1016万例文収録!

「外交的」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 外交的の意味・解説 > 外交的に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

外交的の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 175



例文

外交的手腕例文帳に追加

a diplomatic measure  - EDR日英対訳辞書

明るくて外交的です。例文帳に追加

I am cheerful and diplomatic. - Weblio Email例文集

超党派外交政策.例文帳に追加

a bipartisan foreign policy  - 研究社 新英和中辞典

外交的手腕を振るう.例文帳に追加

exercise one's diplomatic skill  - 研究社 新英和中辞典

例文

トムって外交的だよね。例文帳に追加

Tom is diplomatic, isn't he? - Tatoeba例文


例文

積極外交政策例文帳に追加

an enterprising foreign policy  - 日本語WordNet

宥和外交政策例文帳に追加

an appeasing policy of diplomacy  - EDR日英対訳辞書

彼は非常に外交的に答えた例文帳に追加

he answered very diplomatically  - 日本語WordNet

外交上の目を果たす使節団例文帳に追加

a mission serving diplomatic ends  - 日本語WordNet

例文

外交官勤務; [集合に]大[公]使館員.例文帳に追加

the diplomatic service  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼の言葉はおよそ外交辞令なものとは違っていた.例文帳に追加

His remarks were the reverse of complimentary.  - 研究社 新英和中辞典

トムは外交的だけど、メアリーはそうでもない。例文帳に追加

Tom is diplomatic, but Mary isn't. - Tatoeba例文

経済な配慮に基づいた外交政策例文帳に追加

diplomacy influenced by economic considerations  - 日本語WordNet

外交上の儀礼な応対の言葉例文帳に追加

the language that is used as part of diplomatic courtesy  - EDR日英対訳辞書

国際に孤立を保とうとする外交政策例文帳に追加

a political doctrine called isolationism  - EDR日英対訳辞書

国際危機の回避をめざして行う外交活動例文帳に追加

diplomatic activity to avoid an international crisis  - EDR日英対訳辞書

カルボ主義という,外交的保護に関する法律理論例文帳に追加

law regarding diplomatic protection called "karubo-ism" - EDR日英対訳辞書

外交販売は多くの地域で一般です。例文帳に追加

Door-to-door sales are common in many neighborhoods. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この記念碑は、日本との外交的緊張を引き起こした。例文帳に追加

The monument has sparked diplomatic tensions with Japan. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

この事件は外交的に大きな影響をもたらした。例文帳に追加

This incident had a great diplomatic influence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドレアック氏は,「多元外交」の成果だったと語った。例文帳に追加

Doleac said it was the result of "multitrack diplomacy."  - 浜島書店 Catch a Wave

顔にも外交的な明るさがうかがえた。例文帳に追加

his face seemed to open and brighten,  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

(戦略な資源外交の推進による多面協力関係の構築)例文帳に追加

(Building a multifaceted cooperative relationship based on strategic resource diplomacy) - 経済産業省

彼は完全に外交的でないというわけでもないと私は思う。例文帳に追加

I think he is not completely undiplomatic.  - Weblio英語基本例文集

ノルウェー人外交官が、歴史文書を生んだ秘密交渉を取り持った。例文帳に追加

The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document. - Tatoeba例文

外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。例文帳に追加

Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. - Tatoeba例文

ホステスは、対象者の外交的な変化との対立を避けた例文帳に追加

the hostess averted a confrontation with a diplomatic chenage of subject  - 日本語WordNet

領事の住居または仕事場として用いられる外交的な建築例文帳に追加

diplomatic building that serves as the residence or workplace of a consul  - 日本語WordNet

を達成するために軍事力をちらつかせながら行う国家外交例文帳に追加

diplomacy in which the nations threaten to use force in order to obtain their objectives  - 日本語WordNet

大使がない時一時外交使節団の責任者となる役人例文帳に追加

the official temporarily in charge of a diplomatic mission in the absence of the ambassador  - 日本語WordNet

あらゆる国と平和で友好な関係を結ぼうとする外交政策例文帳に追加

a Japanese diplomatic policy, called omni-directional diplomacy  - EDR日英対訳辞書

会談の目は交渉を再開し、外交関係を結ぶことだ。例文帳に追加

The aim of the talks is to resume negotiations and form diplomatic ties. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。例文帳に追加

Diplomatic dialogue helped put an end the conflict.  - Tanaka Corpus

ノルウェー人外交官が、歴史文書を生んだ秘密交渉を取り持った。例文帳に追加

The Norwegian diplomat mediated the secret negotiations that produced the historic document.  - Tanaka Corpus

日本と百済・高句麗との私外交記録である日本世記を著した。例文帳に追加

Doken authored Nihon Seiki, private notes of diplomacy between Japan and Baekje/Goguryeo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし公外交儀礼では天皇と言う称号を用いる。例文帳に追加

However, the title Tenno is used in official diplomatic ceremonies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより今川氏は外交的にも不利な立場に陥った。例文帳に追加

Because of this, Imagawa clan was put in a diplomatically disadvantaged position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本が困難な外交的取引を通じて辛うじて勝利を勝ち取った。例文帳に追加

Japan gained the victory barely through difficult diplomatic dealings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・戦略「政・官・民」連携(トップ外交、コンソーシアム形成)例文帳に追加

- Strategic partnership among the government, public and private sectors (top-level diplomacy, formation of consortiums) - 経済産業省

毛利氏の外交僧(武家の対外交渉の任を務めた禅僧)から、最終には僧侶の身分のまま大名となった。例文帳に追加

He was a diplomat priest of the Mori clan (a Zen priest who was in charge of negotiations for the warrior caste) and finally became a Japanese feudal lord while retaining his status as a priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合意の項目をまとめている覚書(外交的な通信において特に使用される)例文帳に追加

a memorandum summarizing the items of an agreement (used especially in diplomatic communications)  - 日本語WordNet

特定の地理上の地域に関して、国の国際関心を定義する外交政策例文帳に追加

a foreign policy that defines the international interests of a country in terms of particular geographic areas  - 日本語WordNet

文化交流を通じて国家間の相互理解を深めることを目に行う外交交渉例文帳に追加

a diplomatic negotiation for the purpose of establishing cultural exchanges, with the end goal being improvement of mutual understanding  - EDR日英対訳辞書

また、対外には外国事務総裁を兼ねて外交交渉をも担当した。例文帳に追加

In addition, to foreign affairs, he was responsible for diplomatic negotiations as Gaikoku Jimu Sosai (official in charge of foreign affairs).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

外交呼称として対外に「日本国王」「日本国大君」を称した場合もある。例文帳に追加

As a diplomatic title, there are cases of the ruler being called the King of Japan or Tycoon of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、これらはいずれも外交的儀礼の意味合いでの一字贈与であると考えられている。例文帳に追加

However, it is thought that a character used in Nobunaga's name was given in the meaning of diplomatic courtesy in these cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五山は幕府の保護を受け、日明貿易を行う足利義満の外交的顧問役でもあった。例文帳に追加

The Gozan temples enjoyed the patronage of the bakufu, and in fact served as advisors and diplomats for Yoshimitsu ASHIKAGA in the trade between Japan and Ming China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

」との降伏文書を出させたとし、政治・外交的には成功したと結論付けた。例文帳に追加

As such, the analysis concludes that the expedition was a success politically and diplomatically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この後、海外交易の抑制政策は明と次の清によって基本に維持された。例文帳に追加

After this, the policy to restrict trading on the sea was maintained by the Ming dynasty and the following Qing dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

具体には国境線画定や外交儀礼、藩属国の地位が争点となった。例文帳に追加

Specifically, border demarcation, diplomatic ceremony or position of hanzokukoku became a point in dispute.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS