1016万例文収録!

「学昭」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学昭に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

学昭の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 459



例文

1969年(和44年)園紛争勃発、深草舎が50日間封鎖される例文帳に追加

In A.D.1969, campus unrest broke out, causing Fukakusa Campus to be blockaded for 50 days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1985年(和60年)4月-洛南高等校附属中校開校(2クラス)例文帳に追加

1985, April: The Junior High School of Rakunan High School (two classes) was opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1941年(和16年)友会の改名に伴い「同会新聞部」へ改名例文帳に追加

1941: With the change in the title for the students institute, it changed its title to 'Dogakukai Press Division.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1950年(和25年)、渡米しハーバード大やコロンビア大等に留し、宗教哲を専攻する。例文帳に追加

He went to the United States in 1950 and studied religious philosophy at Harvard and Columbia University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、1949年(和24年)に新制大に包括され(制改革)、1962年(和37年)に各旧制大は廃止された。例文帳に追加

They were organized to universities under the new system (education system reformation) in 1949 and old-education-system universities were abolished in 1962.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1949年(和24年)戦後の制改革により新制龍谷大となり文部を設置例文帳に追加

In A.D.1949, Ryukoku University restarted after the postwar reform of the school education system, and established the Faculty of Literature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和44年に校法人の認可を受け、校法人東山女子園を設立している。例文帳に追加

It was licensed as an educational corporation in 1969 under the name of the Higashiyama Joshi Gakuen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1932年(和5年)二松舎専門校(二松學舍大の前身)舎長に就任。例文帳に追加

In 1932, he became the principal of Nishogakusha school (later Nishogakusha University).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青年校という,和10年から22年まで存在した教育機関例文帳に追加

in Japan, an educational facility for working youths  - EDR日英対訳辞書

例文

青年校という,和10年から22年まで存在した教育施設例文帳に追加

in Japan, an educational facility for training youths who are unable to enter regular high school  - EDR日英対訳辞書

例文

比叡山で玄に密教を、大慧に悉曇をんだ。例文帳に追加

At Mt. Hiei, he studied esoteric Buddhism under Gensho and the Siddham script under Daiei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仁和密教院(1972年(和47年)設立・仁和寺内)例文帳に追加

Ninna Mikkyo Gakuin (school of Esoteric Buddhism): Founded in the precinct of Ninna-ji Temple in 1972  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和28年(1953年)7月11日、全日本生弓道連盟が再結成。例文帳に追加

On July 11, 1953, the Kyudo Federation of Students Association was re-formed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和11年6月相撲は尋常小校の正課授業となった。例文帳に追加

In June 1936, sumo was added to the regular curriculum of primary schools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

部附属演習林旧本部事務室:1931年(和6年)建築。例文帳に追加

The former administrative bureau's office of the forest station attached to the Faculty of Agriculture : it was built in A.D.1931(Showa 6).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1975年(和40年)4月-自動車コース、特別進コース創設例文帳に追加

1975, April: The automobile course, a special academic advancement course, was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和11年4月に佛教専門校校歌として制定。例文帳に追加

It was established in April 1936 as a school song of Bukkyo Senmon Gakko (Bukkyo Professional School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1959年(和34年)通算1000号を期に『京都大新聞』と改題例文帳に追加

1959: With the total issue reaching 1000, it changed its title to "Kyoto University Press."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水上勉『足利義流れ公方記』(陽書房人物文庫、1998年)ISBN4313750339例文帳に追加

Tsutomu MIZUKAMI 'Yoshiaki ASHIKAGA Nagarekuboki' (Gakuyo Shobo Jinbutsu Bunko, 1988) ISBN 4313750339  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-「和天皇最後のご友」として知られる元貴族院議員例文帳に追加

A former member of the House of Peers and known as 'the last fellow student of the Emperor Showa'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和27年11月23日入院先の大阪大付属病院で死去。例文帳に追加

In November 23, 1952, Join died in Osaka University Hospital where he had been hospitalized.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1965年(和40年) 国立舞鶴工業高等専門校(舞鶴高専)が開校。例文帳に追加

1965: The Maizuru National College of Technology is founded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和天皇が生物の研究を行うために建設された施設。例文帳に追加

It is a facility constructed for Emperor Showa to conduct his biological research.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和28年(1953年)1月23日、毎日新聞に校の新期からしない競技を実施との記事。例文帳に追加

On January 23, 1953, the Mainichi Shinbun newspaper reported that the Shinai sport would be introduced in school beginning with the new semester.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和15年(1940年)、東京美術校(現東京芸術大)彫刻科卒。例文帳に追加

In 1940, he graduated the department of sculpture of the Tokyo School of Fine Arts (present Tokyo University of Arts).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1987年(和62年)ハーバード大と大創立350周年・日米国際シンポジウム開催例文帳に追加

In A.D.1987, Japan-U.S. International Symposium was held in commemoration of 350th anniversary from the foundation of both Ryukoku and Harvard University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幾たびの変遷を経て1947年(和22年)には、3年制による男女共の同志社中校になった。例文帳に追加

In 1947, after many changes it became the three-year coeducational Doshisha Junior High School.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1944年(和19年)帝国大新聞社と合併し「社団法人大新聞社関西支社」へ改組例文帳に追加

1944: It merged with Imperial University Press and reorganized as 'University Press Corporation Kansai Branch Office.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1931年(和6年)に京都高等蚕糸校、1944年に京都繊維専門校と改称された。例文帳に追加

In 1931, it was renamed 'Kyoto Koto Sanshi Gakko' (Kyoto Silk High School), and again, in 1944, it was renamed 'Kyoto Seni Senmon Gakko' (Kyoto Textile Vocational School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台北帝国大の創設に努力し、1928年(和3年)同大初代総長に就任。例文帳に追加

He diligently worked to establish the Taipei Imperial University and, upon its establishment, was appointed its first president.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和29年11月25日 文部省より人文科芸員の資格を与えられる。例文帳に追加

On November 25, 1954, he was awarded the qualification of a scholar of humanity science by the Ministry of Education.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1946年(和21年)10月21日-校修旅行団体に限って京津線の団体旅客取扱を再開。例文帳に追加

October 21, 1946: The company resumed group tourist business on the Keishin Line only for school trips.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和16年(1941年)の国民校令の発布とともに区制は廃止された。例文帳に追加

With the proclamation of Kokumin gakko rei (Act of elementary schools) in 1941, school district system was abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮脇によれば「鎮守の森」は国際植生会では術用語として用いられるという。例文帳に追加

According to Akira MIYAWAKI, 'Chinju no Mori' is used as a academic term by the International Association for Vegetation Science.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1983年(和58年)には関西大考古研究室が石槨の再実測をおこなった。例文帳に追加

In 1983, the size of the sekkaku was measured by the archaeological research laboratory of Kansai University again.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1949年(和24年)、旧制京都大和22年まで京都帝国大)、京都大附属医専門部とともに新制京都大に包括され、一般教養を担当する分校へ。例文帳に追加

1949: Along with the former Kyoto University (called Kyoto Imperial University until 1947) and the Medical Specialization Division of Kyoto University, Third High School came to be included in the present Kyoto University as its branch school (bunko) and provided education in the liberal arts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東海大では、1976年(和51年)5月に「桃園文庫整理準備委員会」が、さらに1983年(和58年)4月には「桃園文庫整理委員会」が設立された。例文帳に追加

In May, 1976, 'Committee for preparing and reorganizing the Toen bunko' was established, and in April, 1983, 'Committee for reorganizing the Toen bunko' was created.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熊野神社内に和47年に「毛利重能顕彰碑」が建立され、その傍らに和48年建立の「算神社」がある。例文帳に追加

In the site of Kumano-jinjya Shrine, 'the monument of Shigeyoshi MORI' was built in 1972, and 'Sangaku-jinjya Shrine' (shrine of mathematics) was built aside of it in 1973.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1942年(和17年)に東北本線村崎野駅にあった東北化肥料専用線に売却され、1952年(和27年)まで使用された。例文帳に追加

It was sold in 1942 to Tohoku Chemical's fertilizer private side located at Murasakino Station of the Tohoku Main Line and was used until 1952.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1941年(和16年)に発布された国民校令(和16年勅令第148号)にとって代わられるまで、50年以上効力を有した。例文帳に追加

It had been in effect for more than 50 years until Kokumin Gakko Rei (the order of elementary school, Imperial Edict No. 148 of the 16th year of Showa era) was issued to replace it in 1941.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1933年(和8)と1935年(和10)に京都大(当時)の浜田耕作らが中心となり、発掘調査が行われた。例文帳に追加

In 1933 and 1935, excavations and researches were conducted with Kosaku HAMADA of Kyoto University (at that time) and others taking the lead.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、旧制第一高等校を経て1935年(和10年)東京大部東洋史科卒業。例文帳に追加

Subsequently, Kosho graduated the University of Tokyo (the department of oriental history of the faculty of literature) in 1935, after studying at the former Daiichi Koto Gakko (the First High School).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1941年(和16年)の国民校令により、国民校が設置され、尋常小校・高等小校は消滅した。例文帳に追加

Kokumin gakko (national schools) were established by the National School Order in 1941, and jinjo shogakko and koto shogakko were put to an end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この校は後に郡立中豆陽校と名称を変更した後和24年(1949年)4月に静岡県立下田北高等校となる。例文帳に追加

This school later was renamed to Gunritsu Chugaku Toyo Gakko (Toyo Kamo-County Secondary School), and renamed again to Shizuoka Prefectural Shimoda-kita High School in April 1949.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1964年(和39年)1月より事務局が神奈川県横浜市鶴見区(横浜市)にある鶴見大部日本文科研究室に置かれている。例文帳に追加

Since January 1964, the office has been set in Japanese Literature Department lab, School of Literature, Tsurumi University, which is located in Tsurumi-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後1972年(和47年)に、東海大の建三十周年事業の一環として同大が一括して購入することが正式に決まった。例文帳に追加

Subsequently, in 1972, Tokai University officially decided to purchase all the books as a part of the 30th anniversary of the university foundation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和4年(1929年)には小校名を付してそれぞれ錦林区及び新洞区と呼称されるようになった。例文帳に追加

In 1929 each of the two was renamed after an elementary school, i.e. the Kinrin and the Shinto school district, respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

憲法者で東京大教授の上杉慎吉の「皇道概説」が出され、和初期には陸軍の正統憲法説となっていった。例文帳に追加

Kodo gaisetsu' (Overview of the Imperial Way), written by Shinkichi UESUGI, a constitutional scholar and professor at Tokyo University, was published and used as an orthodox constitutional theory by the army in the early Showa period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1969年(和44年)に京都大部イタリア文研究科野上素一教授(当時)を初代理事長として設立。例文帳に追加

It was established in 1969 with Motoichi NOGAMI, a professor of an Italian Literature Course, Faculty of Letters, Kyoto University at the time, being the first chairman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1969年(和44年)9月:京都大部イタリア文研究科野上素一教授(当時)が初代理事長に就任例文帳に追加

September 1969: Motoichi NOGAMI, a professor of Italian Literature, Faculty of Letters, Kyoto University (at the time), was appointed as the first chairman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS