1016万例文収録!

「所要」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

所要を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7373



例文

移動実績データは、出発地から目的地までの経路を実際に移動した際の距離や所要時間、所要費用等に関する情報である。例文帳に追加

The movement result data are information on the distance, time required, necessary cost and the like at the time of actual movement through a route from the starting place to the destination. - 特許庁

衣服1における撥水加工は、所要の縫い目2を含みその縫い目2に沿う所要の縫い合わせ部3を除くように施される。例文帳に追加

In the water-repellent garment 1, water-repellent processing is carried out so as to cover a required seam 2 while excepting a desired sewn-up part 3 along the seam 2. - 特許庁

所要量計算の起点となる所要情報e、注文情報fは、受注した資材構成のパターンを示す発注構成コードを有する。例文帳に追加

Necessary information (e) and order information (f) as the origin of necessary amount calculation have an ordering constitution code showing the pattern of order-received material constitution. - 特許庁

食器洗浄乾燥器の予想運転所要時間演算方法,及び予想運転所要時間の演算機能を有する食器洗浄乾燥器例文帳に追加

ARITHMETIC METHOD OF ESTIMATED NECESSARY TIME FOR OPERATION IN DISH WASHING AND DRYING MACHINE, AND DISH WASHING AND DRYING MACHINE HAVING ARITHMETIC FUNCTION OF ESTIMATED NECESSARY TIME FOR OPERATION - 特許庁

例文

所要時間算出部103は、周期情報と、距離情報とに基づいて、移動体が信号機の通過に必要となる所要時間を算出する。例文帳に追加

The required time calculation section 103 calculates the time required for the vehicle to pass through the traffic signal on the basis of the cycle information and the distance information. - 特許庁


例文

所要の色彩度と所要の強度が得られる白色光発光装置及びその発光方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a device and a method for emitting white light that can obtain a required color degree and a required strength. - 特許庁

さらに次のリンクの所要時間について送出・受信を繰り返し行っていき、経路候補を構成する全リンクの所要時間を受信する。例文帳に追加

The route selection means repeats transmission and reception of the required time on the subsequent link, and finally receives the required times of all the links constituting the route candidate. - 特許庁

所要時間と所要料金の兼ね合いに基づいて経路を探索できる使い勝手のよいナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a convenient navigation device capable of searching a route on the basis of the balance between required time and required toll. - 特許庁

利用者から所要時間が指定されると、所要時間経過後には、利用者の車両は待機エリアへ移動している。例文帳に追加

If a necessary time is designated by the user after a lapse of the time required, the user's car is moved to the waiting area. - 特許庁

例文

そして、保存されている所要時間を用いて算出された所要時間を表示装置60に表示することによって報知する(S17〜S19)。例文帳に追加

Then, the information processing device notifies the required time calculated, by using the stored required time on the display device 60 (S17-S19). - 特許庁

例文

診断又は治療前に、所要患者における所要部位の診断又は治療計画の妥当性を適正に判断すること。例文帳に追加

To appropriately determine the reasonableness of a diagnosis or a treatment program of a required region of a required patient before the diagnosis or the treatment. - 特許庁

プレス成形により製造され、所要強度及び所要加工精度を備えた回転伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rotation transmitting device manufactured by press molding, and provided with required strength and required work precision. - 特許庁

また移動所要時間予測ユニット14により「類似パターン」に基づき、経路L_i における自動車xの移動所要時間が予測される。例文帳に追加

Also, the traveling required time of the automobile x on the route L_i is predicted based on the "similar pattern" by a traveling required time predicting unit 14. - 特許庁

ビームスポットがバースト領域103を抜け切るまでの所要時間Tを計測し、この所要時間Tを3/5してシーク時間T0とする。例文帳に追加

The duration T until a beam spot escapes from the burst area 103 is measured, the duration T is multiplied by 3/5 to set as seek time T0. - 特許庁

MRPの資材所要計算の計算効率を改善して、日程計画の仮確定データからの資材所要計算の処理時間を短縮する。例文帳に追加

To shorten the processing time of material required calculation from the temporary certified data of a schedule plan by improving the calculating efficiency of the material required calculation of an MRP. - 特許庁

オリエント所要時間とZ軸原点上昇所要時間の差分である時間[Ts−Tz]を算出する。例文帳に追加

The time [Ts-Tz] representing the difference between the time required for orienting and the time required for Z axis origin rising is calculated. - 特許庁

資材所要量計画処理システムおよび方法並びに資材所要量計画処理プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

MATERIAL REQUIREMENT PLANNING SYSTEM AND METHOD THEREFOR AND RECORD MEDIUM STORING MATERIAL REQUIREMENT PLANNING PROGRAM - 特許庁

また、臨時駐車場から自宅までの通常時の所要時間と実際の帰宅所要時間との差に応じて、帰りやすさ情報を判断する。例文帳に追加

Information on how easy it is to go home is determined according to the difference between the time normally required from a temporary parking lot to home and the actual time required to go home. - 特許庁

所要基板は半径が43mmであり、基板材1の寸法は半径が所要基板よりも1.7 mm大径に作成されている。例文帳に追加

A necessary board has 43 mm diameter and the dimension of the board material 1 is formed so that the diameter of the board material is layer than that of the necessary board by 1.7 mm. - 特許庁

そして全分析について個々に所要時間を求めた後、それらの総和をとって分析所要時間とする(S26)。例文帳に追加

After an individual required time is calculated with respect to the whole analysis, the sum total thereof is taken to be set an analysis required time (S26). - 特許庁

区間移動所要時間算出方法及び装置と、区間移動所要時間算出処理用プログラム及びそのプログラムの記録媒体例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CALCULATING NECESSARY TIME FOR MOVEMENT FOR SECTION, PROGRAM FOR CALCULATING PROCESSING OF NECESSARY TIME FOR MOVEMENT FOR SECTION, AND RECORDING MEDIUM OF THE PROGRAM - 特許庁

所要期間計算部48は、基礎情報選択部46により選択された基礎情報に基づき、製作工程の所要期間を計算する。例文帳に追加

A required time period calculating unit 48 calculates the time period required for manufacturing process based on the basic information selected at the basic information selecting unit 46. - 特許庁

本発明は、ネットワークの伝送帯域、ファイル転送の所要時間を予測し、この所要時間によりバッテリ残量を判定する。例文帳に追加

This file exchange device is configured to predict the transmission band of a network and the required time of file transfer, and to decide a residual battery from the required time. - 特許庁

さし筋を所要の位置に所要の姿勢で確実に保持しておくことが出来るようにした、さし筋ホルダーを提供すること。例文帳に追加

To provide a holder for joint bar capable of reliably holding a joint bar at a predetermined position in a required attitude. - 特許庁

所要時間照会手段25は、走行予定の道路区間の所要時間を送受信手段27を介して交通情報センタ3に照会する。例文帳に追加

A required time inquiry means 25 inquires of the traffic data center 3 about the required time of a running schedule road section through the transmission and reception means 27. - 特許庁

複数の入賞口のうち、集合部に到達するまでの所要時間が最も長くなる最長所要時間を超える所定期間を設定する。例文帳に追加

A prescribed period is set so as to exceed the longest required time, in which a time required to reach the assembly section is the longest, in the plurality of winning gates. - 特許庁

所要時間記憶部は、医療器材と、その医療器材の各リプロセス工程にかかる所要時間とを関連づけて格納する。例文帳に追加

A necessary time storage section stores necessary time for each process to reprocess the medical care equipment in association with the same. - 特許庁

春分点歳差の全サイクルの所要時間、約2万5800年例文帳に追加

time required for one complete cycle of the precession of the equinoxes, about 25,800 years  - 日本語WordNet

海外の組み立て工場に,所要部品を送る貿易例文帳に追加

the form of trade in which essential component parts are sent to an overseas assembly plant  - EDR日英対訳辞書

金属を加熱しそれを道具などで所要の形状と靱性を与える例文帳に追加

to shape and strengthen a tool by heating and hammering a metal  - EDR日英対訳辞書

アメリカ陸軍において,軍事装備を事前に所要の地域に集積すること例文帳に追加

the act of gathering troops in a certain place before a battle  - EDR日英対訳辞書

ハ 周波数切換え所要時間が一ミリ秒未満のもの例文帳に追加

(c) Signal generators for which the required time for frequency cycling is less than 1 millisecond  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 周波数切換所要時間が一ミリ秒未満のもの例文帳に追加

(c) Receivers in which the time required for frequency switching is less than 1 millisecond  - 日本法令外国語訳データベースシステム

境内東側には行場めぐりのルートがある(1周約3.2km、所要2時間)。例文帳に追加

At the eastern part of the precincts is a route for ascetic practice (3.2km, two hours).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、京橋~七条間に限って見れば所要時間は約40分である。例文帳に追加

However, the time required between Kyobashi Station and Shichijo Station is about 40 minutes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1956年(昭和31年)3月21日特急の所要時間を42分に短縮。例文帳に追加

March 21, 1956: The required time of a limited express train was reduced to 42 minutes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特急は15分間隔運転となり、所要時間は42分。例文帳に追加

The limited express train began to be operated in every 15 minutes with the required time of 42 minutes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また米原経由は更に15分ほど所要時間が延びる。例文帳に追加

The travel time is approximately 15 minutes longer in the case where the train passes Maibara Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通常時は30分間隔の運行で、所要時間は約3分。例文帳に追加

During normal operation, trains depart every 30 minutes, with about 3 minutes spent in transit.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在の地下鉄東西線の所要時間は、下記のとおりである。例文帳に追加

The current required time of the Tozai Line, Kyoto Municipal Subway, is as shown below  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

学研奈良登美ヶ丘~長田間の標準所要時間は22分である。例文帳に追加

It takes 22 minutes for a train to run between Gakken-Nara-Tomigaoka Station and Nagata Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宇治を発車し、三室戸到着まで、所要時間は1分強。例文帳に追加

It takes slightly more than a minute for a train departing from Uji Station to reach Mimurodo Station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞鶴若狭自動車道-(神戸から舞鶴東ICまで所要約1時間程度)例文帳に追加

Maizuru Wakasa Express Way - (from Kobe to Maizuru-higashi Interchange: Approximately 1hour)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

網野駅より丹後海陸交通バス乗車、所要11〜14分。例文帳に追加

Riding from Amino Station by a bus operated by Tango Kairiku Kotsu Co., Ltd., takes eleven to fourteen minutes to reach the beach.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

峰山駅より丹後海陸交通バス乗車、所要30〜33分。例文帳に追加

Riding from Mineyama Station by a bus operated by Tango Kairiku Kotsu Co., Ltd., takes thirty to thirty-three minutes to reach the beach.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

所要の経費は,経済省予算に計上しなければならない。例文帳に追加

The necessary credits shall be entered in the budget of the Ministry of Economic Affairs.  - 特許庁

かかる請求は,所要の手数料が納付された場合に限り受理される。例文帳に追加

it shall only be accepted if accompanied by payment of the due fee.  - 特許庁

ジュール熱による加熱は、所要加熱温度を容易に得ることができる。例文帳に追加

A given heating temperature can be easily achieved by heating with Joule heat. - 特許庁

蓋のスカート壁(18)に所要形態の蓋フランジ(32)を形成する。例文帳に追加

A lid flange (32) of desired form is formed on a lid skirt wall (18). - 特許庁

例文

少ない部品点数で所要の機能を有するサーマルリレーを得ること。例文帳に追加

To provide a thermal relay having required functions with the limited number of components. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS