1016万例文収録!

「工機部」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 工機部に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

工機部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6096



例文

ウォータジェットレーザ加法を生かすべく、品の加時に品やレーザ光出射側を、適宜可動可能とすることで、加精度も良好で自由形状の微細加を形成可能とする。例文帳に追加

To provide a machining method and a machining system for micromachining a part in a machine component which achieve full use of water jet guided laser machining method by appropriately moving the machine component and a laser beam output side when machining the machine component so as to form a micromachined part of the excellent machining accuracy and of a free shape. - 特許庁

挿入実装用電子品のリード線を加して、表面実装用電子品と同じ実装程で実装できる電子品とする加及び加搭載を提供する。例文帳に追加

To provide a machine for machining electronic components and a machine for machining and amounting electronic components, which machine the leads of insertion mounting type electronic components to form electronic components which are mountable in the same mounting process as that of the surface mount type electronic components. - 特許庁

焼結後に加油を使用して械加した鉄系焼結品の鑞付け接合を、有溶剤による品の洗浄を行わずに可能ならしめる。例文帳に追加

To enable brazing joining for ferrous sintered parts subjected to machining using working oil after sintering without performing cleaning to the parts with an organic solvent. - 特許庁

次に、溶接接合(20)の表面を械加して、品表面(18)とほぼ同一面になった械加表面(36)を形成する。例文帳に追加

The surface of the weld joint (20) is then machined to form a machined surface (36) that is substantially flush with the component surface (18). - 特許庁

例文

また、データ受信21は、NC械に関する情報を械特定22に送出する。例文帳に追加

Further, the data reception part 21 sends information regarding an NC machine tool out to a machine tool specification part 22. - 特許庁


例文

冷間加用鋼材、冷間加用鋼材の製造方法、械構造用品の製造方法及び械構造用例文帳に追加

STEEL FOR COLD WORKING, METHOD FOR PRODUCING STEEL FOR COLD WORKING, METHOD FOR PRODUCING COMPONENT FOR MACHINE STRUCTURE, AND COMPONENT FOR MACHINE STRUCTURE - 特許庁

械1は、加領域Sと械外とを仕切る前面扉カバー19を前に有する。例文帳に追加

The machine tool 1 has in a front part a front door cover 19 partitioning a work region S and outside a machine. - 特許庁

械の可動の移動を制御する制御装置、制御装置を有する械及び可動の移動方法例文帳に追加

CONTROLLER CONTROLLING MOVEMENT OF MOVABLE PART OF MACHINE TOOL, MACHINE TOOL WITH CONTROLLER AND MOVING METHOD FOR MOVABLE PART - 特許庁

電子品に用いる高耐食性切削加材料、それを用いた電子品、および高耐食性切削加材料の製造方法例文帳に追加

MACHINING MATERIAL WITH HIGH CORROSION RESISTANCE FOR ELECTRONIC DEVICE/COMPONENT, ELECTRONIC DEVICE/ COMPONENT USING THE SAME, AND METHOD FOR MANUFACTURING MACHINING MATERIAL WITH HIGH CORROSION RESISTANCE - 特許庁

例文

回転する砥石6でプローブ針素材14の先端をテーパ状に加する加8と、プローブ針素材14を加8に搬入するローダ3と、加後のプローブ針素材14を加8から搬出するアンローダ13とを有するテーパ加70である。例文帳に追加

This tapering machine 70 has a machining portion 8 which machines a tip end of a probe needle material into a taper shape by a rotating grinding wheel 6 a loader portion 52 carrying the probe needle material in the machining portion 8, and an unloader portion 13 carrying out the probe needle material 14 after tapering from the machining portion 8. - 特許庁

例文

印刷と加とを一連に備えた印刷において、印刷と加との位相の変化、印刷不良を防止する。例文帳に追加

To prevent the change of the phase between a printing part and a working part and a printing failure from developing in a printing machine equipped with the printing part and the working part in succession. - 特許庁

摺り合わせという,品に精密仕上げを行う加作業例文帳に追加

a part of the precision finishing of machine parts, called fitting  - EDR日英対訳辞書

(二) 数値制御を行うことができる械又はその分品例文帳に追加

(ii) Numerically-controlled machine tools or components therefor  - 日本法令外国語訳データベースシステム

潤滑剤を破岩具(6、13)の軸受材(19)へ供給する。例文帳に追加

The lubricant is supplied to a bearing member (19) of the tools (6, 13) of the rock breaking machine. - 特許庁

械の2つの分の間で信号を無線送信する装置例文帳に追加

DEVICE FOR WIRELESS TRANSMISSION OF SIGNALS BETWEEN TWO PARTS OF PROCESSING MACHINE - 特許庁

取付補助ベースおよび位置決め材、並びに、械のパレット例文帳に追加

MOUNTING AUXILIARY BASE, POSITIONING MEMBER AND PALLET OF MACHINE TOOL - 特許庁

ゴルフクラブヘッドの構成品ならびにその打抜きおよび加方法例文帳に追加

HEAD COMPONENT OF GOLF CLUB, PUNCHING MACHINE AND METHOD FOR FABRICATING THE SAME - 特許庁

被削性および冷間加性に優れた鋼、および例文帳に追加

STEEL HAVING EXCELLENT MACHINABILITY AND COLD WORKABILITY AND MACHINE PARTS - 特許庁

鋼線の製造方法、線材の加設備及び械構造例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF STEEL WIRE, PROCESSING FACILITY OF WIRE ROD AND MACHINE STRUCTURAL COMPONENT - 特許庁

械の運転を中断せずに新具を外から持ち込む。例文帳に追加

To bring in a new tool from outside without suspending operation of a machine. - 特許庁

械加された曲線輪郭通路を有するノズル用翼形例文帳に追加

AEROFOIL PART FOR NOZZLE INCLUDING MACHINED CURVED CONTOUR PASSGAE - 特許庁

開口を有する壁面の設置構造および券売室の設置例文帳に追加

INSTALLATION STRUCTURE OF WALL FACE HAVING OPENING PART AND INSTALLATION CONSTRUCTION METHOD FOR TICKET MACHINE ROOM - 特許庁

3軸加用ワーク設置誤差補正を有する数値制御装置例文帳に追加

NUMERICAL CONTROL DEVICE HAVING WORK INSTALLATION ERROR CORRECTION PART FOR THREE-SHAFT PROCESSING MACHINE - 特許庁

材は、次いで、必要ならば、その最終寸法まで械加され得る。例文帳に追加

The components can then be machined to their final dimensions, if necessary. - 特許庁

ツゲ模様加およびその制御用プログラムならびに時計例文帳に追加

BOX TREE PATTERN PROCESSING MACHINE, PROGRAM FOR CONTROLLING THE SAME AND TIMEPIECE COMPONENT - 特許庁

上ガイドに照明装置を備えたワイヤカット放電加例文帳に追加

WIRE CUT ELECTRIC DISCHARGE MACHINE EQUIPPED WITH LIGHTING SYSTEM ON UPPER GUIDE - 特許庁

プラズマ加、プラズマトーチ及びその品の着脱方法例文帳に追加

PLASMA MACHINE, PLASMA TORCH AND MOUNTING/DEMOUNTING METHOD OF ITS PART - 特許庁

検知は、プレス加は、稼動状態であると検知する(S12)。例文帳に追加

A detection unit detects that the press machine is in operation (S12). - 特許庁

検知は、プレス加は、停止状態であると検知する(S15)。例文帳に追加

The detection unit detects that the press machine is stopped (S15). - 特許庁

そして、板状体24を械加により整形して眼鏡材を得る。例文帳に追加

Then, the plate body 24 is shaped by machining, whereby the member of spectacles is obtained. - 特許庁

分離合体型トンネル掘進及びトンネル分岐の施方法例文帳に追加

SEPARATION AND COMBINATION TYPE TUNNEL BORING MACHINE AND WORK EXECUTION METHOD FOR TUNNEL BRANCH PART - 特許庁

最後に、上記交換用脚材120は適宜な形状に械加される。例文帳に追加

Finally, the leg member 120 for exchange is machined in an adequate shape. - 特許庁

プラズマ加、プラズマトーチ及びその品の着脱方法例文帳に追加

PLASMA ARC CUTTING OR WELDING MACHINE, PLASMA TORCH, AND METHOD FOR ATTACHING/DETACHING ITS COMPONENT - 特許庁

シールド掘進の到達施方法及び到達構造例文帳に追加

ARRIVAL CONSTRUCTION METHOD OF SHIELD BORING MACHINE AND ARRIVAL SECTION STRUCTURE - 特許庁

械において、圧縮空気の漏れの位を判断できるようにする。例文帳に追加

To determine a compressed air leakage portion in a machine tool. - 特許庁

燃料集合体の下ノズル1を械加によって一体形成する。例文帳に追加

The lower nozzle 1 of a fuel assembly is integrally formed by mechanical working. - 特許庁

械的および生理学的に改善された内器官の提供。例文帳に追加

To provide a mechanically and physiologically improved endoprosthesis. - 特許庁

さらに、上述のヘッド構成品の加のための打抜きも提供する。例文帳に追加

Additionally, a punching machine for fabricating the head component is provided. - 特許庁

棒状のロッド材60に、ネジ切り等の所定の械加を施す。例文帳に追加

A prescribed machining such as threading is applied to a bar-like rod member 60. - 特許庁

傾斜した溝面を有する溝の丸み付け加械化を可能にする。例文帳に追加

To mechanize the rounding of a groove part having an inclined groove surface. - 特許庁

支持上に固定されたムーブメント・ブランクから械加される。例文帳に追加

In this method, first a movement blank fixed on a supporting member is machined. - 特許庁

トロイダル型無段変速用バリエータ品の加方法例文帳に追加

MACHINING METHOD OF VARIATOR PARTS FOR TOROIDAL TYPE CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION - 特許庁

Si構層から活動品をエッチングする程を含む。例文帳に追加

A process of etching an active component from the Si mechanism layer is included. - 特許庁

巻返し程を簡略化することができる分整経を提供する。例文帳に追加

To provide a sectional warper having a simplified rewinding process. - 特許庁

エレクタ制御装置及びトンネル掘削及び覆材の組付方法例文帳に追加

ERECTOR CONTROL DEVICE, TUNNEL BORING MACHINE, AND LINING MEMBER ASSEMBLY METHOD - 特許庁

プラズマ加によるコーナ切断方法およびその装置例文帳に追加

CUTTING METHOD OF CORNER WITH PLASMA ARC PROCESSING MACHINE AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

三次元レ—ザ加ヘッドの光路検査方法およびその装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR INSPECTION OF OPTICAL PATH IN HEAD PART OF THREE-DIMENSIONAL LASER BEAM MACHINE - 特許庁

プラズマ加におけるコーナ切断制御方法およびその装置例文帳に追加

CUTTING CONTROL METHOD FOR CORNER FOR PLASMA ARC CUTTING MACHINE AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

械加するために回転ビットが、予備スロットを通過する。例文帳に追加

A rotating bit passes through the reserve slot in order to machine the bottom part. - 特許庁

例文

の一端が拡径するワークの械からの排出装置例文帳に追加

DEVICE FOR DISCHARGING WORK HAVING ONE DIAMETER- ENLARGED SHAFT END FROM MACHINE TOOL - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS