1016万例文収録!

「患者情報システム」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 患者情報システムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

患者情報システムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 427



例文

患者情報が修正されるまでの間、修正すべき内容がある患者情報を識別可能に表示する患者情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a patient information management system that displays patient information whose contents should be corrected in an identifiable manner until the patient information is corrected. - 特許庁

医療受診患者への医療情報通知システム、医療情報通知方法および医療情報通知プログラム例文帳に追加

MEDICAL INFORMATION NOTIFICATION SYSTEM TO UNDERGOING MEDICAL CHECK-UP, MEDICAL INFORMATION NOTIFICATION METHOD, AND MEDICAL INFORMATION NOTIFICATION PROGRAM - 特許庁

また本発明に係る採血支援システムは、前記採血台2と、医者からの患者情報を取り込み、前記採血台2へ患者情報及び採血指令等の信号を出力するシステムコンピューター1とからなる。例文帳に追加

The blood collection support system comprises the blood collecting table 2 and a system computer 1 fetching the patient information from a doctor and outputting to the blood collecting table 2 the patient information and a signal indicative of the order of blood collection, etc. - 特許庁

センサからの信号と患者との対応づけが容易で、記憶される情報にノイズが少ない患者状態情報管理システムと当該システムを実現するプログラムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a patient state information management system capable of easily making signals from a sensor and a patient correspond and reducing noise in stored information, and a program for realizing the system. - 特許庁

例文

患者情報、検査情報、環境情報又はシステム情報のうち少なくとも1つの情報に基づいてシステム制御部17によって被検体5に対して所定のX線被曝量となる付加フィルタ18を選択する。例文帳に追加

The additional filter selecting device selects the additional filter 18 to be a prescribed X-ray exposure to the subject 5 by a system control part 17 on the basis of at least one of patient information, inspection information, environment information and system information. - 特許庁


例文

CPU72は、診察券管理システムから、患者情報の送信要求を受信した場合、EEPROM73に記録されている患者情報を読み込み、変復調部71およびアンテナ62を介して、診察券管理システムのリーダライタに患者情報を送信する。例文帳に追加

The CPU 72 reads the patient information recorded in the EEPROM 73 when a transmission request of the patient information is received from the registration card management system, and transmits the patient information to the reader/writer of the registration card management system through the modulation/demodulation part 71 and the antenna 62. - 特許庁

患者に意識がない場合でも、手術直前に簡単に患者情報を非接触で取得して確実且つ明確に患者の識別を行うことができる患者照合システム装置を提供する。例文帳に追加

To provide patient collation system equipment by which a patient can surely and clearly be identified by simply obtaining patient information noncontact immediately before a surgery even when the patient is unconscious. - 特許庁

再入院する患者患者情報を登録する場合、再入院患者の過去の患者データを転記可能として、入力作業を軽減できるナースコールシステムを提供する例文帳に追加

To provide a nurse call system for reducing input operation by transcribing the past patient data of a rehospitalized patient in registering patient information of the patient to be rehospitalized. - 特許庁

付加した患者キーと既設キーとを合わせ、ワークリスト要求として情報システム(SCP)11へ出力し(S74)、従来のようにN人分の患者情報を取得するのでなく、当該一人分のみの患者情報を取得し、従来のように患者情報の選択を行なうことなく検査が開始できる(S77)。例文帳に追加

Information on N (number) patients is not obtained but information on only one patient can be obtained, and the medical examination can be begun without the selection of the information on the patients which is usually done (S77). - 特許庁

例文

検査情報取得手段は、医用情報管理システムから患者情報が与えられた場合に、前記患者情報に基づいて医用画像サーバを検索し、前記患者情報に対応する過去の検査情報を前記医用画像サーバから自動的に取得する。例文帳に追加

When patient information is given from a medical information management system, the examination information acquisition means searches a medical image server on the basis of the patient information and automatically obtains past examination information corresponding to the patient information from the medical image server. - 特許庁

例文

第1の制御システムは、術中の患者の画像信号を得る撮像装置と、画像信号を第2の制御システムに送信すると同時に、術中の患者に関する患者情報を第3の制御システムに送信すると共に、第2の制御システムからの支援情報を受信する第1の送受信装置と、画像信号を表示すると共に、支援情報を再生する再生装置とを具備する。例文帳に追加

The first control system is equipped with an imaging device for obtaining image signals from a patient during operation, the first transmitter-receiver that transmits the information of the patient being operated onto the third control system and receives support information from the second control system, and a reproducing device that reproduces the support information. - 特許庁

患者の腹腔内に炭酸ガスを導入する気腹装置1と、患者生体情報を検知する患者モニター装置2と、を具備し、前記患者モニター装置2で検知した患者生体情報に基づいて前記気腹装置1をコントロールする、ことを特徴とする手術システム例文帳に追加

This surgical system is equipped with a pneumoperitoneum device 1 for introducing carbonic acid gas into an abdominal cavity of the patient and a patient monitoring device 2 for detecting the information on patient living body, and controls the pneumoperitoneum device 1 based on the information on the patient living body detected by the patient monitoring device 2. - 特許庁

手術計画のシステムは、人工関節知識ベース情報システムと、患者の解剖学的構造ベース情報システムと、ユーザ・インターフェースと、コントローラとを有する。例文帳に追加

A system for surgical planning has a joint prosthesis knowledge-based information system, a patient anatomical-based information system, a user interface, and a controller. - 特許庁

システムは、人工関節知識ベース情報システムと、患者の解剖学的構造ベース情報システムと、ユーザ・インターフェースと、コントローラとを有する。例文帳に追加

The system has a joint prosthesis knowledge-based information system, a patient anatomical-based information system, a user interface, and a controller. - 特許庁

患者選択ボタン操作により表示される患者情報が、患者からの呼出情報の表示により隠れることのないナースコールシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a nurse call system that prevents patient information displayed by operating a patient selection button from being hidden by displayed call information from a patient. - 特許庁

紙カルテの利点と電子カルテの利点を兼ね備え、患者情報の管理が簡素化するとともに、効率的に、且つ、患者が所望する診察可能な患者情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a patient information management system for simplifying the management of patient information by utilizing the merits of paper medical records and the merits of electronic medical records, and for efficiently achieving medical examination desired by a patient. - 特許庁

病院側では、メーカー側システム100から送られてきた情報と、患者に関する情報に基づき患者毎のメニューを作成して患者に提供し、食事の選択を受け付ける。例文帳に追加

Menus for every patient are prepared based on the pieces of information transmitted from the system 100 on the manufacturer's side and pieces of information regarding patients, provided to the patients and the selection of the meals is accepted on the hospital's side. - 特許庁

紙カルテの利点と電子カルテの利点を兼ね備え、患者情報の管理が簡素化するとともに、効率的に、且つ、患者が所望する診察可能な患者情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a patient information management system, having both advantages of a paper medical chart and an electronic medical chart, in which management of patient information can be simplified, and a medical examination desired by a patient can be efficiently performed. - 特許庁

医療オーダシステムを中心とした病院内各部署の患者情報管理システムとの連動において、医療オーダシステムが発行する一連の診療行為の優先順位を管理し、患者の個人認証を行なうことを可能とするシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system that coordinates with a patient information management system for each hospital department around a medical order system and that manages the priority of a series of treatments issued by the medical order system, thus enabling each patient's personal authentication. - 特許庁

複数の患者にまたがった電子カルテの情報の検索及び情報の抽出を行なうことが可能な医療診断支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a medical diagnosis support system for performing the retrieval of information and the extraction of information of electronic medical records across a plurality of patients. - 特許庁

速やかに患者情報を表示し、必要な情報を容易に得ることができ、使い勝手が良い電子カルテ病状対応表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a user-friendly electronic medical chart patient condition correspondence table display system promptly displaying patient information to easily obtain necessary information. - 特許庁

手術を行う際に必要な様々な情報を簡単な方法で適宜入手可能な患者情報システムを提供する。例文帳に追加

To provide a patient information system capable of properly acquiring various pieces of information required for performing an operation by a simple method. - 特許庁

ベッドサイド情報システム1においては、生体情報モニタ11が患者14の観血的動脈血圧を測定する。例文帳に追加

In this bedside information system 1, a biological information monitor 11 measures the invasive arterial blood pressures of a patient 14. - 特許庁

患者プライバシの保護に有効な医療情報処理システムおよび医療情報処理プログラム記憶媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a system and a program storage medium for medical information processing which is effective in protecting patient's privacy. - 特許庁

オーダメイド医療に関しての生体情報処理システムについて、患者の個人情報のセキュリティを十分に確保する対応が必要とされる。例文帳に追加

To provide a correspondence sufficiently securing security of personal information of patients in a bioinformation processing system concerning order-made medical treatment. - 特許庁

特定の作業画面を呼び出すことなく、種々の患者情報を簡単に取得できる医療情報管理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a medical information management system for easily acquiring various patient information without calling any specific operation screen. - 特許庁

本実施例の病院情報システムにおいて、PDA70が、患者や薬剤などに付与される識別情報を読み取る。例文帳に追加

In this hospital information system, a PDA 70 reads identification information provided to a patient or medicine. - 特許庁

複数の医療機関の間で同一の患者の診療情報を共有して活用できる診療情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for management of medical information where plural medical institutions can share and utilize medical information of the same patient. - 特許庁

患者の個人情報を数値化して登録の際のチェックデジットとして利用することで、既存の医療機関のシステムに大きな変更を加えることなく患者の2重登録を防ぐことができる患者情報管理システム等を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a patient information management system for preventing the double registration of a patient without largely changing the system of an already existing medical institute by digitizing the personal information of a patient, and using it as check digits in registration. - 特許庁

システムは、少なくとも患者情報、検査日時、検査種類情報からなる検査オーダーを出力し、検査実績情報に基づいて、会計業務を行う病院情報システムと、この病院情報システムが出力する検査オーダーを受け、検査オーダーに基づいて、検査業務を行い、検査実績情報を出力する検査部門システムとを有することを特徴とするシステムである。例文帳に追加

This system is provided with a hospital information system 10 which outputs an examination order consisting of at least patient information, the examination date, and examination classification information and performs the accounting work based on examination result information, and an examination department system 20 which receives the examination order outputted from the hospital information system 10 and performs the examination work based on the examination order and outputs examination result information. - 特許庁

患者の生体情報を自動収集し、生体情報を管理するシステムへの入力において操作性の高い生体情報収集システムの提供。例文帳に追加

To provide a bioinformation collection system automatically collecting bioinformation on patients and having a high operability in an input to a system for managing the bioinformation. - 特許庁

現状オーダリングシステムから入手できる情報を追加或いは変更する事無く、患者情報から医師・看護師情報を読み取って記憶するナースコールシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a nurse calling system which reads and stores doctor and nurse information from patient information without adding or changing information which can be obtained from a present condition ordering system. - 特許庁

電子カルテサーバの診療行為情報取得手段64aは、患者の過去の診療行為情報が格納される病院システム(例えば医事会計システム)から過去の診療行為情報を取得する。例文帳に追加

A medical act information acquisition means 64a of an electronic chart server acquires previous medical act information from a hospital system (e.g., a medial accounting system) that stores each patient's previous medical act information. - 特許庁

医療機関における個人情報保護システムにおいて、患者の個人情報を保護すると共に、患者の個人情報のデータベースの修正や変更を簡易に効率よく実施する。例文帳に追加

To provide a personal information protection system for a medical institution that protects patient personal information and simplifies and streamlines corrections and changes in a database of patient personal information. - 特許庁

複数の医療機関の間で患者の医療情報を共有し、患者の主治医であれば、どの医療機関で受けた医療情報についても閲覧できる医療情報システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a medical information system which shares medical information of a patient among a plurality of medical institutions and allows a doctor in charge to browse the medical information of all medical institution. - 特許庁

各病院毎の病院情報システムから統合的な患者登録システムへの所要のデータを円滑に移行させるデータ移行システムの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a data migration system which smoothly migrates required data from a hospital information system by hospital to an integrated patient registration system. - 特許庁

廊下灯に設けたディスプレイに表示される患者情報をオーダリングシステムにより更新された情報のみにでき、而も変更された患者情報は担当看護師で有れば任意の廊下灯で確認できるナースコールシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a nurse call system capable of altering patients' information to be displayed on displays provided in corridor lamps to only information updated by an ordering system and allowing nurses in charge to confirm the altered patients' information on an optional corridor lamp. - 特許庁

患者情報を記憶するデータベースを備えた手術を管理する手術管理システムにおいて、前記データベースには患者毎の禁忌情報が記憶され、該禁忌情報を基に、手術全体工程を管理する管理手段を備えた手術管理システム例文帳に追加

A surgery management system for managing the surgery includes: the database for storing the patient information and storing contraindicated information for each patient; and a management means for managing a whole surgery process, based on the contraindicated information. - 特許庁

病院側のスタッフが患者の待ち状況を手間を掛けず簡単に把握することができ、さらには患者側も患者の待ち状況を手間を掛けず簡単に把握することができる医療情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a medical service data management system that can easily get a patient waiting situation for a staff of the hospital and can easily give patients a state of waiting lines without bothering the patients. - 特許庁

患者情報管理のための通信、及び患者管理システムへネットワーク上で患者装置のデータを安全に送信することを容易にする方法も開示される。例文帳に追加

A communication for patient information management and a method of facilitating the secure transmission of data of a patient device over a network to a patient management system are also disclosed. - 特許庁

患者の自費治療の可能性を通知することが可能であり、自費治療の可能性が高い患者の獲得を支援する患者情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a patient information management system which is able to notify patients of the possibility of undergoing medical treatments at their own expense and contributes to gaining patients with the high possibility of undergoing medical treatments at their own expense. - 特許庁

患者の取り間違えの問題や個人情報保護に関する問題を解決することができ、かつ、患者を待合室に拘束しておく必要がない無線呼出用携帯受信機を用いた患者呼出システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a patient paging system using a wireless paging portable receiver which solves a problem of misidentification of a patient and a problem relating to the protection of private information and does not require the patient to remain in a waiting room. - 特許庁

患者確認が実行されたか否かを管理することを可能にする携帯型患者確認装置及び患者確認情報管理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a portable patient identifying device and a patient confirmation information management system that can manage whether or not patient is carried out. - 特許庁

患者を匿名に保った状態で、患者の医療情報の検索と調査が可能なシステムを提供し、臨床試験の被験者となる患者の候補数を増やし、被験者の募集の成功率を高める技術を提供する。例文帳に追加

To provide a system, which can retrieve and investigate medical information of patients in the state of anonymity so that the number of patient candidates, who are to be subjects for clinical trials, is increased and the success rate of subject solicitation is improved. - 特許庁

通信ネットワークを使って、患者の生体情報を遠隔で医師が閲覧し、患者に対して容易にアドバイスを伝え、患者にとっても医師にとっても効率があがり、効果のある健康管理支援システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an effective health care support system allowing doctors to remotely browse patients' biological information using a communication network and easily advise the patients to increase efficiency for both the patients and the doctors. - 特許庁

消費電力を大幅に低減できかつ情報保存用メモリを患者名表示器に備える必要がなく患者のプライバシーを保護できる患者名表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a patient name display system which drastically reduces power consumption and protects privacy of the patient without need to equip an information storage memory for a patient name indicator. - 特許庁

医療情報管理システム1は、患者情報、医療用品情報および治療プロトコルを含む医療情報を医療情報管理サーバ10が記憶し、医療行為に関連する一定の情報が統合的に管理される。例文帳に追加

In this medical information management system 1, a medical information management server 10 stores medical information including patient information, medical supply information and a treatment protocol to integrally manage the prescribed information related to the medical practice. - 特許庁

コンピュータネットワークを通じて患者の医療情報を医療機関及び救急医療現場に提供する医療情報提供システムであって、患者の意識がはっきりしない場合などでも、患者の個人認証を確実に行って当該患者の医療情報を提供することができるシステムを実現する。例文帳に追加

To provide a system capable of executing surely personal authentication of a patient, even when consciousness of the patient is not clear, to provide medical information of the patient, in a medical information provision system for providing the medical information of the patient to a medical institute and an emergency medical field, through a computer network. - 特許庁

本発明に係る地域医療連携システム100によれば、紹介元の電子カルテ装置1Aにおいて、紹介対象の患者患者情報及び紹介元情報が入力されると、入力された情報及び診療情報の権限付与情報を含む紹介状情報を生成し出力する。例文帳に追加

In the regional medical cooperation system 100, when patient information on a referral patient and referrer information are input in an electronic medical chart device 1A of the referrer, referral form information including the input information and authorization information for medical examination information is generated and output. - 特許庁

例文

本発明の目的は、患者情報管理方法及び病院情報システムにおいて、1人の患者に対して複数の患者識別番号が重複して割り当てられている場合、仮の患者識別情報から正規の患者更新情報への更新エラー等の発生の防止及び更新エラーに伴う不整合の解消を実現することにある。例文帳に追加

To prevent occurrence of update errors from temporary patient discrimination information to normal patient update information and to solve non conformities involved in the update error, when plural patient identification numbers are assigned to one patient duplicately, in a patient information management method and a hospital information system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS