1016万例文収録!

「将軍」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

将軍を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5342



例文

大納言兼大将軍正三位、贈従二位。例文帳に追加

He was a Dainagon (Major Councilor) and Daishogun (Commander-in-Chief) Shosanmi (Senior Third Rank) and given the rank of Junii (Junior Second Rank) after his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1669年、将軍より紫衣を賜った。例文帳に追加

In 1669, he was given the purple Buddhist priest stole from the shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伯母に近衛熙子(6代将軍徳川家宣室)。例文帳に追加

His aunt was Hiroko KONOE (the consort of the sixth Shogun Ienobu TOKUGAWA).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍足利義持の一字を貰い持範と名乗る。例文帳に追加

He got one character from Shogun Yoshimochi ASHIKAGA and called himself Mochinori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

没後、冤罪が判明し、武則天より「大周故左武威衞大将軍検校左羽林軍贈左玉鈴大将軍燕国公黒歯府君」の称号を与えられ、その墓誌に刻まれた。例文帳に追加

After his death, it was revealed that he was killed on a false accusation and Busokuten awarded him the title of 武威将軍検校将軍, which was inscribed in his epitaph.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

女婿勿部珣(出典『勿部将軍功徳記』)例文帳に追加

His daughter married Jun MONONOBE (according to the "Mononobe Shogun Kotokuki" [Shogun Mononobe's Acts of Merit]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年11月14日、将軍徳川秀忠に御目見する。例文帳に追加

Yoshinao had the privilege to have an audience with Shogun Hidetada TOKUGAWA the same year, on November 14, 1621.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保7年(1722年)八代将軍徳川吉宗に謁見。例文帳に追加

He had an audience with the eighth Shogun Yoshimune TOKUGAWA in 1722.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延宝8年(1680年)5月に将軍徳川家綱が死去。例文帳に追加

In May of 1680, the fourth shogun, Ietsuna TOKUGAWA, died.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

767年(神護景雲1) 7月10日、陸奥鎮守副将軍例文帳に追加

On August 12,767, he became Mutsu Chinju Fuku-shogun (Deputy general of security guards in Mutsu Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

9月4日、陸奥鎮守将軍例文帳に追加

On October 22, during the same year, he became Mutsu Chinju shogun (General of security guards in Mutsu Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保元年(1716年)徳川吉宗が8代目将軍就任。例文帳に追加

In 1716, Yoshimune TOKUGAWA became the eighth shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最終官位は正四位下式部卿大将軍例文帳に追加

His last official rank was Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) Shikibukyo Daishogun (command-in-chief).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉幕府二代将軍源頼家の側室。例文帳に追加

She was a concubine of the second Shogun of the Kamakura bakufu, MINAMOTO no Yoriie.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸奥守兼鎮守副将軍例文帳に追加

He was a Mutsu no Kami (the governor of Mutsu Province) and Vice-Shogun for the Defense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後にこれが「将軍の居所」という意味に変遷する。例文帳に追加

Later, this transitioned into the meaning for 'whereabouts of Shogun.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家康、伏見城にて将軍宣下を受ける。例文帳に追加

The emperor in Fushimi-jo Castle declared that Ieyasu TOKUGAWA become shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

建久3年(1192年)頼朝、征夷大将軍となる。例文帳に追加

In 1192, Yoritomo became seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝日将軍義仲の ほろびし深田は何(いず)かたぞ例文帳に追加

I wonder in which muddy field Asahi Shogun (the great general) Yoshinaka fell.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東東山区の東三条大将軍神社。例文帳に追加

East Higashisanjo taishogun-jinja Shrine in Higashiyama Ward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

木造大将軍神像80躯(重要文化財)例文帳に追加

Wooden Taishogun shinzo (sculpture of god), 80 figures (important cultural property)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北陸道を主に制圧した四道将軍の一人。例文帳に追加

He was one of Shido-shogun (Generals Dispatched to Four Circuits) who mainly pacified Hokurikudo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳川家康、征夷大将軍に就任(慶長8年・1603)例文帳に追加

Ieyasu TOKUGAWA assumed the position of Seii Taishogun (in 1603).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陸奥将軍府(福島県伊達郡霊山町)例文帳に追加

The General's Outpost in Mutsu (in the Ryozen machi, in Date gun of modern-day Fukushima Pref.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三代将軍足利義満はその強化を図る。例文帳に追加

The third Shogun Yoshimitsu ASHIKAGA, was bent on strengthening shogunal power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源頼朝、征夷大将軍任命(1192年)例文帳に追加

1192: MINAMOTO no Yoritomo is named Seii taishogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

九条頼経が将軍に就任(1226年)例文帳に追加

1226: Yoritsune KUJO is appointed Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗尊親王が将軍に就任(1252年)例文帳に追加

1252: Imperial Prince Munetaka is named Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

征夷大将軍職は必須ではない)を中心としていた。例文帳に追加

The position of Shogun (Seii taishogun) was not strictly necessary).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここに将軍候補が並び立ったのである。例文帳に追加

Now, two candidates came to vie for the Shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、将軍の居所を「幕府」とは呼んでいる。例文帳に追加

However, they called the shogun's residence 'bakufu.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大学では有名な学生で「小室将軍」と呼ばれた。例文帳に追加

He was a well-known student in the university and was dubbed 'Komuro shogun.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍側の国書では「日本国源家光」とした。例文帳に追加

The term of Iemitsu MINAMOTO was used in the sovereign's message on the shogun side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1787年(天明7年)、11代将軍に徳川家斉が就任した。例文帳に追加

In 1787, Ienari TOKUGAWA assumed the eleventh Tokugawa shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本史において江戸幕府の将軍の親族。例文帳に追加

In Japanese history, this term referred to kinship groups of the shoguns of the Edo bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

8月単状(将軍家若宮の行列の威容)例文帳に追加

August (single letter): Dignity of the procession of sons in the shogun family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、屋形号や将軍による偏諱も踏襲された。例文帳に追加

The Shogunate likewise continued to grant the honorary title of yakata or the shogun's names.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この後の2代の鎌倉殿は摂家将軍と呼ばれる。例文帳に追加

The following two generations of Kamakura-dono were called Sekke Shogun (Shogun from a regent family).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関東御領-将軍が本所である荘園例文帳に追加

Kanto domains - manors whose honjo (proprietor or guarantor of manor) was shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関東御分国-将軍に与えられた知行国例文帳に追加

Kanto gobunkoku - provincial territories belonging to the Kamakura Bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉幕府の将軍(鎌倉殿)の補佐役。例文帳に追加

Assistant to the shogun (Kamakura-dono) of the Kamakura Bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次男:源義康は足利氏(足利将軍家)の祖。例文帳に追加

The second son: MINAMOTO no Yoshiyasu is the ancestor of the Ashikaga clan (the family of Ashikaga shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「米将軍」と称されたゆえんである。例文帳に追加

For this reason, he was known as the 'Rice Shogun.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

条約締結と将軍継嗣問題(1853年~1858年)例文帳に追加

Conclusion of treaties and a succession struggle for the next shogun (1853 – 1858)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子の徳川家定が13代将軍に就任する。例文帳に追加

His son Iesada TOKUGAWA became the thirteenth shogun of the Tokugawa shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5か月後の12月5日ついに将軍宣下を受ける。例文帳に追加

Five months later, on December 5, he accepted his appointment as Shogun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

将軍職も暫時従来通りとした。例文帳に追加

The Emperor also admitted his shogunship for the time being.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この経緯から義教は世に「籤引き将軍」と呼ばれる。例文帳に追加

From these processes, Yoshinori was called as so-called "drawn shogun."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

箱には鍵が掛けられ将軍自ら検分した。例文帳に追加

The box was locked and Shogun himself checked the letters inside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このため将軍継嗣問題が起こった。例文帳に追加

This have rise the Shogun successor crisis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS