1016万例文収録!

「有限責任事業組合」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 有限責任事業組合の意味・解説 > 有限責任事業組合に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

有限責任事業組合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 96



例文

投資事業有限責任組合契約例文帳に追加

Limited Partnership Agreement for Investment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

有限責任事業組合契約例文帳に追加

Limited Liability Partnership Agreement  - 日本法令外国語訳データベースシステム

投資事業有限責任組合契約例文帳に追加

INVESTMENT LIMITED PARTNERSHIP AGREEMENT  - 経済産業省

一 有限責任事業組合(以下「組合」という。)の事業例文帳に追加

(i) The businesses of the Limited Liability Partnership (the "Partnership");  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ハ 投資事業有限責任組合契約に基づく権利 当該投資事業有限責任組合契約によって成立する組合の無限責任組合例文帳に追加

(c) rights under a Limited Partnership Agreement for Investment: the unlimited liability partner of a partnership formed under said Limited Partnership Agreement for Investment;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

投資事業有限責任組合契約に関する法律例文帳に追加

Limited Partnership Act for Investment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

有限責任事業組合契約に関する法律例文帳に追加

Limited Liability Partnership Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

投資事業有限責任組合モデル契約例文帳に追加

MODEL AGREEMENT FOR INVESTMENT LIMITED PARTNERSHIP  - 経済産業省

○「有限責任事業組合(LLP)制度」の導入の動き例文帳に追加

- Introduction of Limited Liability Partnership (LLP) system - 経済産業省

例文

2 この法律において「投資事業有限責任組合」とは、次条第一項の投資事業有限責任組合契約によって成立する無限責任組合員及び有限責任組合員からなる組合をいう。例文帳に追加

(2) "Investment LPS" means a partnership that is formed from general partners and limited partners pursuant to a limited partnership agreement for investment as set forth in paragraph 1 of the following Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

十八 投資事業有限責任組合契約に関する法律第二条第二項に規定する投資事業有限責任組合例文帳に追加

(xviii) an Investment LPS as prescribed in Article 2, paragraph (2) of the Limited Partnership Act for Investment;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 登記所に、投資事業有限責任組合契約登記簿を備える。例文帳に追加

(2) A Registry of Limited Partnership Agreements for Investment shall be maintained in each registration office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

投資事業有限責任組合契約に関する法律施行令例文帳に追加

Enforcement Order of the Limited Partnership Act for Investment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 外国に所在する投資事業有限責任組合に類似する団体例文帳に追加

(vi) An association in a foreign country that is similar to an Investment LPS;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 登記所に、有限責任事業組合契約登記簿を備える。例文帳に追加

(2) A Register of limited liability partnership agreements shall be maintained in each registration office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 投資事業有限責任組合契約 投資事業有限責任組合契約に関する法律(平成十年法律第九十号)第三条第一項に規定する投資事業有限責任組合契約をいう。例文帳に追加

(x) Limited Partnership Agreement for Investment: Limited Partnership Agreement for Investment as defined in Article 3, paragraph (1) of the Limited Partnership Act for Investment (Act No. 90 of 1998);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十一 有限責任事業組合契約 有限責任事業組合契約に関する法律(平成十七年法律第四十号)第三条第一項に規定する有限責任事業組合契約をいう。例文帳に追加

(xi) Limited Liability Partnership Agreement: Limited Liability Partnership Agreement as defined in Article 3, paragraph (1) of the Limited Liability Partnership Act (Act No. 40 of 2005).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 投資事業有限責任組合契約に関する法律(平成十年法律第九十号)第三条第一項(投資事業有限責任組合契約)に規定する投資事業有限責任組合契約例文帳に追加

i) An investment limited partnership contract prescribed in Article 3(1) (Investment Limited Partnership Contracts) of the Act on Investment Limited Partnership Contracts (Act No. 90 of 1998  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 有限責任事業組合契約に関する法律(平成十七年法律第四十号)第三条第一項(有限責任事業組合契約)に規定する有限責任事業組合契約例文帳に追加

ii) A limited liability business partnership contract prescribed in Article 3(1) (Limited Liability Business Partnership Contracts) of the Act on Limited Liability Business Partnership Contracts (Act No. 40 of 2005  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 投資事業有限責任組合の無限責任組合員である有限会社の総社員の議決権の過半数を有する者例文帳に追加

(ii) a person who holds a majority of the votes of all equity members of a limited liability company that is a general partner in an Investment LPS.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条 組合には、その名称中に投資事業有限責任組合という文字を用いなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) A Partnership shall include in its name the phrase "Investment LPS."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九条 組合には、その名称中に有限責任事業組合という文字を用いなければならない。例文帳に追加

Article 9 (1) A Partnership shall include in its name the phrase "Limited Liability Partnership."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 投資事業有限責任組合の無限責任組合員である株式会社の総株主の議決権の過半数を有する者例文帳に追加

(i) a person who holds a majority of the votes of all shareholders in a business corporation that is the general partner in an Investment LPS; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 投資事業有限責任組合契約に関する法律第三条第一項(投資事業有限責任組合契約)に規定する投資事業有限責任組合契約 同法第十六条(民法の準用)において準用する民法第六百六十八条に規定する組合財産例文帳に追加

(ii) An investment limited partnership contract prescribed in Article 3(1) (Investment Limited Partnership Contracts) of the Act on Investment Limited Partnership Contracts: Partnership property prescribed in Article 668 of the Civil Code which is applied mutatis mutandis pursuant to Article 16 (Mutatis Mutandis Application of the Civil Code) of the Act on Investment Limited Partnership Contracts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 有限責任事業組合契約に関する法律第三条第一項(有限責任事業組合契約)に規定する有限責任事業組合契約 同法第五十六条(民法の準用)において準用する民法第六百六十八条に規定する組合財産例文帳に追加

(iii) A limited liability business partnership contract prescribed in Article 3(1) (Limited Liability Business Partnership Contracts) of the Act on Limited Liability Business Partnership Contracts: Partnership property prescribed in Article 668 of the Civil Code which is applied mutatis mutandis pursuant to Article 56 (Mutatis Mutandis Application of the Civil Code) of the Act on Limited Liability Business Partnership Contracts  - 日本法令外国語訳データベースシステム

投資事業有限責任組合の業務の執行を実質的に支配する関係を有する者例文帳に追加

Person Who Is in the Position of Having Substantial Control Over the Execution of the Business of an Investment LPS  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 有限責任事業組合契約に基づく権利 当該有限責任事業組合契約によって成立する組合の重要な業務の執行の決定に関与し、かつ、当該業務を自ら執行する組合例文帳に追加

(d) rights under a Limited Liability Partnership Agreement: the partner who participates in management decisions regarding the important business activities of the partnership formed under said Limited Liability Partnership Agreement, and manages said business activities by himself/herself;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 投資事業有限責任組合有限責任組合員(以下この号において「有限責任組合員」という。)となり、組合財産として株式を取得し、又は所有することにより議決権を取得し、又は保有する場合。ただし、有限責任組合員が議決権を行使することができる場合、議決権の行使について有限責任組合員が投資事業有限責任組合の無限責任組合員に指図を行うことができる場合及び当該議決権を有することとなつた日から政令で定める期間を超えて当該議決権を保有する場合を除く。例文帳に追加

(iv) Cases where voting rights are acquired or held by a limited liability partner in an investment limited partnership (hereinafter referred to as "limited liability partner" in this item) as a result of acquisition or holding of stocks as partnership property; provided, however, that this shall not apply to cases where the limited liability partner may exercise the voting rights, cases where the limited liability partner may give instructions to an unlimited liability partner in the investment limited partnership regarding the exercise of such voting rights, and cases where the said voting rights are held in excess of the period provided for in a Cabinet Order from the date when the said voting rights were acquired;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 投資事業有限責任組合の無限責任組合員である者(無限責任組合員が数人あるときは、そのいずれか一人の無限責任組合員である者。ロにおいて同じ。)がその業務を執行する者である投資組合等その他投資事業有限責任組合の業務の執行を実質的に支配する関係を有するものとして政令で定める投資組合等に対する出資例文帳に追加

(a) Capital investment in an Investment Partnership, Etc. of which a general partner of the Investment LPS (if there are more than one general partners, any one of them, with the same applying in (b)) executes the business or in other Investment Partnership, Etc. prescribed by Cabinet Order as being one which is in the position (relationship) of having effective control over the execution of the business of the Investment LPS.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 この法律において「有限責任事業組合」とは、次条第一項の有限責任事業組合契約によって成立する組合をいう。例文帳に追加

Article 2 The term "Limited Liability Partnership" as used in this Act shall mean a partnership formed under a limited liability partnership agreement as set out in paragraph 1 of the following Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 投資事業有限責任組合の無限責任組合員(無限責任組合員が数人あるときは、そのいずれか一人の無限責任組合員。以下同じ。)である株式会社の総株主の議決権の過半数を有する者がその業務を執行する者である投資組合例文帳に追加

(i) An Investment Partnership, Etc., in which a person who holds a majority of the votes of all shareholders in a business corporation that is the general partner in an Investment LPS (or one of the general partners if there is more than one general partner. The same shall apply hereinafter) executes the business thereof; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

② 無限責任組合員が、総有限責任組合員の出資口数の合計の[ ]分の[ ]以上に相当する出資口数を有する有限責任組合員の同意を得た上、本組合が第5 条に定める本組合事業の目的を達成し又は達成することが不能に至ったと決定したこと。例文帳に追加

(ii) the determination by the General Partner, with a consent of the Limited Partners holding a Number of Partnership Units equal to [ ]% or more of the aggregate Number of Partnership Units of all of the Limited Partners, that the Partnership has accomplished its business purposes set forth in Article 5 or that it would be impossible to accomplish such business purposes;  - 経済産業省

1. 有限責任組合員が第三者から、本組合事業に関して、請求その他何らかの権利の主張を受けた場合、当該有限責任組合員は直ちにその旨を無限責任組合員に通知するものとする。無限責任組合員は、かかる通知受領後速やかに、当該有限責任組合員が、かかる請求ないし権利の主張を直接に受けることがないようにするために必要な措置を採るものとし、当該有限責任組合員は無限責任組合員の措置に協力するものとする。例文帳に追加

(1) If any Limited Partner receives any demand or other claim of any rights from any third party with respect to the business of the Partnership, such Limited Partner shall immediately notify the General Partner thereof. The General Partner shall, promptly after receipt of such notice, take necessary measures to ensure that the Limited Partner is not directly subject to such demand or claim and the Limited Partner shall cooperate with the measures taken by the General Partner.  - 経済産業省

二 投資事業有限責任組合の無限責任組合員である有限会社の総社員の議決権の過半数を有する者がその業務を執行する者である投資組合例文帳に追加

(ii) An Investment Partnership, Etc., in which a person who holds the majority of the votes of all equity members of a limited liability company that is the general partner in an Investment LPS executes the business thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 何人も、組合でないものについて、その名称中に投資事業有限責任組合という文字を用いてはならない。例文帳に追加

(2) An entity which is not a Partnership may not include in its name the phrase "Investment LPS."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 何人も、組合でないものについて、その名称中に有限責任事業組合という文字を用いてはならない。例文帳に追加

(2) An entity which is not a Partnership may not include in its name the phrase "Limited Liability Partnership."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第二条第八項第七号に掲げる行為(投資事業有限責任組合契約に関する法律第三条第一項に規定する投資事業有限責任組合契約に基づく権利で第二条第二項第五号に該当するもの(以下この条において「投資事業有限責任組合権利」という。)に係るものに限る。)例文帳に追加

(i) acts specified in Article 2(8)(vii) (limited to the act pertaining to the rights under a limited partnership agreement for investment set forth in Article 3(1) of the Limited Partnership Act for Investment, which fall under Article 2(2)(v) of this Act (hereinafter referred to as the "Rights Concerning Investment Limited Partnership" in this Article)); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本契約書末尾の署名欄に記載された者は、事業者(以下に定義される。)に対する投資事業を行うため、有限責任組合法(以下に定義される。)の規定に従い、平成年月日(以下「本締結日」という。)をもって、以下のとおり、投資事業有限責任組合契約(以下「本契約」という。)を締結する。例文帳に追加

This Investment Limited Partnership Agreement (this “Agreement”) is made and entered into as of [date] (the “Execution Date”) among the persons named on the signature pages at the end of this Agreement in order to conduct investments in Business Entities (as defined below)  - 経済産業省

1. 有限責任組合員は、(ⅰ)本組合事業と同種若しくは類似の事業を行うこと、又は、(ⅱ)本組合事業と同種若しくは類似の事業を目的とする他の組合(民法上の組合、投資事業有限責任組合、匿名組合、ジェネラル・パートナーシップ、リミテッド・パートナーシップその他これらに類するものを含む。以下本条において同じ。)、会社若しくはその他の団体の組合員(無限責任組合員及びジェネラル・パートナーを含む。)、社員(無限責任社員を含む。)、株主、出資者、取締役若しくは業務執行者となることができる。例文帳に追加

(1) A Limited Partner may (i) engage in business that is the same or similar to that of the Partnership a (ii) become a partner (including a general partner), member (including an unlimited liability member), shareholder, equity investor, director or manager of Limited Partnership, a anonymous partnership (tokumei kumiai), a general partnership, a limited partnership or other similar partnership; the same applies in this Article), company or other entity whose business purposes are the same or similar to those of the Partnership.  - 経済産業省

ロ 投資事業有限責任組合の無限責任組合員である者その他政令で定める者を相手方とする匿名組合契約に基づく出資例文帳に追加

(b) Capital investment based on a Silent Partnership Agreement having as a party a general partner of the Investment LPS or other person as may be prescribed by Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4. 無限責任組合員が有限責任組合法第3 条第1 項に掲げる事業以外の行為を行った場合、組合員はこれを追認することができない。例文帳に追加

(4) If the General Partner conducts any acts other than the businesses set forth in Article 3(1) of the Limited Partnership Act, the other Partners may not ratify such act.  - 経済産業省

1. 各事業年度末において、本組合事業に関する損益は、各組合員にその出資履行金額の割合に応じて帰属するものとする。但し、これにより有限責任組合員の持分金額が零を下回ることとなる場合には、有限責任組合員の持分金額は零とし、当該零を下回る部分に相当する損失は全て無限責任組合員に帰属するものとする。例文帳に追加

(1) At the end of each business year, gains and losses resulting from the business of the Partnership shall be allocated to each Partner in proportion to its Capital Contribution; provided, however, that, if such allocation would result in the Interest Amount of each of the Limited Partners being less than zero, then the Interest Amount of each Limited Partner shall be zero and all excess losses shall be allocated to the General Partner.  - 経済産業省

二 第二条第八項第十五号に掲げる行為(投資事業有限責任組合権利に係るものに限る。)例文帳に追加

(ii) acts specified in Article 2(8)(xv) (limited to the acts pertaining to the Rights Concerning Investment Limited Partnership).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第六十三条第一項第一号に掲げる行為(投資事業有限責任組合権利に係るものに限る。)例文帳に追加

(i) acts specified in Article 63(1)(i) (limited to the acts pertaining to the Rights Concerning Investment Limited Partnership); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第六十三条第一項第二号に掲げる行為(投資事業有限責任組合権利に係るものに限る。)例文帳に追加

(ii) acts specified in Article 63(1)(ii) (limited to the acts pertaining to the Rights Concerning Investment Limited Partnership).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、化学分野においても、2010年4月には出光興産㈱と三井化学㈱が有限責任事業組合「千葉ケミカル製造」を設立、2011年2月には旭化成)株)と三菱ケミカルホールディングスが「西日本エチレン有限責任事業組合」を設立する旨発表した。例文帳に追加

In the chemical sector, Idemitsu Kosan and Mitsui Chemicals set up a limited liability partnership (LLP) "Chiba Chemical Manufacturing" in April 2010. In February 2011, Asahi Kasei and Mitsui Chemical Holdings announced the establishment of "Nishi Nippon Ethylene LLP." - 経済産業省

2. 無限責任組合員が投資先事業者等に対し追加的なポートフォリオ投資を行う場合には、事前に有限責任組合員に対しその旨を通知することにより、有限責任組合員に意見を述べる機会を与えなければならない。但し、当該投資先事業者等との間で当初投資する際に締結した投資契約に基づき行われる場合はこの限りではない。なお、無限責任組合員は、追加的なポートフォリオ投資を行う場合、本項に基づく有限責任組合員の意見に拘束されるものではない。例文帳に追加

(2) If the General Partner makes additional Portfolio Investments in a Portfolio Company, the General Partner shall provide the Limited Partners with prior notice of such investments in order to allow them an opportunity to express their opinions, except where such an additional investment is made pursuant to an investment agreement with the Portfolio Company entered into at the time of the initial investment. If the General Partner makes additional Portfolio Investments, the General Partner shall not be bound by opinions of the Limited Partners under this paragraph.  - 経済産業省

1. 本組合による投資先事業者等の投資証券等又は投資知的財産権の取得又は処分等に関し、日本国又は外国の適用法令に基づき、組合員のいずれかについて許可、認可、承認、届出、報告その他の手続が必要とされる場合、有限責任組合員は、自ら又は無限責任組合員の指示に従い、かかる手続を行い、かかる手続の完了後速やかにその旨を無限責任組合員に報告するものとする。この場合、無限責任組合員は、当該有限責任組合員のために当該有限責任組合員の費用でかかる手続をなす権限を有するものとし、無限責任組合員がかかる手続を行うときは、当該有限責任組合員は無限責任組合員に協力するものとする。例文帳に追加

(1) If, in connection with the Partnership’s acquisition or Disposition of any Portfolio Security or Portfolio Intellectual Property of a Portfolio Company, any permission, license, approval, filing, report or any other procedures is required with respect to any Partner pursuant to applicable laws of Japan or any foreign country, the Limited Partner shall conduct such procedures by itself or in accordance with the General Partner’s instructions and report the completion of such procedures to the General Partner promptly after they are completed. In such case, the General Partner shall have the power to conduct such procedures on behalf of the Partner at the Partner’s cost and the Limited Partner shall cooperate with the General Partner.  - 経済産業省

これは、ベンチャーキャピタル等の民間投資会社と投資ファンド(投資事業有限責任組合)を組成し、中小機構が有限責任組合員としてファンド総額の2分の1以内(上限10億円)を出資するスキームである(コラム2-3-2-2図)。例文帳に追加

Through this scheme, an investment fund (limited partnership for investment) is formed by SMRJ and private investment companies such as venture capital firms, and SMRJ invests up to one-half of the total amount of the fund, or a maximum of \\1 billion, as a limited partner (Fig. 2-3-2-2). - 経済産業省

例文

第三条 投資事業有限責任組合契約(以下「組合契約」という。)は、各当事者が出資を行い、共同で次に掲げる事業の全部又は一部を営むことを約することにより、その効力を生ずる。例文帳に追加

Article 3 (1) A limited partnership agreement for investment (hereinafter a "Partnership Agreement") shall take effect upon agreement by the parties to invest capital and jointly to carry out any or all of the following business activities:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS