとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ、植物の側根形成を負に制御するタンパク質をコードするDNA。例文帳に追加

The gene includes a DNA comprising a specific base sequence of expressing the above (a) protein or a DNA which hybridizes with the above DNA in a stringent condition and encodes the protein negatively controlling plant lateral root formation. - 特許庁

トウモロコシ等の植物に害虫抵抗を付与するために植物を形質転換することができる、Bacillus thuringiensis由来の約15 kDaおよび約45 kDaの殺虫タンパク質(δ−エンドトキシン)をコードする、特定の塩基配列を有するポリヌクレオチド、及び該殺虫タンパク質例文帳に追加

There are provided polynucleotides having a specific base sequence, which encode approximately 15 kDa and approximately 45 kDa pesticidal proteins (δ-endotoxin) derived from Bacillus thuringiensis, in order to confer pest resistance upon the plants such as maize, and the pesticidal proteins. - 特許庁

完全長cDNAライブラリーに含まれるcDNAクローンの塩基配列を解析し、このうち全長として配列が新規なcDNAについては、これがコードするタンパク質の生理活を特定し、該生理活に基づくタンパク質およびそれをコードするDNAの利用方法を提案すること。例文帳に追加

To analyze a basic sequence of a cDN clone contained in a full length cDNA library and specify bioactivity of the protein which a cDNA having new sequence as full length encodes and suggest a protein based on the bioactivity and a method for utilizing the DNA encoding the protein. - 特許庁

タンパク質やその分解物を含むムコ多糖類と、水酸化ナトリウム等の塩基物質を含み、溶液中のOH^−濃度が0.01〜1mol/Lの水溶液を限外ろ過にかけ、タンパク質やその分解物を透過液として除去する。例文帳に追加

An aqueous solution, which contains mucopolysaccharides containing proteins and their decomposition products and a basic substance such as sodium hydroxide and has an OH^- concentration of 0.01-1 mol/L in the solution, is subjected to ultrafiltration to remove the proteins and the decomposition products as a penetrated liquid. - 特許庁

本発明により、配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するヒトChk2リン酸化酵素活を阻害するChk2(del;337−365)タンパク質、および該タンパク質をコードする配列番号1に示される塩基配列を有するChk2(del;337−365)DNAが単離される。例文帳に追加

This protein is an isolated Chk2 (del; 337-365) protein having the amino acid sequence represented by a sequence 2 in the specification, and the other objective DNA isolated is Chk2 (del; 337-365) DNA that encodes the protein and has the base sequence represented by a sequence 1 in the specification. - 特許庁

無細胞系タンパク質合成において翻訳反応促進のために使用される、特定の塩基配列を有するDNA断片、またはそれと均等であって且つ翻訳反応促進活を有するDNA断片、ならびにそれを用いた鋳型DNA、mRNA、無細胞系タンパク質合成用反応液。例文帳に追加

Provided are a DNA fragment having a specific base sequence and used for translation reaction promotion in the cell-free protein synthesis; a DNA fragment equivalent to the above fragment and having translation reaction-promoting activity; a template DNA and an mRNA using the DNA fragment; and a reaction liquid for the cell-free protein synthesis. - 特許庁

配列モデル生成部111が有用があると思われる遺伝子及びタンパク質について、配列DB12から当該遺伝子の塩基配列ないしタンパク質のアミノ酸配列を取得し、前記配列から類似したパターンを抽出して、前記配列からモデルを生成する。例文帳に追加

A sequence model generation part 111 acquires, with respect to a gene and protein with probable usability, the base sequence of the gene or the amino acid sequence of the protein from a sequence DB 12, extracts a similar pattern from the sequence, and generates a model from the sequence. - 特許庁

さらに、塩基アミノ酸又は塩基アミノ酸誘導体、又はその塩を用いてpH調整を行うことを特徴とするタンパク質含有安定化製剤の製造方法を提供する。例文帳に追加

A process for producing the stabilized protein-containing preparation is provided in which the pH value is controlled with the use of a basic amino acid, a basic amino acid derivative, or a salt thereof. - 特許庁

ただし、該遺伝子が、特定の塩基配列で記載されており、かつ、タンパク質Aをコードする他の塩基配列を有する遺伝子に比較して、当業者が予測できない有利な効果を奏する場合には、進歩を有する。例文帳に追加

However, when it is considered that the gene is specified by a specific base sequence and has advantageous effects that a person skilled in the art cannot foresee in comparison with other genes having a different base sequence encoding the Protein A, the invention of the said gene has an inventive step.  - 特許庁

耐熱エンドヌクレアーゼV遺伝子であって該タンパク質のアミノ酸をコードする塩基配列を含むDNA、および該塩基配列を含むDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNA。例文帳に追加

The thermostable endonuclease V gene is a gene having a DNA containing a base sequence encoding an amino acid of the protein or a DNA to be hybridized with the DNA containing the base sequence under a stringent condition. - 特許庁

(b)該塩基配列の全体若しくは一部の配列からなるDNAあるいはその相補鎖とストリンジェントな条件でハイブリダイズし、乳酸脱水素酵素活を備えるタンパク質をコードする塩基配列を有する。例文帳に追加

(b) The DNA hybridizes with a DNA comprising whole or a part of the base sequence or its complimentary strand in a stringent condition and has a base sequence encoding the protein provided with the lactate dehydrogenase activity. - 特許庁

また、特定の塩基配列からなるDNA、または、特定の塩基配列を含むDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ分子シャペロン活を有するタンパク質をコードするDNA。例文帳に追加

The DNA comprising a specified base sequence, or the DNA encoding a protein hybridizing with the DNA containing the specific base sequence in a stringent condition, and encoding a protein having the molecular chaperon activity is also provided. - 特許庁

該遺伝子の塩基配列及び該塩基配列の全部若しくは一部に相補的な配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつ花芽形成抑制活を有するタンパク質をコードするDNA。例文帳に追加

A DNA hybridizing to a DNA comprising the base sequence of the gene and a sequence complementary to whole or a part of the base sequence under a stringent condition and encoding a protein having a flower bud formation suppression activity is provided. - 特許庁

(a)特定塩基配列、(b)該特定塩基配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズする塩基配列であって、RhCHBH酵素活(Rhizobium由来4−Chloroー3−HydroxyButyrateHydrolase)を有するタンパク質をコードする塩基配列を使用する。例文帳に追加

The method uses (a) a specific base sequence or (b) a base sequence hybridizable with the specific base sequence under a stringent condition and encoding a protein having RhCHBH enzyme (Rhizobium-derived 4-chloro-3-hydroxybutyrate hydrolase) activity. - 特許庁

(A) 特定の塩基配列からなるDNA(B) 前記(A)の塩基配列において1個もしくは数個の塩基が欠失、置換または付加された塩基配列からなり、且つ、下記式(1)で表される反応の触媒活を有するタンパク質をコードするDNA。例文帳に追加

(A) is a DNA comprising a specific base sequence, (B) is a DNA comprising a base sequence wherein one or some number of bases deleted or substituted or added in the base sequence of the prescribed (A) and encoding a protein having a catalytic activity to the reaction represented by formula (1). - 特許庁

血漿タンパク質の凍結乾燥物を熱処理することによるウイルス不活化工程を包含する、寒冷沈降タンパク質を得るための方法であって、該タンパク質を凍結乾燥物の形態にする前に、これらのタンパク質へ、アルギニン、少なくとも1つの疎水アミノ酸および三塩基クエン酸ナトリウムからなる混合物を含有する安定化および可溶化製剤を添加する初期工程を包含する方法。例文帳に追加

This invention relates to a method for obtaining cryoprecipitable proteins, including a viral inactivation step by thermally treating a lyophilisate of plasmatic proteins, namely a method including an initial step for adding a stabilizing and solubilizing formulation containing a mixture consisting of arginine, at least one hydrophobic amino acid and of tribasic sodium citrate, to these proteins, before rendering the proteins in the form of a lyophilisate. - 特許庁

特定の塩基配列からなるDNA、又は特定の塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAによってコードされるタンパク質であって、グルタチオンからガンマグルタミルシステイン(γEC)を生成する反応を触媒する酵素の活を有することを特徴とするタンパク質例文帳に追加

The protein encoded by a DNA comprising a specific base sequence or a DNA which is hybridized with the DNA comprising the specific base sequence under a stringent condition is characterized by having the activity of the catalyst catalyzing the reaction for producing the gamma-glutamyl cysteine (γ-EC) from the glutathione. - 特許庁

以下の(a)または(b)のDNAからなるリグノセルロース分解酵素遺伝子:(a)特定な配列の塩基配列からなるDNA、(b)特定な配列の塩基配列と相補的な塩基配列からなるDNAとストリンジェントな条件下でハイブリダイズし、かつリグノセルロース分解活を有するタンパク質をコードするDNA。例文帳に追加

The lignocellulase gene comprises (a) a DNA composed of a base sequence of a specific sequence or (b) a DNA that is hybridized with a DNA composed of a base sequence complementary to a base sequence of a specific sequence under a stringent condition and encodes a protein having a lignocellulose decomposition activity. - 特許庁

GAPDHの塩基アイソフォームを増加させ、および/または酸アイソフォームを減少させることを特徴とするプリオンタンパク質発現の抑制剤。例文帳に追加

The inhibitor of the expression of the prion protein increases the basic isoform of the GAPDH and/or reduces the acidic isoform thereof. - 特許庁

塩基性タンパク質を選択的に吸着し、かつ、アルブミンの難吸着を有する吸着剤を簡易な工程で製造できる吸着剤の製造方法および吸着剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a production method of adsorbent capable of producing an adsorbent which selectively adsorbs basic protein and has an adsorption-resistant property to albumin in a simple process, and the adsorbent. - 特許庁

この特異的抗体は、secA遺伝子をクローニングして塩基配列を決定し、抗原の高い部位を遺伝子組換え技術により発現させて得られるタンパク質を抗原として製造したものである。例文帳に追加

The specific antibody performs the cloning of a secA gene to determine a base sequence, and manufactures protein obtained by expressing a site with high antigenicity using the gene recombination technique as an antigen. - 特許庁

例文

本発明は、一態様では、位置11、13、14、16、17および20からなる群から選択される位置でα−サブユニット中に少なくとも3つの塩基アミノ酸を有するヒト糖タンパク質ホルモンを提供する。例文帳に追加

The invention relates, in an embodiment, to the human glycoprotein hormone having at least three basic amino acids in α-subunits on a position selected from a group of positions 11, 13, 14, 16, 17 and 20. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS