1016万例文収録!

「所要」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

所要を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7373



例文

テープカセット個々のに対応した所要の動作制御を行う。例文帳に追加

To perform necessary operations corresponding to individual tape cassettes. - 特許庁

テンプレートを動的に管理するのに必要な所要メモリ量を節約する。例文帳に追加

To save a required memory amount required for dynamically managing a template. - 特許庁

出発地から物件までの最短所要時間を精度良く検索すること。例文帳に追加

To retrieve a shortest necessary time from a departure point to a property with high accuracy. - 特許庁

底容器(10)と蓋容器(11)は、所要数の収容部(13,16)を備えている。例文帳に追加

The bottom container (10) and the lid container (11) are equipped with a required number of compartments (13, 16). - 特許庁

例文

所要の幾何的連続を有するパラメトリック曲面を生成するプロセス例文帳に追加

PROCESS FOR GENERATING PARAMETRIC CURVED SURFACE HAVING REQUIRED GEOMETRICAL CONTINUITY - 特許庁


例文

従って、所要の位置にピストン15を確実に停止させることができる。例文帳に追加

Thus, the piston 15 can be reliably stopped at a required position. - 特許庁

駅間の大まかな所要時間を一目で読み取る方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of reading a rough needed time between stations at a glance. - 特許庁

顧客はキット組立てすることで、所要のフレームを製作できる。例文帳に追加

The customer manufactures the required frame by assembling the kit. - 特許庁

これによって合成ガス中の水素/窒素比を所要値に調整する。例文帳に追加

As a result, the hydrogen-to- nitrogen ratio in the synthesis gas is controlled to a required value. - 特許庁

例文

ビーカ依頼からビーカ受領までの所要時間を大幅に短縮する。例文帳に追加

To sharply shorten a required time since beaker request to beaker reception. - 特許庁

例文

ワイヤハーネスの所要位置間の寸法を簡単且つ正確に測定する。例文帳に追加

To easily and accurately measure the length between a required positions of wire harnesses. - 特許庁

2通りの所要周波数帯で共振するイヤホン・アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide an earphone antenna resonated at two required frequency bands. - 特許庁

適切な所要情報の割り当てを行う情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor capable of performing appropriate assignment of requirement information. - 特許庁

また、口頸部(2)に所要形態の口頸部フランジ(10)を形成する。例文帳に追加

A neck flange (10) of desired form is formed on a neck part (2). - 特許庁

メモリカード4に所要の車載機器制御データ31〜36を記憶する。例文帳に追加

Required onboard control data 31-36 are memorized in the memory card 4. - 特許庁

粘弾性壁を締結するボルトの所要本数を削減する。例文帳に追加

To reduce the required number of bolts for fastening a visco-elastic wall. - 特許庁

デジタルビデオシステムにおけるバッファ所要量の最小化例文帳に追加

METHOD FOR MINIMIZING BUFFER REQUIREMENT IN DIGITAL VIDEO SYSTEM - 特許庁

(7)現像してパターニングした所要の層厚のレジスト層を得る。例文帳に追加

(7) The resist layer is developed to obtain the patterned resist film of the predetermined thickness. - 特許庁

所要電池残容量通知機能付き携帯用無線端末例文帳に追加

MOBILE WIRELESS TERMINAL WITH REQUIRED BATTERY RESIDUAL CAPACITY NOTICE FUNCTION - 特許庁

カウンタ30は、所要時間を所定のカウント単位でカウントダウンする。例文帳に追加

A counter 30 counts down the required time at a prescribed counting unit. - 特許庁

先ず、成形可能な樹脂フィルム1に所要の図柄等を印刷する。例文帳に追加

A required pattern etc. are first printed in a moldable resin film 1. - 特許庁

カメラは、製造の所要工程位置に設定することができる。例文帳に追加

The camera can be set at a necessary position in the manufacturing process. - 特許庁

誤差の少ない所要ピッチのエレメントを容易に作製する。例文帳に追加

To easily manufacture elements at a required pitch with a small error. - 特許庁

待ち時間を考慮して移動所要時間を計算するシステムおよび方法例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR CALCULATING REQUIRED MOVING TIME BY CONSIDERING WAITING TIME - 特許庁

当初の所要時間より短い時間での自動コースマッサージを行う。例文帳に追加

To perform an automatic-course massage in a shorter time than an initial time required. - 特許庁

鉄骨どうしを接合するためのボルト所要本数を削減する。例文帳に追加

To reduce the required number of bolts for joining steel frames to each other. - 特許庁

VIPA型色分散補償器において、所要波長で所要の色分散値を簡易な方法で実現し、また、所要波長、所要色分散値に設定したときの損失を略最小とすることで、良好な特性の色分散補償器を実現する。例文帳に追加

To provide a VIPA (virtually imaged phased array) type color dispersion compensation apparatus with excellent characteristics by realizing a required color dispersion value at a required wavelength by a simple method and almost minimizing a loss when the required color dispersion value is set. - 特許庁

この入力フォームに所要のデータを入力する(S11)。例文帳に追加

Required data are inputted to this input form (S11). - 特許庁

演算回路の検証を容易にし、且つ所要時間の短縮を図る。例文帳に追加

To facilitate verification of an operation circuit and to reduce a required time. - 特許庁

次に、導体層の所要の個所をエッチングして回路パターンを設ける。例文帳に追加

Next, a required part of the conductor layer is etched to provide a circuit pattern. - 特許庁

セルに液晶を注入するための所要時間を短縮する。例文帳に追加

To reduce the time required to inject a liquid crystal into a cell. - 特許庁

印刷開始前に印刷所要時間を知ることができるようにする。例文帳に追加

To allow a user to know a printing requirement time before the printing is started. - 特許庁

更に好ましくは、前記浸漬する所要時間を24〜96時間とする。例文帳に追加

Further preferably, the time desired for the immersion is 24 to 96 hr. - 特許庁

所要時間が短い光ケーブルの修理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a repair method for optical cables, a method with a short required time. - 特許庁

これによって、連続洗濯機の所要蒸気量の約1/5が節約される。例文帳に追加

Thus, about 1/5 of a required steam quantity of the continuous washer is saved. - 特許庁

箔転写を行う印刷処理ユニットの所要スペースを低減する。例文帳に追加

To decrease a required space of a printing process unit which carries out foil transfer. - 特許庁

種々の装置が所要の動作を実現できるか否かを評価する。例文帳に追加

To evaluate whether or not various types of devices can achieve required performances. - 特許庁

レチクルの光洗浄に要するトータルの所要時間を短縮する。例文帳に追加

To decrease the total time required for optical cleaning of a reticle. - 特許庁

プロセス考慮型資材所要量計算方法および記録媒体例文帳に追加

METHOD FOR PROCESS CONSIDERATION TYPE REQUIRED MATERIAL AMOUNT CALCULATION AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

所要の精度及び強度を確保しかつ歩留まりを高くすること。例文帳に追加

To secure required precision and strength and to improve a yield. - 特許庁

各溝部35A〜35Eの反射面は、所要の色に着色されている。例文帳に追加

The reflection plane of each of groove 35A-35E is painted in the required color. - 特許庁

装飾縁材の所要面への化粧シートの貼り付けを容易にする。例文帳に追加

To easily stick a decorative sheet on a required surface of a decorative edge member. - 特許庁

全体工程の所要時間を減少させ、生産効率を向上させる。例文帳に追加

To improve production efficiency by shortening the time needed for all processes. - 特許庁

このため、所要形状の支軸2をメッキ処理した後でも取付け得る。例文帳に追加

Therefore, the pivot 2 of the required shape can be installed even after plating process. - 特許庁

レールに沿う所要位置に確実に固定される、座席を提供する。例文帳に追加

To provide a seat securely fixed to a required position along a rail. - 特許庁

将来的な走行所要時間を精度よく予測することにある。例文帳に追加

To estimate with high accuracy the necessary traveling time in the future. - 特許庁

所要の文書を迅速、かつ、効率的に検索することにある。例文帳に追加

To speedily and efficiently retrieve a required document. - 特許庁

ヘッダー配設のための所要スペースを小スペース化することを目的とする。例文帳に追加

To reduce a space required for arranging a header. - 特許庁

動作の所要時間が短い不揮発性半導体記憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a nonvolatile semiconductor memory device which has short required time for operation. - 特許庁

例文

ルート案内部14では、迂回ルート候補の所要時間と元ルートの所要時間を比較して、迂回ルート候補の所要時間が元ルートの所要時間よりも短いときのみ当該迂回ルート候補を迂回ルートとしてディスプレイに提示する。例文帳に追加

A route guide part 14 compares a required time for the detouring route candidate with a required time for the original route, and presents the detouring route candidate on a display as the detouring route, only when the required time for the detouring route candidate is shorter than the required time for the original route. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS