1016万例文収録!

「奉行」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

奉行を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1387



例文

豊臣政権では五奉行の1人となっている。例文帳に追加

Yoshinaga became one of the Gobugyo (five major magistrates) in the Toyotomi government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1606年2月には伊豆奉行にも任じられた。例文帳に追加

He was also assigned to the magistrate of Izu Province in February 1606.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝暦元年(1751年)1月15日、寺社奉行兼担。例文帳に追加

February 10, 1751: Served as an additional post as Jisha-Bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1791年(寛政3年)8月28日 寺社奉行を兼務。例文帳に追加

He had an additional position of the Magistrate of Temple and Shrines on September 25, 1791.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1813年(文化10年)11月12日 寺社奉行辞任。例文帳に追加

He resigned the position of the Magistrate of Temples and Shrines on January 3, 1814.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

文化(元号)14年(1817年):寺社奉行(8月24日(旧暦))例文帳に追加

Became jisha-bugyo on October 4, in 1817.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文政5年(1822年)寺社奉行(7月17日(旧暦))例文帳に追加

September 2, 1822: Became jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1769年(明和6年)8月26日(旧暦)、寺社奉行例文帳に追加

He became a jisha-bugyo on September 25, 1769.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天明6年(1786年)3月24日寺社奉行就任。例文帳に追加

April 22, 1786: Toshiatsu was appointed to jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天明8年(1788年)6月26日寺社奉行辞任。例文帳に追加

July 29, 1788: He resigned jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

寛政8年(1796年)12月24日寺社奉行再任。例文帳に追加

January 21, 1797: He was again appointed to jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1787年(天明7年)12月23日_(旧暦)、寺社奉行例文帳に追加

January 30, 1788: He became jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1836年(天保7年)寺社奉行兼任(2月26日(旧暦))例文帳に追加

April 11, 1836: He started to serve an additional post as jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1818年(文政元年) 寺社奉行兼任(8月24日(旧暦))例文帳に追加

September 24, 1818: He beban to serve an additional post as jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1756年(宝暦6年)寺社奉行を兼務(5月7日(旧暦))例文帳に追加

1756: He held an additional post as Jisha Bugyo (June 4th).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奏者番兼寺社奉行(12月3日(旧暦))例文帳に追加

He was appointed as soshaban and jisha-bugyo (December 3rd in the old calendar).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺社奉行、大坂城代、京都所司代。例文帳に追加

He held roles such as: jisha-bugyo (magistrate of temples and shrines), Osaka jodai (the keeper of Osaka Castle) and Kyoto shoshidai (The Kyoto deputy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享和元年(1801年)7月17日(旧暦)-寺社奉行例文帳に追加

August 22, 1801: Supervisor of Temples & Shrines  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1753年(宝暦3年):寺社奉行(3月28日(旧暦))例文帳に追加

May 1, 1753: He was appointed to Jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1735年(享保20年):寺社奉行(5月2日(旧暦))例文帳に追加

1735 (June 22): Commissioner of Temples and Shrines ('Jisha Bugyo')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月には正式に寺社奉行になった。例文帳に追加

In July, officially became Jisha-bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝暦8年(1758年)には寺社奉行に任じられた。例文帳に追加

In 1758 he was appointed to jisha bugyo (a magistrate of temples and shrines).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1305年(嘉元3年)5月6日、小侍奉行例文帳に追加

May 6, 1305: Kozamurai bugyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家中に奉行制度を確立して政務を効率化した。例文帳に追加

Motonari established a bugyo administrative system to efficiently handle affairs of state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊臣氏の五奉行であった前田玄以の次男。例文帳に追加

The second son of Geni MAEDA, who was the Gobugyo (five major magistrates) of the Toyotomi clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久元年1861年)11月11日(旧暦)、神奈川奉行例文帳に追加

December 12,1861: He became bugyo of Kanagawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久3年(1863年)4月23日(旧暦)、南町奉行例文帳に追加

June 9, 1863: He was appointed bugyo of Minami-machi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元治元年(1864年)、奉行職を辞した。例文帳に追加

In 1864, he stepped down from Bugyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御歌会奉行、貴族院議員を務める。例文帳に追加

He served as Outakai-bugyo (the superintendent of the Imperial Poetry Reading Party) and as a parliament member of Kizokuin (the House of Peers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1868年(明治元年)1月、歩兵奉行並に任ずる。例文帳に追加

In January 1868, he was appoointed Hohei bugyo nami (a deputy chief of infantry department).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝3年(1675年)2月4日、蔵奉行例文帳に追加

On February 28, 1675, he became kurabugyo (the magistrate of storehouse).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聚楽第建設にも材木奉行として参加した。例文帳に追加

He also participated as a lumber bugyo in the construction of Jurakudai residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年(1867年)4月に日光祭礼奉行に任じられた。例文帳に追加

In April 1867, he was appointed to Nikko Sairei Bugyo (festival magistrate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和歌山城の普請奉行を勤めた。例文帳に追加

He was involved in the construction of Wakayama-jo Castle as fushin bugyo (administrator of civil engineering).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天和(日本)3年(1683年)閏5月、寺社奉行となる。例文帳に追加

In June 1683, he became a jisha-bugyo (magistrate of temples and shrines).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1867年(慶応3年)-伏見奉行が廃止される例文帳に追加

1867: The ruling by Bugyo came to an end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1613年(慶長18) 江戸幕府が奈良奉行を置く。例文帳に追加

1613: The Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) created a post of Nara bugyo (magistrate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東西の奉行所が設置され、江戸町奉行と同様に東西1ヶ月ごとの月番制を取った(ただし、奉行所の名称は江戸・大坂町奉行とは違い、東御役所・西御役所と呼ばれていた)。例文帳に追加

East and West Magistrate's offices were set up, with a one-month rotating reign similarl to the Edo Town Magistrate (Note that the magistrate's offices were called higashi-oyakusho and nishi-oyakusho, unlike the Edo and Osaka Town Magistrates.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

恩賞奉行などがこの請求を審査した。例文帳に追加

Their claims were examined by onsho bugyo (the office of rewards).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

頭人及び数人の奉行人から構成されていた。例文帳に追加

It was composed of tonin (the director) and several bugyonin (magistrates).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

詳細は鎮西奉行、鎮西探題を参照。例文帳に追加

For details, see Chinzei Bugyo and Chinzei Tandai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三条-諸国守護人奉行例文帳に追加

Article 3: Shugonin-bugyo (post of provincial constable in Kamakura period) in various districts  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

足軽頭・郡奉行、200石役料50石(譜代)。例文帳に追加

Head of ashigaru as well as koribugyo (county magistrate), with an estate of 200 koku and 50 koku of executive allowance (hereditary daimyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奉行吉田忠左衛門の長男。例文帳に追加

The oldest son of Chuzaemon YOSHIDA, a Kura bugyo (storehouse magistrate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元馬廻・浜奉行、元100石(譜代)。例文帳に追加

Former umamawari and hamabugyo (coastal magistrate), previously having an estate of 100 koku (hereditary daimyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬廻・絵図奉行、150石(譜代)。例文帳に追加

Umamawari and magistrate of maps with an estate of 150 koku (hereditary daimyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武具奉行・江戸定府、150石(新参)。例文帳に追加

Magistrate for arms and Edo Jofu (a Daimyo's retainer who remained permanently in Edo with their lord's family) with an estate of 150 koku (newcomer).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

扶持奉行・江戸定府、20石5人扶持(二代)。例文帳に追加

Fuchibugyo (magistrate with stipend) and Edo Jofu, with a stipend of 20 koku for five people (second generation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

扶持奉行・中小姓、20石5人扶持(二代)。例文帳に追加

Fuchibugyo (magistrate with stipend) and Chugosho (the lowest rank of samurai) with a stiped of 20 koku for five people (second generation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

札座勘定奉行、20石5人扶持(二代)。例文帳に追加

Satsuza (public office which issued han bills) kanjo bugyo (treasurer) with a stipend of 20 koku for five people (second generation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS